
|
 |
2002年02月07日(木) ■ |
 |
にのみの帽子の下はあんなんなんやね、、、銀て。 |
 |
「少な!」って感じで終わっていきましたね、うたばん。予想どうりです。計画内です。でももうちょっとなんかならんかったか、、、それとも他のネタは面白くなさすぎたんか、、、それとも松浦か、、、、(どれもこれもや) しかしみごとに今回、松本氏「俺、桜井担!」って感じですね。好きすぎねん、お前。見てるこっちが軽く照れるくらいやわ。 「ドラマ見ましたよ、全部!」って聞いてもないのに力入れて激ってるし。誰に対するアピールなんだそりゃ、、、。私に対する宣戦布告か?(ぜってえ違う)受けてたつぞこのやろう!(そして間違いなく負ける) しかも自慢か!!!四時半に電話できるんだぞ、俺!!ってなもんか!!!「ごめんね?」の言い方かわいくしてもダーメーダーメー!!(いいかげん落ち着けよ私) つか、「お前黙ってろ」「ハイ」のそのテンポが、嵐の日常をものすごく匂わせました。 翔くんが怖いんだね、、、 だって怒ったら黙るんだもんね、、、 それワシもや。 松本くんへ。「まゆげすごいね」と言われて眉を2回動かすのはやめてください。お願いします。呪われそうです。 それによって、本日1日なにをしていたのか思い出せません。秘書中野が誕生日だったんでした。おめでとう。
|
2002年02月06日(水) ■ |
 |
両目で3万という現実に凹んでいる |
 |
最近変に仕事がヒマだなぁ〜。お客さんが極端に減ったというか、、、仕事が減ったというか、、、。なにやっぱ辞めどき?つか私の態度が悪いから皆仕事頼みにくいのかもー!ま、いっか!(よくない) そいう暇な時は、2000枚ほどある代議士宛年賀状のお年玉年賀ハガキの当選番号をチェックしてみることに。毎年毎年こんだけありゃー切手シート以外なんか当たってるやろー!と思うが、今まで当たったことない。今年も切手シートが60枚ほど当たって終了でした。あ〜DVD当たったらこっそり貰おうと思ってたのにな〜。 そんで。じっくりじっくり年賀状を見てたら、毎年慶應義塾学長から来てるのは知ってたけど、堀越学園も来てた。しかも学長名義とその奥さん名義の2枚も。なんだなんか繋がりあるんか?卒業式入れてくんないかな〜!代議士呼ばれてんなら代理で出席したいくらいやわ〜。やっぱあれかな〜東京事務所に転勤かな〜。いつかきっとなんかありそうな気がすんだよな〜。過去に岡田と長野きたくらいやしな〜。官邸に幽霊出るんですとか言ってUSO呼ぶか。 夕方から馬鹿息子にとっつかまって、8時半まで残業させられた。一度は人の都合とかも考えてください。なんかもう私はあの馬鹿は人間以下のかわいそうな人間やと思ってるのでイチイチ腹立てることもしないような感じになってきました。 平成夫婦茶碗のホリケンが愛しくてしょうがない。ホリケンサ〜イズホリケンサイズ〜
|
2002年02月05日(火) ■ |
 |
アラシンブンは女装してなきゃヤダーー!! |
 |
うちのおかんは最近仕事が忙しく、すっかり主婦業放棄中。まぁ私はほとんど家にいないからあんまり関係ないけど、弁当ないのはちょっと痛い。今朝もお弁当なしだし、ノンノも出てるし、遅刻しそうだけどコンビニによった。わーい翼翔翼翔〜!!って滝沢邪魔やんけ!!!やっぱり真ん中かよ!!つか、滝翼ショットの後に写る桜井が微妙にブサイク、、、、。滝桜ショットは相変わらず手に汗握るし、、、。だからさ〜並び的にさ〜左から滝、翼、翔にしてよって感じ。足りん子真中にしときゃえーのさ。 そんな素敵な朝にコンタクトを割る俺様、、、、(泣)ぐわぁ痛え!!サイフが痛え!!!しかし悲しんでいる場合じゃないので、速攻金下ろして朝イチで目医者へ。久しぶりに来たなーとは思ってたけど、どうやら私は去年一年来てなかったらしい。なんだ長持ちしたんやん、今回のコンタクト。しかし定期検診もまったくしない状態だったわけで。なんだか右目の眼球のカーブが変わってしまってて、そのカーブがコンタクト合わなくなってしまっていたのを放置してたので、ヤバイらしい(怖)じっくり直さなきゃいかんらしい、、、じゃまくさー!!しかも測り直しの造り直し。もしかして必要以上に金かかる?うえーん。 片目のまま仕事すると必要以上に疲れる。さらに運転するとすげ怖い。しかし今日は嵐のCDを買わなならんので寄り道。いつも行くCD屋はレジ横に置いてあるという情報を幸子からもらってたので、そこは避けました(笑)いや〜いくらCDならなんとか買えるようになったものの、レジ横はちょっと、、、。あとセブンチーンもチェックしなならんかったのでCDも置いている本屋へ行く。そしたらまどかがいた。仕事でイッパイイッパイになってるようで、機関銃のように喋っていた。今から御飯食べに行こうとか言われたが、今日はラジアンリミテッドを聞かなきゃなんないので断った(笑)。だって幸子にワンピース借りたから読みたかったてのもあったし〜! で。やっぱゴムゴムの手欲しいな〜と思った。ワンピース面白いね。ナミかわいいね。私はサンジよりゾロだね。って感じで夢中になってたら、ラジオの時間すぎてるし!!!(アホ)でも5分ほどだったので、嵐登場前でした。あーびっくりした。漫画読みながら適当に聞いてたんだけどさ〜生ラジアン初出演な下ふたり、はしゃぎずぎ!にのみも珍しくわ〜わ〜言ってたなぁ。でもさ〜山田氏がちょっとエロトークすると「、、、、」という間ができちゃってまだまだやなぁ〜オイ!って感じでしたね。 松本「生(出演)は初めてなんですよ!」 山田「生(コンドーム無し)は気をつけないとね!ヤバイからね!」 間。 みたいな!!せめて桜井、20歳なんだからつっこんだれよ。「そうだよね、ガマン汁でも妊娠しちゃうからね!」とか。 電話口にイキナリ出てきた横山がイッパイイッパイで妙にうれしかった。そんなラジアンリミテッドでした。
|
2002年02月04日(月) ■ |
 |
更新→「鹿を語る」コーナーに2回と3回をアップ! |
 |
急転直下とはこのことかよ。 我が家の引越し事情が急変しました。イキナリですが、引越ししないことになりました。なんでかっつーと。先週末に、となりの畑の地主と話しをするとは聞いてたんだけど。昔から買ってくれという話しを家には持ってきてたんやけど、高くてさ。手が出なかったんだけど、今回はこっちが家たてることも加味してか、もんのすげー安く提示してきたらしくて。おとんもここが買いどきかな。って感じで買うことに決めたんやね。 そしたらおかんが、ならそっちに家建てちゃえば、今の家壊さなくてすむじゃん、と閃いちゃった。そしたら2回分の引越し代と半年分の家賃は浮くよな。 そりゃ楽や、と。じゃあそうしよか。って朝イチで住宅屋に相談しに行って話本格化。即決。みたいな。 わしゃその展開の早さについてけないよ、、、おもわずしなくていーのに引越しの準備し始めそうだよ。てゆーか!引越しの為に連休も今週も来週も予定空けてたんじゃよ!どうしてくれんだ! そんなわけで。半年ほどケーブルが見れないとか、半年も馬鹿息子宅の近所だとか、色んな心配をしないですむことになりました。お騒がせしたみなさん、すいませんでした。 今日は、あと3日とせまった秘書中野のバースデープレゼントを買いに加賀アピタへ。舛田ねーさんと。ネクタイにしようとは思ってたけど、値段とデザイン的に丁度良いのがなかなかなくって、、、、最終的にはカルバンクラインの無地のとバーバーリーの紺とサンローランのストライプの3本でそうとう迷って、店の閉店5分前にやっとストライプのに決めました。喜んでくれるんでしょうか。あんまりにもネクタイのセンスが悪すぎるから今回、ネクタイを送ることにしたんやけど。あのセンスじゃぁこのオシャレなネクタイを認められないかもしれません。 夜ご飯は前々から行こう行こうと行っていたアポワンへ。一番の目的はトムヤムクン湯豆腐やってんけど、他のメニューも粒揃いでさー。ナシゴレン食べたかったな〜。でもワインには合わないから今回は却下。結局、サーモンのサラダとオムソバミートソースかけと辛いリゾットと湯豆腐で決定。どれもおいしゅうございました。最近トムヤムえ〜わ〜〜。すっぱ辛くてパクチー臭いってのが理想やね。ワインも安くていろんな種類あったし、まだ他に食べたいメニューたくさんあったし、味もいいからまた来たいな。私の大好きなアジトという店に雰囲気も似てて落ち着くんだよね。
|
2002年02月03日(日) ■ |
 |
姫。あんたはなんでそんなに長瀬担? |
 |
今日は輸入車ショー金沢を見に産業展示館へ。中野さんと2人で行く。いつもは舛田ねーさんと3人で行くんだけど、今年は舛田ねーさん他の用事があってパスです。 車見る前にランチを食す。西金沢にある、ケーキが大好きな店へ。食事もおいしいんやけど、出てくるのがすげぇ遅いんだよな〜。待たされなかったことないね。何が悪いってあきらかにスタッフが少ない所やと思われます。フロア2人やもんな〜(しかも一人は新人)。ベテランウエイターのねーちゃんが町田くんそっくりで思わず観察してしまいました。ジーっと見てたのでそうとう不快だったと思われます。 最後にここに来たのが半年前だったかそれ以上前だったか忘れたけど、ピザメニュー全くなかったのに、すげぇ増えてた!迷ったけど結局ランチセットになってるキノコピザにした。そしたらね、すげぇ薄いのさキジが!薄すぎる!ってくらい。でもおいしかった〜。大きさもままあるので満足する量やったね。チーズがあんまり乗ってないタイプだったので、次は魚介でチーズたっぷりのってそうなやつ食べようと思いました(はあと)。でもね、やっぱね。今回のメインはデザートのミルフィーユですよ。やっぱここのミルフィーユ大好きや〜!一番美味しい。(昔よりサイズが小さくなってて残念だったけど)満足。そうとう満足。 でも高いんだよな〜この店。 そうとう待たされたので、食べ終わったら3時でした(笑)行った時間も遅かったけどね(でも1時すぎ)。そのまま産業展示館へ。 なんかベンツ買ってしまったからか、どこか気が抜けてて見てても身が入らないような気がする。いや、外車見たり乗ってみたりするのはすげぇ楽しいんやけど、去年とは感覚が違うな〜って感じ。まぁそりゃあ去年は車何買うか迷ってたってのもあったけど。 けどやっぱ車欲しいなぁ〜!ベンツのSLのオープンカー!一千万軽く越えてたけど!しかし私、すっかりベンツ担になってしまってる、、、人間って変わるもんやね。そして残念やったのが、デザイン替えしてしまったチェロキーが最高にかっこ悪かったってこと。あと、BMWのZ3が置いてなかった、、、試乗したかったんになぁ。でもMクーペに座ってみた。うれしかった。 そしてミニの新デザイン最悪!!!!なんなんだあれは!あんなん桜井が乗ってもかわいくねーよ!!でかくなってどうする!より小さくしろっつーの! 思う存分目の保養をして、イロイロ寄り道して帰る。そのまま家帰ってもおかん遅くて夜御飯もなさそうだったので、メンチマック食べるために一人マクドへ。これまたイマイチ、、、、マスタードは賛成だがな〜なにが悪いんかな〜コロモかな〜。
|
2002年02月02日(土) ■ |
 |
hideのカレンダーも良い出来だった。 |
 |
おばちゃんお休みにつき、仕事放棄(笑)客ぜんぜんこねー!!電話もねー!でも代議士からは3回もかかってきたー(ヒマなんか?) お昼に本局(郵便局)に行くついでに大和の地下でお昼の買出し。なんか今どきのOLぽくね?昨日からどうしてもカステラが食べたかったので、フクサヤの700円のハニーカステラ買っちゃった。あとバンバンジーのサラダとカニクリームコロッケ2個と。満足満足。そのイキオイに乗って(どのイキオイだよ)本屋よって嵐のカレンダーも買っちゃった。満足満足。でもやっぱ恥ずかしくて死にそうになったわ、、、。レジしてもらってる間、すげぇ逃げたい衝動にかられた。もうこんなのヤダ、、、。でもねーでもねー髪型のわりに桜井がけっこうかわいらしかったので許すよ。こんどじっくり語るよ。別ページ作るよ。 夜はわざわざ高岡まで映画を見に行きました。アメリね。しかし本当、爆発的人気出るのもわかるよ。すっげーおもしろかった!!!フランス映画とは思えないテンポの良さ!そしてフランス語のここち良さがすごい出てて良かった!これはマジ見たほうがいいね。とにかくアメリ(女の子)がかわいくてしょーがない。なんか登場人物すべてがキュートなんだよね。一人一人に素敵な習慣やクセがあって、それを上手に表現してる。 なんつんすかね、これ見たら恋したくなるし、人間が好きになってしまう感じ。 ちょっと絶賛しすぎですが、そのくらいイチオシです。高岡そうとう遠かったけど、行ってよかった。
|
2002年02月01日(金) ■ |
 |
2月なので通常に戻した |
 |
婦警てーーーーーー!!!!!!!!(フォント特大)
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい!! すっげー見てーよー!!見せろ桜井!見せろタモリ!もしくはその写真流出してくれよ!2万まで出すよ!あーでも本当に見たいんやけどーーー!!ちっくしょーどーにかなんねーかなー!あーあーあーあー見たいなー!!!そして逮捕されたいなーーー!!てゆーか二宮――――!!お前がそんなもん贈るからじゃーーー!つか婦警なのかミニスカポリスなのかどっちなんだはっきりしろ!!もちろんミニスカポリス希望!!てことはさー私がさーウエディングドレス贈ったら着てくれるわけ?んでうれしがになってタモリと写真とるわけ?そんでバージンロード一緒に歩いてくれるわけ?だったらえーなー!頼むわタモリー!しかしなんで私は婦警というキーワードだけでこんなにも激ってんだって話だよ。だいたいさーなんなんよ、そのハットは。ナナメにかぶってみやがって!にのみとお前は帽子担当なんですか。かわいくねんだよ。テンガロンならあんなにかわいいのになぁ、、、。もうキャップもハットもニットもバイザーも(あとハチマキも)かぶるの禁止。テンガロンのみ可。そんでもって歌い出しのさーYo-Yo!もさぁ〜つまるなら言わなくていいよ?すげぇかっこ悪かったよ?お前いったい何きどりなんだよ。しかも先週もそうやったけどsteady&co.のそのまんまマネやし!そうやね、ラップ部分3本マイクやもんね。つかなんですか、次のソロはRIP SLYMEでもやるつもりなんすか。そしたらまた相方にあやまらなあかんやんけ。
今日は念願の「リリィシュシュのすべて」を見に行きました。いや〜いやいや。暗い話やとは思ってたけど、本当に暗い。暗くて救われない。そしてわかりにくいよ。岩井の作る作品はだんだんわかりにくくなってくる。感情論で抽象的。感性のみで勝負してるような。世界に入りこめなかったらそうとうツライと思います。前編とおして「チャット」で話が進むんだけど、それもネットしてないとあのネットやチャット特有の閉鎖的な雰囲気を感じ取れないとおもうんだよね。まあ映画の下調べしとけば、リリィシュシュのすべて自体が岩井がネットで連載してた「ひとりチャット」だってわかるんやけどさ。岩井俊二だってだけで見に行ってるような人は完全に置いてけぼりくらわされると思う。つーか岩井はもう「一般受け」する「ヒット作品」はつくれないかもしれない。世界が狭くなってきてる。(いうてみればおたく) あれこれ言ってみたけど、私は嫌いじゃなかった。やっぱこの人の映像美はすさまじいと思う。田園の真中でCDウオークマンを聞いてる映像は綺麗すぎると思った。たとえば、女の子が自殺して草村で血だらけで倒れてるシーンや、真綿の上でレイプされてるシーンなんかすらも。リリィの歌にのせてまるで全てがプロモーションビデオみたいな。そして沖縄にすっげーすっげーすっげー行きたくなる!!!沖縄行きて〜!!あの島に行きてー!忍成修吾くんかーわえーーーー!! でもリリィシュシュがビョークとcoccoにあんまりにも似すぎてるのはどうかと思う。
|
|