初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2002年07月04日(木)
恐竜音頭は「NHKみんなのうた」だから毎日聞くよ

仕事を早退してカーテンを決めに行く日です。
親子3人で。
本当はおかんと2人で行くんやってんけど、帰りにメシ食うぞ!と言ってむりやりオトンも連れてきました。
本当はダイブ前に某メーカーのカタログで全部のカーテン(とシェードスクーン)を決めたんだけど、見積もり出したらすっげー値段になってさぁ!そりゃ全部オーダーメードだからしょうがないんだけど軽く38万円?みたいな。その後も2割ほど安くしますとか言ってきたらしいけど、それでも35万越えるしなー。そりゃあちょっと高すぎるかなーと思ってさ。それで、まぁ既製品とかのが安かったりするしホームセンターとかの安いとこも見てこようかなーって事になって、おかんの友達の紹介で松任まで行くことに。
しかしやっぱ、既製品にいいのは無いよねー。なかなか決めれないよねー。リビング決めるだけで小1時間かけました(笑)だって私の意見とおかんの意見と値段が折り合いつかねーつかねー。軽くケンカにまでなる始末。おとん知らん顔。カーテン屋苦笑い。けどなんとか決めました。あとは自分の部屋なんやけど、「どうしてもこういう奴!!!!」っていうはっきりしたビジョンがあるので迷う事ないんだよね。しかもやっぱりそんな私が選ぶようなもんは店頭にサンプルとしても置いてないしよ。
けっきょく取り寄せでしかも高いよー!
すんません両親。自分の分は自分で払います。けど中身のレースは一番安いのにしといた。得にこだわりねーし。
けどまぁこればっかりは着けてみないとわかんないよねー。頭の中のイメージはええかんじになっとんやけどなー。そんで後は家具やなー。それもだいたいビジョン的にはできとんやけど、それにピタっとくるもんを探してこないかん!
私も白いテーブル欲しい!
白いテレビ台と!白いソファカバーと!白い、、、白い桜井をーーーー!(結局それ)
部屋が完璧になったら是非見にこれる人は来てください。
カーテンを決め終わってから、前々から両親を連れていってあげたかった野々市の居酒屋へ。案の定、おとん気に入ってくれてた。そうとうな親父向きな居酒屋なんだよね!親の金だと思うと思う存分食えていいね。
夏近いしウナギ食べてやってわい!けど運転手は私だったのでビールは一杯で我慢しました。
うたばんの後藤があんまりにもかわいくって嬉しくなりました。
岡田のドラマを見るの忘れました。
私も眠くてたまりませんでした。



2002年07月03日(水)
ドッジボールのチーム名を思案中

本日ごくせん最終回ですね。
他局で新ドラマが始まりまくってる中、軽く間延びした感もいなめないですが。でもまぁ沢田とはお別れなんでね。じっくり見まっさ。と思いきや。ビーズトークをすべく相方から電話が(笑)いや私もごくせん始まる前にニューアルバム聞きながら相方にメール送ったけどさぁ。
「長いメール打とうとしててなんかもう邪魔くさくなったから電話にした」
とかいう理由ってどうでしょう。いやうれしいけどね。電話ありがとうね。
またしても散々稲葉氏の奇怪歌詞を突っ込みまくり。こんなにも稲葉氏の歌詞を楽しんでいんる人って他にいるんでしょうか。
とりあえず、今回のアルバムで一番ジョリマダムのテンションを上げてくれてるのが「右の肩にジュンと染みてきて」という歌詞です。「ジュン」って!「ジュン」と染みてくるんやで?!染みてほし〜い!染みてこいよ!つか染みさせるよ!ジュンとよ!もうこればっかり連呼しまくり。
そのくらいジュンにはまってます。
潤ではありません。
うまーいことごくせんに話を持ってった所で(そうか?)。最終回の感想を。(前振りながー)
なんかちょっと沢田氏いいこちゃんすぎやーしねーですかい、お嬢。そんな素直な沢田、ものたりなくないですかい、お嬢。でもかわいいな。かわいいよな。私がヤンクミなら部屋きた時点でカニバサミよ。バックリ行っちゃうよ。そんでなんか涙なんかながしたりとるしなー。しかも一筋とかで。いやーかわえーーー!成宮くんの泣きにもそうとう萌えました。なにあのかわいこちゃん泣きはよ。乙女やな。やっぱ乙女なんやな。かわええなー。
そうそう!Yお姉さま、嵐大阪のチケットありがとうね!!!予想よりええ席きたんでないのかい?!今までが悪かっただけにさ(横浜除く)。はりきりまっせー!桜井がそうとうかわいくなくなってない限り、はじけまっせーーー!久々の生桜井やしね。ジュンと染みるかなぁ!



2002年07月02日(火)
コンパを楽しむ方法ファイナル「とにかく数をこなせ!!」

事務所の隣の家が解体し始めまして。
すっげーうるせえんだな。事務所がぐーらぐら揺れるんだな。電話の声とか聞こえにくいんだな。その音にばばあがおおはしゃぎなんだな。
仕事になんねーよ!!
まぁ仕事もそんなに無いんやけどね。
最近マジでヒマヒマモード。ラクチン。それに反比例するように事務所内問題がねじれにねじれまくっています。モウイヤダー
そんな事もあるので、皆でなぐさめあうかのごとく、事務所仲良しメンバーで辞めた能美事務所のねーさんの実家が経営している焼肉屋へ行く。それに無理矢理打田姫もつれていく。だってやっぱしんどい時は姫でしょう。姫の毒吐きトーク最高よ。
私と姫で秘書梅田くんに「ブタブタ」攻撃。ずっと豚と呼び続けました(ひでえ)。そういえば姫は今、カメラ屋(スタジオとかある本格的なとこ)でバイトしてんだけど、市内高校も多く手がけてる店でね。
姫はこないだ、高校の修学旅行(しかも北海道)についてったんだってよ!!!!
う・ら・や・ま・しーーーーーー!!!!
えーなーえーなーえーなーーーー!「どう?かわいかった?」って聞いたら「やっぱ若い子はええもんやねー」やと!このおばちゃんが!でもイイ!くっそ私もついてきてーよ!高校生と旅行してーよ!
転職先候補にまたひとつカメラ屋が増えました。
この焼肉屋は何遍も来てるんやけど、たぶんすっげーおいしい部類に入るのね。けどぜんぜん有名じゃないんだよなー。今日もネギタン塩をこれでもかとくらいました。トントロもこれでもかでした。梅田くんはブタなのでブタバラばかり食べてました。姫が食べてたユッケジャンうどんもそうとうなおいしさでした。中落ちカルビってのもそうとうな中落ちっぷりでした。
なのに1人2000円くらいにしてくれたんだよなー。やっぱ知りあいの店ってのはえーねー(はあと)

今日はビーズのアルバムを買いに行きました。いつもいつも曲聞く前に稲葉の歌詞を先に読んで、おもしろい所やジョリマダムポインツを相方とメールで突っ込みあうんやけど、今回、ぶっちぎりでオモシロソングがありまして。
歌詞載せると著作権がどーのこーのとかなるんで多くはいいませんが、SUEFIN’3000GTRという曲です。
この曲の歌詞、ちょっとおかしすぎないか、、、?飛ばしすぎなんじゃないか稲葉くん、、、?
曲的に1番好きかなーと思ったのはコナンのエンディング曲でした。以外でしょ?



2002年07月01日(月)
コンパを楽しむ方法その4「盛り上らない時は席替えタイム」

予想どうりかよ。
つか、裏切ってほしかったよ。
今日は14日のナゴヤドームでのビーズライヴのチケット実況中継の日でした。毎年チケットは相方に電話して、そん時に確認するんですね。本当は土曜に来てたんやけど、予定も詰まってたしワールドカップもあったしって事で本日開封。毎年恒例ながらめちゃめちゃテンション上がりますね。
そして何が予想どうりだったかって、席ですよ。
去年の最前列の後だからどんな席でも悪く感じるでしょうけども。最前列終わった直後にはもう、来年はきっとものすげー悪いかものすげー中途ハンパな席が来るだろうな、と。予言してたわけですよ。しかも今年にいたっては仕事も入ることなくなんなく行けることも早い段階で確定してたし。
こら悪いで。
間違いなく悪いで。
そうです悪かったんですーーー(キレ口調)!!!スタンドです。スタンドって!!5年ぶりや!しかも38列って!!!!!38列ってーーーー!!!!せめて後1列後ろにしとけよ!!!!サックシートをもたらせよ!すっげー中途半端!ジョリマダムの一番嫌いな状態!悪いなら悪い!良いなら良い!!どっちかにせーーーよ!!!!もうこれでライヴ内容良くなかったら泣くよ。それは全て明日発売のアルバムの内容にかかってるよ!
あんまりにもあんまりなそのチケットにいやがおうにもテンションが上がってくるジョリマダム。(良くてもテンション上がるけどさ)また無駄に長電話してしまいました。大半はサッカーの話やったけど。毎度恒例の、ジョリマダム参加のコンサでもライヴでもで良い席きたらどんなコスプレするかって話になってさ。次はマダムがトルシエでジョリが通訳をすることにしました。「最後の日は薄い色のスーツな!」とか「かぶり気味で通訳な!」とか「ホワイトボードに何て書いてあるかわからん字書くよな!」とか「マケタトシテモヒゲキデハナイ」とか「アレックスハキカシタカラ」とか「コレハキミノタメノゲームダ」とか結局最後は通訳のモノマネ合戦になってるし。あの通訳は本当におもしろいよなー。そしてトルシエは本当に愛らしいよなー。代表選手達もみんなかわいらしいよなー。なんかねーこの感情はなんやろうね。愛かね。総合愛。北の丸とかではしゃいでる姿を見ると心がほのぼのします。そして好きだからこそけなしまくるこれジョリマダムの鉄則。
ナゴヤドームはスタンド席のみ飲み食いオーケーなので、サンチェのようにパンをモグモグ食ってやる!つかビールとか飲んでやる!!!と半ばなげやりにて打ち合わせも終了。(打ち合わせっつーかなんつーか)
本当は今日、昨日の疲れとか仕事の事とか(すっげー気にいらんことがあったんやな)めちゃめちゃテンションブルーでさ。ダルかってん。もうまたしても「辞めよう、、、仕事」ってなっててん。最近そればっかやけどさ。すげーすげーすげー納得いかんことあってん。くやしいくらいやってん。けど今日は相方と電話でしゃべるし!!と思ってのりきりましたよ。そういう存在ですよ。
いつもお世話になっております。
明日は明日で久々に打田姫交えての事務所飲み会だしこれもすっげー楽しみ。姫に逢いたい一心です。
シャクライ君にお酌してもらいたいです。
ああ、、、、シャクライ君、、、、(メイドファッションでかわいくビール注いでくれ、、、)



2002年06月30日(日)
コンパを楽しむ方法その3「盛り上げ役の近くに座れ」

本日、朝4時起き、5時50分金沢駅集合で「本場山形!さくらんぼ狩りツアー」へ行きました。
本当は来週行こうとしてたんだけど、予約するのが遅れたら満席なってしまったので急遽今日にしたんですねー。
つか昨日飲んでて寝たの1時ごろやったから起きるんツライツライ!なんとか起きたって。集合時間10分前に行けたって。(私にしたらすごいこっちゃで)
去年同様、舛田さんと2人です。これも毎年恒例になりつつあるね。去年はすごい雨やったけど、今年はええ天気なりました!!!、、、ゆーても、山形までの道のりはそうとう遠くて軽く4時間はかかるんだよねー。だから寝っぱなしでした。だいたい私も舛田さんもバスに弱いねん(なら行くなって?)。起きてたら酔うがな!酔って気分悪かったらさくらんぼ食べれんがな!
寝まくっているうちに、最初の目的地で昼食会場でもある、福島の喜多方に11時すぎに到着。もちろん喜多方ラーメンです。
つか。普通なんやけど。
普通の醤油ラーメン。おいしいーーーー!!とかあんま無い。工場の横とかやし、麺は作りたてでプリプリなんかもしれんけどさぁ。
普通。以上。
食べた後、敷地内をブラブラ見学してたら後から後から他県のいろいろなツアー客達が集まってきました。
そしたらね、そしたらねー!!!このツアーに参加したーい!!と絶叫してしまいそうなツアー会社を発見 ↓

バンビツアーて!!!!!どんなツアーを展開してんだよこのツアー会社はよ!!!みんなでバンビをどうするつもりなんだ?!バンビを連れまわすんか?いやバンビを廻すのか?!そうなのか?!そうだろう?!
私も!私も仲間に入れてーーくてーーーー!!!(バタリ!)
バンビツアーのバスをチェックしに行ったらかわいく小鹿の絵が書いてありました。ちなみに水戸から来てたようです。どんな繋がりがあってバンビなんだよ。
軽く興奮したあと、いよいよ山形へ!さくらんぼさくらんぼ!去年は長野だったので、今年は本場山形だよ!
わーいわーいさーくらーんぼー!とテンション上げてたら、私達の目の前にすごい看板が!! ↓  

韻を踏むのかよ!!
桜井のさくらんぼかよ!!!そらかわいいな〜!
けど私らがさくらんぼを狩ったのは松田さくらんぼ苑でした。残念。けど死ぬ程食べました。本当に、一年分くらいは食べました。
おいしかったー。満足。しかもお土産つき(はあと)。
さてこれであとは帰るのみ。そういや途中でよった新潟のサービスエリア内にモスが入っててさぁ!うれしがになって食べたいと思ってたナンカレードックを食べた。
これ当たりっすよ!!!!さーほど辛くなくってさー。しかもカレーはキーマでさー!食えよみんな!
バスの中では他のおばはん客を無視してワールドカップ決勝戦をかぶりつきで観戦。私も舛田さんもドイツ応援。
だのに、、、だのになー、、、まぁ強すぎるなブラジル。3Rは止めれないよな。さすがのカーンもな。しょうがないか。
終了後のゴールポストにもたれかかってしゃがみこむカーンが切なくて切なくて切なくて見てられませんでした。
しかし楽しい1ヶ月やったなー。相方からも「こんなに早い1ヶ月初めてや」というなごみおしむメールが来ました。ほんと、そうやったね。
さくらんぼも楽しかったし、サッカーも終わったし、なんだか感慨多い日でありました。
あーしかしバンビツアーで桜井さくらんぼ園いきてーなーー、、、
釣をする浅野氏かっこよかったなーー、、、
USOの桜井の髪型、夏を怖くさせたなー、、、(泣)



2002年06月29日(土)
コンパを楽しむ方法その2「人数は4対4がベスト!」

しめしめしめ。勝ってくれましたねトルコ!
これで韓国3位とかなったら本当にムカっとくるしな。良かった良かった。(心狭)
つーかさーいやさー。トルコのイルハンがさー。すんげーかわえーの。もっと早くから目をつけときゃ良かったよ。相方はけっこう前から言ってたんだけどさー。なかなか確認できんくってさー。
今日はわかりやすーく頭の上で髪の毛くくっててチョンマゲ状態だったので目立つ目立つ。しかも3点目入れてくれたしーーー!!そん時にすんごいかわいい笑顔ですんごいかわいくメンバーに飛びついてさー!みんなにイーコイーコされてんの!!!!
ちょっとヤバイって!本当にかわいいって!
そんな時に限って、出かけなきゃならないもんでありまして。
ゆかり嬢の時間に合わして遅くからスタートの幸子誕生会だよ。久々に味楽だよ。
前半見てから出かけるとちょうどいい時間だったんやけどさ。そんで味楽にはテレビもあるし、見れるやろ!って思ってたらテレビが見れない席しか空いてねーし!!!おちつかねーおちつかねー!終わるまでずっとカウンター席あたりに立って見てました。もちろん相方とメールしながら。
けどロスタイムに1点入れる韓国はやっぱすごいね。実際強いんだと思うよ。審判がちょっとあやしいにしてもさ。
まぁそんなわけでサッカー後は12時のカウントダウンまでだらだらと飲みました。明日4時半起きなので飲む量をセーブしながら。



2002年06月28日(金)
コンパを楽しむ方法その1「テンションを無理にでも上げとく」

なんだかモーレツにマクドへ行きたくなったので(これを慢性マクド病という)中華バーガーを食しにお昼休みに1人マクド。いやーんなんかOLっぽくね?!夜に1人マックだとさみしい貧乏な事務員って感じやけどランチにマクドってなんかOLやわー。
ってその認識は私だけか?!
マクド大好きっ子のタワゴトでした。
いやそれで、中華バーガーね(お腹一杯になったのでカレー春巻は食べれなかってんごめんな。次食うし)。なかなか良い感じやったよ。海老か白身のすり身みたいなやつを揚げたものと、中華風春雨(春巻の中身みたいなもんを濃く味付けしてある感じ)と千切キャベツ(マクド定番のマヨネーズあえみたいななっとる)をパンでサンドしてあるんだよね。ガッツリ来るかとおもいきや、味付けはかなりさっぱりなので食べやすかった。そうやね、チキンタツタに似てるね。たぶんパンは同じだし。
味は好きだし嫌いじゃない。けどやっぱコッテリ好きとしては物足りないかなー。
そういえば昨日、ネットで注文したチーズケーキが届いたんでした。それを朝御飯で食べた。なんかチーズケーキというよりもチーズかけケーキとでもいいますか。普通のスポンジにその店自慢のチーズフォンデュ用のチーズがガツーンと乗ってて、チンして食べるの。チーズをドローンとさせて。冷める前にすばやく食べなければならないという難点はあるものの、なかなかのオイシサでした。チーズおいちー。
ちなみに神戸のモザイクにお店があるんやけど、店ではチーズフォンデュが食べれるようです。食べたい!
夜、遅くから事務所を辞めたねーさんの家へピノのファミリーパック片手に遊びにいった。あいかわらずしつけのできたおりこうさんな息子2人(6歳と4歳)が寝る頃にお邪魔するのがいつものパターンなのだ。しつけのなってる子供は好きだ。飛行機の中で暴れたりする子供は殺したくなるが。
トップスのチョコケーキをごちそうになりながら、事務所愚痴トーク炸裂!!!ほんと、申し訳なかったけど色々聞いてもらった。
とっても心が軽くなりました。ありがとうです。またよろしくです。
てなわけで、本日の食事。朝チーズケーキ。昼マクド。夜チョコケーキ。栄養無!

あ、そーやYお姉さま、チョナンのバックジュニアの説明ありがとう!つかスクロールって!!!気付くのに時間かかったっちゅーねん(笑)
リニュん時につけたトップページの「ワープ☆」がとっても便利です。ええね。