dear friend of friend

2003年02月19日(水) 祈り

この間、生協の勧誘に行ってきました。
去年も似たような日記を書いたような気がします。
まあそれはおいておいて
その勧誘の後で友人が慰霊碑の存在を教えてくれました。
原文は思い出せませんがその慰霊碑には次のようなことが書いてありました。

入学と同時に学徒兵として戦場に赴き
講義に楽しさも知らずこの地を踏むことなく
ついに帰らぬ人となった14名の
冥福を祈る

僕の中の何かが揺さぶられました。



2003年02月18日(火) 無題

僕は最近マンガ喫茶にはまってます。
最初の一時間が¥400でそれ以降一時間¥300です。
そこで僕は少年ジャンプとマガジンとサンデーをそれぞれ一時間ずつかけて読みます・・・・・。
ってめちゃくちゃ損してるやんけ!!!!!
おみ初日記でした。


今日は僕の友人(おみ)に日記を書いてもらいました。




2003年02月17日(月) かっこいいってやつ

他の人がどーだか知らないが
俺はカッコをつけたい。
というかカッコよくありたいしそーだっだら良いなーとおもっとる
だがな俺はカッコいいというのがどいうのかわからんのだ
むずかしいことが言えるのも、自分らしく生きるのも
カッコが良い気がするしそーでもない気がする
誰かにカッコいいといわれることも大事な気もするし
自分で満足するということも大事な気もする
どちらかがあればもう一方はどーでもいい気もする
なんやかんや
意味が解からん
カッコが良いって事に何にも意味がない
自分が満足する以外の
でもそれが大事なのかなとも思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


クリ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加