2003年08月10日(日) |
月日の流れを感じた一日 |
本当は数日前に集中講義やら花火をした そんなことを書きたいなーとか思いますが 三日以上前のことは良い思い出として 今日のことを書きたいと思います。
そんなわけで今日ですが 起きたからずっとバイトしていて、今に至るのでたいしたことしてません。 ですが、今日から新しい子が入ってきました、 そこで心得みたいなものを四年目にもなっていた 僕は偉そうに語ってみたりしました。 そんなことを考えると 何回もなんかいもナンカイモやめようと思ったバイトでしたが やってよかったのかな すこしは身になるものがあったんだと思いました。 そして時間の流れを柄にもなく感じました
3年前の自分にあったらなんていわれますか? そしてなんて言われたいですか?
僕は…
夏でございます。 暑くなってきました。 それが嫌だという人もいればそうでない人もいる。 そして僕は夏は好きである。 なぜ? そんなんは知らんが暑いのも夏も好きなのだ。
そういうことはたくさんある。 なぜだか知らんが好きだという奴だ。(逆に嫌いもある) こういう感覚は他人にはわかってもらえない 夏が嫌いな人に如何に夏のすばらしさを語っても まったくといいほど共感したもらえないもんだ たいていはそれはわかるけど俺は嫌いだなー と軽くあしらわれてしまう なんと悲しいことか
まあ語ったほうも本当はわかってくれなくていい みたいな気持ちがあって、 なんとなく自分が夏が好きなことに優越感みたいなもの そんなときに堪能したりする。 趣味は人それぞれでそれが人と人を遠ざけるものにならないことを祈る
誕生日を迎えました。 ということはこのホームページの色々な箇所も訂正しないといけませんが とりあえず今はほっています。 ホームページの教本貸しっ放しなので 手直しは返ってきてからにして 今はここで自分を祝うだけにしておきます。
それはそうと眼鏡を作りました。 僕の目は両目とも0.05で左目の乱視はきつい人の二倍の乱視だそうです。 しかし0.6は視力があるのです。 目のレンズは上述のとおり最低ですが、 なんとか焦点を合わしているらしいです。 俺すげえ、というかホンマあかんねそんなん、 という事で初めての眼鏡に関わらずめちゃめちゃきつい眼鏡になりました。 他人と違うという事は確かに自慢できることかもしれないが 単純に不便なだけだと思った。
誕生日でした。
|