初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2003年07月24日(木)
27周年記念

ゆかりちゃん先生お誕生日おめでとーーー!!!
幸せに押しつぶされてしぺっちゃんこになってしまいそうなくらい幸せイッパイな27歳を過ごしてください。
切望です。

そんな今日はコトー先生を見る日です。
もうマイナスイオン出まくりですよコトー先生!!イヤスーー!癒しすぎっす先生!!
そしてコウちゃんもかわいっす!そうとうかわいっす!
リスペクトヤキモチ!
私もあの島住みて〜。すげ〜住みて〜。んで健康診断うけてぇ〜。寧々様の店で飲んでからみてぇ〜。

でも6時間とか船乗れねぇ〜!!

家の近所にコトー&コウを派遣できませんか?(無理です)


ここで発表。
私の夏休み一覧表。

7月30日水曜。(母上と一緒にお出かけ)
8月9日土曜。(これに意味はない。連休が欲しかっただけ)
8月14〜17日。(お盆休み。野球三昧☆)
8月26日火曜。(嵐名古屋)

こんな感じで。
追記。8月24日日曜は仕事です。
   8月2日土曜は夜遅くまで仕事です。
  
よしえちゃん先生へ。
こっちに来るなら8月9、10日か13、14日あたりにしてください。(超私都合)
そしてお盆の宿泊、ひらにひらによろしくおねがいします!!!!



2003年07月23日(水)
チーズ味のもみじまんじゅうは旨!!!!!

実はNARUTOの単行本を買っています。
サスケがかわいいので。
カカシ先生かっこいいので。
つなでさんおっぱいおっきいので。

で。
クローゼットの片付けも終了したので(まだしてたんか)、ちょっと1巻から読みかえしてみようと思いました。

そしたらかなり思ったんだけど、NARUTOの第1話って、、、、「うしおととら」にそっくりじゃね?!
だいたい「九尾の狐」のデザインも白面そっくりやし。
どこが激似ってかまいたち兄弟が出てくる話のとこですよ。岩持ち上げて次郎に話をしながらうしおが泣くとこですよ。
私的にかなり好きな話のとこだからすっげー気になるよ。

これってNARUTO界では定説なのか?!
うしおととらを呼んだことのある人は是非NARUTO第1話を読んでみてください。

で。気になったついでにうしおととらのその辺(5巻)も読み返しだしたらもう止まりませんでした(笑)

てゆーか。
久しぶりに好きなとこだけかいつまんで読んでたんだけど、泣けるーーーーー!!!!!
やっぱ年?涙腺弱すぎる?
もうね、最後のほうは号泣しちゃったね。まゆこがとらを向かえに行くあたりね。

名作や〜。
本当に名作や〜。



久しぶりにおたくな部分を披露してみました。



2003年07月22日(火)
遊学館→門前館→遊門門→悶々門

い、い、忙しい、、、、!!!!!!

イライライライライライライラ!!!!!!!

そんな時にくそったれ馬鹿息子があーだこーだ言いやがる!!!!

殺すぞマジ!ゴルゴ呼ぶぞ!

そんな私を癒すのはウオーターボーイズの森山未来くん(はあと)
かわいくね?かわいくね?
ぶさかわいくね?
もう抱き締めたーいん!
しかーし!もっとかわいいのは「くにみつの政」で大杉蓮の息子役!!
かわいいよ!かなりかわいいよ!
将来どうなるか微妙だけど!

是非某社長に鑑定していただきたいね。


てゆーかくにみつの政、、、今日初めてチラっと見たけど聞きしにまさるひどいドラマやなこれ。
そんな政治あるもんかい!




2003年07月21日(月)
「愛してる、愛してない」

昨日の飲みすぎでかなりの二日酔です。
ですけども今日は友恵さんと映画に行きます。

昼前に出かけてランチ。
国際ホテルのロビーで食べたんだけど、いいもんなのに安いんだよね。
高級料亭のんとか出るしね。
そしてサラダとなぜか常に杏仁豆腐が食べ放題。
友恵さんはすごい量の杏仁豆腐を食べてました。

ゆっくりランチしたあと映画館へ。
アメリの主人公で有名になった女優の「愛してる、愛してない」という映画なんだけど。

いや〜アメリみたいなカントリ〜でキュートでポワワ〜ンでキュンキュンで「あぁ私もアメリみたいな恋がしたいわ」なーんて感じを期待して見ると痛い目にあいます。
友恵さんは痛い目にあってました(笑)。

あれはホラーだ!ホラー!!!

私は「普通の恋愛映画ではなく、どんでん返しがある」ってだけしかしらなかったんだけど。(そのどんでん返しが見たかった)

どんな話かっていうと、「妄想過多な女が1組の夫婦を地獄に落とす」て感じ(笑)
本当にそうなんだよ、、、。
なんか木更津キャッツアイみたいなつくりになっててさ。表と裏にわかれてるんだよね。表バージョン終ったらクルクルクルって画像が巻き戻って裏バージョンでタネあかし。みたいな演出も同じだし。(パクリ?)
その裏と表のギャップがとにかくすごいのさ。そのギャップが主人公の妄想がいかにひどいかってのを強調させるわけさ。SHOCKなんか目じゃねーよあのSHOCK!
妊娠してる嫁さんバイクで跳ねてたり。心臓送りつけてたり。隣に住んでたり。ミルク借りたいだけだったり。その男を追いかけまわした理由が1本の花だったり。薬1個も飲んでなかったり。
その最後のね。精神病院に何年も入院しててその間の薬を1個も飲んでなかったことが分かるシーンがあるんだけど、本当に恐いの!ゾ!!!!ってすんの。

このシーンだけでも見る価値あると思います。

是非見よう。



主人公のお友達がかわいくっておっぱい大きくてとっても良いからね。(そこかよ)



2003年07月20日(日)
海の日?関係ねーよ俺様には!

昨日、「すいか」見たあと何時の間にか寝てしまいまして。
今朝も10時まで寝てたので。
ざっと12時間。あきらかに寝すぎ。

てなわけで。
世の中は三連休の真ん中の日ですが、私はキリキリ仕事の準備。
もうダルイーーーー!!!!!

なんかもう休日に出勤すんのがすげーすげー嫌。
前まで仕事やししゃーないと割りきれてたのにもう最近はダメだね。
アホらしくてしょうがない。
こんなん選挙になったらまったく休みなくなるのにどうすんじゃ?って感じ。こんなにも自分に自信がないのは初めてやね。

「おいたーーーー!!!!」(もう辞めたという意味の方言)
と叫びながら机ひっくり反す勢いでけつまくりしてしまいそうです。

12時に事務所へ出勤して、荷物持って講演会会場へ。
会場のホテルの1階には周富徳の中華料理屋があるのでそこで腹ごしらえ。

ふかひれラーメン食べたったわ!
事務所のおごりだから!

かなり美味しかったです。1600円するだけありますね(高!)

で。
会合は予想参加人数500人をはるかにうわまわる状態で、大盛況になりました。
スタッフの動きも良かったし。反省点はあったけど、直せる範囲だし。
今日の地区が一番参加人数が多いと思われるので、次からのは楽勝でしょう!

あーよかった。

夜はおつかれ運転手の秘書梅田と今回の1番の功労者秘書道券と飲みに行きました。

生中3杯。ジーマライム1本。白ワイン2杯、キール1杯、、、あと何飲んだ?
久しぶりに記憶なくしたなー。


よくわからんメールとか送信してたしなー(笑)



2003年07月19日(土)
「すいか」が一番おもしろいよ。

かーなーりーの忙しさだ!!

まったく日記の更新をする暇がない!!!

昼休みもパソコン凝視しっぱなしの目と色んなことにイライラしっぱなしの精神を少しでも癒すために爆睡時間になっとるし。(ゆうても15分ほど)

何でそんな忙しいかってーと、明日は後援会の会合があるんだよ!
代議士の国政報告会という名の。
ようは選挙の準備なんやけどね。
明日をかわきりに集客地区を変えて行われていく会合なんですが、今後は8月2日、3日、30日と決定してます。
またその準備に忙殺されてくのかと思うと…。(考えるだけでダリィ)
けど明日開催の会合がすべての最初になるからこれさえ大成功を修めれば今後はけっこう楽にいけそうかなって感じなわけさ。
だからはりきって書類やらなんやらを作成したりなんだりしてるわでですよ。


そんな日記の更新もしないで頑張っている私に、「死ね」とでもいわんばかりな、名古屋嵐コンのチケットが到着!!!!

なんだその席はーーーーー!!!!!!
ゴルアーーーーーーー!!!

Pブロ28列ってどーよ!!!
もういっこも23列ってどーーーーーよ!!!!!

てゆーか、調べたら私、嵐でPブロ28列が手元に来たの、3回目です。


私には一体、どんな呪いがかかってるの?



2003年07月18日(金)
待ち受け画面はやはりにゃんこで。

今年も高校野球の夏が来てますね。
石川選抜大会真っ最中です。

われらが石川代表候補「遊学館」の小動物担当、門前くんは今日もかわいらしいですよ。

相方から
「門前祭り開催」
というメールが届きました。
来週日曜の決勝戦を並んでみてるジョリマダムの光景が見えましたね。

きっと一生懸命応援してる高校生の中にかわいこちゃんがいないか目を光らせながら、暑い暑いと文句を言い、ビールをグビグビ飲んでいることでしょう。

やっぱ野球はかわいこちゃんがいなきゃね!

盆のダイエー×近鉄(大阪ドーム)3連戦もそろそろ打ち合わせしてチケット購入しなきゃなりませんね。
その後のヤクルト×中日(ナゴヤドーム)をどうハシゴするかも考えなければなりせん!!
忙しいです今年の盆!


この話をするとほとんどの人に「アホやな」と言われますが、なぜですか?

1日2公演を3日連続見るよりまともじゃないですか?誰とは言いませんけど。