初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2002年10月10日(木)
うちの親の結婚記念日じゃねーか!

記録的に忙しい。
かなりな忙しさ。
忙しいというより、考えることやすることの高度化でイッパイイッパイになってきた。
パソコン睨みすぎて目がショボショボしました。
しかも秘書中野にかわってスポレク担当責任者の秘書東田は恐ろしいほど細かい男でな。
どうでもいいやろ、そのくらい!!!みないな所にこだわって、何度も何度も原稿をなおさせます。非常にイライラしました。
アタイと秘書道券、もう軽くヤラれてしまって目が遠くを見つめてしまっています。

そういえば、注文してたピンポンのビジュアルフォトブックが宅急便で配達されてんだけど、不在で受け取れなくて、んで夕方とか夜とか配達してって言ったらできないって言われて、そうとうムカツキました。
そんなんじゃ客つかねーぞ西〇運輸!
んで今日の5時以降なら受け取れるからって言ったらよ、配達するっていったのに、来ねーし!!!なめとんかゴルア!!!!明日の朝、おもっきり抗議の電話したんねん。こっちはスゲー楽しみにしてんのによ!!!
人が忙しくてイライラしてる時にイライラさせんなっつーの。なにがあっても自分からはこんな時間の融通きかない運送会社使わねー!

今日はイライラしてめちゃめちゃ疲れていたけども、まどかと「青い春」という映画を見に行きました。えー、惣三郎こと松田龍平くん主演の、ピンポンと同じ松本大洋氏原作です。まどかが龍平見たいという理由だけで見るよーみたいな。
まぁ忍成くん出てるし。ガクランだらけだし。見てもいいかなーみたいな。つか、1時間の映画でしたよ。短!昔の岩井かよ!みたいな短さ。まぁ原作も1巻のみやしねぇ。
つか、この映画、、、いやこの話、、、何が言いたいのかさっぱりわからなんだ。とにかく、不良が暴れるのには色んな理由や色んなせつない物語があるんだよーってことか?もう若くないからわかんないのかも(泣)
なにがびっくりって塚本くんこと、アニ。バトロワ三村ともいうけど。坊主頭で野球部役でご出演。顔が大好き忍成くんはパシリで全裸を披露。山崎裕太のレベルの落ちっぷり。そして松田龍平はガクラン似合いすぎ。
つか、同じ原作者なのになぜにスマイルはガクランじゃなかったんだ、、、、。そりゃ夏の話だけどさぁ。見たかった。スマイルのガクランどうしても見たかった。
そういえば、気合い入れようと思って、にんにくやで辛い辛いトムヤムクンを食べました。本当に辛いんだよね。むせるくらい辛い。けど大好きだ。ついでに激辛いオムレツも食べてやった。辛いもの大好きなんよねぇ。癒されたわ〜。けど胃は荒れました(自殺行為に等しいよ)。



2002年10月09日(水)
更新→ジョリマ辞典に新着語録!

何とか昨日の食あたりはなおってきたかな。また本調子じゃないんやけど。コーヒー飲んでも平気なら胃は大丈夫やろう。
コーヒー大好き。というより中毒か。
飲まなきゃいられない。だのに昨日はさすがに飲めなくて禁断症状がでそうでした。(大袈裟)
エスプレッソも好きですが(ラテってるとかなり!けどシナモンはかけんなよ!!)基本はアメリカン至上主義です!しかしアメリカンはあんなに薄いのになんで値段が高いんだ?!
てなわけで昼休みにイソイソと稲葉のCDを買いにでかけました。すぐに事務所へ飛んで帰って歌詞読んでたらもーたまらなく聞きたくなってきてなあ!だってすごい歌詞が満載だよ!やっぱこの人は言葉の魔術士やなあ!天才だよ。勝てねー!挑んでもねーけど!やりたきゃやりゃええんじゃやりゃええんじゃとか。まだまだ奥は深いのうとか。そうオレは静かに燃えるとか。(これ全部同じ曲の歌詞)
そんな訳で今日のスマイルを見る会は中止にしてみました。
まあそれだけじゃなくて仕事でもいろいろあったからなんやけど。行く気分になれなかった。家で稲葉聞いてニヤリとしながら癒されたかったもんで(癒しはしないやろ、、、)。別にスマイル熱が冷めたわけちゃうで!と慌ててみたり。だって片瀬の神社行きたいし江ノ電乗りたいし海沿い歩きたいし辻堂高校にたのもー!って言いたいし。
なんで残業してジョリマダム用語辞典の新語録考えてみました。日記以外を更新したん久々やな〜。コンサとか行かないとなかなかネタないしなぁ。やっぱそろそろラジオおこし?

ワンナイはやっぱ沖縄コーナー最高。シーサーとハブ飼いたいさ〜。弁当にもハブ入るさ〜(@具志堅)そういえば今日、サーターアンダギーを貰って食べたんだった!胃がモヤモヤしてるのに無理に食べたんやった!なんかミスドのドーナツ(オールドファッション系)に似てたけど、おいしかったよ!いろいろ種類あるやん、紫イモ味とか。そいうの全種類食べたい感じでした。今日食べたのは黒糖味でした。
ゴリエも面白かった。っていうか、やっぱ小池の乳はスゲーボリュームだぞ、と。好きだなぁ小池。乳は角度だよ。ペコリー!
あとはもう、ごっちんね、、、!!!ドラマごっちんか・わ・えーーー!ヒュー!ヒネ役最高!なんであんなにかわいいんでしょうか。なんであんなに髪の毛サラサラなんでしょうか。なんであんなに、、、エンドレス。



2002年10月08日(火)
明日もスマイル見に行く予定。

朝から食あたりしちゃって吐きまくりました。
御飯中の人、ごめんなさい。(ネットしながらメシ食わねーよ!)
最初、なに原因で吐きまくってんのかわかってなくってマジでびびりました。原因わからんのって怖くない?私は怖い。本気で胃が壊れたんやと思ったし。けど胃痛しないからおかしいな〜とは思ってたんだよね。
まぁとにかく気持ち悪くて気持ち悪くてしょうがないんだけど、でもどうしても今日中に大量発送しなならんもんがあってさぁ。とりあえず、それ終わったら帰ろう!と思って一心不乱に昼休みもとらんとやっててんけど(どうせ食べれる状態じゃないし)結局終わったん5時だよ。マジできつかった、、、。
んで帰ったらおかんも同じ症状でのたうちまわってたとおとんに教えてもらう。
なら食あたりじゃんか!あー良かった。(良かったのか?)原因さえわかりゃそれでいいのさ。
「なんで俺だけ大丈夫なんや?」
と大丈夫だったおとんが自分の心配し出してて笑えた。最近はピロリ薬飲んでたから強化されてたんちゃいますかね。たぶん私とおかんは疲れたまってて体が弱くなってたんでしょう。おかん曰く、朝食べた混ぜ御飯の中の油揚げだろうと。
そんなわけで。皆さん油揚げには注意してください。

なので稲葉のCD取りに行けませんでした。
つか、ジャニーズ運動会の参加人に異議ありですね。
嵐は出るからいーじゃんとお思いでしょうが。違うんです。翼と桜井が一緒な場所にいる、貴重な場なんです!だのに!
ないやろうけど、そら一緒におってもないやろうけど、翼翔があるかないかワクワクするんがいんじゃない!淡い期待で胸をイッパイにしたいじゃない!
あーあ。残念。
つか、当選してからもの言えって?しかも自分で応募もしてねーのにな(笑)



2002年10月07日(月)
実は写真集より先にハンタの新刊読みました。

嵐の写真集。買いました。
つか、なにこれ。どうこれ。異様なまでに分厚いなと思ったんよ。レジで見たときにぶったまげたよ。んでいざ見ようとしたら納得。

全部袋とじってどーーーよ!!!

どうしたいんや岡健!!!!
本屋の前にツタヤよってさぁ。ピンポンのサントラに入ってないけど、映画で使ってる曲をチェックしようと思ってSUPERCARを2枚ほど借りてきててよ。それを真っ先にCDブースに入れてウキウキで聞きながらよ。嵐の写真集もウキウキで見るつもりがよ!
なめとんかゴルァ!!
そんな無駄なことはやめろ!!!んなことしなくていいから100円でも安くしろ!!!
マジでイライラします、見るの。癒し系のSUPERCARを聞いてる意味ないよ。つか、見るのすでに放棄してます。桜井のページあたりだけカッターで切りました。最高に邪魔くさかった。もういいと思った。
人がスマイル病のときにそんなまわりくどいことすな!シンプルにいけっつーの!
ちなみに写真は、思ったよりリーゼントが少なくって満足です。黒髪ガクラン写真(アップでうつむいてるやつは絶品でした・はあと)もなんまいかあったしな。それはすんごいかわいい。相葉ちゃんと一緒に乙女同盟組めよみたいな。
けど乙女っぷりはスマイルには勝てないだろうけどね(笑)
スマイル(映画版)は100乙女%としたら、アイビャは70乙女%、桜井は30乙女%くらいやと思われます。まだまだやで桜井。せめて見た目の乙女度をもっと上げて内面をカバーしろ。
青月ポロシャツ着て眼鏡かけて卓球しろ。(結局それ)

ジーコジャパンにもんのすごく物申したいんだけど。
戸田をなんで外したんですか。なのに秋田は残すんですか。鹿島だからですか。海外の隠れ鹿島も入れたら鹿島人なんにんになると思ってるんですか。総監督してたんだから気持ちはわかるけど、それやりすぎ。なんならナラハシいらんくらい。つか、明神も戻してよ。市橋も戻してよ。中山はもういいよ。



2002年10月06日(日)
日航のランチはかなり良いなぁ〜

なんだかしんねーけど、事務所間の連絡不行き届きのせいで、朝7時前に携帯に電話かかってくるって非常識にもほどありませんかね?
切れていいっすか。しかも日曜によ。
もちろんまた寝たら次は7時半ごろに家の電話が鳴りまして。とりまして。親戚からでして。おとんにかわりまして。
んで再び寝てたら8時すぎに植木屋が来て玄関先でワイワイやるもんだから目が覚めまして。
また寝まして。11時くらいに相方からの昨晩の稲葉にやられちゃったよメールで起きました。早目に起きて洗濯しようとおもってたのにダイナシ!つか、約束の12時に遅れるやんけ!!みたいな状態に。あわてて準備しました。
今日は舛田ねーさんと映画。
かの有名映画評論家松本人志(いやダウンタウンやし)が一番おもしろいという評価をつけた「鬼が来た!」という映画です。まぁまず、おすぎはぜったい評論しないでしょう。だって見ないと思うもん。男前とか出ないし。
これは日本映画というより中国映画になると思う。日本人もたくさん出るけど。今は利家とまつの家康役で有名になった香川照之氏が出てるんですね。
ストーリー的には中国の日本軍が支配してる小さな村のある家に「私」と名乗る男が麻袋を2つ預けていき、村人が中を確認すると日本兵と通訳が入っていました。その2人を半年にわたって世話していって、、、そこから色んなドラマがふくらむわけなんですがね。
これがまたとことん救われない話なんだなぁ。日本人がどんだけひどい支配してたんかってのもすくわれないんだけどさぁ。シナの国のシナ人を人としてあつかってなかっというか。ドイツのユダヤ人虐待に勝とも劣らないっていう話やんかね、このころの日本人がしてたことって。そういうのがすげよくわかる感じよ。
けどちょっとした笑いの要素もあって最後のオチも松本の好きそうな感じやったわ。そう、まさしく「松本の好きそうな映像」なのよ。
でもけっこう楽しめた。
それ見終わったら速攻、川北の会議室へ急いぎまして。日曜なのにかかわらず「開催!事務所全体会議!」に出席っす。あーーじゃまくせえ。なんで日曜なんじゃって話よ、マジで!しかもスポレク話だったらわしらいつも会議しとんやからええやん!会議に出席きてない人だけ集めりゃいいやん!ダル!しかも会議の内容も話し詰めれば詰めるほど不安になってくしな!
今日ほどスポレク開催に不安を覚えたことはありません。本当にできるんかな。知らんわ。
んでかとぴんと舛田ねーさんとそのまま駅前に最近できた居酒屋へGO〜!!それがまた、噂どーりええ感じの店でなぁ!何がいいって生ビール350円ってとこかな!会議で弁当出てちょっと食べてたからあんまりフード類は食べなかったけど、雰囲気も良いしなにもかも安めだし。気に入ったね!しかも朝までやってるってのも良いよ。朝までいないけどさ。
けっきょく秘書梅田君も合流してきて、ブツクサブツクサ文句いいながらガブガブ飲みました。生3杯とワイン一杯。それでも軽く記憶ぶっとんでます。
とりに来いと言われてる嵐の写真集のこともおもっきり忘れてました。つーか、あの状態で本屋寄ったら事故ってたろうしな。



2002年10月05日(土)
お医者さんでも草津の湯でも

アタシがどのくらいピンポンというかスマイルにやられてるかってーと、スマイルの事を考えてる最中にとった電話の内容をことごとく忘れてしまうくらい大変なやられかたしてます(笑)仕事にかなりの支障がでてんだけど!
自分でも不思議だ。そして止められない。
ずっとずっとずっとスマイルのことを考えてしまっている。
怖。
なんかスマイルの事を考えるとすべての感情が支配されてしまってさぁ。心がいっぱいになって他の事が考えられなくなんだよなぁ。なんだろなぁこれ。
こんなんなったことねーよ(笑)
熱しにくく冷めにくい私ですが。(当社比←つーか相方と比べて)やっかいやなとは思ってます。
危険信号です。
今日は代議士が来てました。んでおばちゃんも代議士についてまわってる状態なので事務所内は静かなもんでしたよ。やることイッパイあったけど、静かだとはかどっていいね。明日の日曜会議の資料とかつくらないかんかったからよ。
こういう仕事が増えてくるんよな〜。いままでこんなことしなくてよかったってーのに。ブツクサ。、、いや、もう中野さん関係は言わないことにしたんやった、、、、。でも言いたい。
今は頑張ります。
けど以降はわかりません。
あ〜ケツまくって逃げてぇ〜。
今日は「なまあらし」略してなまあらの日でした。もちろん見れてません。だからまだまだスマイル病です。この病気を治したいならかわいい桜井映像を俺に何度でも見せろよ!!!聞いてんのか桜井!!!(聞いてねー)あ〜スマイルよりかわいい桜井激求。なんならスマイルやってくれ桜井。メガネかけて月ポロシャツ着て卓球やってくれ。
そういえば、スマイルポロシャツを注文した今日、バンビTシャツが届きました(笑)どうしろってんだよ!どこ着てこうかな〜バンビTシャツ。
やっぱ運動会?
それとも滝翼結婚式?
そんな奴と一緒に行動したくないならご一報ください。
夜中のCDTVに稲葉氏がご出演。いや〜いや〜いや〜。やっぱ稲葉の歌詞ワールドは誰よりもイヤらしい。行間にすごい量のエロスを感じずにはいられません。つか勝手に行間読み過ぎって話もありますか?そうでなく。
とにかくすごかったっす。アタイもタッチしたいっす(誰かを)。泣けるようなタッチを(どこかに)。そして「どうぞ」の言い方に恐ろしいくらい心が入ってなくって夜中に爆笑してしまいました。
「どうぞ」ってただ言ってるだけなのに、爆笑させられるのは稲葉くんくらいです。



2002年10月04日(金)
星と月

やっぱね。
もうれつかわいいわけさ。
かわいくてしかたがないわけさ。
今日も見てきた、ピンポン、2回目!!!
スマイルが見たくて見たくてたまんないんよ。もう1週間、ウズウズしてたんさ。仕事で頭んなかパンクしそうだってのに、スマイルで支配されちゃってて困ってたんよ。
(見てねー人にはわからんと思うが、ペコ口調で読んでくれ)
2回目はね〜サントラも聞きこんだしね〜。原作こそは読んでないけど、ネットで情報集めたしね〜。もう準備万端で挑んだのさ。
そしたらそしたで最高っす、この映画。つか、スマイルが。
だめだーかわいすぎるー。前半のさ〜ペコにくっついてるだけのヒネてた時なんてね〜何回も見たい。何回も何回も何回も見たい。すんごい巻き戻したい。そこばっかりのテープつくりたいくらいかわいい。
体育館でペコの横に座ってラバー張り替えてる時とか。
ペコと一緒に江ノ電乗って、会話成り立ってない時とか。
チャイナの学校行って暴れるペコに「ペコ、帰ろ」って言うとことか。
コーチに反発して体育館出てくとことか。
そのあとついてくるペコに「なんでついてくんの」って言うとことか。
インハイの試合会場の階段の所でペコに水もらって「ありがと」っていうとことか。
チャイナのコーチが怒ってるのを見てる時の表情とか。
負けたペコのちょっと後ろの階段に狭くないのに狭そうに座る所とか。
「帰えんないの。、、、、ペコ。」の「ペコ」っていう言いかたとか。
あーもうどれもこれも!!!!!!どれもこれもだよ!!!!
後半もかわいいけどさ!!!遊園地のスマイルとかさ!「お帰りヒーロー」ん時もさ!けどやっぱ前半のスマイルには勝てまいよ、、、、。
だめだ、もう1回みたい(笑)来週また行くかな〜。今度こそ1人で。今日はまどかと一緒でした。なんか見たいからってついてきてくれた。けど窪塚ファンだけあってかスマイルのかわいさがまったくわかってもらえなかったんは寂しい(笑)意外とみんなそうなんだろうな〜。わかってもらえねーんだろうなー。
でもいいの。自分さえよければ。
こんなにスマイルを溺愛してますが、スマイルの大好きなペコも好きです。スマイルに応えてあげるから好きです。奔放に見えてすげやさしくてスマイル思いなペコが好きです。ああ、良い奴やなぁ、こいつ。ホント、良い奴。そんな2人の関係っていうか、空気っていうか、「2人」があんまりにも良くってそれが余計に切なくさせて何かが胸に去来する。スマイルがペコ信じて信じて信じて一生懸命練習に打ちこんだり、ペコがスマイルのために足ひきずって試合したり、んで最後の「おそいよ、ペコ」「これでもすっ飛ばしてきてたんよ?」で全部持ってかれんだよなぁ、、、。
なんかわからんが、やたらノスタルジックにさせられる。それにSUPERCARの曲達が拍車かけんねんなぁ。スマイルどーのこーのとミーハー言ってますが、作品としてクるもんがあるよ。出会ってしまったなぁ、と思っております。

実は今日、夕方にいきなり会議入れられててさぁ。もしかして行けないかなぁとか思ってたんだけどね。5時からやしたぶん間に合うやろってことで強引にもってきました。メシとかも食う時間もちろんないし。川北から福井の映画館までそうとう遠いけどね。今回まじで、中野ショックとスポレク混乱から助けてくれたのはスマイルだし。今日どうしても見ておきたかってん。
見れて良かった。明日からまた頑張れる。
I can fry!