学級日誌
目次未来過去

My追加
2005年05月19日(木)

こみかる。


今回は乱太郎としんべヱのお話でした。
もっぱんの練習中、間違って垂直に投げ上げた二人。
慌てふためくは組に爆笑しました。
弟は波打ってる伊助に爆笑してました。
私はその後ろで必死に空気中を泳ごうとしてる虎ちゃんが気になりました。
この二人、この直後にお姫様抱っこしてませんでしたか…?
きのせい?

煙が晴れてみればみんなぐずぐず。
土井先生もいい男が台無しです。
と、しんべヱのパパさんが通りがかり、なにやら事件の予感が。


しんべヱのパパさん曰く、預かっていた壷をどこにしまったか解らなくなったとのこと。
結果的には蔵の中から見つかってましたが、使用人とかいっぱいいるんだから蔵の中身全部出して確かめるくらいしろよ。とか不毛なツッコミをしてみたり。
土井先生と山田先生は職員会議でいけず、きり丸もバイト…じゃあこうなったら上級生をあ、乱太郎としんべヱね。ハイ。


土井先生は風の術を使うことを提案。
乱太郎達に街角で歌わせ、厚井さんをおびき寄せます。
引っかかった厚井さんはまんまと壷を発見。
そこを乱太郎達にみつかり、もっぱんまみれにされた挙句、壷もあっさり取り返されたという…結構土井先生たちも容赦ないです。

彼は十分運ステータスだけなら不運委員になれると思います。
年齢とかヴィジュアルとかいろいろ問題はありますが。
しかし最近昔のキャラがよく出てくるなあ…

2005年05月18日(水)

海だ〜!!


今日は海賊シリーズでした。
わー!!


海に行った乱太郎達。
悩んでいる第三協栄丸を発見。悩んでいる理由を聞くと、何でもカステーラさん(懐かしいなまた)に自衛団の団長になってくれと頼まれたそうです。
話は嬉しいけど、兵庫水軍を放っておくわけにもいかないと言う協栄丸。海賊無理だからいっそ山賊になっちまえとか言ってた時期を考えると、随分海の男になったものです。お頭!!


しかし口止めしたはずの乱太郎が回りに話しまくったおかげで、話は海賊さんたちへ。
話を聞いた海賊さんたちが続々とやってきます。間切ぢゃー!!間切だ間切だ間切だってセリフないのかよ!!
せっかく海賊さん結構出てたのにしゃべったのは疾風さんと由良さんだけでした(多分)。
もっと海賊さん出てほしかったなあ・・・


それにしても、お頭ったらひどい言われようでしたね。
疾風兄さん曰く、いない方がかえって仕事がやりやすいとのことで。
総大将としての威厳が…威厳が…ッ!!


でもでもボロクソ言われててもやっぱりお頭は愛されているようです。
海に落ちたお頭を助けに半ば脊髄反射のごとく海に飛び込んだ疾風兄さんのかっこよさときたら!!
もうまさしく海の漢、ですね!!
ここに蜉蝣さんがいたらもっと良かったんだけど。
「ホント、無理しないでくださいよ…」とか言いながらお頭にそっと手を差し伸べて引き上げるのよキャー!!
あれここは『お頭愛されてるトーク』のはずだったんですけど。
まあいいか。


どうでもいいんですが第四協栄丸さんはどうなったんでしょうね?
お頭が自衛団の団長になっちゃっても第四協栄丸さんがいるから全然問題ない気が(大人の事情により以下削除)

頑張れ!お頭!!


      

たんば |メールホーム