初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2001年12月20日(木)
相変わらずドコモへメールが届かない、、、

そういう法則だよね。うすうす予感はしてたさ。きっとキンキコンの席はえ〜やろな、と。無欲ですよ。無欲で勝ち得た東京ドーム初アリーナ。いままでキンキやジュニアやJフレで幾度となく行ってきた東京ドーム。しかしスタンド席のゲートや通路や席番を見ただけでなんとなく位置的な事がわかってしまうようになってしまうほどスタンド席オンリーやったわけですよ。それがね。もう姫への情熱もとっくに無くなって。嵐ついでにキンキでも見るかいな、ってなもんで申し込みをしちゃったこんな時に。アリーナが。
なんでなんでしょう。神様。なんであの頃の私にアリーナ席を与えてくれなかったんですか。
そんな訳で。初アリーナを堪能してきたいと思います。
明日は私主催の忘年会がサンマ屋であるんだけど、鍋で予約してあるんよ。まぁそりゃあ、言わなかった私が悪いよ?けどね、なんで今日の家の夜ご飯、鍋なんだよ、、、。二日連続鍋ってのもつらいよ。おかんにゃ悪いが食べる気あんまおこらんかった。
その忘年会のために最終的な集合時間連絡や持ちこみ用の酒類の準備をする。田中が急に遅れると言い出すから開始時間を30分ずらして8時スタートにする。がしかし、サンマ屋は10時閉店だからなぁ、、、。持ちこむ酒類が2時間で飲みきれる量ではないので、2次会決定は同じく持ちこみオッケーなカラオケ屋に決定って感じやな。
スタアの恋。最後の最後で慎吾いいとこ持っていきすぎじゃないか?いくら月9だからって。でもあのちょっと結んである髪型好きだ。いやそれでもあのお年より映像はいらなかったよ。しかもまたしても本オチ。デジャヴの多いドラマだった、、、。でも一番面白かった。



2001年12月19日(水)
フロムヘル、絶対見る!!

シュレックを見に行きました。幸子と幸子後輩の宮田さん(通称「お嬢」)と3人で。私も直属の後輩がかとぴん1人だからかわいがってるけど、幸子のお嬢かわいがりは異常です。幸子と2人で飲みにいってもずっとお嬢の話してたりすることもシバシバ。んでたまに私も混ぜてもらって、3人で飲みに行ったり映画いったりします。そんな訳で。どうしてもシュレックをお嬢と見に行きたい幸子は、シュレックなんか見たくもないお嬢をくどきおとすことに成功してたので、ちょっとシュレックが見たい私が便乗した感じ。お嬢はもう最初から寝る体制に入ってるしなー(笑)水曜で1000円だからってこともあってか、ルネスは人がたくさん。ほとんどが「ハリーポター」らしい。だってシュレックガラガラやし。
内容的には、、、ま、そんなもんかなーと。おもしろかったけどね。でもヒネリのないハッピーエンドがハリウッドアニメ!!って感じ。でもシュレックが切なくって悲しかった。でもプリンセスが好きなんだけど自分は怪物だから好きになる資格がないし、告白する勇気も出ない、、、ってそれってスタアの恋?みたいなね。声も紀香やしね。(見たのは字幕だったが。キャメロンの声かわい〜)つかスタアの恋自体、ノッティングヒルの恋人のパクリみてーなもんだけどね。
そういえば、映画見る前に王将でメシ食べたんやけど、「五目ラーメン」てさ〜、普通卵とじだっけ、、、?おいしかったんやけどさ。卵とじってのにびっくりしたさ。
事故野郎こと、中野さんが夕方から出勤してきやがった。休めばえーのに休まない。みんなで「来なくていい」って言ったりメールしたりしてんのにさー。なんでくるんやっつーの。気持ちわかるけどさー。良い機会だから利用して休めばえんやって。と言ったら私の神経が太すぎると言われましたが。しかし予想異常に見た目なんともない。めちゃ元気そう。でも元気はない。めちゃめちゃナーバスなっとるしなー。まぁなぁ相手有りの事故やしなー。しゃーないか、、、。
実際事故は両方とも車廃車やわ、窓突きやぶるわ、助手席の奥さんまだ入院しとるわ相手も入院しとるわで、けっこうでかいことなったらしいし。そのくらいの傷ですんで良かったんちゃうんかな。エアバック無かったら死んでたやろうと言っていた。良かった私の車はサイドにもエアバック付いとるがな!高速じゃない限り死ぬ事ないな。
でも本当は、元気そうでとっても安心したんですよ。ヒニクしか言わないけど。



2001年12月18日(火)
秘書中野の意思はそこにあるのか?

風邪で休みだと嘘を付き通すことにきまった、我が事務所。しかも職員内までも!!!なんでやねん。外はわかるけどさ〜べつに中はいいじゃんよ〜いずれ判ることなのに!!そこで微妙なのが梅田くん。知ってるんだけど、聞いてないことになっている。私も微妙。道券さんから先に聞いてるとは知らずにおばはんから聞かされる。おばはんは中野さんに私は知らないからと言ってある。が、中野さんは私とメールのやりとりをしてるのでもちろん知ってる事は知っている。それをおばはんは知らない。よけいややこしい。もう、そういう所がうちの事務所の悪い所だ。
そういえば事故のせいで忘れてたが、昨日ボーナスをもらった。去年+2万。まぁまぁか。減るよりましか。しかしこれに文句言ったら私の後輩達に怒られます。なんてったてカトピンや梅田くんは夏のボーナスとなんら変わらない値段だったらしいから、、、!びっくりさ。普通、夏より冬の方が多いもんや。私でさえ7万くらい差があるのに。どういう査定なんだか相変わらず訳わからんなうちの事務所。とりあえず飛行機代とおかんの借金分とCDを買う金を手元に残して即貯金。そうしないと全部使う恐れがあるので。仕事帰りにもう何ヶ月ぶり?って感じでCD屋へ。絶対買おうと思ってた3枚はキープするが、欲しいのが後から後から出てくる。結局4枚買いました。1枚輸入だったので1万1千円くらいですんだけど。欲しいの全部買ってたら3万近くかかるわい。我慢できる奴はツタヤでレンタルすることにします。しかしたまにレンタルしてあまりにいい作品だったら買ってしまう事もあるしなぁ。
お買い上げ作品steady&co.「CHAMBERS」、CORNELIUS「POINT」、ZEPPET STORE「DINO」とケミカルブラザーズの買ってなかったアルバム。
相変わらずコーネリさんは理解しにくい音楽を奏でるね。前作もそうだったが、運転中眠い時にきいたら間違い無く逝ってしまう曲ばかり。 steady&co.はクールな曲ばかりでかなり良い。私はやっぱドラゴンアッシュよかこっちのが好きだよ古谷さん。あと2つはまだ聞いてねーです。
本当は今日、中野さんと打田姫と大吉へ飲みに行くんだったんだけど、もちろん中止。なので久々に一人マクドなんぞ。クラブサンドマック。なんかでかい奴。予想より辛い!!マスタードがんこきいてた。でもうまかった。そういや今年はグラコロ食べないまま終わっちゃったなぁ、、、。そのかわりなんか妙なメニューでてたなぁ。パンじゃないやつ。あれおいしいかな。次はあれ食べてみよう。



2001年12月17日(月)
心配=過保護過剰=世間知らず育成=あとで結局痛い目にあう  

朝っぱらから嫌な話。出勤途中の車の中で携帯がなる。道券さんから。なんだろう?と思ってとると、なんだか暗い声。「中野さんが昨日の夜事故って入院したらしい」こと事、、、。うわおー。やっちまったね。まぁ元々運転がすごい荒い人なので。しかも夜なら酒も入ってたろうからなぁ。えらいこっちゃよ。
今年は本当に私の回りで事故が多い。(親戚のにーちゃんから馬鹿息子から幸子から色々)事故だけでなく、車のトラブルが(警察に捕まったりね)多い1年だったよ。そんでたぶんこれで今年最後であろう、中野さんの事故。なんか次は私なんじゃないかって本当に怖くなる。気をつけて運転してるつもりなんだけど性格的に荒いからさ〜。飛ばしがちだし、、、。ほんっと、気をつけよう、、、。自分が事故ったりしたんじゃなくっても身近な人がそうなった話聞くだけでもんのすごくブルー入る。嫌やん。自分が嫌な目にあったりすんのは自分が強い事しってるから平気なんだけど、自分の身近な人が嫌な目にあったりすんの見たり聞いたりするのはすごく嫌。私といることによってなるべくトラブルに巻き込まれないようにしてあげたいんだよね。しかし短大生時代、同居してたゆかり嬢を過保護にしすぎたため、社会に順応がなかなかできない世間知らずに育ててしまった。その反省を活かして今は誰にもお節介しないようにしてる。けどたまにしてる。
まぁ情報が無い当初は意識がないだの、危ないだのと言われてた中野さんでしたが、胸をエアバックで強打した打撲だけだったようで。3日ほどで退院できる程度らしい。良かったよ。それが判るまでの道券さんのパニックっぷりといったら、、、。もしかして2人できてんの?って思ったくらい(笑)私が冷静すぎんのかもしれんけどさ。いや、私も心配はしてるよ。でも「心配してる」ってのを人に知られたくないんだよね。恥ずかしがり屋さんだから(笑)。ついつい「死んだか?」とか憎まれ口叩いてしまいます。たぶん、中野さん本人と顔合わした時はそうとうの嫌味を言ってしまいそうで自分が怖い。私ってホントやさしくないんだよなー、そういうとこ。
再起不能になるまで叩きこみそうな私を心配してか、皆さん口をそろえて私に「暖かく迎えてあげようね」と言ってきます。わかってるよ!!大人なんだからやさしくするよ!!間違っても「車買いかえれる良い機会やったやん。でもあの車ってまだ1年乗ってないよね?」なんて言いませんとも!!
しかし夜8時頃に「いきなり休んでごめんね」というメールが中野さんから入ってきてさすがにちょっとかわいそうな奴やなと思いました。
よってアンティークの最終回を許せる程、心の余裕はありませんでした。なんなんだその判りやすさと判りにくさと安直な落ちは、、、、、、、。でも先生は最後まで素敵でしたね。千影もかわいかったね。滝沢さんは頑張ってたね。



2001年12月16日(日)
なぜなんだ星野!

ボーっと部屋を片付けるつもりが漫画とか読んだりしてたら「真夜中嵐」を忘れてました。最初の5分ほど録りのがし。まぁ、ね。にのみの回だったしね、、、来週桜井やね。楽しみやね。なんかテレビジョン見たら、桜井が京都目指すとかって。東の方を経由して北上するんかと思ってたら、もしかして西側くるの?京都からいきなり東へ下がらないよね?日本アルプスに兆戦するっつーなら解るけど、、、。どうしよう石川県に来てたら。すでに誰か通った後やったりしたら。それが桜井やったりしたら。でも今からガンガン寒くなるのに日本海側を北上ってかなりの厳しさやで、、、。ホントに寒いよ。しかも夜中にチャリなんて自殺行為だ。どうするつもりなんだろう。
そんな訳で。予定もなんもない日曜日。車洗ったりタイヤ交換したり部屋の掃除したり引越しの準備したりすりゃーえーのに、なーーーーんもせんと終わりました(笑)一歩も外へ出ず。そんな日もよかろうさ。
昨日のUSOを間違えて標準で録ってしまってて、消してもいい内容かどうか確認するために、何ヶ月ぶりかでUSOを見た(笑)ら、なんだ桜井かわいいじゃん!!!知らんうちにえ〜感じの髪型なってるやんけ!あれ、でもFNSはあんまかわいくなかったな?とにかくブローは横に広げてください!上に立たせないでください!あと一週間後があまりにも楽しみでちょっと不安です。こういう時って大概なんかあるからさ〜



2001年12月15日(土)
ナチさん誕生日おめでとう!!

我が家には猫が一匹います。ちびちゃんといいます。拾ってきた雑種なんだけどこいつは本当に本当に本当にかわいい奴で、我が家のアイドルです。かわいがりすぎて最近はえらいワガママ猫になってきてしまいました。文句ばっかりたれてます。そのちびちゃんが家に来た時、先に飼ってる猫がいました。蘭丸という猫で、私らは「らんくん」と呼んでました。長毛のプライドが高い性格の悪い猫でした。でもとてもとても大事な猫でした。たぶん、私ら家族にとって「ペット」という存在を超えてたと思います(実際おかんは我が家の長男と言ってたから)。その「らんくん」が3年前の今日、死にました。
らんくんがいなくなってもう3年、、、。我が物顔で私のベッドを占領してたのが昨日のことにように思います(あいつはいつもベッドの真中で寝てて私は落ちそうになりながらはじっこで寝てた)。原因不明の難病で死んだんだけど、10日間の入院のあと、もう助からないと判って家へ連れて帰って。日に日に元気がなくなって衰えていって最後の2日間くらいは立つこともできなかった。それがすごくすごく悲しくって。本当に悲しくて。こんなに悲しい事がこの世にあるんだと、変に納得したりして。退院してから死ぬまでの間、仕事中とか友達といるときとか家族といる時とかは平気なんだけど、一人になると涙が止めど無く溢れてきて泣いてばかりいた。事務所の台所で洗い物をしてる時とか車を運転してる時とか布団に入って寝る時とか。あんなことは初めてだったなぁ、、、。今も打ってたら思い出して、泣きそうです。
死んだ日、その日はなぜか家族全員が早めに帰ってきて、全員が帰ってきたと思ったら、寝たきりのらんくんがいきなり大きな声で「ニャー」と鳴き、その後は途切れ途切れの虫の息になってしまい、家族全員が見てる中静かに息を引き取ったんだけど。その時にはもう、みんな涙はなかったなぁ。覚悟しちゃってたって感じかなぁ。亡骸があまりにも軽くて切なくなったけど。
ちびちゃんもそりゃあかわいいけど、らんくんはいつまでたっても我が家の特別な存在なんです。もしもドラゴンボールを集めて願いを叶えるとしたら、もう一度らんくんを抱っこしたいと言います。(本気本気)
またしても湿っぽい話になってしまいましたが。今日は1500通以上の発送物作業があったため、(うちの事務所発行の雑誌を後援会会員に送るんです)全事務所の職員(一部除く)が朝から集っていました。すごい量だったけど、10人くらいでやると午前中で終わるもんだね!てか、私が現場監督として指示してたからってもんだけどね!(自我自賛)そして皆が集まってるからここぞとばかりに頂きものを食べてもらって一掃してもらいました。栗だらけのチョコケーキが好評。食べたら胃にくっつりくるけどね。お昼はお疲れさんってな感じでアルバのカレー。つーかわしゃカレーなんぞ食べたくないんやけどさぁ。アルバのカレーつーのは小松市民知らない人いないくらい「おいしい」と有名な店なんだけど、私はここのどろどろカレーが苦手なんだよね。私はココイチのシャバシャバカレーのが好きだから。けど発送の手伝いもしねーおばはんが食べたいと言い出して、問答無用でアルバのカレーですよ。しゃーなしでカレー屋なのになぜかおいてある「生姜焼き定食」を頼んでやったわい。塩くどくて死にそうになったけど(笑)
夜11時からはバトロワ特別編です。つかミツコの死ぬところ、エピソード入れた事により微妙に縮まっとるやんけ!!!!でもバスケ見てるミツコが最高かっこよかったから許す!!



2001年12月14日(金)
ボーナスは日曜に配布。手元には月曜日くる。

寒い、、、寒いよ〜!!ミゾレとかアラレとか雪とか降ったりしてるよ!!でもまだスノータイヤに履き替えてません。まぁまだ積もってないし大丈夫だろうけど、ウカウカしてると積もってる上をノーマルタイヤで走ることになります。それがどんなに恐ろしいことか、、、、!!!いつもの車がいつもじゃないっつーか。制御不能っつーか。ブレーキを踏んだら死ぬんです。雪の上でブレーキを踏んだらやばいんです。とにかく。ではブレーキなしでどうやって止まるのかって、、、?それは雪国の車所有者にしかわからないコツがあるんだな。決してドアの隙間から自分の足を出してふんばったりはしないですよ。
そんなくそ寒いなか、お歳暮お歳暮で事務所中品物だらけ。食べ物から置物から酒から化粧品から生物からなにからなにまで。政治家に物を送ったってあんま良いことないぞ?ほとんどの品物は後援会にばらまくんですが(もちろん選挙違反)、生のお菓子とかはそういう訳にもいきません。今日は大量のシュークリームとプリンがきました。冷蔵庫にはまだ食べてないゴティバのアイスやら神戸のケーキやらイチゴやら食べなきゃなんないものがまだまだあるってーのに。最近はお昼にお弁当を食べずにそういうものを食べてますよ。だいたいさ〜職員少ないのになんでそんな大量にケーキとか持ってきたりすんのさ?って貰ってて贅沢言うなって?もう完全に貰いなれしすぎやし、口も肥えてきたね。うちの職員は食べ物のうるさい人が多いのでなんやかんやとナンクセつけがちです。でも実は、代議士にって持ってきてるのを私らが貰って食べてんだよね、、、ケチつけんてんじゃねーぞって感じですね。でもケチ付けたくなるくらいなんでも集まってくるんだよね。ここ最近で事務所一致でおいしいと大絶賛だったのが、ご存知ゴティバのアイスクリーム!!さすがゴティバ。実はチョコはあんまり好きじゃなかったんだが、アイスは絶品でございました。あとは銀座WAKOのチョコケーキね。これも口当たりがサクサクしてておいしかった。今日もらったマルフジのシュークリームも美味しかったけどね。ちょっとクリームが多すぎたなぁ、、、。
うちの事務所の職員がうれしがる頂き物(お菓子編)ベスト3
どらやき、シュークリーム、キムチ。
甘い物を食べ過ぎて軽く胸焼けしてたが、急遽まどかと飲みに行くことに。事務所の駐車場に車をおいてサカモリへ。あまりの寒さに店に着く前に行き倒れるかと思いました。この店、雰囲気いいんだが料理が凝りすぎてんのと皿が異様にでかいのが難点です。