初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2002年05月02日(木)
hide命日だ

明日から連休だからテンションバリ高です。
誰って?おばはんに決まってるやーん(笑)まぁ私も嬉しいんやけどね。でもほら、秘書連中は休みの間も日程とか出たり、葬式入ったり、当番やったりするわけやん?そない分かりやすく浮かれるわけにいかんよね。
代議士一家も今日からバカンスらしいです。今年は海外じゃないらしい。場所は秘密らしい。選挙区事務所にも教えてくれないらしい。でもみんな知ってるんだよね。箱根にいるってことは。(東京事務所がチクってくれた)
お昼に明日から連休ってことで、特上寿司を出前しました。(変な理由やけど)ウニウニウニウニ、大トロ、いくら、大トロって感じで。寿司は大好きなんだけど、なんせ「御飯物」は胃にもたれるので量が食えないんだよね。そこが残念。けど今日はけっこう食べたかも。そんな寿司に舌鼓を打っていると、まどかから電話が。
「明日のいいとも桜井やぞー」
だってよ!まじでかーーーー!!!電話はもう終わったかーーー?!と叫びながら廊下を走っていたら皆びっくりして着いてきたし(笑)んでテレビにへばりついてかわいくない低い声に耳をすます私の後ろ姿をたぶん暖かく見守っていたようです。振りかえったら良かったねーとか言われたし(笑)
いやしかし、楽しみ。かわいいかなぁ〜かわいいといいな〜。眉毛どないなっとんかな〜。明日まで待てないな〜。
夜はhide命日を祝う?ワインの集いをまどか宅で開催。プリンターの設定とかもついでにする。
しかしワイン一本ってけっこう平気やったんになー、、、すっげー酔っ払った。倒れそうやったもん帰る時。車運転して帰ったけど(危)けど記憶にはまったくないところが恐ろしい。



2002年05月01日(水)
辻加護写真集、予約しなきゃ!

メーデーとかいう日ですな。
あの行列に意味はあっても、結果がないような気がしないでもありません。
と思うのは、自民党気質だからだろうか?
代議士は朝の早い飛行機で帰ってゆきました。昨晩は遅くまでかかったらしいですよ〜。運転手の秘書梅田が代議士をホテルに入れたのが12時回ってたと言っていた。ううかわいそう、、、。ごめんな、私はその頃ネットしてたよ。
しかし連休の中日なのになんでこんなにお客さん来るのか?慌ただしいぞ!なんかテンション高いおばはんと一緒にいるのが苦痛だったので無理矢理舛田ねーさんのいる加賀事務所へおつかいに行く。お菓子食べながら長居してやった。
代議士は夜、巨人戦を見に東京ドームでして。そんな所に座らいでもというバックネット1列に奥様と2人で鎮座ましましておらっしゃりました。テレビにばっちり映ってたYO!自覚あるんかないんか知らないけど、弁当食べたりなんか飲んだり喋ったりしてたなぁ。巨人もホームラン連発で大量得点のうちに勝利したのでさぞかしご満悦だったでございましょう。
ええね。
うらやましいね。
でもやっぱ野球は外野で踊りながら見るのが正解でしょう。
しかしそのせいで「ごくせん」が一時間も遅れました。巨人ファンから全国のごくせんファンの人に謝りたい気持ちで一杯です(笑)
しかし今日もマツモト、男前出したなーーーー!!かっこえーですなーーーー!そりゃマネージャーも叫ぶなーーーー!口のイガミ具合もまた、かっこ良くみせてんねん。うーん、松本沢田。「何考えてるかわかんない」表情、素敵すぎて腰ぬかしそうです。
しかしその間、相方から「小栗かわえーーーー!」というメールが(笑)忘れてなかったんか。そうか。しかもやっぱ、うつむいてるシーンでメール来たんが笑えたね。その後何度かメールを行き来させましたが、松本の事にまったく触れてこないあたり、目に入ってねーなって感じでした。「かっこいい」に反応しないんですね。
その後私は、予告のアニ弟くんに完膚無きまで骨抜きにされてしまったのは言うまでもありません。(殴られた後の放心顔、、、、)



2002年04月30日(火)
代議士。ワールドカップのチケくださいよ。持ってんでしょ?

連休中日なのに代議士登場。
誰じゃい今年の連休はそっち帰らないからみんなゆっくり休め言うたんは。
実は28日もゴフルで帰ってきてたんですね。
運転手の秘書梅田、そうとうかわいそうです。28日運転して、29日は今日の運転の下見してたらしいから。すんません、私、おもっきり遊んでました。
しかも今日は遅くまで日程がつまってしまったので久々の泊まりですよ。なんだよ残業じゃねーか!つか連休中日といえども連休明けなので微妙に忙しい。しかも代議士でダブルパンチですか。事務所で面会もとりやがって。
いやでもさ〜うちの事務所にはまぁよく立ち寄るから突然来たとしてもさぼど驚かないし慣れてるんだけどね〜。今日は昼すぎにかわいい後輩かとぴんのいる松任事務所にいきなり代議士が入っちゃってさー。
わはは。めちゃめちゃびっくりしたやろな〜!年に1回あるかないかくらいやもんな〜。かとぴんの驚きすぎてイッパイイッパイな顔がすげー見たくなりました(サド発言)
んで代議士が出たという情報を聞いてからかとぴんに「大丈夫やったか?」メールを送ったら、「加藤、昨日初めて献血行ったらAB型って判明したんですよ!」という返事が(笑)聞いてねーし、、、。てゆーかお前!知らなかったんかい!B型や言うてたやん!誰にガセネタつかまされてたんだよ23年間も。そこがかとぴんらしいんやけどもやな。
でも、なんかかとぴんがABって妙に納得できた。基本的にB型に苦手意識のあるO型な俺様。もともと血液型で人を差別する習性があります(やっかいな)。B型は合う!!!か合わねーーーー!!!の両極端。ほとんどの人が合わない。合えばものすごく仲良くなれるけど、そういう人はごく一部。だからさーかとぴんはB型のわりに付き合いやすいなーと思ってたんだよね。んで今更ABって。でもわかる!!あんたABよな!って感じ。秘書中野と同じ人種よな!私にとって気になってほっとけない人種。そういう所がよく似てる!というと本人達はものすごく否定するでしょうが(笑)お互いにあいつよりマシだという意識がるらしいので。だからそういうところが似てんだよ。
私のイジメに近い愛情表現にもうれしそうにまるで犬がシッポをぶんぶん振って着いてきてるイメージなんですね、2人とも。わはは。でも一緒にいると癒されるんです。大事にしよう。(と言いつつもイジメ倒す私)
残業して帰って、家でワイン飲みながらダラダラご飯食べてたら相方から電話が。おう久しぶり。どうやらマネージャーの引越しの邪魔をしに行こうの会(相方曰く、「ジョリマダムin湘南ツアー」)の打ち合わせ。4日の朝出発予定が相方が仕事入ったので午後からの出発にしてくれとのこと。まぁ昼くらいに相方んちあたりに行けてればいいペースやと思うからぜんぜんオッケーかなーと。そしてやっぱり運転する気持ちは微塵にもないようでした。奴の運転を見たことないがそうとう危険な運転をしているらしい。おかんが人様を絶対を乗せるなとよく言うそうだよ(笑)どんなやねん、、、まぁ確かに夏コン前に命落としたくないので自分で全部運転すっけどさぁ。長時間の運転はさほど苦痛ではないので。でもこれで私が事故ったらやだなぁ(笑)それこそ合同葬。とりあず、5月5日の東京でのプロ野球の日程を調べてみたり(笑)横浜球状は横浜巨人戦じゃん!いーねー!と喜んでたらすっげー乗り気じゃない返事しやがった。ちく翔アンチ巨人め。もしかして神宮までヤクルト見にいくかもですよ。
あとは長時間車にいるので、その時の時間のすごし方や引越し祝いや何を持ってくかとかを軽く打ち合わせ。
なんだかすっげー楽しみでしょうがない。人事だからだろうか。
あそーだ。あのー、嵐音での嵐のみなさん。バスガイドってなんなんですかその設定。昨日の桜井氏のおねぇ言葉そうとう萌えました。ガイド服着てるとこ、軽く想像できました。かわいいよね。世界一似合うよね。でも言ってることはあんまりかわいくなかったね。今日のにのみのエヴァエヴァ言ってるのはけっこうツボでしたが(笑)にのみガイドはコスプレするそうですよ初号機の。か、かわいくなー!なんだ初号機のコスプレって。せめて綾波コスで。なんなら嵐全員で綾波コスで。そんなバスに乗車希望。乗車料金が10万でもおしくありません。



2002年04月29日(月)
黄砂にやられてる私は砂漠に行けないのでは?

「エジプト文明展」を県立美術館へ見に行きました。事務所にタダ券があったので。(勝手に持ち出し。←ほっといたら無駄になるだけやし)
別に誰と一緒に行っても良かったんやけど、私の思った通りに動ける&運転してってくれるという事でパートナーを秘書中野氏に決定。とりあえず久しぶりに行きたかったピノリでランチ。やっぱここのランチは値段、量、質、味、サービスともにピカイチですね。ここに勝つところはなかなか無いと思われる。通いたいけど、遠い。パスタかピザか1種類づつしか選べないけど、外さないね。今日食べたトマトソースのウインナと大きいキュウリのパスタは絶品やったし。中野さんが食べた魚貝のピザももらったらおいしかった。そしてここの店来たらかかせないのがプリン。スイーーーツ!ビバ!スイーーツ!
満足満足な状態でエジプト紀行。本当、あの文明は興味深いね〜。王朝も好きだがあの神々も好き。なんで顔がぜんぶ獣やねん。不思議。
つか、ミイラを作るさいに出した内臓を入れる壷とか石の入れ物とか展示してあってんけど、さすがに昨日、殺し屋1を見ただけあって妙になまなましかったです(笑)あぁ浅野、、、いとおしいぜ、、、、。(まだまだ病気)
あんまりにも良い天気だったので金沢散策。んで100満ボルト行ったりなんだりして6時前ぐらいに解散。その後本屋へ。やっと、やっと、やっと、アラシのナイスな心意気を買いました。(あと、前半アイドル雑誌も・笑)普通に初回版が買えたことにちょっと凹み。しかし買ったCDがうちのコンポに入る日は来るんでしょうか。それは謎。とりあえず、今更ですが、W誌の横顔桜井、かわえー!って事で。
あと、D誌の体型測定、、、171cmなんすか今?!でかいでかいとは思ってたけどよ。あぁそうですか、、、私に断りもなく、、、あっさり相方越え。しかし足のサイズは小さいな。それ以上伸びそうにない26cm。
昔からなぜか桜井が成長すると翼も追って背が伸びます。滝沢さんはおいてけぼりです。しかーしいつ見ても桜井は幼児体型だなぁ。腰のくびれもないし。おなかあたりぽっこりしてる。ふとももも微妙にあるし。そんなとこはかわえーんですが。それ以上の背いりません。あと、髪の毛をいじめるのも禁止です。
あゆがいなくなちゃうじゃんよ!!!(切実)



2002年04月28日(日)
金沢1号店のスタバ、混雑しすぎです。田舎丸出しです。

「殺し屋1」を舛田ねーさんと見に行きました。
なんつーかねー!!!浅野氏最強です!浅野忠信はもともと好きな方の役者ですがね。この殺し屋1の柿原役は最高です!かっこえーわかわえーわもう!好きだーーーー!!!(絶叫)
実は見るまで「殺し屋1」の役が浅野氏だと思ってたんやけど。違った。殺し屋1に狙われるヤクザの組長役やった(笑)だってさーあんな風貌だしさー。つーか日本人であんなに金髪似合うのって浅野か香取かって感じよな!金髪似合いすぎ!かっこよすぎ!(つか褒めすぎ?)いや〜マジで見てよ〜!すっごい良いよ〜!おもしろいよ〜!
まぁ確かに。かなり歪んだ映画ではあるけどもやな。とにかく贓物。内臓出っぱなし(笑)私はそういうの気持ち悪いとか思わないタイプの人間なのでなんとも思わないけど嫌いな人はつらいかもしれないくらいしょっぱなっから内臓ドローン。それにすべって転ぶしね。内臓ドローンよりも見てて不愉快なのは浅野氏が繰り広げる拷問シーンかもしれませんが(笑)あんな半端ねー拷問、初めて見ました。なのに浅野氏は超マゾな役で。痛みが快楽なんやろね。自分で傷つけるのも人に殴られるのも好きって感じの。(人を傷つけるのも好きなんだけど)それなのに超ひょうひょうとしたキャラでさー。「絶望」を欲してるんだよね、常に。マゾなのも「もうだめかも」とか「殺されるかも」とかいう「絶望」を味わいたいがゆえらしい。んで、すっげー殺し屋である「イチ」に狙われてるのがわかってからはもう、うれしくてしょうがなさそうでさー。探してる時も「おれすっげー怖いよ!こんなに興奮してる自分に!」とかいいながらはしゃぎまくっててさー。「絶望」さしてくれっかなーー!とか言って。そのルンルンっぷりがいとおしいんだよね(あれ、歪んでる?)最後で「イチ」が自分から気がそれて他の人に感心が行ってしまった時のおいてけられっぷりがまた、すげーかわいらしい。「おい、おい、おい、おい、俺は?」って。思い出すだけで顔がにやける。
結局最後の死ぬシーンがすげー分かりにくい抽象映像が入ってきたりして、本当に死んだのか本当はなんなのかとかわかりにくくなってしまってたのが残念だったんだけど。よかった。見て良かった。つーか期待どーりの映画久しぶりに見たかも。
(そういえば映画の予告でなんていう映画か忘れたけど、「沢木哲」という名前が目に飛び込んできてひっくり返りそうになった。けっこう出番の多いよさげな役やったぞ、、、本当に元関ジャニってがんばってるよなー。見習えよ元東京ジュニア達。)
んで上機嫌で辛いもの欲し委員会の私達は最近金沢で注目の土地、藤枝で御飯。アジア料理です。店の名前忘れてしまいましたが、すごい良い店やった!安い!安すぎる!ドリンクも生380円(発泡酒かも)やしハウスワイン350円やし。その他ドリンクも400円くらいやしさ。んで料理もミゴレン(タイ風ヤキソバ)380円やろ。ナシゴレンとか米系の料理もけっこう量あって480円やろ。その他サラダや一品料理も豊富で。安い設定ばっかり。こりゃえーわ。絶対またこないかんと心に固く誓ったね。



2002年04月27日(土)
利家とまつ、みんな見てる?結構おもしろいよ?

こんな季節なのに黄砂でがつんとやられてる土曜日に。
田植えでおばはん休みですよ。
ならわしも田植えで休むわ。って感じ。(しかし米どころに住みながら田んぼに足を入れたことがない)
でもまぁばばあいなけりゃ楽なんで忙しいけど。しかし今日は連休前もあってなのか土曜のわりにいわただしかった。客とか電話とか。昨日の総会のこととかもあった。つーか昨日食べ過ぎで胃がすっげぇもたれてるよ!!最近昼飯をヨーグルトにしてたからか胃の許容量が少なくなってきてたらしい。
でも今日は秘書中野とまえまえから韓国料理を食べに行く約束をしてたので行きました。最近韓国料理にかなりはまってるね。去年韓国行った時はぜんぜん調べなくって石焼ビビンバくらいしか食べなかったのが悔やまれる!近くぜってぇ行きたいわー!んで今日は念願のプルコギを食べた。なんつーか、、、豚肉の野菜たっぷり甘辛煮(鍋仕様)って感じ?味が濃くて辛くてすげーおいしーの!あと、きゃべつのキムチもいけてたなー!あと、壷漬けカルビとかいうやつ。すげーの。皿に乗って出てこないの。ちっちゃい壷にタレにつかりながら入って出てくんのよ!それがまたおいしんだな!調子にのって他に頼んでた肉も全部壷に入れてみる私達(笑)
いや〜韓国最高さ。今度はチゲ鍋を食べるぜ!



2002年04月26日(金)
帰りに温泉玉子を買ってもらいました。

朝からもうすっげぇわたわた。昨日のうちにきちんと準備したつもりでも、次から次からすることが涌いて出る感じ。でもまあ毎年のことなので。
後援会幹部OBの人達でつくっている後援会の総会が温泉旅館にてある日なのです。OBだからおじいちゃんばっかり。なのでせっかちな人間が多いわけです。3時から受付開始って案内してあっても2時前とかに来るんです。早いにも程があるって、、、。
毎年この会の総会は日曜にしてたんだけど、今年は旅館の都合などの関係もあって平日開催になったんやけど。さすがに平日だけあって出席者少ない!いつもは180人くらい来るんかな?けど今年は140人だよ。受付する側にとっちゃ嬉しいんだけどね〜。いつもは何人が一気にくると受付で大混乱巻き起こすのに今年はなんかすんなーーーりいきました。トラブルもさほどなく。
この会合は受付終わった後にその開催旅館の温泉料理をタダで食べさせてもらえるがすげぇうれしい。それがあるから前日の残業や当日の混乱や残業も許せるってもんです。しかも今年は「料理がおいしい」で有名な粟津温泉辻のやさんときたもんだ!
、、、が。季節的にタケノコタケノコ。サシミも少ないし天ぷらもなんかあかんかった。なんかこう、なんかこう、、、、違うんだよな!私の口が肥えてきたのか?とにかく!あかんもんはあかん!!
しかしそれでも死ぬほど腹一杯くらって、8時半ごろに辻のや出発。このまま一緒に受付してた舛田ねーさんと映画を見に行くという暴挙にでる。
イワンが出てる戦争映画の「ブラックフォークダウン」。
いやー戦闘シーンだらけだとは聞いてたけど、ここまでかい。ソマリア人すごいわ〜。命知らず過ぎやわ〜。イワンやっぱかわいいわ〜。しかしこの話は現実に基いてるってのが怖い。だって5年くらい前の話やで。すげーなー、、、、頑固やなアメリカ、、、。
そしてアメリカってのは戦争映画好きすぎやね。あれってどうやって撮ってんだ?ってくらいドカンドカンやってんもんね。技術が発達しまくってる感じ。
映画見てる途中に、秘書3人組から同時にヨッパライメールが入った。ええがげんにせーよお前ら。