Sale e Pepe  panna


MAIL HOME PHOTO DIARY BBS

過去 目次 未来

専業主婦の憂鬱     2004年06月12日(土)

出産後も奥様に働いて欲しい男性が増えていると言う。
今朝テレビを見ていたら、何度も見た事のある結果ではあるが、日本人の夫が一日に家事をする時間は平均24分、他の諸外国に比べて極端に少ない(ほんとはもっと少ない国もあるのかもしれないけどさ)。
出生率が低下の一途を辿っていると言う。当たり前じゃボケ、と思う。

年金問題にしても、専業主婦は肩身が狭い。多分パラサイトシングルで無職より、専業主婦に対する目の方が冷たい気がする。
家事労働を賃金換算すると云々とか言うのも、なんの慰めにもならない。
働かないっていうのはそんなに悪い事なのか、と思う。
実際問題働きたくても働けない人も多いだろうし、雇用する側だって子供がいると聞くと渋い顔をする場合もある。シングルマザーだと猶予があるが、結婚している場合は先に働き先が決まっていないと保育園にも預けられないのではなかったかな?
私の場合はただ単に、家事をして子供の事をして(と言うほどしてないけど)、更に外で働く能力が欠如している。自分自身もキャパを越えていると思うのに、そんな人間を雇う企業がある訳がない。
働く人は(独身であろうと既婚者であろうと)エライなぁ、と単純に思う。

別にまとまった考えがある訳ではない。
本当に困っていたら何をしても働かざるを得ない、と言われてしまえばそれまでだし。
働かずに子供をぽろぽろ産んでも、蔑みこそすれ誰も有り難がらないのである。と思うのはひがみなのかしらん。


Birthday Present     2004年06月11日(金)

今日でワタシは33歳になりました。ちっとも成長しませんが(体重以外)。

主人から花束が届きました。ピンクの薔薇がメインの、可愛い花束。
出国前に手配していたんだね。
ありがとう。
早く会いたいです。
届けに来た花屋さんの前で既に泣きそうになってしまった。

嬉しいのと、淋しいのとで涙が止まらない。


梅づくし     2004年06月10日(木)

今年は、去年漬けた梅酒の梅でジャムを作り大好評。
先週から今週にかけて梅のサワードリンクと梅酒を漬けた。普通に梅シロップにしようかな、と思ったけれどなんとなく身体に良さそうだからお酢をプラス。発酵止めにどのみちお酢は使うのだけど、ドバドバと。
梅酒は去年はホワイトリカーバージョンだったので今年はブランデー+蜂蜜。多分甘さは少し控えめ。
どうせ私はしばらく飲めないので、サワードリンクのソーダ割りでエセお酒気分を味わうとしよう。
他にも何か漬けてみたいんだけど……。思案中。

あとヒマな時にワタシがハマるものと言えば懸賞。個人情報の漏洩を気にしながらもネットでガンガン応募。
一昨年は色々(今時期行った沖縄旅行の航空券とか!!)当たったのに、今年はさっぱりでんな。一昨年はあまりに不幸だったからカワイソがって神様が恵んで下さったのかな。
でもちり紙くらいくれてもいいじゃん。







My追加



Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !