
|
 |
2002年01月17日(木) ■ |
 |
久しぶりに楽しい仕事にありつけた |
 |
今日は「ポスター貼り」という仕事で1日終わって行きました。 「自民党掲示板」というものが選挙区のいたるところに設置してありまして。見たことある人もございましょうが、そういう所にしか外で議員のポスターってのは貼れないんです。街角で政治家もしくは政党のポスターが貼ってあるのを見かけた時に、よくよく見たりすると端っこや横に政党の名前とかその選挙区の議員の名前が書いてあったりするもんです。国が認めた掲示板であって、そこ以外に適当にポスターを貼ってあったりすると、それは選挙違反になります。その掲示板、小松市内だけで200近くあったりします。いつもいつも同じポスターなわけにもいかんので、自民党から送られてくるポスターに貼りかえたりします。その掲示板も適当な場所にホイホイ設置するわけにもいきません。その設置したい土地の所有者に掲示板を立てて良いか許可をとらなきゃいけないんです。結果、その掲示板がおいてある=その政党の支持者ってことなんですね。 今現在貼ってあるのは、石川2区オリジナルのうちの代議士と小泉さんが握手してるポスター。それを、石川県の知事選挙が3月にあるんやけど、それ用に造ったポスターに貼りかえることになったわけですよ。その命令が1週間くらい前にきた。で、うちの秘書達が一生懸命貼ってったわけですよ。そしたらね、そのポスターに知事選候補者が写っててそりゃ選挙違反じゃと選挙管理委員会から昨日、クレームがきたわけ。そしたらいきなり、東京の偉い秘書からそのポスター撤収!!!という令達が!オイオイオイ。お前やんけ早く知事選用の貼れって言ったの。で新しいポスターすぐさま送るからって今日早速来たわですよ。本当はね、ポスター貼りなんていう体を貼った仕事、秘書の役目なんですよ。私なんか事務所入って5年目、ポスター貼りに回るなんてしたことない。なのに。こんな時に限って梅田くんがぎっくり腰で月曜から休みっぱなしやし!てなわけで女もみんな総出撃で(おばあちゃん1人留守番で置いて)ポスター貼り作業ですよ。つーかいち早く知事選用のポスターをはがすの先決。大量のガムテープとゴミ袋と濡れた掲示板を拭く用のタオルと新しいポスターと脚立を車に積み込んで出発。 つーかさ。いつもポスター貼りは梅田くんがやってて。今回のポスターもどこまで貼り終わっててどこに貼ったのかも誰もわかんない。しかも掲示板用地図も梅田くん持ってて手元にないし。ただ小松市内をおのおのが貼ってありそうなスポットめがけてグルグル回るしかない。間違いないのは飛行場付近とインター付近。後は感がたよりというゴールの見えないツライ状態(笑)しかも今日は雨こそ降ってないものの、すっげぇ寒い!1人で田んぼの真中にあるようなぬかるんだ足場のふきっさらしの掲示板のポスターを貼り変えてると(しかもそういう所に限って裏表貼り変えだったり)あまりのむなしさに泣きそうになりました。 なのでお昼ご飯は1人マクドでテリヤキチキンかつバーガーってやりました。これがまた口に合うのか、すっげぇ旨い!今度はテリヤキじゃないかつバーガー食べようっと! さすがに5時回ると暗いわ本当に寒いわで限界きたのでポスター貼り終了。でも車の運転好きだからちょっと楽しかった♪おばはんとも一緒にいなくていいし。事務生活も飽きてきてたから丁度良かったのかも。 夜はいつもの事務所4人娘でお食事。家の近所の高級ファミリーレストラン、レスト三湖へ。なぜここって、17,000円ぶんの食事券を貰ったから!こんだけあれば大食いの打田姫も気兼ねなく食べれるってもんです。私もここぞとばかりにしゃぶしゃぶなんて食しました、、、。さすが高級レストラン、近江牛の霜降りだからうめーのなんのって!ビール飲むのセーブして、食べる方に専念しました。しかもタダやし〜!ポスター貼りでお腹も良い感じで減ってたしな! 充実した1日でござったよ。嵐音に桜井も帰ってきたしね!
|
2002年01月16日(水) ■ |
 |
鹿に事務スーツを着せたいね、、、 |
 |
事務所に制服ってもんが誕生した。 グレーの格子柄っていうかギンガムチェックっていうか。ちょっとおばちゃん系なのにスカート丈が微妙に短いというなんとも不思議なデザインなんだけど。なにがおかしいってベストもあるんやけど、ベスト(黒)の上にジャケット羽織るとベストまったく見えないんだよね、、、、。黒い意味ないやん。たぶんこれはジャケットの前を止めないんやろうということになってんけど(カタログもそうだった)。でもだらしないし邪魔やねん。まぁタダでもらえるんやから文句言えないけど。そんな金使うくらいなら現金くれよー。みたいなね。 スカートを9号にしたら、ちょっとキツかった(泣)やべぇ本格的にやべぇ。食うのストップですよ。頑張ろうっと。 そういえば、嵐の正月犬番組を見た感想をのべてなかったわ。たいぶ前に見たのに。 なんつーの?感想のべるのも忘れるくらいおもしろくなかってんけど、、。あれ?辛口?桜井もあんまりかわいくないし(ドーベルマンという時点でもうあかん)、犬とからむこともないし。ゲストも濃ゆいし。キリコやもんなぁ、、、キリコ大好きやけど嵐なんて完全に食われるわなぁ。 でもまぁ、もし続編があるなら、猫で頼むよ猫で!!!んで猫だっこしたり、スリスリしたり、ゴロゴロしたりして下さい。んで桜井の猫の種類は、、、、うーんやっぱアビシニアンかロシアンブルー?
|
2002年01月15日(火) ■ |
 |
バンビ、逮捕ーーーー!! |
 |
わしゃまだまだやなと。桜井ファン名乗る資格なしやな、と。思ったしだいですよ。なにってさ。いつもチェキってる桜井中心HPでさ。あの、潤翔ソングのジャ〜ジャ〜ンという前奏と共に出てくるあのムカツク表情の桜井写真でさえも、「僕怒っちゃったから!プーン!」って感じでかわいい。っていう感想を見かけてさ。(更に俺ってかっこいいだろ?って思ってそうな所が萌え、とあった)ああ!!って。そういうとりかたするんだ!って。目からウロコ。 でも中身かわいくないんやから見た目だけでもかわいくあって欲しいと切に願うのだよ。 そういえば帰ったら会報来てた。その(桜井P左の)、ねらったような表情がムカツクねん!!!!上目使いはもっと自然にしろ!!他はけっこうかわいい映りなんだけどなぁ(ブサ笑顔最高)。青いジャージかわええ。肌あれも痛々しい。いちきび、にきび、さんきび、と言いながら薬を塗りたいこと限りなし。 しかしさー。表紙さー。松潤そうとうすごい顔してるよね。かなりのブサ映り。よくチェックオッケーしたな。しかも表紙で。その横の相葉ちゃん、、、目がまんまるですっげぇかわいい。相葉ページもなんかかわいいの多かったし。嵐内順位変わりそうですよ。 それにしても表紙の松本、、、、、 んでもって、学校へ行こう鹿の日ですよ!!!わーんもうめちゃ楽しみー!!その為にさっさと帰ってさっさと飯食べて準備万端ですよ。もうもうもうもうか・わ・えーーーーーーー!!よし、バンビ!髪も切るまえだし!本当はリーダーじゃなくって剛健で来てほしかったけど!!まぁいい。まぁいいよ。かわいいから。岡准との距離も微妙だし(笑)なんかすごい微妙な距離とってない?桜井の言葉使いも微妙敬語やしさ。まだ始まったばかりだからだろうか、、、?つーか岡田ってやっぱすげぇ顔整ってるよなぁ。桜井を引っ張っていく様に、ほう、男前、、、って何度かなりました(笑) 一番のツボシーンは、大量の豆腐にビビル鹿と、ハシが止まってうつろな表情の鹿!!!横目でちょっと岡田見てんのがたまらん。コマ送りで目の表情と動きを何度も見ちゃった。 微妙にはしゃいでたよね。たのちかったでちゅか〜?よかったでちゅね〜。 何度も何度も繰り返し見てたら、相方から電話が。ビックにさよならを言うか言わないかという打ち合わせなのに、3時間も無駄話。また新たな目標を次々と立てるジョリマダム。30歳の時に20歳のかわいい旦那もらって、名のごとく、「披露」宴を開催する。20歳のかわいい旦那のウエディングドレス姿や、文金高島田、はてはセーラー服にまで着せ替え放題。「うちの旦那ってぱかわいいやろ?!」って皆に披露する、と。とりあえず、今のうちから将来有望そうな現在15歳の子を品定めしとうこう、と。んで成人式とかも送り迎えですよ。ちょっと多きめのスーツ着せてやね。まわりのどんな晴れ着を着た女どもよりかわいいよ、うちの旦那!!!って。自慢げに連れまわすそうですよ(これはジョリ発言)あぁ理想やよなぁ。歳とってから若い旦那もらうの。 結局悩んだ末にMR.BIGを見にいくことに。最近の曲とかぜんぜん知らんし。どうなることやら解りませんが。なんってったて今週の日曜やしね。予習もなんもしてる暇なっしんぐ。つーかジョリマダム久々やなぁ会うの。岩隈以来やもん、3ヶ月ぶりか。稲葉気分で堪能したいとおもいます、最後のビックを。
|
2002年01月14日(月) ■ |
 |
BEST FRIENDは本当に良い曲だなぁ〜 |
 |
朝からのワイドショーチェックの為に6時起き。リモコン片手に頑張りました。でも出る映像、出る映像、鹿がかわいくない、、、、翼翔もない、、、。なんでそんなに前髪短いんすか?フワリとセットするんすか?あぁ滝沢の髪の長さが羨ましい。つーか。桜井と翼が完全におまけで悲しかったわ。いちおう、デビューしてんだけど!!!扱い悪!滝沢の方が数字とれるってことなのかよ。まぁそうだろうけど。しゃあないけど。これで滝沢が本当にデビューしたら、嵐の存在薄くなるんやろうなぁ。ジェイストームであろうとも。しかし桜井の「地に足を着けて品のある行動をして、中身も良質な大人になりたい」ってそれ、フライデーに載った滝沢さんに向かって言ってるようにしか思えないんだけど?やっぱそうとう仲悪いやろお前ら。 本屋に久しぶりに行った。アイドル雑誌もやっと見れた。んでテレビ雑誌も鹿のところのみ立ち読み。なんだ呉服屋の息子役だから着物着てるんじゃん。知らんかったわ。つーかさ、、、呉服屋の息子って、普段着物着てるもんか?いくら家の手伝いだからってさぁ。YOSHIKIもビーズの松本さんもたぶん来てないよ?(呉服屋長男な2人)中学の友達で呉服屋いるけど着てるところ見たことないぞ。そしてテレビガイドにはしつこいほど、「童貞」「童貞」って。鹿にとってそんなに重要なキーワードなのか童貞。ちゅーか桜井じゃぁ童貞に見えねぇ〜。つか童貞のわけね〜。処女かどうかも怪しい〜。もしかしてあのドラマ、裏テーマ「バンビ脱童貞物語」なんかな。わくわく。水野美紀に負けるな鹿!酒井若菜にガッツリ行っとけ! 昼から舛田ねーさんと秘書中野さんと3人で初詣。まだ行ってないし。やっぱ初詣は行っておかんとな!!金沢ではたぶん、一番有名な「尾山神社」へ行くことに。その前にサンマルクでランチ。2000円コースで。パン食べ放題やし。ここのパンはおいしい。でもメイン来るまでにパンばかり食べちゃってお腹一杯になったりします(笑)さすが休日で人多かったけど、スタッフ多い店なので待たされることも嫌な思いすることもなく、あいかわらずのすがすがしさでございました。ええ店や。すごい行きにくい所にあることだけが難点ですが。 んで神社へ。おみくじ引いたら「吉」でした。お金系の運はあんまり良くないが、恋愛系の運はかなり良いらしいですよ、お客さん!!!がんばろう、今年!!(と毎年言ってます) 尾山神社は街中にあるので、そのままバーゲン中の繁華街へ行く。アフタヌーンティのスコーンを買うためだけになんやけどね。帰りにCD屋行ったらついつい4枚も買ってしまいました。貸してた金が4万5千円も返ってきたので気が大きくなっているようです、、、。(しかし金あるんなら服とか買えよ色気のない、、、) 吾郎ちゃん復活おめでとう。を見ながら嵐音を聞いていたら、皆で「アーイ?」連発でかなりおかしかったです。アーイ!
|
2002年01月13日(日) ■ |
 |
更新→コンレポコーナーに嵐冬コン横浜の陣!! |
 |
起きたら1時前でした。よう寝たよ。風邪もほぼ治った。1時から真夜中嵐なのでビデオセットして、とりあえず風呂。上がってビデオ編集したり見たり漫画読んだりボーっとして、ドラッグストアにボディーシャンプー買いにいって、やっと。やっっと、嵐コン横浜の陣を完成させました!!長い道のりやったわ。アホほど長いし。でもなんか納得いかない出来なんだよなぁ。やっぱ当日のうちに打ちたいよ。ノート持ってくべきやったなぁ(無理やけど)。 んで夜は辻とご飯。年末にちょっとしたことでご迷惑をおかけしたので、今日は私のオゴリで。味はまぁまぁやったけど、なかなか良い店だった。安いし。パエリアあったから今度はそれを食べよう。 帰ってから明日のワイドショーのためにビデオの編集を一生懸命。あぁ鹿。成人おめでとうやね。 ムースポッキーの抹茶が関東で発売になっているなんて、私としたことがまったく知りませんでした。いや食べたい。そんなわけで、昌弘くん。いつものようによろしくね。
|
2002年01月12日(土) ■ |
 |
ナチさんおかえんなさい |
 |
こんなにダルイのは久しぶり。いや体がじゃなくってさ。仕事ですよ、仕事!!!いや、仕事の内容とかじゃなくっておばはんなんやけど。 もうすごうダルイ。朝からプンプンしてなんなんやそら。しかも私にだけ。(いや蔵藤さんにもか)なにがあってそんなに面白くないんかしらんけど、当り散らすんわ勘弁やわ。なんてことない事にもいちいちぎゃんぎゃん噛みついてくるから、さすがの私も切れて一切口をききませんでした。いつもやったらなんてことない顔してられるんやけど、私も風邪ひいてしんどいからさぁ。お前の機嫌とるほど余裕ないんじゃ。あ〜本当にダルイと思った今日だけは。これからもこういう事があって、その度にダルイならもう辞めたいね。こういう時に限ってアホな馬鹿息子も整わん電話してくるしな。 自分で調べろそのくらい!!!!お前の口と耳と携帯はなんの為にあんねんな。使え! 軽くいっぱいいっぱいな時に相方から「干し芋うまいよ。栄養満点やし」という励ましメール?が来た。いいタイミングでありがとう。 夜はナチが昨日から帰省してきているため、一緒にご飯。田中の仕事先まで迎えに行って、3人で。せっかく北陸だから、魚介類がいいというので、野々市の田舎小屋へ行く。土曜で人が多かったけど、時間も遅かったのですぐ座れた。運転手なのにビールガンガン飲んでやったわい。いや〜やっぱこの店はメニューが多くていんだよね〜。「あ〜何を食べようかな〜。これも食べたいこれもこれも」って考えてる時ってなんか幸せじゃない?ビール片手にさぁ。その感じがすごい味わえるのでこの店がすごい好きなんですねぇ。ネタも新鮮やし。刺身も厚いしさ。 でも何が寂しいって、飲んでる間、田中にもナチにも彼氏から電話がかかってくる事だよね(笑)私にかかってくる電話なんて、、、いつも仕事絡みやしさぁ。まぁ、いいの。 この2人とくらべる方がおかしいから。特別かわいくて特別もてる2人やからね。 久しぶりに有名人に似てると言われた。今週のデューダの表紙の人らしい。その名は加藤大治郎。バイクレーサー。やっぱり男。つか自分で見てもぜんぜん似てないんじゃけど。相方は色んな芸能人に似てると言われますが(長瀬、森剛、押尾学、その他大勢ほとんど男)私ってほとんど言われたことないんだよね〜。一番最近言われたのスガシカオ(笑)ま、まぁ確かにシャクレな所は似てるよね。
|
2002年01月11日(金) ■ |
 |
改めてこの曲への思い入れが強い事に気付く |
 |
ふと、今夜はブギーバックの歌詞が気になってさ。ラップんとこってあんなんやったかなぁと思って。でも音源では手元に残ってないんだよね。でもね〜確か、確かどっかにプロモあったよなぁと思って。探しましたよ、ビデオの海を。そしたらね、あったわい。我ながらもの持ちい〜よな〜と感心しましたね。なんかXばっかり入ってるテープの中に色々プロモ入ってた。フリッパーズのプロモまで発見しちまうしまつ。何年前やねん?中3ぐらいやぞ、確か。フリッパーズ解散したのが中3やったからさ。んでブギーバックはその後すぐやし。10年前かよ!!!そしたら桜井10歳やんけ。小学校5年生。うわ、子供。 いや、しかしあれやね、久しぶりに聞いたね、オリジナル。え〜曲やで〜。めちゃ聞いたよなぁ〜。つかさー、桜井歌ってたやつ、オザケンバージョンじゃなくってスチャダラバージョンやったわ、、、あんまりにもラップ部分が削られてたのでてっきり、、、。あの桜井が激しくこだわってた「ずっとこのメンツこのやりかた、、、」のあのくだりはスチャダラバージョンのみやってん。しっかしすっげぇラップ部分の縮めよう。最初と最後くっつけただけかよ。世間で主流だったのが、オザケンバージョンだったので、あの桜井こだわりのくだりが桜井オリジナルやと勘違いしてる人がいるようで。わしゃオザケン苦手やけど、スチャダラ好きだったし。だからスチャダラバージョンばっかり聞いてたからなんとなく覚えてたんやけどね。なんであんなに世の中の女どもはオザケンに夢中やったんやろうなぁ?王子様呼ばわり第一人者ですよ、たぶん。光一より先に言われてたよ。でも私はどーしてもダメでなぁ。フリッパーズも好きだったけど、完全に小山田派やったのは言うまでもない。そんな小沢健二氏、2月に4年ぶりにアルバム出すそうですね。どんな顔になってんだか。ちょっと興味あるなぁ。 しかもなんかさー。ブギーバックのプロモさ〜見てたらなんか、あれあれ桜井くん、プロモ映像パクッた?って感じのシーン満載でさぁ。ははは。まぁそんなもんか。19歳のアイドルにそこまでの発想と才能はないか。 昨日うっかり夜更かししてしまったため、風邪がぜんぜん治ってない。でもしなきゃなんない仕事がどうしてもあるので出勤。つくづく損な性格やと思うわ。人に任せることができないっつーか。なんか遊び疲れで風邪ひいて仕事休むってのがすごい嫌なんだよね。
おかんが無事に帰国しました。お土産はパーカー2枚でした。
|
|