
|
 |
2003年10月09日(木) ■ |
 |
ラブラブマンハッタン |
 |
今日はむりやり早く帰って(でも8時)新妻ゆかりちゃん先生とその妹と友恵さんと食事に出かけました。 ワイハ土産をもらうためです。 ワイハ土産はアロハを頼んであったんですけど。 相方とおそろいでって言ってあったんですけど。
そしたらね。すごいよ。 おそろいじゃなかったんだけど、相方には相方に。私には私にものすごく似合いそうな色と柄のアロハを買ってきてくれたよ! もうね、超チンピラ。 チンピラ以外のなにものでもない。 これを着ている相方がすっごく見たい。 とりあえず、冬だけどビーズライヴで着ることにしました。アロハの下にはスマイルシャツ。 どうこれ。
今日はクドカンドラマでしたねー。 てゆーか。 なんなんですかミッチーは。
ダンディ坂野にしか見えない!
どんなダンスもゲッツゲッツに見えて困りました。
あれもクドカンの演出なのか? 「ゲッツ風に!」ってオーダー出したのか? パクりか! このどろぼうヘビ!
松岡店長があんなにも独り言が多いとは思ってなかったなぁ。おもろかったけど。 特に走りながらヒゲとるとこ。
「付け髭なんかい!!!」と全国民が突っ込んだ瞬間であっただろう。
あれ見たあと、コーヒーがもんのすごく飲みたくなるからくやしいね。
飲まなかったけどね。 新妻ゆかりちゃんにもう一個頼んでたお土産はコーヒー豆だったけどね。
|
2003年10月08日(水) ■ |
 |
負担が減るか増えるかはわからない |
 |
実は月曜からバイトが来てます。
28歳(今年29歳になる)おねーちゃんです。
おねーちゃん言うてもかなり頼りないですが(汗) まぁ私は年上だろうが年下だろうが自分より後に事務所に入ったもんはすべて「後輩」もしくは「子分」みたいに扱うからなんでもいんだけどさ。(先輩でもそうだったりするけど・笑)
聞いてたのは「愛想がない」「パソコンの資格とか持っててかなり使える」「女」「何歳かわからない」「とにかく黙ってもくもくと仕事をする」というかなり曖昧な状態で。
実際来たのは「元引きこもりですか?」って全体的に暗いオーラのねーさんでした。 「愛想がない」ではなくて基本的に暗い。 「パソコンの資格がうんぬん、、、」というのは誤報で「資格をとりに今通っている」状態でした。打つ速度は並だけどアクセスの知識とかはまったくない。そこはガッカリ。 しかしもくもくと仕事はする。 文句ひとつ言わず単純作業でももくもくと一生懸命やってるね。そこは好き。
しかし今まで一回も「接客」というものをしたことがないっぽいね。 客の対応とかがおっかなびっくり。
そして電話をものすごく怖がる。だから絶対とらない。
私の感では「おたく系」かと思ったんですよ。 けどカマかけてもまったくのってこないので、何が好きか聞いたら
「音楽が好きなんです。クラシック。バイオリンもってます。最近行ったコンサートはコバ」
わお! 私と真逆だねーさん! てゆーかコバって!!!!!
自己紹介がてら私がいかに桜井が好きかを語ったら「うふふ。すごいですね。本当に好きなんですね」って暖かく見守られました。
何を喋ったって「県外のコンサートは日常茶飯事」とか、「私の車は桜井が乗ったら似合うという理由だけで買った」とか。
普通じゃんね?
ちなみにバイトのおねーちゃんは自分のうちで買っている鳥の話をふると活き活きと喋りだしてかわいいです。
|
2003年10月07日(火) ■ |
 |
窓際に寝返りをうつ。 |
 |
キレそうになったかとぴんが「一杯どっすか?」というので飲みにいきました。 ちょうど舛田ねーさんも用があって来てたので一緒に。
ゆーても10時なんですけど。
10時から飲み始めてクドクドクドクドみんなで愚痴言い合ってたら12時半でした。
あわてて帰ってねたよ!
けど楽しかったよ!
かと「第二弾飲み会しましょうね!」 わし「もう夜中しか帰れんぞ」 かと「朝まで飲めばいいじゃないすか!」
かんべんしてください。おばちゃん死んじゃうYO
そしてまどかと相方から同時に「B‘Zがジュリーーーーー!!!」というメールが来ました。
松本さんのカバーは稲葉も参加するんか。それこそ「勝手にしやがれ」とはこのことか(座布団2枚)
実はジュリーファンのマダムでした
|
2003年10月06日(月) ■ |
 |
打田姫が大台に。 |
 |
相方にかまってほしくてなんでもないメール(確か野球関係の)を打ったら電話がかかってきた。
開口一番ヤツが言った言葉。
「ヒーローの声でも聞かせてやろうかと思って」
だってよ(笑)
私はいつの間にか「ヒーロー見参」を三回唱えてたらしいよ。
んで年明けのピンポンごっこの打ち合わせをしてみた。 マネージャーはキャプテン太田でオッケーということなので川を流れてもらいます。(@ティンポン) あの田舎の川を探すのが大変ですが。 あと、インターハイの会場にも行きます。(あれは東京か?) 階段にせまそうに座ります。 キャプテン太田には「聞こえているのかなー?聞こえているのかなー?」と言ってもらいます。
あと体育館の入り口で「かわいそうなじじぃだ」ともつぶやいてもらいます。
以上よろしく。 わしらはスマイルお面で部屋をかけまわります。
このキャプテン太田のセリフってもろにクドカンセンスだよなぁ。めちゃおもろいもんなぁ。
実は相方はグループ魂のCDを持っているそうな。 色々すごいんだって!
|
2003年10月05日(日) ■ |
 |
生きてはいるけど死んでます。 |
 |
今日は会合がダブルブッキング。 昼は松任夜は加賀。 午前中は事務所で普通に仕事。
松任はかわいい後輩かとぴんの地盤なので私はかとぴんのサポート役。 1500人クラスのでっかい会合なんだけど一人で準備から受付の仕切りやらを任されたのは始めてだったらしく不安になってて色々相談受けてましたが心配する必要もなくかとぴんは立派にこなしてました。 後輩の成長っぷりに感動したね。 私がここまで育てたぞ!みたいなね(笑) 大げさだけどね。
これで安心して事務所を退社できるってもんだね!
そして加賀は大先輩舛田ねーさんの地盤なのでここでもサポート役。 ここでは2000人クラスの会合だったんだけどまぁねーさんベテランなんですることないんだけどさー。
なんだかんだで帰ったの10時半頃。
くどかんの情熱大陸見るために速攻で風呂入ったね!
そしたらマンハッタンばかりで木更津キャッツの話題無えーーーー!!!! どうなってんだゴルア! TBSゴルア!!!見せろよアテレコスタジオ内を!!!
てゆーか、クドカンはマルチだなぁ。 才能だなぁ。 ジョリマダム寄りだなぁ。(こだわる部分とかが似てる)
そして痩せすぎだなぁ。
ねぇちゃんそっくりすぎだなぁ。
|
2003年10月04日(土) ■ |
 |
やるべきことに目を背ける日々 |
 |
今日は意外と早く帰れたよ。
ゆーても8時半ですがね。
家帰っても食べるもんなーーーーもないしね。
早く帰れてても帰る気おこらんわ。
だから選挙って嫌なんだよなぁ。
なにもかものやる気を無くさせるからさぁ。
見たいものをどうでもよくさせたり したいことをどでもよくさせたり なんでもかんでもどうでもよくなるんだもんなぁ。
だいたい選挙事体どうでもいいんだよ。(出た!)
まぁこれが終わったら辞めるんだという気持ちだけでなんとかしてますけど。
帰ってすぐに岡女見て、辻加護の黄金コンビには誰も勝てねーやと心から思った。
そして巻き戻して原田泰造の馬鹿っぷりは辻を超えるとも思いました。
馬鹿だなぁ本当に。
なんでこんなに馬鹿は私を癒すんでしょうかね?
やっぱあいびゃですかね?
世界一の馬鹿は相方ですがね。
でもあいつは癒さねぇ。
|
2003年10月03日(金) ■ |
 |
娘。<あややという構成に愕然 |
 |
Mステはもちろん事務所で見てましたがなにか問題でも?
なんで嵐だけ野外なんだっつーの。 ファン詰めすぎだっつーの。
黒あいびゃマンセーだっつーの!
松本さんはメールくれたわりに短くなってないような?
わざわざメールで宣言するから角刈りとかになってんのかと思ったよピカンチ用に。(ボンはどうなるんだ)
無駄に期待しちまったじゃないか!
で。 モー娘ですけど。
6期メン込みのザ☆ピースなんですけど。
問題おおありです!
人多すぎです!
ザ☆ピースの時のメンバーが一番すきだったなぁ。あのメンバーが本当にピタっときてたのになぁ。
とザ☆ピースを聞くたびに思うのは年とった証拠でしょうか。
とにかく。 黒髪あいびゃは良いよってことでね。
終わっていったね。
昔映像のhideにいちいちびっくりして仕事にならなかったりね。
|
|