2005年05月14日(土) |
負けそうでも負けない |
やらなくてはいけないことは どうしてやりたくないことなんだろう とりあえずストレスがたまっているかもしれないが
やらなければならない仕事が手につかない こんなんで今日も明日もつぶしちまう 別にすることも何もないんやが だらだらすごして時間だけがなくなる 口惜しい、 それでも明日は明日で頑張ろう 悲しくても戦う大人になるために
やろうと思いながらできないことがあります。 ひとつやふたつではありません それこそ数限りなくあります。 それができれば それをしたいと思っているのに
できない できない できねえ
することが好きなことがあります。 それもひとつやふたつではなく たくさんあるんやが それすらもやる気がしない
いつから非常に無気力になっている たぶん きっと もう ずっと そんな気がする。 何かが僕の中から消えてしまっているような 何かがあればならないのに何もない。
何もおもしろくなく 何もしたくない そんな気がしてならない
ぼくがしなくてはならないことから 逃げてきた結果が そんな思いとなって 僕を縛っているような そんなような 何がなんだかどうしたいんだか 甘えてんだか もがいてんだか わけわからんような 必然のような どこでなにをすれば楽しいんだか わかんないんだ どうしたんだかわからんがな
GWの3〜5日の間実家に帰っていました。 どうでもいいと思わずに読んでくれるうれしいです。
3日 友人が結婚式でした。 お幸せにと思う気持ちが60パーセント うらやましいと思うのが40パーセントといった感じ 式の最後でエールをきったのはさすがとしかいいようがなく 変わらない何かを感じました。
4日 ハーバーランドに行きました。 昼前に友人宅にいってだらだらした後に車で神戸のハーバーランド目指ました。如何に渋滞しない道を探しながら行こうかという話になり、 ドライブと懐かしいワード言い合って楽しみました。 ハーバーでは行きつけのゲーセンに行きました(こういう空気が好き) 地元にもどり3時間カラオケに行き(男2人で) ほんとに何も変わらないと感じました。
5日 とっと帰ってきました 大阪に帰り、部屋を片付けて寝てました。 自分の部屋はこれはこれでいいなと思いました。 楽しいことはどこにでもあるんだなーと再確認しました。
明日も頑張るし、もっともっと遊んだんねんと思いたちました。
|