Sale e Pepe  panna


MAIL HOME PHOTO DIARY BBS

過去 目次 未来

薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木     2004年01月23日(金)

先日直木賞を受賞した(そういえば京極夏彦様おめでとうございます)から、という訳でもなく、たまたま読書をしたいタイミングとモロモロがからみあって購入。
非常に美しいタイトルにまず惹かれるが、読んでも満足。9人の女性たちのそれぞれの視点が入れ代わり立ち代わりあらわれるけれど、バタバタした印象はなく、静謐な感じすらする。解説の唯川恵も書いていたが、誰かに感情移入しながら読むタイプの話ではない。
かと言って上っ面だけの人物描写という訳ではもちろんなく、登場人物の誰もが私であって私でない、という感じだろうか。友達のあの人に似ている気もするし、職場のナントカさんに似ている気もする、そんな女性たちが登場する。

面白いな、と思うのは、登場人物の誰かの夫である男性が、他の女性にとっては恋人であったり、義理の兄弟であったり、単なる「友人の夫」であったりするのだが、当然こちらにとっては魅力的でもあちらにとっては鼻持ちならない男だったりする訳で。
魅力なんてものはごくごく私的で個人的なものなんだ、と言う当たり前の事が紙の上で繰り広げられるととても不思議ではっとさせられる。
誰も彼も愚かだなぁ、と思う。私やあなたが愚かであるように。
ちなみに、強いて言えば私が近いなと思うのは陶子かな。あんなに器用ではないし、私の方がかなり直情的ではあるけれど。


疲労困憊     2004年01月22日(木)

すっごく疲れてます。今週からちょっとの間勤務時間が一時間(だけかよ)伸びたのです。
家に帰ってくるともう動けません。この前は二日連続で車埋まっちまったし。←そういう動けないじゃなくて。
ユンケルでも飲まなきゃダメかなー。
まむしエキスとか高麗人参茶とかスッポンの生き血とか若いオトコの(以下削除)。
あぁ、そうじと洗濯をしなくちゃ。でももう眠い。まだ午後二時だけど。


咳警報     2004年01月21日(水)

物凄い咳です。咳き込み過ぎて、何と今日は三度も●●ってしまいました。うえ〜。
熱が出ないところがなんとも心憎いのですが。かと言って仕事が休めるはずもなく。
こんだけ咳して体力消耗したら少し痩せても良さそうなものだが、その気配は全くナシ。

娘の防寒グッズを買いに行き、ついでに本を買おうかと思いながら、結局決め手にかけてそのまま帰って来る。あまり本を読む時間がないので、お金をかけてハズレを掴みたくない。
それに前にも書いたが近隣の書店は品揃え悪し。ネットで注文、と思っても、セブンイレブンが以前よりずっと遠くなったので取りに行くのがなんだか面倒だし。図書館も近くではどこにあるかイマイチ良く分からんし。
巷でショージくんの噂を聞いたりすると読みたいなぁ、とうずうずするのだけど。
ちらっとね、立ち読みしたんですよ。『僕の生きる道』のノベライズ本を。確かにうるうるっと来そうになるんですが、やはりクサナギ氏の演技あってこそかな〜と。
何が読みたいかと言うと、なんだか分からない。ミステリもなぁ……。ひがぴょんなら読めるかな、気分的に。ハズレも少ないし。
恋愛小説、も読みたいのだけど、しんみりと情緒的でなおかつクールな視線のもの、を誰が書いているのか分からないし。
向田邦子(年始のドラマでまたちょっと気になってる)でも読もうかな。






My追加



Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !