dear friend of friend

2002年10月21日(月) 日々が重要

朝起きて学校に行こうとしたら、
どう考えても遅刻なんで
午前中は自主休校を決め込む、
昼から体育にでて、必死に卓球をする。
そにあと友達に付き合って、
携帯屋さんに行き、携帯なくてもしばらくはええんちゃう、
見たいな感じになって、
二人でお好み焼きを食べ、
夜の授業に出る、
そのあとすぐにバイトに行く。
そこそこ暇で楽チン、時間どうりに上がれる。
そして家に着くと鍵がないことに気付き、
不法侵入を果たす。



2002年10月20日(日) 何が為に自分を信じるのか

ななんとこの日記を読んでくだっさている方から
メールが届きました。
メールなんかもらったことがまれだったのですんげー嬉しくて戸惑ってしまいました。
小学校低学年の教科書にあった、おてがみにの話しにでてくる
あのかえるの気持ちがなんかわかりました。(カタツムリに手紙を運んでもらう話)

それはそうと、口は災いの元ってのを思い知らされました。
ここんとこ言わないでいいことを言って
面倒な事態に巻き込まれました、まるっきり自分のせいですし
だからどうって事もないのですが。

僕の心無い一言で傷つけてしまったなと、ちょい後悔。
言いたいことを言うのも問題かな



2002年10月18日(金) ひとは優しかったりもする、コレ当たり前

ようやくやっとなんとか日記がかけます。
ほんとにマジ久しぶりで僕の言葉の壊れ方もますますひどくなっています。
どうでもいいですね。

えーっとですね、今日僕は非常に大事なもらいものを落としてしまいました。
それでかなりへこんでおったんのですが、
そういうことはあるよといって許していただきホントにほっとしました。
(あとで落し物は出てきました。)
 
昨日のことですが、バイト明けに
シフトリーダーの方が僕に夕飯をおごってくれました。
その席で色々な説教とアドバイスをしてくださいました。
ホンマ為になりました。

みんな優しいです、ちょっと感動しました。
他人がくれる優しさや心配りみたいなものは
いつも僕の心の奥を刺激してくれます
だから皆に言いたい、ありがとうと。

だから俺のせいじゃないのにと
他人のとばっちりを食うのはしょうがないと思おう。
だっていいことばっかじゃつまらないもん
とばっちりを食うくらいことぐらい刺激にゃ変えられないさ、

車の免許とったとき、友人が
事故は起こすのと起こされるのと引き起こす。
の三つがあるといっていました。
とばっちりは自分が何か引き起こした結果なんだよたぶん、
100%自分が悪くないと言い切れることはめったにないと思うんだ、
だってみんながみんなかかわりあって人は生きてるから
誰かのせいで自分がいやな目にあったりしても怒られても、
それは人の結びつきのおかげ、
その結び目をたくさん強く作りたい、その先に何があろうとも
手元の紐は変わらないさ、だから大丈夫、自分を信じるってことさ。きっとね

I will become old whose eyes is very clea.


 < 過去  INDEX  未来 >


クリ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加