dear friend of friend

2005年03月10日(木) バランス

風邪もほぼ治り
元気になってきたかと思えば、
花粉症にやられている今日です。

体が弱いというのは参ったものです
健康第一とはよく言ったものです
心の健康と体の健康大事にしたいものです。。。

いつも思っていますが
なかなかできないことのひとつだと思います。
そのひとつって言うことは他にもやろうと思ってできないことが
僕にはたくさんあるわけですは

だがしかし、やろうと思ったらまあやれてしまうこともあるわけで
その差はなになんだろうと思うんだけど
あんましピント来ないんだよね。
気持ちの強さかと思うけど、思ったときに行動に移せる力
ってのはなんか、その力見たいなんがあると思う
その心(思い)から体(行動)につながる
スイッチがつながりやすいとにくいとかが
心と体の健康のバランスが取れてるとか取れてないとかか
かなぁーとふと思ったりしました。



2005年03月06日(日) 風邪をひいてしまいました。

風邪を引いてしまいました。
そんなわけでしんどいです。
一人暮らしで体調を悪くすると本当に惨めで
とりあえず部屋がやたら汚れるのが困
動きたくないもんだから物が散らかるし
片付ける余裕がない
洗濯物は昨日の朝干したままだ。
でも体が動かないだからしょうがない。
だから今日の日記もここで終わり。



2005年03月01日(火) いうまでもなく三月です。

月があけて3月になりました。
こんな感覚をあじわったのはいつぶりだろう
と感じてしますほどせわしなくすごしている毎日です。
トクベツ忙しいわけでもヒマでもないんだけど
月が変わるということを受け止めながらすごしたのは
ワスレテイタ感覚です。

小学生のころは一週を
中学のころは一月を
高校のころは季節を
浪人のころは一年を
大学生のころはその四年間を
節目と感じながら日々生きてきた気がする

じゃあ今はドウナノ?
走りっぱなしでもなく、
停滞しているだけでもなく
時間を感じずにただ浪費している   そんな毎日さ。。。
セワシナク

そんな中唐突に月が変わること
時間がたっていること
そんな感覚を肌で感じた今日でした。
それは単純に朝起きたときに今日からはじめられることをはじめただけ
ただそれだけで
何かフラッシュバックのように
色々な思いがよみがえったのさ

時間は過ぎていくけど、
きっと僕はその時間についていこうと
心の奥のほうで感じたんだと思う
何をするわけではなく、今日を今日として生き
明日を思うのさ
そしていつか来る終わりに向かって笑えたらいいな。。。

today's food
morning :カロリーメイト
lunch :ニクマン
dinner :ギュウドン


 < 過去  INDEX  未来 >


クリ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加