
|
 |
2001年11月29日(木) ■ |
 |
結局11巻から13巻を本屋で購入。 |
 |
やっと木曜日に休みがとれましたよ。昨日も帰りぎわ、おばはんがなんか体の調子が悪いから明日休むかもとか私に嫌がらせしてるとしか思えんこと言い出したりしたしな。あいつの頭本当にどうかなっとるぞ。さんざん休んでるくせに私だけ休み無いとかほざいとるしな。選挙中とか休めない時に息子の野球とか行っておもっきり休みとったくせに(3日も)、今みんなで代休とろうって時に自分だけ馬鹿みたいに代休とらないで意地をはってる。そんなに人の休みが気に入らんか?そういう事するからうちの事務所は休みが少ないんだよ。アホみたいや。 そんな訳で。おかんと休みを合わせたので一緒にお出かけです。とりあえずランチ!って感じだったんだけど一番行きたかった店には時間の都合上行けなくて(私が11時まで寝てるから、、、)結局カマトンバでパスタを食べることに。つーか、だんだんこの店、味と質が落ちてきてる、、、。最初の手書きメニューんときとかってすっごい店員とかも感じ良かったのになぁ。やっぱ儲かるとあかんね。変に客に対して「強気」やしね。ドリンクバーなんか投入しやがって(怒)落ち着かんわ。しかもランチメニューが高い。デザートもつかんくせに1000円以上ってなんなんや。今後行く気がものすごく無くなった。特に昼ね。 そしておかんがどうしても見たいとつねづね言っていた「千と千尋」を見る。つーか今ごろ、、、って感じねんけど。私的にはもう話題にもならんし見てもなーとか思ってたんすけど「見てない」というと非国民扱いする人がたまにいるからね。腹立つしね。(しかし私の身近に宮崎アニメを一作品も見たことがない人が2人もいる) で、見て。おもしろかったよ。もののけよりも。子供がばばあのアップになると必ず泣き出すのもおもしろかったなぁ(笑)結局途中で出てったし。親御さんかわいそうに。相変わらず人物の癖(つーかキャラ)とか表情とか風とか質感微妙なところが細かくて金と時間と人間の努力がかかってるなーと感心する。宮崎監督はまだまだ作品を造るべきやろう。 近々映画はムーランルージュ!(イワンマクレガーが見たい)とジョニーディップのまたしても売れそうにない作品を(しかもミステリーやし)見に行く予定である。あとは、、、ハリーポッター?あれ見た方がいいのかな、、、でも原作読んでないし。つか読む気もないし。借りようと思えば姫持ってるし借りれるけど、、、。まぁいいや今んとこ。 映画見終わって映画館が入ってるサティ内の服屋に田中嬢が働いてるので見に行く。胃を壊したと聞いてたけど元気そう。休憩時間もちょっと喋る。年末商戦で忙しくてまいってる感じだった。がんばれよー。
|
2001年11月28日(水) ■ |
 |
名古屋駅でなく栄まで足を伸ばすべきか? |
 |
最近家で御飯を食べたくないが、外食くすんのもだるいぞ病にかかっているため、仕事帰りに盛大に寄り道して時間潰してコンビニでパンとか買ったりして帰ります。まぁ主に本屋かドラッグストアか雑貨屋。ここんとこブックオフにもよくいく。立ち読みしほうだいやしね。けど私も大人なので1時間以上とか立ち読みしたりはしませんが。 ブックオフ行くと必ず「ハンター×ハンター」(最近誰かにそう呼ばれたなぁ、、、)が綺麗な状態で売ってるかどうか確認するんだけど、だいたい1から3巻があるくらい。あっても5巻まで。そしたらね、今日ね。1巻から10巻まで揃っててん!まーびっくり。即買いですよ。しかし5巻から10巻を(笑) 本当は友達に面白いから買えと言って買わしてたんだけど。んで新しい巻が出ると友達の家へ読みに行ってて。もうね〜そうそうその友達の家も行けなくってさー。子供も2人目できたし。でも買えない巻数出る前に買えて良かったかも。 つーかね。幽白ではもう痛いほど飛影が好きでさー。ハンター×ハンターも間違いなくキルアやわ!!と思ってたのに。違った。いや、キルアも好きだけど。キルア父!!めっちゃ好き!!(笑)あとヒソカもかなり!!そしてやっぱりクラピカめちゃ苦手。蔵馬苦手だったから。もうそのまんま。しかしクラピカのあれは「ネビュラチェーン」にしか見えないんだけどそれって私だけ?ハンター×ハンターファンの間では常識だったりすんのかな。かなり初心者なもんで。 ハンターサイト回っててびっくりした出来事。キルアって攻ねんな。飛影受やったしさー、てっきりキルアもそうなんやと思ってた。 そんな訳で。しばらくこんなようなテンションだろうと思われます。
|
2001年11月27日(火) ■ |
 |
土産はお茶でした。 |
 |
石川県ではかなりメジャーな「とんとん」というラーメン屋がありまして。今何号店まであるんだかよくしならないけど(5号店まで見たことある)、太った中国人社長がただ黙って仁王立ちしてるという変なCMがやけに石川県民の脳裏に焼きついていてそのおかげで繁盛してるといっても過言ではないような店なんだけど。ラーメンも餃子も普通の味だし。けど王将なみの安さでラーメン以外の中華料理メニューが豊富なので私はけっこう好きなんだよね。めったに行かないけど。 という訳で。本日は事務所彼氏無し4人組でとんとん集合です。打田姫から台湾土産を貰った。ありがとう。メニューを見てたら「ユーリンチー」という謎の気になるメニューがあって姫はどうしても注文したいというので注文してみる。すると、鳥の唐揚に三杯酢かかってるような、、、そんな料理でした。でもおいしかった。そしていつもいつもすごいと思うのは姫とカトピンの食事量。ほんっとによく食べる。なのに2人ともすっごい細い。なんでなんだ。うらやましい。 私のおばはんの愚痴を聞いてもらえてとってもうれしかった。みんなありがとーう! 家帰ってYお姉さまご出演予定番組を見たら、おもっきり出演なさってた。キラキラと。そりゃあもうキラキラと。
|
2001年11月26日(月) ■ |
 |
9日のサンルートをカトピンに押しつけた |
 |
朝の所長会議で事務所の忘年会が3日に決まっていた。3日て!!早!!でもまぁ美味しいすき焼き食べれるし。本当においしいし。また年末も差迫りまくった時期にやられるよりいっか。でもなー5時半スタートよ?それはあきらかに早過ぎるやろさ、、、店が松任だから5時前には事務所閉めて出ないかん。そんな平日にいいの?そんなに早く閉めていいの?なら定時早くしろよなー。代議士から電話あるかもしれないからって誰かが7時までいるっていう制度もいらんよなー。日曜の当番すらもいらんわなー。 ほんと、そういう所が融通きかん嫌な事務所やわ。 自分主催の忘年会の店(サンマ屋)を今日やっと予約した。金曜やし早めがいいかなと思って。とりあえず3000円の鍋コース。ここの店は餃子がおいしいので有名なんだけど、鍋コースには餃子がついているのだろうか?ちょっと気になるな。聞けばよかった。2階の座敷のみドリンク持ちこみ可というとってもうれしい店なので安くすみそう。ビールとワインはまた事務所の蔵から盗人予定。楽しみだな〜。 本日のアンティーク。先生可愛い。えなりおかしい。来週楽しみ。泣いてたし。聞いた事ないミスチルの曲がかかってた。未発表曲ってこれのことなんだろうか。
|
2001年11月25日(日) ■ |
 |
おいしいパン屋が三割引!! |
 |
まんまと出勤はまぬがれて、舛田ねーさんとお出かけです。最近お気に入りのピノリでランチ。いやーBセットが、スープ+ミニサラダとパスタ又はピザとデザートとドリンクで980円って安くない?スープもさーさつまいものスープですっごいおいしいし、ピザもおいしいし、プリンもおいしいしめちゃめちゃ満足!!!でもコーヒーはイマイチだったのが残念。でもね〜良かった。こんど来たらAセットにしようかなー。 満足感一杯で本当の目的地、金沢競馬場へ。ねーさんの年賀状用の写真を撮るためです。予想以上に人が多かったなぁ。県外ナンバーの車も多いし、、、この不況の中こんなにも無駄な金を使える人がいるんやね、、、まだまだ日本は安泰だよな。 んでとりあえず、ポニーと一緒に撮る。んでいざ走っている馬をバックに、、、と観戦席へ行くと、天気予報どーりに雨がそりゃあもうスゴイ勢いで降ってきました。しかしめげずにシャッターチャンスを狙い後に馬が通ってるタイミングで撮りまくる。競馬新聞片手に「行けー!」とか叫んでいるオヤジ達に囲まれながら(笑)すんごい浮いてるよな私達。めちゃ視線感じるし。そしてパドックにも行って撮る。「こんな所で記念撮影してどうするん」とかオヤジ達に笑われながら。 思う存分写真をとり、撮影会終了。天気がもっと良ければなぁ、、、。風も強かったしねーさん髪の毛もバサバサです。いやーどの写真をチョイスするんか正月が楽しみだなー!! 帰りに金沢サティに寄ってブラブラ。正月3連泊用のカバンを買う。ねーさんに「3泊にしちゃあ小さいって!!なんも入らんて!」と言われるが私にとっちゃあ人生最大のカバンなんですけど。とりあえず使い古し感を出すために普段も使ってみようと思う。 夜は急にまどかとふる里へ飲みに行くことに。あんまりお腹も空いてなかったし、ビールじゃなくてワインを飲んだので安くすんだ。なんで湯豆腐を頼むと必ずポン酢を持ってくるんだろう、、、私みたいに嫌いな人もいるのに、、2種類用意するのが普通だろう。こないだ匠屋で食べた湯豆腐がいいだし出ててあんまりにもおいしかったからこんなにも腹立つんかも。やっぱ伊藤さんのダシは最高だよね。
|
2001年11月24日(土) ■ |
 |
更新→「真夜中の嵐コーナー」一気に2〜5話 |
 |
昼休みにね、銀行行って事務所の最寄の小さな本屋へ行ったんですよ。「明星」見ておこうと思ってパラリとめくったら。びっくりよ、松本桜井。なにそのアンニュイな写真。昔のキンキの同人誌の表紙みたいなさぁ!!微妙にシャがかかってるし。そして次のページの海に浸かって厳しい表情といい、、、明星のカメラマンってちょっとおかしいよね?でもあんまりな事にびっくりしてしまい、お買い上げ(笑)軽く動揺してたよ私。家帰ってじっくり見てもやっぱおかしいよこの写真。いやいんだけどね。桜井がかわいいから。 でもちょっと気になったのがさー。インタビュー記事の中で松潤が「翔くんと共通の友達がいるから」ってさー。それって誰なん?穴沢?譲?それとも梨本?私的には穴沢希望なんだけど、きっと梨本なんだろうなぁ、、、。前に桜井が大野と共通の友達がどーのこーの言ってた事あったけど、それもきっとまっさんとかすーさんとか色気のない人達なんだろうね。あっでもよっくんもいるのかなぁ。いてほしいなぁ。屋良とまだ仲良しなのかなぁ。昔、誠くんとよっくんと屋良の三人が仲良くって本当にかわいかったもんなぁ。ジョリマダム内最強トリオ。怪談トリオより萌えます。 めちゃいけの岡村と夏先生がなんかすごい良い感じでしたね。夏先生若くてかわいらしいね。つか小松来てたんやね。見たかったわ〜。サンチェみたいに会場ウロウロしてほしかたな〜。黒い服で。パン食べながら。ホトちゃんも面白かったな〜。特に最後の踊れてないとこ。あいつ宮迫といるよりおもろいやん。でもねー、ホトちゃん見てると、コンパで「ホトちゃん」ってあだ名付けられた苦い思いでがよみがえってくるんだよなぁ、、、。私の突っ込みがホトちゃんに似てるらしい。そしたらその場にいた奴ら全員が宮迫キャラやってんろって。でもそん時にいたロンブー淳似の兄ちゃんは未だに惜しいことしたなぁとは反省しています(笑) 「真夜中の嵐」の感想を小さなメモに書いて胸ポケットに入れといたら無くしてしまって。あんな恥ずかしいもん、もしかして落とした?!とカナリ焦りました(笑)無事出てきた(後藤の写真集に挟まってた)ので更新です。(長さ=愛の差ではありませんのであしからず)
|
2001年11月23日(金) ■ |
 |
カウンターを外しました。 |
 |
しまった!放置するにもほどあるほど放置してしまいました!そういえば相方が絶対できないと言ってたなぁ、放置プレイ(関係ねぇよ)。なんか最近、日記に書くことが仕事の愚痴ばっかりでそんな自分がめちゃめちゃ嫌やん。読み返すと余計へこむ。控えめにしていきたい所存やね。 世間は3連休とかいう話で。わしゃ1連休じゃい!本日は事務所当番。日曜の当番ってあんまりなんもないんやけど、祭日の当番ってなにげに忙しい。仕事してる人も多いし。でも慌ただしいのも午前中だけで。午後から暇だったので暇つぶし用に持ってきてた「ビデオにとってあるけど見て無い大量の映像達」を見る。真夜中の嵐なんて1回目見てからずっと見てないし。昨日のうたばんとモーたいと一気に見る。それで午後はマルマル潰れたよ。これでやっとサイト更新もできるってもんですね。 6時頃に事務所出て、お買物。ポストカード目当てで野々市の雑貨屋へ行くが、ついつい桜グッズ達に目を奪われ大量にお買い上げ。ついつい泡風呂の元とかも買っちゃう(笑)安かってん!!つか入浴剤大好きだから!!長風呂しないくせに入浴剤大好きなんですわ。発泡系が一番好きだけど高いよね。けどね〜ダブにね〜「さくら」出たんだよね〜。安売りし出したら買うぜ〜!そしてそして念願の後藤の写真集もやっと買う!昼ころに幸子から「本屋に後藤の写真集置いてあるよ」という情報を貰ってたので。いや、もうかわえ〜!でも水着水着水着!って感じでちょっとさみしい。色んな服着てほしかった、、、。いずれ詳しい感想はモー娘。ページで。 カウンターが1000回ったのでとりました。キリ番報告、本当にありがとうございます。無かったらどうしよう、、、ってずっと不安だったので(笑)あ、でもそうか。500と1000って同じ人だね。それもすごいね。
|
|