初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2002年03月14日(木)
大根のそぼろあんかけのあまりのボリュームに思わず動揺

そういやぁ2人っきりで御飯食べたりすんのって初めてかもなぁという不思議な関係のゆかり嬢の妹こと、ともみ嬢と飲みにでかけました。
前々から匠屋に行ったことがないから行きたいってずっと言ってたので、やっと今日、連れってってあげれた。いや、良かった。私も年末から匠屋行ってなくって行きたかったしー。最近金沢とか色々な場所まで飲みに行く範囲広げて、いい店いっぱい見つけたりしたけど、やっぱ匠屋は料理も良いし、値段も安い。そのバランスが抜群に良い。そしてくどいようだけど、店長男前。伊藤さん最高!
しーかーし。ともみ嬢は、遊んでなさすぎ。21歳だよ?!わしゃあもう遊んで遊んで大変だった時期さ。(今もか)なのに出かけるのじゃまくさいだの、コンパのテンションは好きじゃないだの、、、本当に21歳?かとぴんの2歳下なの?それともかとぴんがはじけすぎなのか?(そうともいう)
ほんと、無理やりにでも飲みに行く時とかコンパとか引っ張り出してやろうという、私のお節介根性がメラメラと燃えました(笑)あんまりお節介するとろくなことないけどさ!!!それを教えてくれたのは君のねーちゃんなんだけどさ!!あぁでも2人でじっくりしゃべってみてわかったけど、やっぱ姉妹似てるね。大きく違うんだけど、根本が似てるわ。だから昔のゆかり嬢のようで、思わずかまいたくなるんやろうなぁ(笑)学習しろよ、私。
今日は食わず嫌いにごっつあんですな!ビデオビデオ!!ビデオ見るの楽しみ!!でも帰ってすぐ寝ちゃった。明日だ。いや、明日は鹿の日だ。



2002年03月13日(水)
Drink or die

今日もおばはんが休みだった(近所の葬式)はずが、夕方から出勤してきた。ごくろうさまなね。
ほんでもって今日は知事選挙の総決起大会や。いかないかんらしい。先週の女性の集いで舞台の上あがるから、これは出なくてええって言うてたやんけ。結局いかないかんのかい。だる。あーだる。ものすげ帰りたかった。
9時前に終わったので、家ついたらロングラブレター始まったばかりでした。お昼にロリアンのパンを食べすぎて、お腹空いてない状態やったんで、打田姫からもらったユッケジャンスープと白ワインを飲んで夜飯終了。やっとこの甘いワイン飲みきったわ。あー甘かった。店に文句いいたいくらいや。「辛口」って書くな!!!!「激甘」って書け!!!
どうもね、ビールにしろ、ワインにしろ、日本酒にしろ、辛い酒が好きらしいな。日本酒で飲むのは、「宗玄」(超辛口)と天狗舞(大吟醸のほう)。ビールはやっぱアサヒのドライかキリンのラガーかなぁ。モルツはあんまり好きな味じゃない。サッポロの生もいまいち好きじゃない。外国ビールは問題外。コロナもハイネケンもバドも嫌い。でもジーマとかツードックスは飲む(これらはビール類らしい)。ジーマはライム。絶対ライム。最近はやりの発泡酒はダイエット生オンリーで!!!(小泉ラブ)
そういえば、シンルーチュとかケイカチンシュみたいな外国(特にアジア)の酒は甘くて飲めなかったんだけど、ショウコウシュは飲める事がわかりました。ホットでもアイスでも。できればロックでレモン汁。
焼酎も好き。水割りでもサイダー割りでもなんでもいける(ロックはだめ)。ウイスキーやブランデーも飲めるけど、そうとうな水割りにしてもらわないかん。しかも記憶無くすし、頭痛くなるし、いいこないので飲まないようにしてる。でも「響」とか「山崎」とか高い奴をタダでっていうならガブガブいきますよ。
カクテルやサワー類はまったくもって問題外。年を重ねるごとに飲めなくなってきている。飲んだとしても、キール(白ワインベース)かジン。
選挙の話はいつのまにか酒トークになってしまっている、、、。好きなんだなぁ、、、。



2002年03月12日(火)
まだ嵐のFCに入金してない

あーあーおい、どうすっかな、嵐コン。日程表をながめながらじっくり考えてみたけど(しかも仕事中)答えが出ない。取るだけとって、行けるやつだけ行くべーという感じ。ネットオークションが出品有料化というこの痛い現実の前で(ゆーても10円やけどね)いつまでどこまで桜井に金をつぎ込めばいいんだろうか。でも楽しいけど。でもさーどんだけでも金つぎこむからさー。コンは土日中心でお願いいたしたいわ。
金を節約するために、何をどうしたらいいのかわからない。なにをガマンすべきなのか。年間通して一番使ってんのは飲み代(交際費)かライヴ費用や。でもこれは両方とも削れない。あと何に使ってんの私、、、?コンビニで無駄使いか?服なんて高いもんかわないし、化粧品も必要最低限だし、美容院もそうそう行かないし。だからどこを削ればいいんだっつーの!やっぱ週5日くらいのペースで遊びに行くのを減らすべきか、、、せめて3日くらいで。
もう家の横の敷地では家を建てるべく基礎工事とかが始まってまして。毎日ダンプやらなんやら来てドンガラガッシャンやってるようなんだけど。なんかまだ現実味ないっつーか、、、。マネージャーの引越しを「大変やな〜」言うてる場合ちゃいまっせ。家の引越しも8月やっちゅーの。嵐のコンとかぶる可能性もあるよ。特に大阪公演あたり。もし完成が遅れたら玉アリかぶるんねーか?!ありえへんっつーの。玉アリだけは行くっつーの。そこは強気で。なんだよ忙しいなぁ夏は!また娘。もあるだろうし、夏といえばバーベキューだし(最低2回はする)。野球もシーズン真っ最中のええとこやし、今年こそ甲子園でかわいい高校生ウオッチングしたいし!
エンジョイ25歳の夏。



2002年03月11日(月)
嵐の振込、今日きたよ。

情緒不安定ぎみな時は相方か打田姫と遊ぶにかぎるよ。
今日は打田姫と御飯だよ。(別に情緒不安定じゃないけど)
ついでに梅田くんと中野さんもついてきた。
姫に「餃子ともんじゃと手羽先、どれがいい?」ってメール打ったら「手羽先」と返ってきたので、木場にある隠れた名店「哲代」へ行くことに。ここは串焼き屋なんだけど、手羽塩がばつぐんにおいしいんだよなー!月曜なのに満席で、囲炉裏の前に座るという形(テーブルが無い)で着席。囲炉裏の炭をがちゃがちゃしながらビールをぐびぐび。こんなんもえぇなぁと思った。昼はヨーグルト(ビール酵母入り)のみだったので、一杯目から酔っ払い。ナンコツもネギもズリもシロもどれもこれもおいしかったなぁ〜。んで姫もおもしろかったなぁ〜。しかも梅田くんのおごりでした。余計ホクホクやね!!!
そういえば、貸してたハンターハンターが返ってきたんやけど、やっぱり姫はヒソカでした。絶対そうやと思ったもん。私もモンスターを返しました。ありがとさん。誕生日プレゼントもありがとさん。死ぬほど姫らしくって笑えました。(キムチスープとトムヤムスープとユッケジャンスープの詰め合わせ。去年はラーメンのドンブリやった・笑)
炭の前で飲むと、酔っ払いやすいとはよく言うもんで。空きっぱらもあってか生3杯でかなりオロオロになってきて、イキオイ乗って家帰ってからも白ワインをグビグビ飲んでみたり。人間ってなんで酔っ払うとさらに酒を求めるんだろうか。で、フラフラで風呂入ったら、湯船で寝てしまって危うく溺死する所でした(笑)
最近でた、「ミルクプリン味」のコアラのマーチも、「キャラメル」味のプッカも、ただ甘いだけのもんでした。次はないな。だって普通にチョコのがおいしいもんな。あとはイチゴ味のトッポだーーー!!早く北陸地区解禁なってくれー。



2002年03月10日(日)
更新→「鹿を語る。」コーナーに6回の感想

日曜だけどなんも予定ないよ。寝たり部屋かたしたりビデオみたりパン屋行ったりワイン買ったり。
かとぴんの誕生日プレゼント、何を買おうかアピタの中ウロウロウロウロして、結局赤ワインにした。値段も手頃で見栄えするしねー。自分用にもスペインワインを1本買いました。400円だったし。でも辛口って書いてあったのに、ちょい甘だっつーの!!!納得いかんわ。
今更やっと、鹿ドラマの6回のみを更新。遅、、、7回もやっと見た。見たが感想書けてない。8回は書けないし(苦笑)
キンキちゃん達の温泉旅行は見たよ。前半見てないけど、今日の後半見た。バラ風呂に入る姫は本当に姫だった。でもすね毛はいただけなかった。でもすごいもん見ちゃったなぁという感じだった。そのくらいバラ風呂はすごかった。あんなん日曜の昼に放送していいんだろうか、、、?前半も見たくなったので、今度行った時にでも見せてつかーさい。



2002年03月09日(土)
かとぴん誕生日おめでとう!!!

今日は本当に本当に花粉がひどかった。鼻がつまってて息ができん。軽く酸欠で頭痛いし。目もカユイっつーか乾くっつーかなんつーか。ノドまで痛いしさ。ダメダメだったね。もう外出るときはマスク着用。恥ずかしいとかそんなん関係無いし。マスクなしで出たらたぶん死ぬ。
暖かくなってくるのはすげぇうれしいのに、、、これさえなけりゃあなぁ。
今日は急に、モンスターズインクを見に行くことになった。公開するずっとずっと前からすっげー見たいと思っててさー。でも一緒に行ってくれる人もいないしさー。何日か前に最近仲良くなった金沢の友達こと、まむらちゃんを無理やりさそったら朝「今日行こう」という返事が。ありがてぇ。本当に見たかったし!
しかしまむらちゃんの希望がルネスで、現地集合だったので、片道1時間ちょいを1人でドライブすることになってしまいました、、、帰り寝てしまいそうで恐ろしい。
でね、モンスターズインク!!これ見て正解!!おもしろかったわー。時間と金かかったアニメやわー。サリーの体毛がフサフサしてんのよ。すっげぇ気持ち良さそうなのよ。ほんでみんなみんなかわいいのよ。サリーをにゃんこ!と呼ぶブーがかわいいのよ。あんなでかいにゃんこおるかー!でもおったらえーよなー!んでマイクね。マイクも口先ばっかでへたれで愛すべきキャラやったね。友情とか愛情とかなんかいろいろ、素敵な映画だった。字幕で見たんやけど、ビデオ出たら吹き替えも見てみようかなぁ。
帰りは結局、マネージャーに眠気防止になってもらった。ありがとう。



2002年03月08日(金)
厚生年金の周りで駐車場を経営すると儲かるな

今日はMステ後藤兄弟だわ嵐だわドラマだわだけど、幸子と一緒に槙原敬之を見に厚生年金までお出かけです。こりゃあもう年明け前からの約束やったからね〜。仕事も早抜けで行きましたよ。渋滞が思ったよりひどくて、時間オーバーで会場に着いたんやけどさー。なにがびっくりって、カメラ付き携帯を全部取り上げてんのよ!!!どうやらいちいち入る人全員にボディーチェックと携帯の機種確認よ!!なめとんか、キョードー!!!ありえへん!!ありえへんわー!!かわいこちゃん達ならわかるけど、撮るわけねーやんマキハラノリユキを!!!撮るわけねーやん!!撮るわけねーやーん!!!!
軽く腹たちました。(軽く?)
席的には17列の真ん中だったので、見やすかった。2曲ほど聞き逃す程度の遅刻ですみました。
到着してからやった3曲が続けて昔の曲でさー。いや〜実はめっさ好きやってん、昔。高校、大学あたりの時代が特に。その頃の曲やられるとな〜。弱いわ〜。最近の曲にあんまりそういう事は感じなくなったけど、アルバム4枚目くらいまでの槙原の曲は本当に良くってさ。なんであんな良い切な系のメロディーと歌詞をこの男が産み出せるのか本当に不思議でならんかったもんな。ホモやって聞いたら納得したけど(笑)大学の時(だから5、6年前)あたりからホモやっていうのは有名やったもんね。まさか薬プレイしてるとは思ってなかったけどさぁ。
まぁとにかく。ちょっとうれしかったって事なんやけどね。「まばたきの間の永遠」とかね。まさか聞けると思ってなかったので。本当は「遠く遠く」とか「Close to you」とかも聞きたかったけど。でもね、私のね、一番好きな曲をね、アンコールで歌ったんやなぁ!「love letter」て曲なんやけど。これめちゃめちゃ好きでさぁ。今回はこれに5775円。
でもここ3、4年の曲は知らないので半分以上わからんかったけどさ。(座って見てたから寝そうになった)
今回、一番びっくりしたんは、男のファンがめちゃめちゃ多いってこと。半分は男。“女に連れられてきた彼氏”風の人を除いたとしても、多い!B‘Zより多いわ男。んでスッゲのりのり。ちょっと怖い感じ(笑)槙原本人は相変わらずのおおげさすぎるチョイキモな笑顔全開で。動きも大袈裟で芝居じみてて見てて気分悪くなったんやけど(←失礼すぎるか?)MCで麻薬ん時の話し始めて、いさぎよいなぁと思った。ホモトークはなかったけどね、、、(ガッカリ)。
携帯を返してもらわないかんので、余韻も残さずさっさと会場を出る。Jフォンの携帯、並びまくり(笑)しかしこれはキョードーだけなんかどうなんか。実際撮ろうと思ってもちゃんと撮れないもんだって。逆光だしさ。これからジャニとか娘。とか大きい会場でこんなことされたらかないませんね。対策を練ろう。
帰りにまえまえから行きたかった、一世風靡というラーメン屋へ。とんこつ塩ラーメンを食す。噂どーりかなりのおいしさでした。煮たまごうめぇぇぇ!50円!!幸子も満足ゲだったので良かった良かった。
家帰ったら、おもっきりビデオ動いてないし。わはは。わろとけわろとけ。でも一番楽しみにしてたMステ後藤兄弟があんまりにもプリチーで満足。お姉さんっぽくしてる素なごっちんが最高に最高に最高にかわええーー!!んで弟なユウキもかわええ。そっくり。ほんとそっくり。でもユウキ腕に筋肉つきすぎ。でもダンスが上手になってた。見習え!(誰にとは言いませんが)ソニンと辻でムチモニ。でもつくってみるってのはどうですか。もうちょっとで加護も入れます。
あ、そうだ嵐も出てたんやった。松本怖すぎ。その伸び放題の髪の毛が、伸びれば伸びるほど怖い。ドラマのキャラ用らしいから、しばらくこのまんまなんでしょうなぁ。怖いドラマやなぁ。コンサの宇宙服を思い出させるサングラスでしたね。とってみたり外したり。せわしないことかぎりなし。
え?桜井?かわいくなかった。以上。