初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2003年12月26日(金)
Mステまだ見てない

去年、青森の某銀行からこの時期事務所に100箱リンゴが来たのは記憶に新しい事実ですが。

今年は30箱来ました。

そして別口で青森の議員から30箱来ました。

お前らそんなことに金かけてねぇでフニセフに募金しろよ〜!
なんでこんな年末にあわただしい時に送ってくんだよ本当にもう!!!

それらのリンゴは先日の選挙でお世話になった方々に配布しました。

てゆーか。
30個とか入ってるリンゴの箱、家に一箱きたらけっこう迷惑じゃね?

そしてさらに、今日掲示板(外にある看板みたいなやつ)用のポスターが到着。

うちの場合、選挙区全部で2000枚くらいはらなきゃなんないんだよね。


それをね、うちの代議士は言いましたとさ。

「年内ではってしまえ」

うおーーー!!すげーーー!えらい人は言うことが違う!!!!
いつもは色んな後援会の方達に手分けして貼って頂いてたりするんだけど、この年末に頼めるわけもなく。
うちの秘書連中で一生懸命貼るようです。(ま、多少はバイト雇ったり人に頼んだりしてるみたいやけど)

ただでさえ人数激減のうちの秘書連中。ポスター貼ったりリンゴ配ったり。
そしてうちの代議士のカレンダーも配ったり。

かわいそうすぎて目頭が熱くなりました。


でも私は、一切手伝わずに、明日昼から休みとって名古屋行きまーーーす☆

わーい楽しみ〜!!!(ワクワク)

夜はそんなかわいそうな秘書梅ちゃんと秋吉で焼鳥食べました。
しかもおごってもらいました。(本当にひどいヤツだよ私は・笑)



2003年12月25日(木)
嵐大阪のチケは即売りました。

クリスマスの思い出でも語りますか。

え?
いいですか?

まぁ、語るようなことは一切ないんですけどね。

本当、クリスマスに思い出がないという素敵な人生過ごしてる次第ですよ。

だいたいいつからクリスマスは25日から24日がメインイベントになったのか。
サンタはいったいいつくるんか。

うちにサンタはいなかったね。
冷めた親なのでそんなファンタジーは語ってくれなかったようですよ。

今年もうちにはサンタは来ないし、特に思いでつくりもないので、家でワイン飲みました。

同じく今年は予定のないまどかちゃんが家に来てました。

一人1本ずつワイン飲んだらさっさと寝ました。

食わず嫌いでキムキムにーやんは何が食わず嫌いだったのか。

見ていたのに、わからないまま寝ました。


なんで見ていたのにわからないんだろうか。(酔っているからです)



2003年12月24日(水)
あいびゃ!

クリスマスといえば、あいびゃちゃんの誕生日。

そしてクリスマスといえば、明石家サンタ。

毎年必ず見てますよ。
夜中まで起きてみてますよ。

え?他に?

ねーよ!
夜は家で鶏肉食べながら焼酎飲んだよ!タンタカタンというシソ焼酎だよ。おいしいよ。

で。

まぁ今年の明石家サンタ。

去年で八木アナが結婚してアメリカ行くから卒業だってさんざん言ってたのに、結局八木はアメリカからこの為に帰って来ていた。
好きだ八木アナ!

あんたじゃなきゃ明石家サンタは成り立たない!

で。
だから明石家サンタがどうなのかっていうとやね。
あの番組はクリスマスなのに、一人ぼっちで不幸な人の不幸自慢を電話かけて聞くという企画なのね。

で。
あれはもう番組が終り頃の2時半やった。
かなり眠くて布団の中でウトウトしながら見てたわけよ。

そしたらね、熊本の18歳の男の子の電話でね。
「コンビニで店員の子に一目ぼれして何度も通って、ある日意を決して告白したらOKもらえた。

しばらく付き合ってていざ初Hっていう時に風呂をのぞいたら、、、

チンコがついていた。

男だった。

逃げ帰って、何日か後にあのコンビニに様子見に行ってみたら、付き合ってた子はいなくて、でも店員にクスクス笑われた。

僕はだまされてたみたいです、、、。」


だって!!!!


そのコンビニの店員、見てぇーーーーーーー!!!!!!


よっぽどだろ!
よっぽどかわいんだろ!!!

そうとう女の子なんだろ!!!

だって付き合ってたんだぜ?!
風呂のぞくまで気がつかなかったんやぜ?!


ウヲーーーーーー!!!!!

そいつ見せろーーー!!
見せろ!
見せろ!
見せろ!

いや?熊本行くか?

と同じく明石家サンタファンの相方にそっこーメールしたら、


うん行こう。

熊本に行こう。

と返事が来ました。

本当、クリスマスなのに、夜中なのに、ご機嫌なジョリマダムって感じでね。



2003年12月23日(火)
更新しました。

今日は休みだったから、一人で木更津キャッツアイを見てきたよ。

やっと2回目見たよ。

だから感想打ったよ。

↓ ↓ ↓ ↓




言いたいことが多すぎて支離滅裂だけど、ポチっとドットコムしてみて下さい。


あ〜久し振りに食べたポップコーン美味かったなぁ〜。



2003年12月22日(月)
私にとって娯楽である。

年末はどこもかしこも混雑している。

道もデパートも銀行も郵便局も。

そしてヤフオクが1年で1番にぎわう時期でもある。

ボーナスで懐が暖かくなった人々が無駄使いしたり。
年末年始のイベントやライブのチケットの売り買いがあったり。

評価85の若輩な私でさえもこの時期はヤクオフにくぎ付け。

氣志團のチケットも虎視眈々と狙ってるし。
掃除を兼ねていらないものを出品したりもしてます。
とうとうコーラのボトル缶売っちゃいましたよ。7050円になりました。

意外とヤクオフで便利なのは、コンサの座席ね。
座席表を載せてくれてる人もけっこういるし、この席はこうだ!と説明くれてる人もいるし。

マネージャーがとってくれた、嵐横浜の席は親子席の後だってことがわかったし。
今度の氣志團名古屋の会場は新しいとこだからどんなだかぜんぜんわからんけど、ヤクオフで出品してる人の説明によると、「2階席」となってるけど1階席の後方を指すらしいのね。だから3階の前列はかなりおいしいとか。


しかしチケットとは生物で。

時期によってオークション価格がまったくちがう。

発売当初は安いのに公演前になると高値になったり。
逆に発売当初は高いのに公演前に価格破壊がおきて安くなったり。

ジャニーズは最初高くて途中から安くなってギリギリでまた高くなる傾向にあると思う。

この価格変動はアーティストによってそして地域によって微妙に違うので、毎日毎日のリサーチがとっても重要になってくる。

氣志團は最初高くて最後に安いというパターンだった。
そして2連番だといつまでも高い。
バラで買うと定価でおとせるし。席によっては定価以下になったり。(なので名古屋はバラで入ることにした。)


こういう事をグルグル考えながらオークションを眺めるのがとっても楽しいんだなぁ、、、。


さーて!嵐の大阪城、どの時期に売るか、対策練るぞ〜!!

(チケ来る前から行く気なしかよ)



2003年12月21日(日)
ピリオドの向こうへ行ってきます。

朝早く起きるつもりが目を覚ましたら10時でした。

じーちゃんとこ行って、昼メシ食べに行って、買い物行って、本日終了。

とうとう今週土曜に氣志團のライヴがせまってきたので、やっとやっとグローバルコミュニケーションのDVDを買いました。
「これは自分で買うから、貸してくれなくてケッコウ!!」
と舛田ねーさんに豪語してから早一ヶ月(笑)
うちにまだ見てないDVDがあるっていうのに氣志團を買い、先に見る。早く嵐も見ろって?同じく一週間後にコンサがあるっていうに。
いいんだよあんなん予習なんかまったく必要ないんだから。
曲もしらんでもいいくらいなんだから。
どうせ櫻井はまた寒いソロしてんだろうからいんだよ。

で。

グローバルコミュニケーションですけど。
相変わらず、セロニアスは天才だよ。馬鹿の天才。いわばバカボンのパパ。

なんであんなに真剣に馬鹿なんでしょう。
自分の親は出さないのにメンバーの親は出してくるし。
聖火ランナーだし。
なんなんだそりゃ。多分ヤワラ本人出演の再現ドラマ(見てないけど)並のくだらない台本くだらない設定そしてスティック読み。
氣志團ライヴといえば、ドラマ仕立ての映像が必ず出てくるんだけど(ライヴの最後は絶対ある)、どれをとっても面白いんだよねぇ
セロニアスはすごいねぇ。
さすがに気合入れて作りこんだイベントだけあって、各ソロコーナーとかがあってさ。それぞれに映像あるし。
そら準備に時間かかってるって言ってたわけだよ。


しかし久しぶりに氣志團の歌と踊り見たけど、だいたい振り付け覚えてたわ、よかったぁ。

氣志團のライヴを楽しむ為に必要最低限覚えなきゃなんないのが、ワンナイトカーニバルの振り、スゥインギンニッポンの振り、デリケートにキスしての振り、氣志團コールのやり方、ワンツーセブンのやり方。こんなもんかな。

大丈夫!
すぐ覚えれる!



2003年12月20日(土)
ミニモニ。でブレーメンの音楽隊。

さあさあさあ。
やっと更新しますよ!
一気にがつーんとやりますよ!

また溜めちゃったなぁ。テヘ!

私のわかりやすい溜める法則っていうのは、日曜にネタはあっても土曜にネタがないと更新しなくなる。

てなわけなことでございました。

で。ここらで来年の新ドラマを見るにあたっての抱負でも述べようかと。

まずぜってぇ見るのはめ組の大吾!あのマンガ好きだし、進藤ちゃんだし忍ちゃんだし。
しかし甘粕が忍ちゃんだとはなぁ、、、。てことはメガネなんだな?
ぜってえフチの細いメガネ着用してんだな?
メガネ外し大会を開催しそうになるんだろうな?

なら良し!

そしてぜってぇ見ないのが、キムキムにーやんのドラマね。私の中でありえないキャスティングでありえないストーリーだ。
アイスホッケーって!ニュースな女の滝沢かよ!みたいな!
でもチョナンカンのは見るよ。
中居は、、、微妙。最後に首が飛ぶなら見てもいいな。
山Pもたぶん見れない。ああいうの苦手。
長瀬の、、、なんか前もそんなドラマに出てなかったか?気のせいか?これもたぶん見ない。
奥様は魔女の夏木マリだけ見たい。

エースをねらえ!はダメです。
上戸がどうこうじゃなくって、コーチが間違っている。
誰だかようしらんが、宗方コーチは男前じゃないとダメなの!まだ27歳なの!!
27歳で背が高くて顔色の悪い、素敵な人なの!!!!
そうだなぁ。誰がいいって、、、
なっとくいかねぇ。
藤堂さんが吉沢悠なのもなんか間違ってる。けど吉沢悠は好きだ。でもハムテルであってほしい。


こう打ってたらわし、見るドラマないじゃん!!!!


あ、そうそうあと新撰組!を見なきゃいかん!そうだそうだ。これが楽しみなんだった。
オダギリオダギリ!
オダギリに期待大!
わしはだいたいオダギリ見たいがためにビギナー見とってんぞ。
意外とおもしろかったんだけどさ。


来年はそんな日々を送っているんだと思いますので、よろしく。