Sale e Pepe  panna


MAIL HOME PHOTO DIARY BBS

過去 目次 未来

大掃除     2004年05月12日(水)

はい、ご想像の通り、ほとんどやっていたのは主人ですが。私だったらツメが甘いので終わらなかっただろうなぁ。まだまだワタクシの怠慢の為シドイ部屋だらけですが。本当にありがとう。

あー、カウントダウンですよ。
めそめそ泣いてばかりで、涙の分だけ体重が減ってくれないかな、と思っているんですが。無理な話ですな。

夜は天ぷら。揚げた分完食。ほとんどが野菜(アスパラ・ピーマン・玉ねぎ・さつまいも・舞茸)の中、今日のヒットはカニかまの磯部揚げ(もちろんちくわも揚げた)。そうでもないか、全部美味しかった。かぼちゃも食べたかったな。

+++++++++++++++++++++++++++

子供の服の整理をして、今年の夏に着る服や浴衣を見て、結婚して初めての夏なのに、今年はこれを着た子供たちを主人と一緒に見る事はないのだなぁ、と思うと涙がぼろぼろと出て来た。去年は……、なんだか主人がお友達と遊んだりするときは一緒に行ったりしなかったし(出た!日影の女)、長期休みには子供と私が続けざまに体調を崩したりしたし。
無事に、早く帰って来てね。


コールドマウンテン     2004年05月11日(火)

南北戦争については(と言うか他の戦争についても)何も知らないのですが。
ただ一度の口づけで互いを運命の相手だと知ったインマンとエイダ(公式サイトの受け売り)。エイダはインマンの帰りを待ち、インマンは5000キロの道程をひたすらエイダを求めて歩き続ける。父を失い、生活の術を失ったエイダは流れ者のルビーに助けられながら、友情と生きる力を育んで行く。インマンは幾度となく死の危機に瀕しながら、一歩ずつ故郷のコールドマウンテンに近付いて行く。

まぁ、ご都合主義と言えばそうなんですが、ワタクシはこういうご都合主義なら大歓迎です。

始まって間もなく、戦争の描写に胸が痛くなり、愛する人を失う事に対する恐怖に涙がこぼれました。
三年もの間、一度キスしただけの相手を思い続けるなんて現実離れしているのかもしれないけれど、私もきっと待つだろうと思いましたから。

子供じみた感想だけれど、戦争は本当に怖い。

140年前の軍備は恐らく現代に比べれば驚くほどシンプルで、だからこそ尚一層、戦争は人がおこすものなのだという実感。
人間のエゴや狂気が露になる戦争は、直視出来ないほど醜い。

性的描写でちょっと萎え〜、となる部分もありましたが。色んな意味で。

それに引き換え(?)主人公二人の美しい事!!ニコール・キッドマンはもっとクールビューティー的な印象だったのだけれど、なんとも可愛らしい。
衣装もとっても可愛いし、年齢を忘れさせますね(余計なお世話)。
ジュード・ロウもとてもイイ。汚くてもキレイ(私はおすぎか)。
二人が結ばれるシーンはとてもキレイです。ワタシあんまりこういうの見慣れてないので『え?いいの!?』って気分になりましたが。
ルビーのレニー・ゼルウィガーは最高。
キャスティングがとても良かった、のだけれど……。
最後に出て来るエイダとインマンの娘が……。帰りの車の中で、「あの二人の子ならもっとキレイなはずだよね、あれだけは納得いかないわ」と思わず言ってしまいましたよ。ヨソの子なのか?と思ってしまったほど。
寝不足+長丁場だったので寝ちまうんじゃないか、と心配したけど全然大丈夫。
主人も泣いたって。やっぱり。良かった。

出来る事なら最後の最後までご都合主義でいて欲しかったな〜などとネタバレ気味で。


ブラックホール     2004年05月10日(月)

書こう、と思って結局1ページも書いていない三年前の日記帳が出て来た。
日記は書かれていないが、メモと言うにも不十分な外国人の名前が三つ書いてある。

『ジョン・ホィーラー』『ホーキング』『ロジャー・ペンローズ』

この三つの名前だけですぐに分かる方もたくさんいるのだろうけど、私には何の事やら(自分で書いたのに)ちんぷんかんぷん。
ホーキングってのはあのホーキング博士だろうな、と思われる。『ホーキング、宇宙を語る』は持っているけれど、途中まで読んでそのまま。
他の二人は一体何ぞや。
こんなとき本当にネットは便利。三つの名前を入れて検索をかけたところ、どうやらキーワードは『ブラックホール』らしい。
三年前の私はブラックホールに興味を持っていたのか(全くの文系人間で宇宙の事など知識どころか興味関心もないクセに)?それにしても何故人名だけをメモしてあるのか。
自分といえども三年も経てば他人も同然なのだな。

+++++++++++++++++++++++++

今日は主人とデートで映画『コールド・マウンテン』を観て、マジスパでスープカレーを食べ(ウマー、でもお腹いっぱいで残してしまい、残飯処理隊出動)、ろまん亭でケーキを食べた。う〜ん、本当にデートっぽい!!
嬉しい。映画はとってもいかったので感想はまた改めて。いらんですか。






My追加



Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !