
|
 |
2002年12月12日(木) ■ |
 |
寒い日でもビールは美味しいね |
 |
今日は久しぶりに飲みに出ました。 前々からチェック入れていた創作系の居酒屋です。すっげー店内が狭いらしくて、平日で天気悪い日を選んで行こうってことで。だから今日。 すっげーーーー寒いの! 雪だかミゾレだかなんだかで!ハダシで家の廊下を歩くと冷たくて痛くて切れそうです。ならスリッパ履けよって感じなんですが、我家はスリッパ無しなんですね。冬くらいはあってもいいよなぁ、、、。ボーナス出たら買おう。
てなわけで。予想どーり良い感じの店でした。 ブリのあぶりカルパッチョは絶品でした。牛筋の春巻はおいしいけど、ちょっと凝り過ぎと思いました。ブリカマはでかすぎでした。お店のおねーちゃん若くてかわいいこばっかりでした。店長らしきコックさんは若くてかっこよさげでした。雰囲気が落ちついてて居心地いい感じでした。 好きな店名簿に加入決定。 けど遠い。(泣) なんか飲むの久しぶりだったからちょっと酒回るの早かったなぁ、、、。昼飯食べなかったからか?(そうです。)
ここいらでいっちょ、好きな食べ物屋(自分で払える範囲の)ベスト3でも発表してみっかな。(県内) 1位 にんにくや(金沢片町) チェーンとは思えない充実さと美味しさ。なに食べてもおいしい。特にトムヤムクン。ここに勝つ店はなかなか現れない。けど遠い。そして高い。でも1番好きだ。 2位 ホテルアローレのイタメシ屋(加賀市) 名前忘れた。ここの「魚介類ピザ」は他の追随を許さない。他の人はそうでもないらしいが、私の舌にものすごくハマルチーズの味なのだ。めったに行かないが好きでならない。 3位 犀川沿いの豆腐居酒屋 また名前忘れた。なんかややこし名前なんよ。ここはやっぱ汲み上げ湯葉が最高にいい感じ。おぼろ豆腐がまったりしててめちゃめちゃ旨い。季節によっては野外の席に座れる。やっぱり遠い。けど年に2回は行く。 次点 やきとり大吉 無性に行きたくなる店ナンバーワン。 自分で払えない店ナンバーワンは、犀与亭というすき焼き屋です。
|
2002年12月11日(水) ■ |
 |
寒くて寒くてCD屋にも本屋にも行けない |
 |
今日はひさびさに仕事の段取りの悪さにイライラさせられました。 お前が悪いんじゃ!お前が!!!!
とは言えない相手なんでした。ボーナスの査定してる東京のお局さんだから。
HRのホイさんを見ようと思って準備整えてたら、相方から電話がありました。毎年恒例聞いてくるんですよ、この時期。
ジョリ「ヨシエさんの誕生日って13日け?14日け?15日け?」 マダム「15日。」 ジョリ「じゃあランくん(我家の飼い猫)の命日は?」 マダム「14日。ついでにいうと討ち入りの日。」 ジョリ「んでhideが?」 マダム「13日。」 ジョリ「忘れんように書いとくちゃ」 マダム「(それも毎年言ってるな、、、)」
hideは生きていたら38歳になるんだよね。早いもんだな〜。今年は事務所の忘年会入っちゃったからひっそりお祝いはできないけど。
今朝、めざましてユーミンのトリビュートアルバムの話題を取り上げてましたが、あれってユーミン本人が指名したアーティストなんやね〜!すごいね〜!あのランクのミュージシャンになるとそういうことできるんだね〜。 もう朝から私やったらだれにすっかなーって考えまくりっすよ。電話で相方とも相談したけど(笑) 「とりあえずPESやろ!!!」 って言ったら 「いや〜すっかりRYO−ZのMCにはまってん、、、」 やってよ。ブーチャンにかい! いや、いいけど! とりあえず、スライム病です。まだまだまだまだまだ
|
2002年12月10日(火) ■ |
 |
ふーゆーがーはーじまるよーほらまたーぼくのそばでー♪ |
 |
昨日は関東で雪が降りましたが、北陸は今日やっと雪が降り始めました。積もるほどじゃないんやけどね〜。寒くてたまんないっす。 ああ〜冬が始まるなぁ〜。槙原敬之を歌いたくなるなぁ〜。
常々私は、血液型でひとを区別してしまうという困ったクセがあります。 私の中で「B型」とはやっかいなもんだ!という認識があるので、コンパ等で血液型を聞いた時、「B型」人と接触しないでおこうとしたり、O型と聞くととたんに仲良くしたくなったりするんですね。 「この人はB型だから」「A型だから」みたいに差別じゃないけど、なんとなく自分のなかで区別して扱いがちです。 ここで私の中の血液型分類表を発表。 O型…自分と同じ血液型ということでかなり親近感がわく。聞く前にO型の人だけは判別できることがよくある。O型の匂いがする。プライドが高い。一緒に遊ぶと楽しい。イタズラとか人をびっくりさせたりするのが好き。新しいものに弱い。語り系。マイペースでじゃまくさがり。ギリギリまでなにもしない。親しくなりやすいが、裏の顔も持っているので要注意。妙に真面目。 私の回りにいる代表的O型…相方、よしえさん、秘書道券、舛田ねーさん、母。その他私のまわりにはO型が多数いる。
A型…仲良くなりやすい。きちんとしている。頑固者が多い。一途。一途すぎて回りが見えてないことも。A型の人はA型の字を書く。なんでも率先してやってくれるのでついていきたい。一緒にいて楽。融通がきかない。正直者。 O型の私にとってA型のきちんとしてる部分に憧れる。 私の回りにいる代表的A型…ゆかり嬢、秘書梅田、打田姫、父。
B型…マイペースというより、自分勝手。感情の浮き沈みが激しい人種が多い。思いこみが激しい。けど回りの声には柔軟だったりする。人から影響を受けやすい。悩むと長い。けどすぐ忘れる。くよくよしない。O型の私にとってB型の自分勝手な所に振り回されてイライラさせられる。 私の回りにいる代表的B型…ともえさん、代議士息子、事務所のばばあ、真澄。 B型例外…マネージャー。(今まで出会ったB型の中で一番B型らしくない人物)
AB型…不思議ちゃん達。すべてが謎。ついついちょっかい出したりいじめたくなる。癒されることもある。だまされやすい。口が軽い。場の雰囲気を読まない(読めない)。趣味が悪いもしくは独創的(O型には理解できない)。 私の回りにいる代表的AB型…秘書中野、かとぴん。
どうでしょうね。これは完全に私の認識なんでそうは思ってない人もいるやろうけども。私はやっぱ頭で考えて行動する人間なんで、感覚だけで人付合いはできないからこういうことは常に考えちゃってるんだよね。人間不信なとこあるんでね。しかしあれこれ考えすぎるのも私の悪い所であり、O型であるというところなんですがね。
ようは、松潤に対抗して語りたかっただけです(笑)
|
2002年12月09日(月) ■ |
 |
ノーマルタイヤで頑張る会 |
 |
スライム病ですっかり脳天チョップな状態のわたくしに。ショウゲキショックリアル(このフレーズも飽きたな、、、)な事実を聞きました。 なんかーなんかー!!スライムちゃん達全員が、ライブまえに片町のマクドで列着いてたんやと!!!!マクドお持ち帰りしてたんやと!!!!!けど回りの人気付いてなかったんやど!!!!!!! それに幸子の後輩(もちろんスライムライブ参加者)が遭遇したんやとーーーーー!!!! えーーーーなーーーーーー!!!!すんげーーーーえーーーーーーなーーーーー!!! マネージャーへの贈り物を買ってる場合じゃなかった!ああっ!くそう!!!お前のせいじゃーーーー!!!と相方と2人で憤慨してみたり(笑)別に頼まれて買いにいったわけじゃねーのにな。 悔しくて耳からなにかが流れ出そうでした。
さてさてスライムフィーバーですっかり忘れてました、桜井くんの存在を。雑誌も見てないじゃん!!ヤバ!せっかく盛り上がってたのに、すっかり冷えちゃった。 ここいらでいっちょこないだ来た嵐の会報でもじっくり読んでみるか、、、、、、、、萎え。もう表紙が萎え。次めくる気力が涌いてこない。そんな桜井にゃあ挿れたくねーよ!(何を?)って感じ。 で。勇気を出してめくってみると、発祥地浜崎なサングラス2人がいたり、アコーティオン似合わない人がいたり、なんだそのアメリカなセーターは?ってのがいたり、相葉ちゃんかわいかったり。こうやってスッピン写真を見ると、最年少2人以外は肌荒れひどいよね〜。なんとかしてあげたくなるよね〜。 あと、問題の松本1人語りなんですけど、、、、、あんたが自分のことが大好きなのはもうわかったから。もうわかったらから。これ以上主張しなくていいから。読んでてキモイから。でも思春期はそういうこと、意味なく人に聞いてほしくなったりすんだよね〜。うーんわかるわかる。思春期だもんね。 精神的に大人になったときに読み返すと、顔から火炎放射器ですよ。 そんなわけで、きっと桜井のラジオを聞ける環境にあったとしても、毎週欠かさず聞いたりしないであろう、生涯思春期女のタワゴトでした、、、。
|
2002年12月08日(日) ■ |
 |
RIP SLYME記念日に認定。 |
 |
言っていっすか?RIP SLYME最高っす!!!! イルマリさん素敵すぎやとかPESがかわいいとかRYO−ZおもろすぎとかSUさんダンスのキレ最強とかDJフミヤくん愛されまくりとかなんかそういのじゃなくって(いやそういうのもあるけど)全体的にイイです、RIP SLYME!!! なんともかんともイイですよ!! すっげすっげ楽しいライヴでした。コレだ!!って感じでした。エンターティナーでした。客のツボをよく心得とる!って感じでした。そら売れっ子なるで!という匂いがプンプンしました。また行きたいと思わせました。遠くても行こうかなって思いました。 なにもかもが上手なんですよ。 そしてなにもかもがオシャレさん。 あの5人の仲良しっぷりも見てて嬉しい。すごい楽しそうなん。5人でワキャワキャしててさ。「ああ〜仲良しなんだろうなぁ〜この人たち。」みたいなね。そんななんやね。奴らの楽しさがビンビン伝わってきてこっちもホワンとなるのね。 良かった。 行ってよかった。 ただイルマリさんの生声と生顔を確認しに行っただけなんだけど、RIP SLYMEという5人組にガツンとやられました、ジョリマダム。 ジョリマダムを5人組にしたくなりました(笑) だいたいもう、1曲目がFUNKASTICってとこでやられたわな〜。曲の編成もこれ以上ないってくらいの盛り上げ方なんよな〜。恐れ入ったわ。 つーかね。もうね。生イルマリさんが素敵でたまらんかったのは言うまでもないんだけど、 PESよ!!!! めっちゃんこかわいらしいの!! かわいいやろなぁとは思ってたけど、想像以上のかわいらしさでした。 子供だ子供。ちっさくって細くってやんちゃでさぁ。みんなにちょっかい出しまくってキャッキャなってんのよ。マジで。かわいかった。やられた。あのかわいい動物に目が奪われまくりでした。 あ〜また行きてぇ〜。 しっかしなんで某アイドルグループの某桜井さんはあんなに素敵な友達がいるってのにあーなんですかね?なんでジブラの方へジブラの方へ行くんですかね?ギドラってますよね?頼むしスライムちゃんたちみたいにオサレでかわいらしくHIPHOPできないですかね?
話かわって。今日は相方さん1時半に金沢に着く電車で来てまして。時間たっぷりあるんで、マネージャーへの遅すぎる誕生日プレゼントを買うためにお買い物。ウッシッシな商品をお買い上げ。しかしこれからまた作る作業に入るので時間がかかります。もう1回これのために集合しなきゃならんので来年に持ち越すことになりました、、、。すまんね遅くて。1月中にはなんとか発送しまっせ。 そんでさ。その買物してた店のレジのおにーちゃんがさ!ありえないくらいかわいらしくってさ!!!すごい美形!!!ジョリマダム的美形!!!びっくりしちゃったよ。白くてさ〜目がおっきくてさ〜ちょっとオドオドしててさ〜。とにかく綺麗な顔しててさ〜。しかも胸についてる名札みたら、「きはらいおり」って書いてありましてね。 「いおり」って!! 稲葉家のネコの名前かよ!みたいな!つかまた「いおり」という名前がさらに君をかわいらしくしてるよね!みたいな。 また行こうあの店。 用無くても行こう。 大興奮しちゃったらなんかお腹すいてきたので、スライム前に腹ごしらえ。そん時に私の近況を報告してみました。
帰りは無事、予定よりも早い時間の電車で帰ってかれましたよ。雪降らなくて本当に良かった、、、、。
|
2002年12月07日(土) ■ |
 |
結局ボブサップが一番強いってことなのか? |
 |
代議士が来てる土曜だけどもなんだか楽な日でした。 師走なのでたまってる書類とか整理したり、結んだり、縛ったり、消したり。いきなりスゲ遠くまで書類の配達頼まれたり(イライラ、、、) ちょっとすっきりしたかな。そろそろ掃除も始めて行こうかなという感じでもありますな。なんかウカウカしてるとあっというまに年末迫るからなぁ。 そういえば、今年の正月休みは例年になく多いです!うまくすれば12月29日から1月5日まで休めそう。7連休って、、、。仕事復帰できんのかなそれ、、、。しかもジャニ三昧ですごすしな、、、。 もしかして30日とか4日とか出勤しなきゃなんない可能性もあるしな。特に30日。でも休むけど。強気で休むけど!なんとか昼から帰るけど!(強気、、、?)
ぼちぼち忘年会やらなんやら予定が決まってきてますよ。 13日 事務所忘年会。カニのコース1万円。 14日 コンパパーティーのサクラ。女子は無料の立食。 ちなみにこの日はボーナス日(はあと) 15日 ハリポタ 21日 私主催の忘年会。鍋の予定 あとは事務所仲良しメンの忘年会が入るかなぁ、、、。クリスマス後くらいに。
以上自分用の覚え書きでした(笑)
今日は寒いのでおでんを食べました。
|
2002年12月06日(金) ■ |
 |
ハンタは「イルミ」。スライムは「イルマリ」。 |
 |
めざましテレビでちらっと、本当にちらっとスマイルが。ピンポン映像内にスマイルが。 チャイナの球をカットする、くいしばった顔のスマイルが!(ホントにコンマ1秒くらい) いやんもう!朝から!かわいんだからなーもー!!!! テンション上がりまくりました。 「幸せだなぁ、、、」 とあやうく加山雄三こと青大将(それヘビやし)でなくて若大将になるとこでした。
家でまったり夜御飯食べながらうたた寝してたら相方から日曜日の打ち合わせ電話がありました。 もうもうもうもうすごいテンションですよ、相方さん。 生イルマリにすごい期待しまくってますよ!桜井のごとく、イルマリ君と呼ばせていただいてますけどもね(笑) 「あんま甘!!!!!」 と何度叫ぶのか数えたい所存です。 しかしそれよりも、週末から週明けにかけての雪の具合が気になりますよ。冬に相方と逢う時は必ず寒波が来るんですが(本当に必ず)、まさかこんな12月頭に雪振るなんて思ってないやん!甘かったね〜考えが。イルマリ君の声くらい甘かったね(言うと思った?)。 こないだ出たビーズのDVDを見ないでおいて、一緒に見ようって楽しみにしてたってのに!(いつもの「寒いこと言い合いごっこ」により決定してしまったのだ) てなわけで帰れなくなったら大変だってことで、ライブ見たら家に泊まらずに富山に無理矢理にでも帰ることにしました。んで来る電車も早目で。昼すぎに着くくらいで。一昨年のシカオちゃんライブの教訓が生きてます。ありがとうシカオちゃん。最近見かけないけど。 んでいつものごとく、くだらなーい計画立てたり、くだらなーい作戦会議したり、くだらなーい妄想を企てたり、日高満天くんを語ったりしました。 やっぱ氷川は卑怯やでってことで。 「漫画家なったらあんなこと(王子様衣装着させてモデルになってもらう)できるってんなら漫画家なりたいわ!!」 とか言ってました。いや、あんなこと、してないと思うよ、普通。山田花子だからだよ。つーか王子様じゃなくってお姫様の衣装着せるよねーーー!!!こーでこーでこうしてもらうよねーーー!!!(伏せるような事です)とか言って無駄に盛り上がりました(笑)
誰に着せるとはあえて言いませんが。
え?バレバレ?
|
|