
|
 |
2003年11月21日(金) ■ |
 |
ついでにアカデミーももらっとくか。 |
 |
あんまりにも忍ちゃんがかわゆいので。
忍ちゃんで映画をとることにしました。 相方は映画監督コースのある専門学校に通って映画監督になってくれるそうです。
なので私は安心して執筆できます。
私の思うがままに描く蒲生忍。 そして相方のおもうがままに撮る蒲生忍。
まちがいなくR指定です。
R指定っていうか「マンハッタンRストーリー」です。
AV映画初のカンヌ金獅子賞を狙います! そしてベネチア国際映画祭にも出品します!
至上最狂のAV映画。 しかも3作連続です。 「マンハッタンRストーリー Rローテッド」と「マンハッタンRストーリー Rボリューションズ」です。
忍ちゃんが妊娠するイキオイで撮ります。 全部生本番だからね! 演技なし!
全部挿入!
いや〜ジョリマダムはどこへ向うんだろうかと思っていたけど、映画制作だったとはなぁ、、、。
|
2003年11月20日(木) ■ |
 |
キャラメルモカフラペチーノ |
 |
毎日毎日相方から「マンハッタンまであと何日」というカウントダウンメールが来てたんですが。
待ち遠しいね木曜日。
やっと来たねボジョレヌーボー。 飲んだよさっそく。
いやそうでなく。
マンハッタンだよ! 忍ちゃん祭!
女装っていうか、忍ちゃんは女の子だからね! 男装してたってことだもんね!
てことは生理も来るし妊娠もするよね! それ間違ってないよね!
わーい! 萌えーー!
てゆーか店長の子を身ごもれ蒲生!!!!!!!!! あんたかわいすぎーーーーーー!!!
船越の楽屋にいるのかわいすぎーーーー!! 雨の中で待ってるの可憐すぎーーーーー!!! チュー待ち顔かわいすぎーーーーー!!!!
なんなんだお前! 塚本がなんなんだ! てゆーか盛りあがりすぎなジョリマダムはなんなんだいったい?!
でもね。
店長とね。 チューしてほしかったなぁ。
まぁクドカンだから絶対簡単にチューはしないだろうと思ったけどさ。 AとBはいいからさ。
なんかこう、、、なんかこう、、、もっとこう、、、
いやいいけど。(なんやねん。)
歯がゆいぜカンクロウ!
船越はとりあえずウエハース買いすぎです。
|
2003年11月19日(水) ■ |
 |
エスパー伊藤。 |
 |
ミッチーファンのまどかにマンハッタンのビデオを借りました。 6話一気に見ました。
1話とか見てたけど。
ガモーが女だと思いながら見るとまた新たなおもしろさ。 そして萌えな着替えシーン。
キャー! 閉めて下さい、、、ッスよ!
の「ッスよ」がたまらんかわいい。
あと、 「ウエハースですか?行ってらっしゃい。」
「ウエハースーーー!」 「行ってらっしゃーい」
とかのウエハースなやり取りがめさめさかわゆい。
私も行ってらっしゃいって言われたい。
パスタゆでてもらいたい。
ガモーーーーー!!!!
と見終わったら2時でした。
あのブラを着けてる忍くんを妄想すると眠れなくて困りました。
|
2003年11月18日(火) ■ |
 |
次は餃子だ! |
 |
鶏肉を食べたくて食べたくて。
普通の鶏肉じゃないよ?
鳥モモのあたりを揚げたやつね!(もちろん骨付) それの揚げたてね! 塩コショウきかしたやつね!!!
ビールと一緒にね!!
選挙中からずっとずっと食べたい食べたい食べたいとそれこそ妄想ばかり。
なわけで今日は「やまき」という鶏肉専門店の居酒屋へ行きました。 焼き鳥屋ではないんだね。 鶏肉料理専門店なんだね。 いつも満員で(店が小さい)諦めることがよくあるんだけど、今日はガラガラでした。
選挙中になにかあったんだろうか、、、、
ま、おいしかったしー!どうでもいんだけどー!
これって鳥一匹丸揚げ?ってくらいでかいのが出てきます。
ガッツリきます。
でもまた行きたいです。
|
2003年11月17日(月) ■ |
 |
今日も妄想ばか〜り〜 |
 |
今日は朝の5時起き。 わしゃ早起き宗教かっつーのなー!
だけど月曜朝イチの飛行機は安いからしょうがないのさぁ〜。
てなわけで。 9時頃に事務所着。 眠くてしょうがないがなんとか仕事。
仕事先では今後が読めないすごい話が浮上していて怖かった。 辞めるからどうでもいいけど、辞めるタイミングが非常にむずかしい。
で。
今日から富山で木更津の再放送が始まったらしくって。 蒲生忍に首ったけ状態の相方が見たらあんまりにも塚本がイモくさくてセリフもスティック読みで「これって何年前のドラマ?!」ってなったらしい。
確かにあの頃の塚本はまだヤバかったよなぁ。 けど1年半くらい前だもんね。 若い子の成長ってすごいもんだね〜。
なので相方に
「木更津は塚本にとって連続ドラマデビュー。っていうか処女作?だから処女だよ。」
と返事しときました。
「バンビは童貞だしね。 でも童貞だけど処女じゃないよ。」
と付け加えさせていただきました。
そしたら相方さん。
「それってわしらもそうやんな。処女じゃないけど童貞やもんな!3年後は違うけど。バンビとおそろいかぁ〜!ウレシーーー!バババババンビーナー!!」
やと
本当だ。 バンビとおそろいだ。 3年後の筆下ろしは誰にするか、そこから妄想が広がっていき、秋の夜長を満喫するジョリマダムでありました、、、。
誰にしよっかなーーーーーーーー!!!!!
発表は正月の書初め大会です。
|
2003年11月16日(日) ■ |
 |
いいくに創ろう鎌倉幕府 |
 |
てなわけで。
天気がいいので鎌倉へ行きました。
いや〜。 いいくに創ろう言うだけありますね。 いい街でした。
てゆーかさすがここに幕府があっただけあるね!ってくらい無駄に神社があるね!
どの路地見ても鳥居! 鳥居鳥居鳥居!
観光客観光客観光客! 子供子供子供!
そうです今日は七五三でした! ダークなスーツに着がえた子供達がわんさかわんさか!
外人もわんさか!
そんな中をブラブラキョロキョロ歩いてたら何時の間にか2時間ほどたってました。 そら足痛いはずやな。 そして腹減るわけやな。
歩きながら食べた焼きたてセンベイがおいしすぎてハマリでした。 やっぱなんでも出来たてがいいね。 翼は生がいいようにね。
頼朝の墓はなんだか普通のサイズだったけど風のきもちいい高い場所に奉ってあって良いなぁと思いました。
腹ごしらえして藤沢に帰宅。 マンガ読んだりしてマターリしたのち、メシ食って(忍くんのナポリタン♪)寝ました。 マネージャーは何度もキャプテン太田を見てたので、本気で川を流れてもらおうと思いました。
山本を極楽の加藤に似てると言うのできっと流されると思うけど。
|
2003年11月15日(土) ■ |
 |
夜御飯はやきそばでした。 |
 |
朝4時は夜中です。
朝の4時は人間が起きる時間じゃありません!!!!
でも起きました。起きたっていうか目をこじあけました。 そして出かけました。 千葉方面のライブハウスまで。 何しにってタッキー&翼を見るために。 ありえないほど寒いから。海沿いだから。 てゆーか。朝7時集合でぴったし7時に行こうとしてる時点で気合が足りないみたいです。 だって朝7時だってのでありえないくらいすごい人数が並んでまっせーーーー!!人気あるんじゃんタッキー&翼!!!(失礼) だってさぁ。列が一キロ以上はあったぜ? マジでスッゲースッゲー寒いし眠いし腹減るし。子供騒ぐし。そんな状況下に人々が一キロ以上も! 愛だね。 愛なんだね!
で。 特に愛もないのに並んでる私はというと。
寒さにブルブル震えながら「風邪引いて熱がひかねーから休みます」と事務所に嘘電話を入れてるという(笑)
7時から並んでタッキー&翼を見れたのは11時半でした。 長いこと待ったでコレ。 けど握手会があるんだと思うとイベントメインのミニライブも「早く終われや☆」って感じだったんだけど。間違ってる? だって今話題のタッキーと握手やで? 再来年大河の主役なんやぜ? テ・アラエネーってなもんですぜ?
そしてなんでもかんでも生がいい男こと今井翼。
そんな2人を一気に至近距離でみれたあげくに触れるだなんてねぇ!
ま、4年前の嵐握手会もマッサオな流れ作業でしたがね。 早いのなんの! 桜井んときみたいに「はえーーー!」と突っ込んでる余裕もないくらい早いよベルトコンベアー! 最初の翼はウワーーとすぎていき、滝沢さんは横顔がもんのすげーーー綺麗でお肌ツベツベだったとしか覚えておりません。
翼顔チッサ!みたいな!
滝沢さん整いすぎ!みたいな!
ええもん見たで。 寒くて寒くて寒くて人間辞めようかと思うくらい寒かったけど、2人とも触れたし良かった。
マネージャーは見た目ではまったくわかりませんでしたが、ある程度緊張し、ある程度興奮し、ある程度嬉しかったようです。
すっごい後になってから「ウヒーーーーーー!」ってなっててあいかわらずジワ〜っと後からくるヤツだなぁと思いました。遅いよなにもかもが。
その後、メシ食べに表参道へいき。(旨かった) 渋谷でぶっさん店を見ようと思いきや3時間待ちとか言われてやめ、サンライズで木更津見ようと思いきや2時間後の上映がもう立ち見とか言われてやめ、BEAMSの場所もわからんので、とりあえず藤沢へ帰りました(笑)
舐めてたよ木更津! 舐めてたよ渋谷! 舐めたいよバンビ!(え?)
てなわけで。 藤沢の映画館で木更津を見ました。
人が少なかったです。 見やすくてよかったです。
感想は後日ドットコムします。
てゆーか1回見ただけで感想なんかかけねーからっ! バンビかわゆすぎるからっ!
バンビバンビバンビバンビバンビバンビバンビバンビバンビバンビバンビバンビ ウオー バンビーーーーー
|
|