初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2002年10月31日(木)
最近マジで飲むの楽しいぞ

そういえば相方が、歌の大辞典の桜井を見たらしく、「なんてこったー!」というメールが来てたんでした。
さすがにあのターバンはヒドイな、と。思ったらしっす。
私は大辞典見てないけど。どうやらうたばん時の風呂上り巻きバージョンやったみたいっすね。忘れてて良かった。見なくて良かった。

今日はうたばんの娘。達は録画予約でスポレク打上げ兼、中野復帰祝い兼、巨人優勝祝いを事務所いつものメンバーで開催しました。(秘書3人事務員3人)
いや、飲んだね〜今日も!今日こそ記憶失うのはやめようと思って、1軒目の店長男前匠屋では控えめにしてたんだけど、2軒目でワイン飲みだしたら止まらなくなってよー(笑)飲んだ飲んだ。白ワイン。
そしたらたっまたま、2軒目の店にかとぴんが昔から憧れてた後援会の看板屋の息子(私の1個年下)が飲みに来ててさぁ!しかも1人で。たしかに顔はいいのよ。濃い目の。美形。私の好きな顔ではないんやけどね。もうかとぴん浮かれる浮かれる!!一緒のテーブルに引き込んで飲む飲む!他事務所メンはそっと2人から距離をおいて見守りながら飲みました。
よかったなーかとぴん!電話番号も交換できたしな!
そういうトキメキ、私にはないよ(苦笑)
結局飲みすぎて軽くフラフラになりながら帰りました。時間は1時でした。



2002年10月30日(水)
巨人優勝!!!!

どうですか、お客さーーーん!!!
すごいよな!すごいよな巨人は!!!4縦って!ちょっと差がありすぎやしねーかい!けどうれしいね。ええことやね。
うちは両親が巨人ファンなので私も生れながらの巨人ファンです。ヤクルトや近鉄や広島に浮気もしますが、やっぱ野球は巨人なわけですよ。
そんな巨人ファンが、悔しくてたまらない思いをした、10年前の日本シリーズ。黄金時代の西武(キヨも秋山も工藤もいた最強森監督チーム)との決戦で。今巨人の監督してる原が巨人の4番座ってたんですよ。
そん時は巨人が4縦くらったんですよ。1回も勝てなかった。あの当時、日本シリーズは平日だろうが日中やっててさぁ。当時中学生だった私は授業中にラジオでこっそり聞いたりしてたわけさ。(皆でどっち勝つか金かけながら・笑)
そういうのをさ〜。思い出してさ〜。感慨深いわけよ、、、。ほんと、うれしいわけよ。原監督で4縦。西武相手に。
良かった。中居も姫もさぞかし喜んでることでしょうよ。(相方からはドラゴンアッシュ行く気失せたとかいうメールが来た)

しかーし!わしはそんな日に、映画を見に行ってたりして!野球は映画館に行く道中、車の中で見てたんだけど。映画は今話題の「トリプルX」です。
いや〜なんつーか、松本潤くんの好きそうな、派手なハリウッド映画!!!王道!!!みたいな感じ。絶対悪がいて、かっこいいニューヒーローがどっかんどっかん倒す!みたいな!悪を倒したついでにクールビューティーな女もゲット!みたいな!わかりやすーい!すっごいわかりやすーい!
けどね。あなどれねーくらい面白かったよ。
なにってね、く・る・ま!!!フェラーリからコルベットからクラシックから色んな車が出まくってさぁ!hideがロスで乗ってたやつと同じ車とかも出てきてなぁ。外車好きにはたまらんかったわ。
まぁ、、、話もね、面白かったよ。金かかってまっせ〜!って感じで(笑)けどちょっと主役のトリプルくんがすごすぎんねんもんな〜。なんでも出来すぎ。全身刺青はかっこよかったけど。あ、あと曲ね!!!つかってる音源がすっげーかっこよかった。ハードコアっていうか、メタルっつーか。それがすごい。
だのにね、、、、だのにやね、、、、。最後に出てくる悪の組織が開発してた毒ガス散布兵器がね、、、ちゃちーーーのよ!すっげかっこわるいデザインで、すっげ安っぽい!あれはどうかと思ったな。あれさえ、、、。なんつーの。模倣犯で中居の首が飛んでったくらいの違和感。あれは一瞬だけど、兵器は後半、ずっと出てたから。しかもトリプルくんはそれに乗ってアクションしてたから。どうかな〜。どうかなそれは。
けど、松本潤くんはすごい楽しめる映画だと思います。桜井誘って行ってみてください。



2002年10月29日(火)
キンキさんギネス更新。

やっぱね。1年に1回はパエリアですよ。
そうです今日はパエリアですよ。
いつものスペイン料理屋ですよ。
去年も書いたが、スペイン人はすごいよね〜。すごいもん開発したよね〜(しみじみ)。つか、スペイン料理って基本的に口に合うね。イカスミ系も好きだし。ワインはスペインの白辛口が最強だし。
なに?スペイン人と結婚しろってこと?うっわー探すの大変そうやなぁ。どうやって探せばいいんだ。スペインに行くべきか。そうか。行くか。
リッチにコースで食べたんやけど(つか勝手にそれで予約されててんけど)なにもかもおいしかった。前菜盛り合わせも。イカスミ料理も。牛タン料理も。デザートも。そしてもちろん、パエリアも!!
米あんまり食べない人種ですが、パエリアは別。パエリアは別。(2回言う)家で作ってみようかな
そうしてパエリアに夢中になってるうちに巨人がたいへんなことになってますな!このまま優勝か?10年前の4縦リベンジか?!そしたらすごいよな〜。
祝杯あげないかん。(また飲むのか)

そういえば昨日のHEY×3。娘。達がゲストやってんけども。座り位置とか新曲の立ち位置とか見るかぎり、やっぱなっち、高橋、加護中心って感じよな、、、。そうくるやろとは思ってたけど。よっしーの影がだんだんだんだん薄くなってきている、、、。それに伴い石川も。それはそれで寂しい。だってやっぱり吉石は王道だからな。滝翼くらい王道やもんな。んで翼翔が吉ごまって感じ。みれると得した気分になる。けど見れることはほとんどない。

今後の私の日程。
今日パエリア。明日トリプルX(映画)。明後日スポレク打ち上げ(匠屋)。明々後日はドラゴンアッシュ(相方と)。それ以降予定なし。連休予定なし。なんでこう分散されないんでしょうが、予定ってのは。てゆーか連休どうしよっかな〜。ヨシエさんのお見舞いでもいくかな〜(神戸)。もしくはスマイルの入り待ちでもしにいくかな〜(渋谷)。それともピカ☆ンチかな〜(グローブ座)。それともクルミ御殿見学でもいくかな〜(石川県の山奥)。そろそろ嵐のCD買いにいかないかんよな〜(近所)。

まだ買ってねーのかよ!



2002年10月28日(月)
ケンタのチャイナパオ、あなどれないうまさだぜ

川野って!きゅん(川野のことをこう呼んでいた)ってどーよ!あーわーわー見たかったー!見―たかったー見たかったー!!!
Hatachiの川野、、、!しかも相変わらずの受顔、、、、(Yお姉さま談)!!!!あの受受しさがたまらんのよなー川野は!
ちょろっと調べましたら、椎名氏と同じ事務所に所属したらしいですね。事務所(ユマニテ)のサイトに写真とプロフィール乗ってました。ドラマ歴に怪奇クラブのっててちょっとうれしい感じ。
つーか、写真見る限り、変ってなさすぎ。
まぁ、ちっさいおっさんになってたり、なんならお前を廻すぞと言わしめるくらいかわいくなってたりしても困るんですがね。
動く川野が見たい。猛烈見たい。
辞めジュニでそら1番はせーくんだけど(notせーすけ)、2番3番争うくらい好きなんだよ川野は。
なんとか、なんとか3人そろって現怪談トリオを実現できないもんだろうか。どうですか、社長さん。それいけトリオはぜんぜん見たくないんで、怪談トリオを是非ひとつ。

さすがに12時間以上寝てしまったら、頭と腰がもうれつに痛いです。そして頭の中はカラッポです。もう何も考えたくない、というより考えられない。メモリ増やさないかんでコレ!
そういえば、先日から肩こりがひどくって、たぶんパソコンの打ち過ぎなんだけど、左肩にコブみたいなコリができちゃっててさぁ。もともとあったんだけどすげ大きくなってきてて、怖いのさ。そこから人面疽できてきたらどうしよう!
どうせできるなら、かわいこちゃんでヨロシコ。



2002年10月27日(日)
決戦当日。

朝7時に職員全員集合です。家から会場までは30分はかかります。よって5時台起きでした、、。
寒いし眠いしダルイし!行く前から泣きそうになる俺様。
気合いの桜庭39Tシャツを着込んで、かとぴんと舛田ねーさんをひろって会場へ。
いよいよ始まってしまいました、第2回スポーツレクレーション大会。各地区の後援会で編成されたチームが全85チーム。総勢約1000人が大集合。
なのに大雨。大雨っていうか、嵐?テケソーソー言いながら吹き荒れてました。
そんな嵐にもかかわらず、全チーム無事に時間内に受付終了させて、無事会場狭くてどうなるかと心配されてた開会式も10分巻きで終了して、9時20分には競技スタートですよ。(奇跡だ)
競技は4種類あって、フリースロー、スピードサッカー(蹴ったボールの速度を測る)、ストラックアウト、8人9脚。8人全員が投げたり蹴ったりうするわけだから時間がぜんぜん足りないと、そればっかりが不安でしょうがなかったんですが、何故かものすごいスピードで全競技がサクサクと進行。恐ろしいくらい時間が巻きまくり、予定より一時間早く全競技終了させたチームが続出してくる始末。集計係りでうちのおとんも来てたんやけど、順序よくスコアカードが集まってくるもんだから心配してたより集計にも時間がかからないときたもんで。
一番時間がかかるだろうと心配されてた8人9脚がなぜか1番最初に全チーム終了してるしな(笑)以外とみんな上手に走ってたんだよなぁ。
予定では12時半から1時の間まで競技がかかると思ってたんだけど(最悪2時とかになるかもとさえ)結局終了したの11時半!!!!閉会式終了で12時半!!!!!!
びっくり!
一時間巻きってどーーーよ!!!
奇跡だよ。奇跡の神様が舞い降りたよ。
恐ろしいくらい大成功を収めてしまいました。うれしかったけど、、、。どうしよう、、、。複雑や。だってさー成功したら次回もあるやん。前回もそうやってん。準備期間少なかったわりに大成功やってん。そんで第2回やるべみたいなさ。しかも中野さん抜きでやっちゃったしさ。大変やったけど。
ああ、、、もうやだよ。もうしないよ。こんなしんどいの、今回だけだよ私がやるのは。中野さんがごめんやけど任せるわと私に頼んでったからやっただけだよ。そのくらいわかっとけよってなもんで。もう頑張らねー(断言)!
大会あとはスタッフの慰労を兼ねて打上げ。けども職員は飲めない。飲めないのかよ。ビール飲ませろよ!!!(こっそり飲んだけど)イライラ!バーベキューも食べさせてもらえないのかよ!(こっそり食べたけど)
そんなわけで。全部終了して全部片付けて全部全部完了で家帰ったの夕方5時。風呂入って6時すぎに寝て、そのまま朝でした(笑)12時間以上寝てしまいました、、、。
お疲れ様、自分。

私ばっかり大変だったわけじゃなくって、職員全員大変だったと思います。本当にみんな、おつかれさんした。



2002年10月26日(土)
決戦前夜。

USOの桜相がもんのすげーかわいかったぜ、秋。
かわいこちゃん2人組の北海道ロケはいつ流してくれるんだよTBS。それともオチマサト?
レコード聞きながら脅え表情の2人は最高に乙女でしたね。TBS特有のやらせ表情だったとしても、かわいかった。この2人最高にツボなんだけどー!
今日は日本シリーズ第1戦の日でもありまして。清水打つわ清原打つわで巨人ファン的にさーいこーうでーす!ってなもんで。そしたらイライラメールが相方から来るよってなもんで(笑)USO見つつ、野球見つつ、メールしつつ。いつの間にかメールの内容はマネージャーのサイト名勝手につけてまえ大会になってしまってました。
わたしらのつけた名前はお気にめさなかったようですけどもね。
そしていよいよ明日だよ〜。昨日でほとんどの事務的作業は終了させてたので私担当の仕事はないんだけど、会場の設営に行かななりませんでした。
後援会のスポレクスタッフの方たちにも集合してもらって一気にやったらけっこうすぐ終わった。そのあと事務所の職員だけで1200枚のカレンダーを巻き。これに2時間かかったけどね(笑)
しかしどうやら明日は雨やで、、、。室内で開催するからあんまり天気は関係ないかもしれないけど、受付場所は外のテントやしさ〜やっぱ雨よか晴れてるほうがえーやんなぁ。なんとか晴れてくれないだろうか。
明日開催の事務所主催の大会は、もともとは秘書中野が担当するんやってんけど、やんごとなき事情で事務所から消えたからできなくなったわけで。
その後を私と秘書道券が継いでさ。
さまざまな打合せに参加したり、自分で書類を作ったり、段取りしたり、準備したり、色んな判断を任されたりしたんです。
責任が重大ってなもんです。今までの私の仕事ってのはほとんどが下請けで、何も考えないで言われたことをするだけってもんが多かったんやね。去年やった泊りがけの大規模な会合だって担当にはなってたけど、結局は秘書中野のサポートみたいな状態やったし。
けどね、すんごいしんどかったけどね、やれて良かったなぁと思ってんだよね。もうしたくないくらいしんどかったけどさ。自分もこういう風にこなせるくらいの力ついてたんだなぁって思うしさ。5年も事務所にいただけあるなぁと。感慨深いわけですよ。
ま、あとは明日なんとか成功してくれればいんだけどなぁ。
そしたらめちゃめちゃ肩の荷おりるのになぁ。もうなーんも考えないですむなぁ。段取り命で今回進めたので、仕事の量的にそない多くはなかったけど考える量がハンパなかったので辛かった。他の事考えられないからさぁ。
自分の脳の容量がよくわかったわ(笑)あと小心っぷりももれなく披露したね。だってもう明日が不安で不安で不安でしょうがないんやもん。もうずっと胃が壊れっぱなしなんだけどー(笑)
なんとか成功しますように、、、。



2002年10月25日(金)
決戦準備の会

日曜日の決戦に向けての準備を今日しました。
舛田ねーさんとかとぴんも呼んで朝からスコアカードや受付用具やそのたもろもろ私が担当してるすべての準備をやっちゃいました。
段取りをしっかり組んで、テキパキテキパキやって夕方には作業終了させたっちゅうねん。
さすが私!
しかしやればやるほど当日への不安が大きくなる一方ですよ。
なんかでっかい落ち度があるような。なにかを忘れてしまっているような。なんかおきそうな。そんな感じ。
大丈夫なんかなぁ、、、本当に。