初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2003年10月02日(木)
駆け抜けようあの階段を。

忙しかったり忙しくなかったり。
微妙な毎日です。

間違いなく忙しくはあるんだけど、前回の選挙より確実にゆるい。

こんなんで大丈夫なんかなぁ。

ま、他人ごとだしいいけどさ。

そうそうあれから馬鹿息子は火曜の2時半にやっと来て4時半に帰っていったきっきり事務所に顔を出してません。

こない方がうれしいけど。

今日は電話であーだこーだ言われてキレそうになりましたが。顔見るよりはマシだ。


てゆーか。
相方が今ごろスマイル病にかかっててすごいですよ。
去年の私とまったく同じですよ。
毎日スマイルなメールが来ますよ。

DVDも限定版買って。
スマTシャツ買って。
リストバンド買って。
キーホルダー買って。
(全部ネットオークション)

次はメガネを買うんだって!

ごめん、言い間違えた。
去年の私よりヒドイです。
だってわしが買ったのは限定版DVDとスマTシャツとポストカードとシネブック買っただけだから。

シネブックは聞かれて「スマイルあんま載ってない」って言ったら買うのやめたらしい。


そして正月明けは江ノ島でスマイル巡り第二段「ピンポンごっこ大会」を開催します。

スマになったりペコになったりオババだったりアクマだったり。
きっとアイキャンフライです。

マネージャーはキャプテン太田担当です。



2003年10月01日(水)
パンが食べたくなるね

てるてる家族を見てますが、ニコニコ日記も見てます。

ニコは演技すごいけど顔が残念だ。

でなくて。
てるてる家族はなんでてるてるなんですか?なかにしさん?
パン屋ならぱんぱん家族なんじゃないんですか?
てゆーかなんでいちいち歌うんですか?

そして引越し先のおばちゃんがのたまった一言。

「ほんのこて〜!」

でたーーーーー!!!!
まんてん再び!

またほんのこてるかこの朝ドラは!
あげくの果てには語尾に「スケ」!!

優作さんの実家(新潟)の両親と一緒のしゃべりかたやないかい!!!!

どうなってんだ。

てるてるはこころより視聴率が悪かったみたいですが、やっぱそれは男前出演率にかかってると思います。

こころには前半最強の男前しかも医者優作さんがいたし、後半は顔がよすぎる花火職人匠さんがいたから視聴率が良かっただよ。
いまんとこ岸谷だけやしなぁ。
中川家のおにいちゃん(錦戸)の出演はまだ先やしなぁ。
とりあえず浅野ゆうこのぶりっこ演技が気になりますが、岸谷がんばれよ。


あ、今日から10月だね〜



2003年09月30日(火)
とにかく優勝したらどこでも飛び込む

ダイエーがやっと優勝を決めました。
よかったね〜!
長かったよね〜!
阪神が早すぎたからかなんかめっさ時間かかったように感じるよ。

でも最初のマジック点灯が盆なんだから時間かかってるか。
西武がねばりすぎ。
近鉄ねばらなすぎ。

まさか西武が優勝か?と思うこともあったりなかったり。

ダイエーはね〜打つけど打たれすぎなんだよね〜。
近鉄もそういうとこあるけどね〜。

しかし今日の試合は長かったな。
6時からの試合なのに10時半やしな終わったの。
どうしても胴上げ見ないかんと思ってビデオとりながら必死で見ました。

だって毎日残業だから眠いんだよとにかく!

毎日10時半から11時には寝ちゃうのよ!

胴上げ見たあと相方にメール打って、プロ野球ニュースを録画予約して寝ました。




2003年09月29日(月)
馬鹿なのかアホなのか両方か

死んでも治らない病気を「馬鹿」といいます。
うちの代議士の馬鹿息子の病気は不治の病だね。死んでも治らないし。
だから死ねとつねでね思ってるんですが。

なんかねぇ選挙で使えそうにないし本人がやりたいと言われても邪魔だしかまう人手もないし病院に入れるという話になってたのよ。代議士もそう言ってたらしい。
けど選挙近いのに病院入る気配ねーなーとおもってたわけ。

そしたらね

まあ読めたけどね

先週いきなり馬鹿本人が「来週月曜から俺事務所勤務になるから」とか言いやがってさ。
は?
勤務?
ここ来てなにするの?
って感じ

代議士もオッケーもろとるとか言ってさあ

どんだけ忙しいと思っとれん!
ぶざけんなよ!
カネないからって人手増やしてくれんでみんなヒーヒーいってんのにさ!
自分の馬鹿息子手におえないからっておしつけんな!

まじ納得いかんし!!

と昨日も飲みながら暴れたんだけど、そんなことは杞憂に終わったね。

まあ朝からくるこたねーとは思ってましたが。

一回も来ないししかも電話ま一日中でねえ

間違いなく阿保

病気

来なくて良かった

しかしもしかして!と期待してたばばあや県議や代議士が不敏っていうか早く目を覚まして真実見つめろって感じだね。

馬鹿は死んでもなおらないんやからね。



2003年09月28日(日)
俺様大暴れ

今日も普通に仕事ですけどっ!

まぁ選挙だからしょうがない。

そう、すべては「選挙だからしょうがない」という一言で終わるんですよ、選挙中っていうのは。

それで「ああ、ならしょうがないな。」って納得できるようになると立派な選挙人ですよ。

え?俺様?

納得するわけねーーーーーーーだろ!!!


てなわけでもっと納得してない女こと、選挙が今回始めての後輩カトピンとのみにいきました♪

「先輩!選挙の心得を伝授してください!」

「心得?んなもんねーよ!流れだ流れ!身を任せろ!!!!」

ひどい先輩だこの人は、、、という目で私を見てました(笑)
だって考えたりしてると選挙できねーもん。
目の前にやってもやってもやっても終わらない仕事が山積みになっててそれを必死でこなしているうちに終わるんだもん。

まぁ前回は私が始めてだったからそういう感じだったんだろうけどさ。
今回は二回目だし、前回よりゆるいし、けっこう余裕なんだけど。

でももう胃が痛い。(弱っ)

しかし今日はたぶん選挙前の最後の飲み会だと思って二人ともかなり飲みました。

一件目で生2杯。
二件目でワイン一本と生一杯。

歩いて行ったしもちろん歩いて帰ったんだけど、フラフラ!!!
ガサァ!と木につっこんだり、いろんなところでつまずいたり、いきなり立ち止まったり(足がもつれる)
すごい状態の私をほっとけなかったらしく、チャリで来てたカトピンは家まで送ってくれました。
すまんな情けない先輩で。

かとぴんの愚痴を聞いてあげようと思ってたたのに、私が飲んで暴れて本当に申し訳なかった(笑)

最後にゃ選挙じゃなくって恋愛トークでテンション爆発しちゃって大変でした。
店中に響き渡るわしら二人の赤裸々トーク!

恥ずかしい20代後半!!

そして飲んでる最中に「ダイエーが負けた!!!!」という電話をかけてくる相方!
こいつも恥ずかしい20代後半!!!

ベロベロで家帰ったの11時半でしたが、相方に電話して1時ごろまで喋って(しかも内容まったく覚えなしだし)気を失うように寝ました。


いや〜本当に楽しかった。



2003年09月27日(土)
桜井が似てないんだなこれが

いよいよ熱が出たよ。

毎日パブロン飲んでるけどひどくなる一方だよ。(病院行け)
朦朧としながら仕事してたらなんかいっぱい忘れるし。
さっさと帰って速攻寝ました。

相方に渚園で風邪ひいたけど、君は大丈夫か?
と聞いたら
元気すぎて今日もいとこの彼氏に間違えられた
と返ってきました。

そんなこと、、、まったく、、、聞いてないし、、、。


パタリ


コカコーラ限定缶、、、当たっちゃった。
売ろうと思うんだけど、どう?

もったいない?



2003年09月26日(金)
浪人に斬られ隊

座頭市を見た。

浅野忠信。

この一言にかぎるんですが。
かっこよし!!!!
かっこよしです浪人さん!!!!!

浅野さんが時代劇出てるとなんか御法度っぽいんですけど、(そういや惣三郎ばりのオカマでてたなぁ)今回は男色じゃなく。ちゃんと妻を連れた素敵な浪人さんでした。

てゆーか激しく妻になりてぇと思った。
浪人さんと添い遂げたい。
どこ行けばあんなに素敵な浪人さんに出会えるのか?
出会い系サイト探したらいるかな〜いね〜な〜いね〜だろ〜な〜


そして北野武という人はすごいもんだなぁと心から思ったね。
マルチとはあの人のために言葉だね。
才能なんやろな〜。え〜な〜〜。

内容的にも面白かったよ。北野監督の得意な抽象的表現もあんまりなくわかりやすく造ってあったように思う。
実は目が見えているというのはオリジナルじゃなかろうか?
そういうのも座頭市の「強さ」が強調されて良かったなぁ。
なんかもう必要以上に惨殺シーンてんこ盛りなんだけど、まぁ殺し屋イチほどバイオレンスではなかったな。
あの映画と比較したらいかんかもしれんけど。もっとグロいのかと期待してたからさ。


風邪がいよいよひどくなってまいりました。

なのにレイトで映画見るし!
夜飯かわりにポップコーンだし!
てゆーかさぁ。ポップコーンがさぁ「キャラメル味」と「バターしょう油味」とあってさぁ。
普通のないんかいゴルア!!!
と暴れそうになりました。けっきょくバターしょう油食べたんだけど、限りなくしょう油に近いバター(@村上)。
しょう油食ってるみてぇだぞゴルア!!!!
と暴れました。