Sale e Pepe  panna


MAIL HOME PHOTO DIARY BBS

過去 目次 未来

ファインディング・ニモ     2003年12月23日(火)

良すぎる。
映像が美しい。
でも何より素晴らしいと思ったのは、日本語吹き替え版でニモの父マーリンを演じた木梨憲武。ノリさんだから、ともすれば強引なマーリンが憎めない、愛情溢れる父親になったのだろう。本当に器用な人。
『トイ・ストーリー』の唐沢くん以来のはまったキャスティング。
室井滋も良かったし。子供の声もとっても可愛かったし。本職の声優さん以外が演じた吹き替え版を観て、良かったなぁ、と思うのは珍しい。きっとイヤミなくらい器用じゃないと、本職の声優を凌ぐのは難しいんだろう。
今までで最悪だったのは『ヘラクレス』。松岡昌宏と工藤静香って……。なめとんのか。
かなり笑ったし、泣いたし、こりゃぁ『千と千尋の神隠し』を抜くってのもわかるなぁと。
久々にディズニーがやってくれたって感じ。また観たいです。


弁当二人分     2003年12月22日(月)

今日はまた当直の主人。年末のため食事に困るらしいのでお弁当を持って行く事に。
もう一人一緒に当直なので、(その人は自分で用意するかもしれないし)いらないかもしれないけど二人分、と言うので独身男性をイメージしていたら若い女の子。むむ?
いいですよ、ついでだものね(という割に張り切ってる)。

メニューは定番だらけ。
我が家で一番の人気メニューの鶏唐揚げ、刻みねぎ入り卵焼き、きんぴらごぼう、切り干し大根とさつま揚げの炒め煮、ほうれん草のごま和え、冬至なのでカボチャのいとこ煮、さばの西京焼き、プチトマト。
それにゆかりおにぎり、(伯母特製の)にんにくみそおにぎり。
う、美味そう(涎)。自分で作ったんだけどさ。
結局食べてくれたらしいです>女の子。お世辞でも褒めてくれたと。あんがと。

一月二日にもお弁当を持って行く予定なのだけど、お重に詰めようかと。それでおかずが梅干しだけだったりするとガッカリすんだろうな〜。
食べてくれる人がいるから料理を作っても楽しい訳で。
正月らしく行くべきか〜、気持ちハズして行くべきか〜。
今から悩んでどうするよ、クリスマスのメニューも決まってないのに。

あ、チーズケーキ焼かなきゃ。


退屈     2003年12月21日(日)

しないのである。
特に何をしなくても、面白い。
主人って人は見た目は真面目そうで、誠実そうで、優しそうで、穏やかな感じ。
中身は……ほぼその通り。周りにも「真面目だねー」とか言われると言っていたし。
しかしですね、真面目な顔して(真面目な顔より笑顔の方が多いかもしれないけど。証拠の笑いジワが……)とんちんかんな事言うのが可笑しくてさぁ。
寒いオヤジギャグをしょっちゅう口にするのだけど、やはり狙ったものより『素』の方が可笑しい。
本当に変な人だなぁと思う事もあるが(どっちがじゃ)、その変さ加減も愛おしい。
ただ一つ惜しむらくは、女の趣味が悪い事である。なんせオクサンがアレですから。






My追加



Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !