初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2002年01月31日(木)
辻加護が本当に本当にかわいらしい。

行けるかっつーの!
テンション落ちとんねん。タイミング悪いんじゃ。今現在のアタシにはハワイは遠すぎる。冬コン終わったばかりといえどもな。「ハワイだろうがどこだろうが私は行くわよ!」って感じにはなれない。
いや、本当は行きたいよ?(どっちやねん)
でも行かななりませんかっていうとそうでもない。(そのへん微妙)
去年の時はよっぽどすごい金額ふっかけられない限りは行こうとか思ってたし。たぶんあのままだと行ってるテンションでした。
春コン最高だったし。あゆはかわいこちゃんだったし。夏バージョンの髪型に本気で凹んでたし。
そんな勢いのアタシにはハワイは熱海くらい近かったわけさ。
今は遠い。
だいたいコンサふたつも重なっとんねん。3月30日(土)はモー娘。31日(日)はJrじゃ。
そして20万が出せない。(車の借金を払ったら貯金が一気に消えたので)
今日は舛田ねーさんと映画(アメリ)を見に行く予定だったんだけど、雪が降ってきたので中止にした。高岡まで行くしね。(車で2時間くらいかかる。富山県)行きはいいけど、帰りの道路間違いなく凍るだろうと予想して。土曜日に変更です。
つーかアメリ今だに立見とかおったりするらしいしなぁ。大人気や。私的にはオーシャンズイレブンも早く見たいんだよねぇ。あとWASABIも。明日はまどかとリリィシュシュを見る。ずっと見たかったんだけど、やっと金沢で公開になったんだよね(実は岩井ファン)。東京で公開されて半年はたってないか、、、?本当にもう田舎はよ。そういえば、やっと金沢にスターバックスが上陸するらしいよ。そうやん新潟にあってなんで金沢にないんかよって思ってたんだよ。行くか行かないかは別として。金沢にあるっていう事実だけでいんです。
嵐音の耳マッチョにて。「有名なギャグ」で思いついたのが「コマネチ」だった私は終わってますか桜井さん?「しおじい」よりマシだよね?



2002年01月30日(水)
新しい部屋のコンセントの位置に悩む

引越しが近くなってきたら、おかんの小言が極端に増えた。そしてあれせーこれせーといちいちうるせえし、他人事やとか文句言われるし、お前も参加しろとか言うし。仕事休めないんやからしょーがねーやろ。設計図とかにも最初関わってたけど、選挙に突入したらそれも不可能になったしやな。ほんなもんな、しゃーないんじゃ。んでこんな切羽詰ってごちゃごちゃ言ってさぁ。だから今家にいるのがそうとうウザイ。親としゃべるのじゃまくせーもんなぁ。そういう事により、外出がいつもに増して多いです。今日とかも家で御飯食べないで本屋とCD屋はしごして、コンビニのパン食べて終了って感じですよ。漂流教室に間に合うように帰ってはきたけども。
今日もCD一枚買ってしまった、、、、まだ欲しいの何枚もあるんだよな〜金ないのに困った。今すごいCD欲しい病のようだ。しばらく行くのひかえよう。そして本屋で嵐のカレンダーととうとうご対面。一応、手にはとってみたが、どうしてもレジへは持って行けなかった。もうちょっと自分を鍛えよう。そうやね、あと6年と一ヶ月後にはどうでもよくなって頭上にカレンダーをかかげて「嵐のカレンダー買いまーす!ヨロシコ!」と言いながらレジへ行けるかもしれません。
風邪の間、早く寝てたらすっかり夜が弱くなってしまいました。こんなことじゃイザというときに徹夜できないよ。(めったにないが、1年に1回くらいは機会がある)



2002年01月29日(火)
ラーメン世界が休みで凹んだ

ワンダフルに鹿が出てたんですか。しらんっつーの。新曲発売前は情報収集しなきゃならんのがじゃまくせぇなぁ。そんなワンダフルな時間なんて、田中真紀子ニュースを見るためにNHK見てたよ。しっかし外務省もたいへんやなぁ、、、でもあきらかに野上さんがうさんくさいよな。宗男〜お前がいらんこと言うからじゃろ〜。別に真紀子ファンでもなんでもないが、あれ見てるとそんな風にしか見えてこないんだよね。(うちの代議士は正反対の事言ってるみたいやけどね)
次の外務大臣を誰にするかってのも悩みどころでしょうね、小泉さん。
今日は朝から雪がガンガン降ってました。いつもそう。いっつも田中が勤めてる店のジュエリー展の時は雪が降る。もうこれで3年連続で雪なんだけど。毎年チケット(つきあいで)買っても行ってないけど今年こそ行かなきゃならんかったのに。また雪かよ。しかも毎年月〜水。毎年全日空ホテル金沢。遠いねーん!8時までに入るの無理やってー!!道路の凍結と渋滞を考えて事務所を6時すぎに出た。それでも8時までにつくかどうかはあやしい。途中、友恵さんをひろってなんとか7時40分には会場に行けた。
買えるわけね〜よ!という金額のジュエリーの数々。だいたい装飾品はピアス以外あんまり興味ないからね。ツキアイツキアイ。適当に見てまわってセールスのおにーさんと談笑して、私らよりさらに遅れてきた幸子たちと一緒に会場を後にしました。
そういえばお土産もらったな。浜崎風のカバン。いらねー
その後皆で友恵さんおすすめの店で中華をくらう。念願の焼きビーフンでした(はあと)おいしかったな〜
帰りの道はさらにバリバリになっててそうとう怖かった。雪道は力が入って肩が凝ります。だけど忘れずに車の中で嵐音を聞きました(笑)



2002年01月28日(月)
抹茶ムースポッキーはホロ苦くて美味しかった

さすがに10時間もコトコトに寝たら、だいぶ風邪治ったみたい。後はノドが酒ヤケみたいになってるだけ。ここで調子に乗ってバーンと遊ぶとまたぶり返すからしばらくおとなしくしないかんわ。けど今週もけっこう予定詰まってんだよな〜。映画2回も行くしな〜。その合間に引越しの準備もしないかんしな〜。引越し日は今だかつて人生に関わったことのないバレンタインとかいう日に決まった様子。引越しチョコでも食いますかね。そうですね。つーか部屋ぜんっぜん片付けてねーよ。どうするつもりなんだろう、私。
しかし何が怖いって仮住まいが馬鹿息子の家からそうとう近いかもって事なんだけど。嫌だー!半年間どうにかバレナイように頑張らなイカンな。
風邪と忙しさのせいでほったらかしになってた日記の更新をすべく、テレビを見ながら一気に日記を打った。金曜長っ。寒いせいか猫がなついてきてかわいい。あぐらかいてたら自らヒザに入ってきてどっしり座られる。6キロもの猫を長時間乗せてると足がしびれてしょうがない。
そういえば嵐のカレンダーって売ってんだよな?あぁまた本屋で変な汗かかないかんのかよ、、、、やだなー。地元の本屋ってのがまた嫌なんだよなぁ。誰に見られてるかわからんし。



2002年01月27日(日)
休日出勤って何気に久しぶり

11時集合にしたので9時半に起きて風呂入ってアルコールを抜いた。でも頭痛い。痛くてたまらない。これは二日酔なのか風邪なのか判断できない。しかもなぜか体中が痛くて痛くて。打身に近い感じ。どうしてもどっか打ちつけた覚えがないんだけど、酔っ払ってる時に車にひかれたか、、、?と思ってたらおとつい事務所の駐車場を雪かきしたせいだと判明(笑)そんな2日前のことなんて覚えてねーよ!!つか2日後にくんなよ!!そんでもって騒ぎすぎたせいでノドも潰しとるし。酒焼けですかね。広末とおそろって感じ。(うれしいのかよ)
事務所に行って昨日まわりきれなかった買い出しに行く。なんとか予定分の懇親会用のつまみとお茶を揃えることができました。あ〜良かった、、、。
3時からの会合なんだけど1時に行って準備準備。んで受付して、あいかわらず長い代議士の講演の後、懇親会で、終わってそれの片付け。事務所戻ってまた片付け。7時半頃終了〜。あんまりの慌ただしさに真夜中嵐もザ少も録画すんの忘れてました。せっかく毎週かかさずビデオに撮ってたのになぁ〜真夜中嵐、、、、すっげぇ残念。大野さんの回だったから気合いが足りなかったんやろうか。反省。ザ少の成人式映像は翼翔どころか桜井すらもあまり映ってなかったようなので一安心。でもガッカリ。
9時半すぎには就寝。私ちょっと自分の体にやさしくなさすぎですね。
昼飯:ミスドのドーナツとパイ  夜飯:もみじまんじゅう2個    以上



2002年01月26日(土)
相方から理解しがたい年賀状が来ていた。

まだ少し頭痛いけど、昨日よりはダイブまし。熱も下がった。とりあえず悪化してなくって良かった、、、、。鹿効果?
本日は年賀状のお礼という名目の「春風」発送作業。1800通オーバーはさすがにすごい量です。舛田ねーさんやカトピンや栗田さんもヘルプで来てくれました。やってもやっても封筒の山。全部に390円切手を貼ったんやけどさ。切手代だけですごい金額よなー。うーんもったいな。でも春風捨てるよりはもったいなくないか。でもみんなでギャーギャー言いながら作業すんのはけっこう楽しい。おばはんが口をはさまなければやけどね。仲間に入れんかったら機嫌悪くなるし、仲間に入れるとうるせーし。現場のシキリは私担当やっちゅーの。9時から作業スタートなのに9時半に出勤してくるから仲間ハズレにされんだよ。重役出勤もほどほどにせーよ。
発送作業が終わっても明日の拡大役員会の準備に追われる。買い出し言ったりカレンダー巻いたり。そうしてると代議士がいきなり事務所に来た。私達のおそろいの制服を見て嬉しそうにしていた。このオヤジ!(笑)
なんとか夕方には頭痛もおさまり、仕事も無理矢理終わらせて金沢までコンパへ。光くん主催コンパは2回目でまぁまかせときゃ盛り上げてくれると判っていたのでまだ気が楽。まどかと友恵さんとカトピンの4人で参加。いつもながら加藤がいると2人でしゃべって盛り上がって終わってく(笑)。そういやナカナカおいしい店だったなぁ。メニューもかわってて。トムヤムフォンデュが辛くてすごかった。でもおいちい。あと「金魚〜ざ」。金魚のカタチの餃子なんだよね。味はまぁ普通なんだけど(笑)うれしい一品だった。スタート時間も8時過ぎてたし、二件目も行ってしまった事もあって(二件目で食べたパンがうまかった)結局2時半くらいまで飲んでた。体調悪かったせいもあってかすごい酔った。普通なら生ビール2杯、ワイン4杯では記憶なくさないんだけど。
家着いたん3時半近く。もちろん速攻寝た。



2002年01月25日(金)
サクライクンオタンジョウビオメデトウ!!

なんででしょう。なんでこんな日に熱出るんでしょう?鹿の呪い?それとも松本?朝からすっげぇすっげぇ頭痛てーし。もう割れそうだし。案の定熱あるし。仕事いっぱいあるし。あーもーあーもー!!自分の馬鹿!!って感じ。いつまで風邪ひいとんねんと。かれこれ2週間風邪ひきっぱなしやんけ。
けど今日出かける予定を来週にしてもらえたので、お家でMステも鹿ドラマも見れることになったのはちょっとうれしかった。わはは。しょせん桜井盲目人間。
仕事的には1800枚の封筒に切手をはるという作業(中身をつくったり詰めたりするのは明日)だったので、熱があってもなんとかこなせた。(しかし廊下をまっすぐ歩けない自分がいて笑っちまった)少し早めに帰してもらって(それでも6時10分前)、とりあえずル・ブランでケーキを買う。小さいわりに高いが、甘さヒカエメの生クリームがお気に入り。おかんとおとんにも買う。(しかしなんのお祝いかは言えなかった)
つーか、食欲がまったく無い。お腹も減ってない。とりあえず夜御飯は食べずにケーキのみ食す。カボチャプリンとイチゴショート(はあと)アールグレーのケーキは明日の朝食べることに。んでまずい漢方系の市販の薬を飲んで、布団に入りながらMステ観賞。
するとどうですか。もうキャッチの時点でさ。みんなで大野さん抱えるのはいいよ。なにその鹿?!一瞬でもわかったよ、かわいくない帽子をかぶっちゃってるって事!!始まる前から凹ますってどーゆうこっちゃ。ただでさえ間違い無くかわいくない新曲なのに!!そらスケボーキングでかわいらしかっても困るって話かもしんないけどさぁ!でもさ〜なんかあるやんか?中込呉服店風できめてくるとかさ〜!そしてオープニング始まって誕生日でクローズアップだからお転婆全開。ばーさん転びまくりですよ。え〜いはしゃぐな鹿!LISAもいるから気合入るよね?そうだろね。チューリップも似合わないよその帽子。そんなかわいこちゃんアイテムなのに。あぁ、、、
大野さんからのプレゼントはまぁ置いておいて。歌だよ。すっげー突込みどころ満載で、熱で回らない頭のモーターがすごい音で回り始めるよ。誰か冷却機持ってきて!!
桜井の声にしか聞こえてなかった(いや、一人ではないかもしれないな〜っていう声は聞こえてたけどね、、、)ラップは実は3人がかりだったとか(しかも意味無く交互かよ)大野さんの声にしか聞こえてなかった主メロが実は松本とデュエットだったとか。あんまりテレビに写してもらえないにのみに同情してたらすごいメガネしてんじゃん?!とか。しかもパンツの細さと柄もそうとう衝撃的だしな。念願のソロっぽいパートがある松本の歌いっぷりに怯えてたら実はパンツが金色でさすがだとうなってみたりとか。相葉ちゃんはやっぱすこし太ったほうが良いなとか回りに目が行きすぎて桜井を見てられません。なんどビデオで見返しても桜井に目が行かないってのはどーいうこっちゃ自分。ついついスケボーキングのみごとな韻を踏んだ歌詞にも目がいく。見習えよ鹿。テロップに出たらうなっちゃうくらいの歌詞を書け。
しかしこの曲、振り付けいらんやろ。曲だけでいいやろ。ビジュアル面いらんて感じ。
ノースリキングらしく、ノースリなのはうれしいけどね。なんなら尻丸見えの衣装でヨロシクしたいね。
でも前歯でパンをかじったので、すべて帳消しにしたかったりする、前歯フェチがここに1人、、、(笑)
見終わった直後は嵐のそんな様子のせいでビデオを見返せないくらい熱が上がってしまい、ドラマまで寝る。んでドラマ見たら鹿か〜わえ〜もんだから気分よ〜く寝ることができました(はあと)もちろん、ドラマ後に第2回鹿鑑賞会を一回のみ開催してからね。