
|
 |
2002年03月21日(木) ■ |
 |
祭日も鳶の人達はお仕事をしている。 |
 |
黄砂が少し落ち着いたかと思いきや、風がすごい吹いている。今隣りで作っている足場が飛んできそうなほど吹いている。雨まで降ってきた。雨が降ると黄砂が落ち着くからいいかも。しかし韓国とかでは黄砂がすごすぎて学校閉鎖とかになってるらしい。どない降っとんねん。怖。ぜったい行きたくない。でもプルコギは食べたい。 開会式シーンがやっぱりめざましに出た。無理やり起きて良かった。が、あんまり桜井が映ってなかったなぁ。どうやらラップが少ない?それとも無いのか?そんな感じがする。 昼から舛田ねーさんとランチ&映画。ランチは前も行った、コース専門店のサンマルク。焼き立てのパンが食べ放題って所が私らパン党の心をものすごくくすぐるんだよねーーー!!今日もコースの料理食えないぞ?ってなくらいパンをくらってやった。おいしかった。 映画はメメントという映画でして。関東や関西の映画館ではとっくに放映が終わってるだいぶ前の映画なんだけど(間違い無く年明け前に公開してた)、やっと金沢上陸なので、勇んで見にいきました。すっごい見たかった映画だったし。 新しい記憶が消えて行く男が自分の残したメモだけをたよりに殺された奥さんの復讐をするって話なんだけど、なんせ物語が逆廻しなので、記憶力がいる。注意深く見てないとついて行けなくなってくるし。とにかく「記憶」がキーワードなんだな。 最後のオチはけっこうびっくりしたし、おもしろい映画だった。でももう心は予告でやってた「殺し屋1」に持ってかれてまーす!!絶対見よう。せっかく109にいるので、アフタヌーンティーのスコーンを買おうとおもって行ってみたら、「さくらんぼジャム」を発見。なにがすごいって実が丸ごと入っている。買いだ。買いだ。 帰って昨日見れなかったロングラブレターやらを見た。手紙書きながら泣く恵達がかわいくってしょうがない。そして妻夫木くんが素敵でしょうがない。以上。
|
2002年03月20日(水) ■ |
 |
カローラフィールダー初乗り |
 |
今日も黄砂に吹かれている。なんだか今日よりひどいことになってきた。くしゃみが止まることを知らない。本当に止まらない。今日だけ一生分はくしゃみをしました。鼻水と伴わない、からくしゃみとでもいいますか。ただ鼻がフガフガしてくしゃみがでるのみ。そりゃあ鼻水出ないほうが楽っちゃー楽ですが。電話だろうがなんだろうが四六時中出るので仕事になりません。今日もがっつりマスクです。どうしても昼に銀行へ行ってお金を下ろしたかったので、外に出ましたが、もんのすごく後悔しました、、、。死ぬかと思った。でも世の中、私と一緒で黄砂にやられてる人が多いことも判った。いつのまにか世の中、マスク人口増えとるがなーー!良かった同じ苦しみを味わってる人がいて。私だけやと悔しいし。 実際、いつもくる佐川の配達のにーちゃん(これがめちゃかわいい顔なんよなー)も、夕方来る郵便局のおばちゃんも、花粉症です。いつも花粉症トークで盛り上がります。 夜は久々に秘書中野と2人でイタリアーン!!選挙終わったらピザに行こうと約束していたので。本当はピノリが良かったんだけど、休みだったので、ブルワリーガーデンにしました。レンガ亭と迷ったんやけどなー。中野さんはブルワリ行ったことないし。そっちにした。が。ランチは良かったけど、ピザは普通やったな、、、。あぁでも、ワインの種類とプランが良かった。ワインたんと飲みました。そして帰りにまたハーゲンダッツよってアイス食べた。ババロアが限りなくプリンだ。 朝のはよーから代々木でスタンバってる嵐ちゃんたち、お仕事おつかれさん。ほとんど寝てねーべ。1ミリ髪が伸びるごとに怖さが増すよね松本さん。昨日の夜より今日の朝のが怖いもの。
|
2002年03月19日(火) ■ |
 |
黄砂に吹かれて〜(バーイ木村静香) |
 |
黄砂が。黄砂が黄砂が黄砂がぁぁぁぁあああ!花粉より怖いよ黄砂。すっごいね!つんくびーと!みたいなーーーーー!!死にそう、、、つか、誰か殺して。いっそ楽にして。しんどくてしんどくてたまらない。眼があかん。あかんのさ。どうあかんって、開けないの!そしてもんのすごくかすんでるの。霞ヶ関なの!そしてもちろんクシャミも止まらない。常時マスク。マスクオブゾロ。恥ずかしいとか言ってらんねーっつーの。プロテクター無しで外出たら死ぬっつーの。やろう黄砂ーーーー!!! ああ、、、春なのに。桜の開花も早いのに。天然水シリーズにさくらも出たのに。さくら餅をまたしても食べて後悔してるのに。花見に行きたくてしょうがないのに。誰か黄砂をどうにかしてください。 夜も黄砂が飛びかう中、まどか宅へ遊びに行った。ビールとお菓子とウインナー片手に。金かからんでえーね。ネットとはなんたるかを伝授、、、したようなしてないような。勝手に設定したっていうか、、、。とりあえずチーズのオンラインショッピングは金かかってしゃーないって感じで。 ワインまで飲んでしまったので、軽くヨッパライ。しかし今日はスポルトに嵐っこ達が出演だ。眠い。眠くてしょうがない。くじけそうだ。しかも寒くてフトンに入ってしまった。寝てしまうかもしれない。ニュースジャパンは田中真紀子や辻本清美で大賑わいだからなんとか意識を保てたというか。でもね、半眠りの目も覚めましたよ、鹿のかわいっぷりに!!!!なにその髪型ーーーー!!かーわえーーーなんだよかーわえーじゃーん!!って松本なにそれ!!!怖!怖いよその後ろ髪!!うねってんじゃんよ!にのみ白!あいかわらず顔色悪!飯食ってんのか?!そんでもってアイビャーーーーー!!!アイビャちゃんかわえーーー!なによー?なんなんよ〜?なにそんなにかわいいのよ〜?まいったな〜アイビャちゃんかわえーなー。ハワイ行くべきやったかな〜。スタンダップハワイっとかなあかんかな〜。ナレーションもなんだかんだと相葉ちゃんの声が一番聞き取りやすくていい感じ。桜井はもんのすげーナレーション向けじゃないね。聞けないもんな。でも顔がかわいいからゆるす。 でも松本氏。バレーする時くらいは帽子をとりなさい。失礼やろ。
|
2002年03月18日(月) ■ |
 |
春高バレーチェックをまったくしてない |
 |
ぐうわぁ!すげぇよ!モー娘。が最前列だYO! どうしよう、、、。困った、、、。やばいよね、、、。なんだかわからないがものすごくあせっている(笑) きっともんのすごくかわいんだろうなぁ後藤。はまるかなーはまるやろなー。すごいかなーすごいやろなー。(自問自答エンドレス) でもやっぱ、売ったらいくらになるんか、ヤフオクで調べてみたりしちゃう私。 そんな訳で。今年は運のいい人にくっついていくコバンザメで行きたいと思います。私のピークは3月2日で終了してしまったので、たぶん今年はそうとう運悪いと思われるんだよね。問題は夏の嵐だよ。すっげぇ悪そう。「悪い席が来て、ベッドにつっぷして泣いてる私」映像が見えてるもの。(弱気) 当初の予定どーり、週末はジョリマダムのオールモーニングニッポンを収録します。公開プレゼント交換会も開催できそうらしい。まだモノは買ってないが、どっちにしよーかなーってとこまで決まってるらしいし。うわ、もう、毎年ながらこえーよ。なんだろう。なにが来るんだろう、我が家に。 ちなみに、今週の土曜は家のタチマイってのがあって、仕事休みにしてあるんだよね。おかんは相当忙しいと思うけど、私は別に。手伝うぐらいでいいらしい。なんで「相方くるよ」って親に言ったら、「こんな忙しい日に来なくていいよ」と口を揃えて言うものの、なぜがものすごくうれしそう。家の両親はなぜか相方がものすごく好きらしい。「じゃあ早く来て手伝ってよ」とか言い出しました。さすがにそれはちょっと、、、。
|
2002年03月17日(日) ■ |
 |
ガキ使いの「ききプリン」私もしたい。 |
 |
ナチュラルに出勤。 まぁ選挙だし。当番だし。代議士来るし。 めずらしく、午前と午後と2回も事務所に代議士が入った。そしたらもーそりゃーもーすごい機嫌が悪くてよー!!どうでもいいことで怒る怒る。怒るものをわざわざ探して怒る怒る。(私もどうなん、それ?って事でクドクド言われた)さすがO型だよ。感情にムラがあるよ。秘書中野なんて呼び出されてまでこっぴどーく怒られてるし。しかも怒り方が細かい上にしつこいんだよね。 もう職員全員撃沈ですよ。 生理前ですか代議士。まぁこんな日もあるってことか。 投票所ってのは朝7時から夜8時までやってまして。出勤前に行ってくればいんだけど、わざと行かないで出勤してやった。そしたら最低でも7時すぎには帰れるやん?「寝坊して投票まだ行ってないんすよー!」とさわやかに7時には退社してやった。わはは確信犯です。してやったり。 なんで自分とこの選挙じゃねーのに夜遅くまで残業しなあかんねん。しかも日曜に! 夜中にF1をしてたので、久しぶりに見た。知らない選手がたくさんいた。ミカサロってトヨタなんや〜とか、バリッチェロってまだフェラーリなんや〜とかウイリアムズ強くなってきたや〜んとか、見ててやっぱ楽しかった。今年は頑張って見ようかな。ライコネンくんもかわいいし。(結局それ)
|
2002年03月16日(土) ■ |
 |
ミスター木更津のタスキ希望。 |
 |
やっと明日で知事選挙終了。よって明日は休みなし。普通に出勤。もしかすると普通より大変。代議士も来るからね。 だるい。あまりにもだるすぎる。でも金もねーから飲みにいけない。ってなもんで、仕事帰りにディスカウント酒屋によって白ワインを購入(はあと)こないだよりちょっとフンパツして800円のチリワインにした。これは結構正解!でもやっぱ、「辛くてさっぱり」を選んだのにちょっと甘く感じるなぁ、、、。「辛くてふくよか」を選ぶべきなのか?どうなんだ。ボトルに味の基準が書いてなかったら、店の表示にたよるしかないしなぁ。たのむよ酒のやまや!! 夜飯を食べながら親とバトルトークしてたらボトルの半分も飲んでしまいました。軽くよっぱらい。はは。だってワインを飲もうとコルクを引っ張ってる途中に馬鹿息子から電話かかって来て、明日の朝イチの小松→沖縄便が満席だからどうにかしろとか言い出すし(死)こんな遅くに地方の予約センターやってねーっつーの!!アホか!無理です。ときっぱり断ってやったわい。それでもその後何度ども何度もかかってきて、結局新潟→沖縄便をとることに。(馬鹿息子本人ではなく、誰かに頼まれたらしいが)しかしその便は空いてんだから、自分でとれよ!!!ってなことになりゃあ酒もあおるってもんでしょ?そうでしょ? 南極物語をちらっとみてたら犬がガンガン死んでて嫌な気持ちになった。動物が死んでるとらんくんを思い出す。 今日やっとカトピンに誕生日プレゼントを渡せた。予想より喜んでもらえて良かった。安いワインでごめんなちい。
|
2002年03月15日(金) ■ |
 |
ちょっとまずかったかな〜この話、、、 |
 |
鹿最後だよ。鹿をもう見ることはないよ。 楽しかったよ、鹿。見逃したりもしたけれど(笑)けっこう楽しめたよ。公式HPも手がこんでいて、見ごたえあったよ。 お前も楽しそうだったな。良かったな。またがんばれよ。 そんな感慨深い日だったわけで。さすがに今日は予定を入れないでおきました。つーかさー前のあゆんときもそうやったけど、金曜に予定入れないってのは難しいよ。金曜ってけっこう集中してるもん。やっぱあれや、火曜とか月曜とかさそういう時にしてほしいね。土曜もかんべんやね。いないこと多いし。 しかし出かけなかったら出かけなかったらで、ここに打つことがないな(笑)ここは一発、ジャンル「政治」ページとしての(いつから?)責任といいますか、鈴木宗男こと、むねむねの話でもしときますか。 まぁ派閥も違うからうちの代議士とはまったく関係ないんじゃけどね。真紀子さん更迭んときはけっこう変な電話とかもかかってきたけどさ(代議士がテレビでいらんこと言うからよ)、今回はみごとにないなぁ。マスコミが騒ぐほど世間様はむねむねに興味ないんちゃうか? でも、北方領土返還うんぬんってのはうちの代議士けっこう関係してそうなんだけどなぁ。(うちの代議士はロシア担当だから)話出てないってことはもしかしてお互いよっぽど嫌いなのか?接触減らしてるようにも見える。代議士もテレビでここまで騒がせたから離党はあたりまえぐらいの事を言ってたらしいし。まぁ今日まんまと離党届け出したんやけど。けどカメラの前で泣かいでも、、、。 ちなみにむねむねの後援会長は「ちー様」こと松山千春氏です。昔、出張で東京行ったとき、むねむねのおかげでちー様のトーク&歌をたっぷりタダで聞けたという思い出があります。あれは本当にうれしかったもんなぁ。うちの代議士にも有名人の後援会長つかねーかなーとか思ったもんな。でもちー様のように同郷よしみだとしたら、うちは松井秀樹になってくるので、ちょっと嫌。でも、条辺とか三浦とか高橋(由)を紹介してくれるなら話は別や。 そんなわけで。むねむねは気の毒やけど、国民的人気の真紀子を敵にまわしちゃったのが運のつきやったようやね。また何年後かに皆が忘れたころに、こそっと自民党入りゃいいやん。加藤さんはもう無理かもしんないけど、たぶんむねむねなら大丈夫やろう。 ちなみに、外務省とかの圧力話とか、建設会社に入札情報ながすとか、融資するとか、地元企業を優先して、、、とかそういうのは議員さん達の中で当たり前にくりひろげられてます。でもうちはしてないよ。してることもあるけど(笑)ちょっとだけです。ほんと、ちょっとだけね。
|
|