Sale e Pepe  panna


MAIL HOME PHOTO DIARY BBS

過去 目次 未来

衣装合わせ     2005年01月22日(土)

行ってきましたよ。楽しかった〜。5着着ました。なかなかスパッとは決まりませんな。どれにしようかなー。また来週着てみようかな。
お色直し沢山したくなる新婦の気持ちも分かる気がします。非日常的な世界だからね、楽しいよね。
お色直しの予定はないので、気に入ったドレスを選びたいのですが……。着てみるとどれもよく見えるんだよねぇ。
そしてまた挙式を終えたカップルがフラワーシャワー&ブーケトスをしている場面に遭遇。ブーケトスでがっつり突っ込んで行った女性は大丈夫だったのだろうか……。

その後は回転寿司を食べに行きました。スゲー食べた。こんなんじゃドレスが入らなくなる恐れあり。でもウマかったー。
いかの柚子塩サイコー!!


新発売     2005年01月20日(木)

ティセラの新製品、マジカルノートだかなんだかってのを買ってしまいました。
安価な商品だから買ってしまった、ってほどでもないんだけど、かなり若い子向けかなぁと思ったので。
これはかなり良い香りですよ〜。私が買ったのは洗っているときはシトラスで、乾くとローズの香りになるというもの。他のローズの香りと銘打っているシャンプーより、甘いながらもイヤらしさのないすっきりした香り。
はぁ〜、たまらん。しかしティセラって入れ代わりが激しいからすぐに廃盤になるのではと不安。買いだめしようかな〜と思うほど私的にはヒット商品でありんす。パッケージも可愛い。


おめでとうそしてごめんなさい     2005年01月15日(土)

ついに友達の結婚式。これでしばらく結婚式に出席する事はないだろうなー。
まさに『本日はお日柄もよく〜』って感じの晴天。
久々に着飾って、別の友達猫娘嬢をピックアップして式場となるホテルへ向かう。
ウチの娘2人は披露宴からの出席って事で今日はドライバー・ダーリン氏は行ったり来たりなのであった。
他の友達とロビーで一応待ち合わせてはいたけれどまぁ会えなくても挙式で会えば良いか位の軽い気持ちでいた。
で、お手洗いに行って手を洗っていたらば、うまやど氏が現れた。一瞬誰だか分からなかったよ〜(汗)
元日のヨン様風とは一変、長身にロングドレスが似合って、美しい大人の女でありました(読んでたら何かくれ)
時間が迫り、チャペルのあるロビーに移動したところで残る一人美容室に行っていたジウ姫(え?)が登場。
今日の新婦含むこの5人は……え〜と、もうしっちゃかめっちゃかです。三十路を過ぎた既婚女性とは思えないアホトークが続きます。
可愛いチャペルでの挙式は外国人牧師がなかなかハンサムで、いや、そんな事はどうでもいいのですが。英語と日本語チャンポンで、『お前ら英語も勉強しとらんのか、後でビデオちゃんと見とけよ』みたいな(そんなに言葉が悪い訳はないが)事を仰ってました。他はさっぱり聞き取れなかったけんど。
すっごい素敵なドレスで、よく似合ってた。誓いの声が低音だったのが彼女らしいと後で笑ったけど。

披露宴開始までまだ間があったのでお茶を飲んで、そうこうしている内にウチのチビ達が合流。ムスコに授乳。授乳スペースがなくてクロークの奥を借りましたがな。松本孝美似の優しい美人のクロークの女性に感謝。

披露宴会場は落ち着いた紺を基調とした装飾。始まったら歌の事を考えてドキドキしてきた。お酒も飲めないしね。どうすべ。
隣の席のジウ姫はスピーチで緊張してるし。次女は花束贈呈で、先導の人を追いかけて走ってるし(汗)
歌の前の紹介が『新婦のご友人3人組』って、頭に浮かぶのはズッコケ3人組だけだよ。お美しいなんちゃら、とか言ってもうその時点で笑いそうだったのだ。挨拶しようと思ったら先に歌はスタートしちゃうし、途中でどこからともなく手拍子は入るし、うまやど氏がカラオケの映像で笑い出すのを感じたらもう堪えきれずに笑ってしまいました。本当にごめんなさい。緊張も手伝って本当に笑いが止まらなくなってしまったよ。もうサイテー。
そっからはもうね、口に出せませんよ(何が)
花嫁は挙式のウェディングドレス→披露宴入場ピンクの色打ち掛け→再びウェディングドレス→深紅のドレス→退場後に水色のドレス。
着替えだけで2キロくらい痩せそうだ。張りのある素材のドレスっていいね、オトナって感じで。
ホントに彼女を嫁に出してワシもこれで一安心←誰。

ダーリンのお陰で、その後2次会3次会と参加する事が出来ました。残念なのはただ一つ、授乳中なので酒が飲めなかった事だー!!






My追加



Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !