
|
 |
2003年07月31日(木) ■ |
 |
コトー先生はビデオ録画しときました |
 |
仕事の忙しさがあいかわらずハンパねーです。 選挙といえばこの人!という議員さんがいるんですが、今日とうとう事務所に登場してしまった! 準備がちゃくちゃくですね。ハハ。もうヤダ。
とりあえず、8月2日(土)に昼夜2回と8月4日(月)夜1回する巨大イベントを成功させれば忙しさがとりあえず沈静化されるので、今はそれにむけて頑張っています。 準備はなんとかなるんだけど、あとは集客なんだよな、、、。
こないだあった第1回があんまりにも盛会で予想以上の集客だったからなぁ。 ここでガクーっとこないように、、、。 しかし集客って私らの仕事ではないんだよね。(選挙では動員という言い方もする) わたしらは事務所側ってのは代議士の日程から時間をもらって、日にちと時間きめて、会場決めて、スタッフ決めて、案内つくって、設営して、、、てするんだけど、そのイベントに来てくれって声かけは基本的に後援会の人達の仕事なんだよね。 だから本当、力の入ってる地区とそうでない地区が集客数によって明確にわかるわけよ。だからだいたいの後援会の人達は力いれざるおえないんだけど、どーも今回、、、特に2日の昼にある会場担当の地区は動きが悪いんだよな、、、、まぁ日と時間の設定が悪いのもあるけど、、、。
やっぱ準備するがわとしてはたくさんお客さんがくると嬉しいし励みになるんだよね。
とりあえず、2日夜の部は私の住んでる校下が担当なんで、おかんに来るようには言いました。(1人かよー)
夜は舛田ねーさんと暑い時にはインド料理!ってことでナンカレー食べにいきました。 いつも行く店がキャンペーン中でかなり安いので。 「チリピクルス」を頼んだら、青唐辛子を唐辛子の種とかでつくったもので漬物にされているというこれでもかもれでもか!!という辛い状態のものが出てきました。
マジ辛いし!!!! 辛いものは胃とお肌に悪いのに!!!
ナンをグルグル巻きにして食べなければ食べれないよ!そしたらカレールーが余るよ!
よってビールをグイグイ飲んでしまいました。
|
2003年07月30日(水) ■ |
 |
親孝行の日。 |
 |
今日は休みをとりました。 おかんが現在夏休み中で。 唯一私があわせて休める日が今日なのでした。 本当はおかんの携帯の機種変更をしてあげるんだったんだけど、急に能登空港へおとんも一緒にでかけることになりました。 おとんとおかんが仲良しな人がそこに転勤で行ってるので。その人に逢いに。
なのに。 なぜか。 私の車で私が運転して行きます。
おいおい。能登空港まで3時間くらいかかりまっせ。 いーけどさ。 盆いない代わりの親孝行ってことでさ。
お昼を金沢でピザ食べて、いざ能登へ出発。 しかし遠い。 昔、桜井が穴水駅に来た時に相方と行ったときも遠いと思ったが、本当に穴水は遠い。 能登空港はそこのもうちょっと遠いところ。 休憩しながらなんとかたどりついたけど、腰がものすごく痛くなったよ。帰りどうすんだ。
てゆーか。 本当に。 うちの代議士も「いらないんだよこの空港は」と暴言を吐いてしまうほどにショッボイ空港です。 なんてったって1日2便。 しかも今日は霧が濃くて午前の便欠航しとるし!仕事がなくなって暇そうな職員が空港内をウロウロしてるし。 ただ新しいだけ。売店も小さくて品揃え悪いし。 だのに必要以上に駐車場でけー! 唯一良いと思ったのは、展望デッキから飛行機がものすごく近いというところかな。 悲しいかな飛行機はジャンボじゃないから迫力に欠けるけど。
夕方、知人の人が仕事終わるまで待って、一緒に夜御飯(というか宴会) 温泉がついてたので風呂入って泡で腰をマッサージ。 ぬるいけどとっても酔いお湯でした。お肌ツルツル(はあと)
宴会終了して霧と雨がすごい中、ものすごく飛ばして家に戻ったのが夜中の11時すぎ。
必要以上に疲れました。 なんか長時間の車の運転が苦痛になってきてる?9月の静岡に不安な影を落としてしまった日でもありました、、、。
カイロでも通おうかな〜
|
2003年07月29日(火) ■ |
 |
更新滞り中はまだまだ続くよ! |
 |
私の中でウオーターボーイズがかなりキテいる。 とにかく森山くんが素敵すぎる。 彼はなぜにあんなにもブサかわいいのに、恵達の前では男前モードなのか? そして今日は展開的にも生徒会長たなかが素敵すぎた。 しかし田中もなぜにああまで恵達につっかかるのか?
こうなったらもう、恵達総受ですよ(でたよ腐女子発言) たなか×しんどう。 たてまつ×しんどう。 どっちでも可。 三角関係もっと可。
そんなことを思いながら見るとウオーターボーイズは100倍楽しめますね!!!
だってしんどうちゃんはたてまつラブすぎるし!!(満天の事、相手にしなさすぎです) たてまつも怖いくらいしんどうちゃんラブすぎるし!!(たてまつのオトンは政治家に100カノッサ) 田中はそれにジェラシーってるようにしか見えないし!!!(体形がいやらしいよ) なにが好きってエンディングで3人がしんどうちゃんを真中にして歩いてるとこ。 そん時の田中の登場のしかたが良すぎる。 後ろからなるで食べちゃうぞぐらいの勢いで驚かす。そしてびっくりしながら嬉しがるしんどうちゃん。かわいい。それ見て満足毛な田中。
どうしよう萌えポイントすぎです。
合宿のフトンの配置にも深読みしてしまいます。
元腐女子(しかしこの言葉考え出した人はすごいね)出身の血が騒ぎまくって同人誌を売りさばくにはどうしたらいいかを研究してしまいそうです。
今って1スペースの相場いくらですか?(誰に聞いてんだ・笑) ネットで地道に通販したほうがコスト安いですか?(何をする気なんだ選挙前に・笑)
落ち着け自分。 ピンポンの時は思いとどまったじゃないか。(←別サイトを作ろうと考えていた)
これ以上、森山くんが素敵すぎないように願います。
|
2003年07月28日(月) ■ |
 |
甲子園の旅☆終了 |
 |
昨日の試合を見るかぎり。 ビバ高校が甲子園出場に違いないと勝手に決めつけ、 盆のパリーグ祭のついでに甲子園にも行くか! だなんて打ち合せしてたジョリマダムですが。
、、、、。
ビバ高校の豪腕ピッチャーの調子がすこぶる悪く、負けてしまいました、、、。
今ごろビバはピッチャーを身体で慰めてるんだろうなぁと思うと、萌えて萌えてしょうがないジョリマダムですが(笑)やはり甲子園での初高校野球観戦の夢が消え、ガッカリせずにはいられませんでした。
せめてビバの泣き顔でも見たれ!と思って仕事中にもかかわらず、目をさらにしてテレビに釘ツケになりましたが、、、、
泣きゃーしねー!!!!
もう!かわいくないんだから!
しょうがねーから選手全員を慰めてヘロヘロベタベタガバガバになったビバビバを想像して夜中までメールで盛り上がりまくりました。
さようならビバ。
ドラフト会議で会いましょう。
|
2003年07月27日(日) ■ |
 |
土用の丑の日 |
 |
ジョリマダムの今年下半期のテーマ。 「旅☆エブリデー」 に決定しました。
てなわけで。今日は「ビバ☆門前祭り」ですよ。 生門前に興奮のルツボです。 (説明しよう!門前くんとは!石川県内のある女子高が、3年前に共学になり「遊学館」と校名を変更!同時に野球部設立!その第1期メンバーが現在の三年生である!去年は創設2年にして甲子園に出場するという快挙をなしえ、今年の春の甲子園ではベスト4にもなった強豪野球部のキャプテン!背番号8番!打席1番!守備位置センター!身長165センチ小動物担当のかわいこちゃんである!)
まぁ見た目かなりのビーバーです。 顔ちっさくてチマってしてて前歯長いです。だからビーバーです。
で。 第一試合は10時からなので8時半くらいに起きて出発です。 なんせ本日、北陸地方梅雨明け宣言!ものすげー良い天気!太陽照りまくり! だのに26歳女子、2人とも日焼け止めなんざ持ってません(笑) 食料調達のついでに日焼け止めも購入!サングラス+帽子+日焼止+タオルという完全防備で野球場へのりこみました。
開始ギリで行ったらなんかしらんが準決勝なのに立見も出るくらいの大盛況! 舐めてたなー遊学館人気!とか言いながら適当に入場すると敵側応援席。まぁいいか!どっか座れるとこねーかなーと言いながら適当に階段上がったりしてみるとちょーど席が2つ空いてて、ラッキラッキ座っちゃえー!お?なんかこの席真正面に遊学館ベンチ!! 双眼鏡でビーバー観察!!!!
みたいな運びになりまして(笑)
ネクストバッターサークルでチマっと座るビーバー。 守備位置に行くために走るビーバー。 みんなにかこまれると本当にちっさいビーバー。
夢中ですジョリマダム。 「ビーバー!ビバ!ビーバー!」と呪文のよに唱えます。 たぶん前の席のおにいさんにビバの呪文がかかってるように思われます。
ビバ高校は危なげなく勝ちまして。 ついでに第2試合も見ることに。炎天下の下、死にそうになりながらなぜって?
たぶんビバも見るだろなーと思って!
そしたら案の定、外野席で弁当食べながらビバ高校が観戦してるじゃあーりませんか!!!!
席移動なんて簡単にできるし、ビバに接近することもまったくもって簡単なのに、ワザワザ双眼鏡でビバ観察。 ビバービバー言いながら交互に双眼鏡かまえてビバ観察。 試合もみずにビバ観察。 そこがジョリマダムの王道スタイル!!!
握手を求める小学生に冷たくあしらうビバに萌え、、、、、!!!!!
2人とも顔と腕真っ赤にしながらご満悦で人生初高校野球観戦を終えたのでした。
盆の野球三昧に期待を膨らませまくりながら。
|
2003年07月26日(土) ■ |
 |
相方、襲来 |
 |
来たよ。 仕事終ってから。 夜9時半着で来たよ。
ちょーど金沢のでっかい花火祭りとぶつかって駅はそりゃーもーすごい車&すごい人!駐車場から出れないじゃん! 腹減りまくりのジョリマダムはテンション上がりまくりですよ。 しかも行こうとしてた店の道がわからなくなって迷うし(笑) なんとかたどりついたけど。
久しぶりに食べたけど、第七ギョーザは旨いよなぁ〜!
相方もそうとう気に入ってくれたみたいでした。 今までいろんな店を連れていきましたが、初めて「また連れてきて」って言ったし。 よかった。よかった。
そして家帰ってからビール飲んで明日の朝はめさめさ早いので1時までには寝ました。
一緒にプロ野球チップスを買ったら 私 →横浜のマイナー選手 相方→広島のマイナー選手
どっこいどっこいですね。
トウモロコシを「トウモコロシ」と呼ぶのも申しあわせてないのに一緒だと発見しました。
|
2003年07月25日(金) ■ |
 |
シャボン玉? |
 |
石川県高校野球選抜大会は順当にかわゆい小動物が住む高校(石川県遊学館)が勝ち進んでくれました。 明後日は無事、門前祭が開催できそうです。 てゆーか。 調べたら第一試合で10:00スタートでしたよ!!! どうすんだそんな早くから!
ってなことで相方さんは明日の夜から前乗りで来ることになりました。
そこまでして門前くんが見たいらしいです。
小動物やししょうがないか!
Mステはビーズでしたよ。
けど娘。達も新曲披露でしたよ。 なんか新しい子達って強気な感じですね。 オドオドくらいしたらどうよ?って感じですね。
どいつもこいつもかわいげがねぇな。ミキティに影響されてんのか? てゆーか、よっしーとカオリのソロ無しってどーよ!
んで今日、初めてさっくと姫のコカコーラCM見たよ。 その嘘くささに心から嬉しくなりました!
今後も交流があることはないんでしょうなぁ。めざましテレビの映像は貴重だったかなぁ。 マネージャー? ビデオ残ってる?
|
|