初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2002年02月28日(木)
韓国料理を食べた。ハマリそうなくらい美味しいかったよビビン麺!

映画の試写会マニアこと、舛田ねーさんと「エネミーライン」という映画の試写会に行った。公募の試写会は大概当選者1人しか行けないのが多いみたいなんだけど、今回のはペアだったので、そういう時は誘ってもらって行きます。しかし時間が7時からとか7時半からとかなので、いつもギリが遅刻ぎみ。そうすっと席が前しか開いてない。前方てのは字幕が見えにくくてなー!まえ、バーティカリミットを最前列で見た時は首と腰がどうにかなりそうやったという思い出がある。あと、最前列で見たといえば「グリーンマイル」。幸子にまだ彼氏がいた頃で、そのデートについてった感じやってんけど(笑)。公開してすぐだったってのと週末だったってのもあって最前よ。そしたらまーみごとに感情移入ができなくって、あんなに「泣ける映画だ!」と聞いてたのでちっとも感動しなかった。(でも隣の席のゆかり嬢は号泣)
そんなわけで、今回も前から3列という最悪条件で見たんやけどね。字幕が下のやつだったので、けっこう大丈夫だったな。話的にもまぁ金払って見ることはなかったやろうけど、、、っていう内容だった(戦争もの)わりに楽しめた。でもね〜何がつらかったって、「逃げもの」映画だったんだよね〜。私自信がサドだからかしらんけど、主人公がひたすら逃げてるような(エヴァのシンジみたいなのじゃなくって)話って苦手なんだよな〜。どんな狂気映画よりも怖い。
追いかけられる夢を見そうな、そんな映画です、エネミーライン。
んで見終わって、どこで御飯食べようか〜言いながらドライブしてたら、相方から電話が。メールも無しに電話してくるなんて珍しいと思ったら、なんの用やったと思う?(しらんわな)
「あんた明日から3月やよ、知っとった?!」
やて。知っとるにきまっとんやんか、、、。なんだか私の誕生日がまだまだ先やと勘違いしてて、プレゼント合戦のプランもなんも練ってないよ!!とやたら焦ってたのが笑えた。んで、オールモーニングニッポンの収録もしてないよ!!と言い出して。正直それに私はびっくりしたね。
もう撮る気ないんかと思ってたし。24歳のうちに!!ってこだわってもなかったし。しかし相方的には偶数でとり続けてきたから、今回もそうしたかったらしい。そうか、忘れてなかったのか、、、!
てなわけで。私が25歳、相方が24歳という中途半端な時期に収録しるのも面白かろうという事になり、ほぼ収録日も24日あたりで決定。
今回のメダマコーナー。「公開プレゼント交換」
放送事故間違い無し!!こうご期待!!



2002年02月27日(水)
モンスターズインクに誘われて1人マクド。テリタマ最高。

プラーリと仕事帰りにブックオフに行ってしまった。そしたら機会があったらイチから読んでみようと思ってた、「テニスの王子様」と「NARUTO」がいい感じでそろってたので、ナナメ読みしてみた。
テニスの王子様はダメだ。読めない。絵とテンポがちょっときつい。そしてスラムダンクのテニス版にしか見えなかった。でも、変に人気あるのは判る気がした。
NARUTOは面白かった。ジャンプの王道っぽいサクセスストーリーだなと思った。そしてオタク受けするキャラ達。もちろんのごとく、サスケが好きだな、と思った。私の典型的な好きなタイプのキャラ。飛影やキルアやランドルや羽山に通じる感じ。しかも子供。自分の判りやすさにちょっと嫌気がさしてみたり(笑)まぁいんだけど。
なんだかほんわかと暖かくなって春が近いなぁ〜という感じですが、この季節は事務所に「さくら餅」が頻繁に登場します。聞こえはいいが、さくら餅。「さくら」が「餅」って。餅のようなのかよ!!(話飛びすぎ?)いや、それはいいのだけど。とにかく私はさくら餅が大嫌いだ。食えん。葉っぱがしょっぱいのが気にいらん。なんで塩漬けやねんと。そこまでして桜の葉っぱくわんでもえーやないかと。前にあの葉っぱをめくって食べようとしたら怒られたし(笑)すげぇ邪道らしいよ。しかし毎回毎回、分っていても「さくら餅、、、、桜、、、、さくら、、、、」と吸いこまれるように口に運んでしまう私。その度激しく後悔する学習能力のない私。
桜井に盲目なのもタイガイにせーよ、と。なんでそんな話になったかというと、今日食べたからです。



2002年02月26日(火)
新免許の写真、目つき悪すぎる、、、

昼から休みもらって免許センターへ行きました。しかしなんでこう、免許センターってのはやっかいな場所に作るんかなぁ、、、。前相方に富山はどこか聞いた時も市内じゃないヘンピな所にある言うてたしなぁ。石川の免許センターは内灘という金沢市の隣町の海沿いにあるんですが、遠いんだよ(そして周りにはなーんもないかなりの田舎)。高速使わないで行ったら1時間以上かかると考えていいくらい遠いんですが。さすが平日の昼に行っただけあって、1時間かからずに着けた。受付もさほど混んでないし、講習受講者も少ないし、すっげぇスムーズに免許更新終了ですよ。
たいがい内灘の免許センター行くとやーな気分にさせられるくらい、あこの職員は態度が悪かったり、死ぬほど待たされたり、講習だるかったりするんやけど、今回なんともなかったなぁ、、、。でも次こそ更新は内灘ではなく、もよりの警察署に行けるように、優良ドライバーを目指したい所存です。
スムーズに終わっただけあって、予想より時間ができたので、久々に髪でも切ったれと思って美容院へ。誰も気付かんくらい微妙に毛先切ってもらって、でもこりゃスキすぎやろってくらいすいてもらった。ボリューム激減。頭軽くてええこっちゃ。さすがに色入れるほど時間がなくて現在真っ黒。どうすっかな〜何色にしよっかな〜。
夜はまどかと串蔵へ飲みに行った。
年末にできたばっかりなんやけど、あんまり好きな感じじゃないな〜。よっぽどやないともう来ないであろう感じ。グラスワインが甘過ぎる。酒の種類がたくさんあるわりに私のストライクに入らない。
あ、でも鮭のチャンチャン焼きは良かった。あれは考えたね。



2002年02月25日(月)
父上お誕生日おめでとう。

めずらしく代議士が来る月曜。まぁ2時の便で帰るし。ほとんど金沢だし。さほどあわただしくなかったな。ゆっくりソルトレーク閉会式とか見てたしな。
つか、すごかったね、閉会式。KISSって。ジーンシモンズ火吹くって。すげーなアメリカ。ここでそれ持ってくるところがさ。他の国の人並びにお偉いさん方のあっけにとられた顔がおかしかった。そらそうか。あーいう微妙にシュールな感じ、hideがいたらすっげぇ喜んでたろうなぁ。
給料が入ったよ。やっとだよ。良かった〜別に貯えがまったくないわけじゃないんやけどさ。これ以上使わないというラインにすごいこだわるので、どうしてもそのラインを超えたくないわけよ。やっぱ貯金好きだし。5年後までに300万貯めてBMW買うためにも(無理)頑張って金貯めつづけますよ。でもだからってケチにはなりたくないけどね。でも今月もけっこう出費かさむんよな〜。嵐のFCとかさー。B‘Zのチケットも振込来たしさー。あと、舛田ねーさんと日帰りで東京に遊びに行く飛行機代。(バーゲンで買えたから片道1万円)
父誕生日につき、CD屋へ。SMAPベストとBUMPのCDを買う。もう給料入ったら真っ先に買おうと思ってたんだよね!やっと買えたよ。そしたらCD屋でくんちゃん(中学ん時の同級生)に出会ってしまった。すっげぇ久しぶりやった。金沢の消防に就職してから全然集まってなかったし、、、。ちょっと痩せてたなぁ。打田姫弟の言ってたとうり、来年くらいに結婚を考えてるらしい。あぁあ同級生の仲の良い、しかも男が結婚となるとさすがに凹むなぁ(笑)しかもくんちゃんやもんなぁ。まぁ本当、配慮が細やかなやさしい男やからね。ええ旦那になるでしょうよ。
どうやら今日のいいともは惣三郎(松田龍平)がゲストやったようで。知らなかったんだけど、相方から狂ったメールがきた。最近はプレステのCMにも出てるし私らのメールに名前が出てきたりしたんだけど。
そんな訳で。久々にミニジョリマダムメール交換日記。

ジョリ「噂うすれば惣三郎が!!惣三郎が御法度の話を!!トモロヲの話をー!!」

マダム「え?いいとも?見てなかった!閉会式見てた!何何?トモロヲがなにって?」

ジョリ「浅野忠信に「絶対キスされるよ」って言われてトモロヲの楽屋に「しないですよね?」って聞きに行ったんやって。その時点で犯すよね。」

マダム「でかいのに上目使いで聞いてきたかな。い〜ね〜!楽屋で犯すって!声殺すよね〜!浅野もね〜!ええこと言うよね〜!」

ジョリ「そら上目使いさ。「、、、キス、とか、しないです、よ、ね?」みたな!!「ね?」でこっち見る!!みたいなー!!!」

マダム「でも君は「、、、キス、とか、し」の辺りでもう飛びかかってるよね?」

ジョリ「こらえきれずにウルトラダーイブ!あービデオ見よ。御法度どこいったかな〜」

以上。ここで一曲。B‘Zで、「あいかわらずな僕ら」。聞いてください。



2002年02月24日(日)
花粉が花粉が花粉が花粉が

金なっしんぐも今日1日だよ。明日は給料日だよ。しかも昇給だよ。これで心置きなく飲みに行けるよ。てなわけで今日は家にちゅーんとしてました。
昼前に起きてメシも食わんと打田姫から借りてた「MONSTER」を一気に全部読んだ。連載をたまに読んでたけど、改めて最初からキチンと読むと話のスジがきちんと細かく作ってある、良く出来た漫画だなぁとすごい感心した。良いね。なんかもう、ヨハンが切ない。これをドラマとか映画とかにしたりすんのは勘弁ねがいたいわ。狙ってる人とかいそうやけど。このスケールを壊さないでほしいね。
夢中で読んでたら真夜中嵐をうっかり忘れてて。たまたまテレビつけっぱなしにしてたから良かったものの。でも別に忘れてても良いような内容やったかも。松潤、火祭りでおおはしゃぎみたいな。しかしいつのまにか、夜明けまでとかじゃなくなったんやな、、、。知らなかった。
結局ナチは彼氏と別れないらしい。それおかしいし。信用できんやろうにどうするつもりなんだよ、と。でもまぁ、恋する女はそんなもんか。しょーがねーべ。惚れた弱みだ。



2002年02月23日(土)
タックの「華」の感想を3千文字提出予定。

リミットだ〜。卒業式の宛名書きもリミットだ〜。でもぜんぜん進まね〜。毎年毎年、選挙区の全小中校と県内全高校と全大学の卒業&入学式の電報を打つんだけど。その宛名を全部手書きしなきゃなんないのな。そりゃもう250通は超えるんですよ。学校によって式の日も違うしさー、文章の中身も変えたりさー。けっこう手間かかる仕事なんだわー。
んで、今年から決めたのよ。いつもはレタックスの台紙に直接書いてたんやけど、今回は同じサイズのA4の紙に宛名部分のあたりをつけて、そこに書いて、んで台紙にコピーしようって。まぁ作り始めの今年は邪魔臭いけど、来年から書かなくてよくなるんだよ!つーか、郵便番号と住所と学校名まで書いておけば、入学式にも使える!あとは「入学生ご一同様」か「卒業生ご一同様」のどっちかを書けばいんだもんね。すっげぇ楽チンだ。なんで今まで思いつかなかったんだろう、、、。馬鹿正直に250以上の宛名を一生懸命書いてたよ。毎年同じものを。
しかし何が問題って来年も私がこれを担当してるんか?ってことやわ(笑)辞めてそうやしな。だって今、一生懸命パソコンの中の会員名簿のソフトの使い方マニュアルをノートにまとめてるし〜。しかも絵付きで解説よ!自分で言うのなんやけど、分かりやすいよ!これ見て使えないなら、一生にパソコンにさわんなよって感じ。
今日は土曜なのに8時まで残業しなきゃなんなかったんだな。そんな日の夕方に限って、、、、ナチから電話が、、、。すごい勢いで何を言い出すんかと思ったら、彼氏が二股かけてる決定的証拠を見つけてしまったと。もう信用できへんと。朝から一生懸命彼氏の部屋を掃除してた私は一体なんなんやと。仕事で遅くなるって分かってて、でも夜中にお腹すくかもと思って御飯の材料まで買ってきたり、待ってる間ヒマだからってケーキ焼いたりしてる自分が惨めやと。んでなんて自分は男を見る目がないんやろうと、そりゃあもう自分を責めるわけですよ、、、。泣きながら。もうアイタタタター!って感じ!次から次から自分がいかに尽くしてきたかを激り続けるし、、、。そうかそうかと聞くしかできんし。せっかくジョニーのおかげもあって情緒不安定と胃痛が治ってきてたっていうのにな〜ぜってえまたぶり返すよ〜。
人の感情が移るんだよ私はーーーー!!!身近になればなるほど。
1時間ほど話聞いてたらナチも落ち着いてきたので電話を切ったけども、しゃべるだけしゃべったあいつは落ち着いても聞いてた私が落ち着かない(笑)めちゃ凹んだわ、、、。本当は当事者本人が一番つらいってのはわかってるけどさ。私もツライよ



2002年02月22日(金)
次は保田の写真集なんだね、、、

ぽやあぁぁんとした気分はまだまだ続いているので。妙に仕事もはかどるね。昨日、帰った時間もそうとう遅かったし。なのに早起きして朝から風呂わかして入っちゃったし。寝不足。だけど仕事はかどるね。
だってジョニーパワーがきいてるから。
そんな私にある市会議員が言いました。
「氷川きよしのファンなの?」と。
え?なんのこと?と思ったら、私の机の上にかざってある、桜井の写真を見てそう言ったんでした。(今売ってるパンフ撮影時のやつ)
あ、あ、あ、あ、ありえへーーーん!!ずんどこ節って、あ、り、え、へーーん!プロモでずんどこ節言いながらちょっと伸びた髪の毛、サラサラってゆれてんねんで?アホか!お前アホか!
もんのすげー動揺しながら、「いや、違うんですけど、、、」(色んな意味で、、、)と言うのが精一杯でした。
似てるんだね、やっぱ。鹿とずんどこは。
認めたくないだけなんだね、盲目ファンな私は。
Mステでなんか久々に動く翼を見た。すごい髪型だ。ちらっと見たことはあったけど、予想よりひどいと思った。後ろ髪だけ伸ばすってのは、、、フクシ君かよ。もしくはすばるかよ。いや、堂本剛なんだろうなぁ、、、あぁ剛、、、これは罪だよ。
バクテンの上達っぷりに心からびっくりしました。田中光が教えても全然上達しなかったのに。
そして鹿の感想なんだけど。やっぱジョニー病が続いてるらしく、すぐ打つ気になれず、相葉ちゃんのラジオを聞いてるうちに眠くなってしまい、ビビルのオールナイトを録音予約して早々と寝ちまいました。