初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2004年01月10日(土)
土曜だか日曜だか

みなさん。
コトー先生見ましたか。

あの大人気ドラマの特別編集みましたが。

雪国で奮闘する三上先生を見ましたか!!!



かわいーーーじゃねーーーかゴルアーーーーーーー!!!!


だいたいね。
「オドオドしている」
「メガネをしている」
その時点でジョリマダムは合格の鐘を鳴らすんですよ。
しかも三上先生はマフラーに顔をうずめたり、涙目だったり、唇が小さかったり、トボトボ歩いたりするからね!

合格間違いなし!!!!

三上先生とおそろいのハンテンを着ておんぶされて首すじの臭いをかき隊結成ですよ!!

夜中に電話かけてびっくりさせ隊ですよ!

だいたいね、わしゃ間違いなく相方はコトーを見てないと思ってたんですよ。
リアルタイムでやってたときは「あの煮え切らない感じがイライラするっ!!」って言ってたしさ。
そしたらビデオにとってまで見てたらしいけど。

そんなわけで。
三上先生から始まる、ひさびさのジョリマダムメール交換日記!行きます!

ジョリ「昨日のコトー見た?三上先生かわいかった。マフラーに顔が埋もれた感じがとてもかわいかった。雪国が似合う感じがとってもかわいかった〜。メガネを外してやりたい感じがとっってもかわいかったー。」

マダム「なんだよやだなー!また一緒なとこ反応してんのかよー!わしゃ昨晩、三上先生かわいいなー!メガネとあのオドオド感がたまらんなー!ってコトーファンのマネージャーに言ったらさぁ!「三上先生は暗すぎる」とそっけない返事しかこなかったよ。こんなことなら最初から君に言えばよかった。てゆーかコトー先生も十分暗いし。」

ジョリ「マネージャーには分からんのかあのかわいさが。かわいそうに。わしも奴にメールしてみよーっと」

マダム「マネージャーから暖かいお言葉は頂けたか?唇が小さいところもかわいいよ三上先生は。と教えてあげたか?」

ジョリ「あのトボトボ感もたまらんしなぁ!!って返信ねぇし!ちっきしょー!デート中やとでも言うんか?!うわ、言うたらどうしよ。びっくりしすぎて生理が止まる!いや生理が上がる!」

マダム「にゃにいー!返信がないだと!じゃあわしもメールしよう。デート中が確認にしよう。生理とめよう。蟹食べてショック死しよう。やっぱ蟹はコウバコ蟹だよね!」

ジョリ「コウバコ蟹は高いからね。最後にふさわしいね。むしろわしも子持ちの状態で。あいつの部屋で産みおとして逝ってやろう」

マダム「なんかそれってさー。半漁人がさー押入れでさー「産ませてよ!」みたいな感じだね!(ダウンタウンのごっつええ感じのコントであったんですね)三上先生の診療所でしてやりたいね!脅えるかなー!」

ジョリ「あの時のように産ませてよ!言いながらドロドロ産卵してやろーや!ヌルヌルで転びまくりながらからめてやろーや三上先生を!そしたらきっと震えながら抵抗してくるよ。声殺しなが泣くよ。かわいいなー。」

マダム「おいおいまだマネージャーから返信こねーよ。とうとう愛想つかされた?それとも死んでるの?三上先生!たずねて行ってあげて!」

数時間後
マダム、本気で心配になりFAXを送る。電波の関係かなにかわからんが、ジョリマダムのメールだけとどいてなかったことが判明。

ジョリ「おかげさまで返信きました。「三上先生はちょっと太った根暗にしか見えんかった」んやと。またや。また小太りバカにしとる。なんだなんなんだ。「コトーが輝きすぎて見えてなかった」んやと。眼科やな。眼科送りの刑やな。」

マダム「そんな返事を半日以上もいろいろ考えながら待ってたと思うと悲しいな。そんな奴は眼科と精神科と産婦人科に送ってやれー!」

以上。
三上先生で日曜の半日以上をメールでついやした馬鹿なジョリマダムでした、、、。



2004年01月09日(金)
思いつくままです。

その後加湿器の調子はいいです。

しかし、夜寝るときにとけっぱなしで寝ると(水がなくなると勝手に電源がきれる)朝起きた時に髪の毛がクルクルになってます。

でもまだノドが痛い痛いです。


ふと風呂に入っていたら、かたわらに置いてあるバスクリンが「ゆめ物語」という商品名でした。


また日記カウンターのキリ番を踏み逃げされました。


コンレポページにジャニース以外のレポを過去日記から抜粋して設置しました。

だって(ジャニーズ多し)って書いてあるのにジャニーズしかないってのもどうかなと思って。

自分でいうのもなんですが、バラエティーに富んだラインナップですね。


何気に昨日の日記を飛ばしてみました。

打つことを探しましたが、箇条書き程度にしか思いつかないのでそんな日記もいいかと思いました。


パソコンを買います。

まだ未定です。



やっぱりコトー先生のあきおじで泣きました。



2004年01月07日(水)
しっとりしてます部屋が。

風邪は治ってるんだけど、咳が止まりません。
もしかしてSARSなんじゃないかと思いはじめました。

新型だからね。
新しもの好きな私としてはかかるなら新型がいいですよ。

よーし!ハクビシン飼おう!!

ハクビシン飼う前にとりあえず、加湿器買ってみました。2000円!アミノサプリのペットボトルを突き刺してあります!

なかなか良いよ。


事務所で恐ろしいことが決まっていた。
互礼会するんですって。

4年ぶりで新年互礼会するんですってよ。
2月中に7箇所でするんですってよ。

2月の休みなしかいゴルアーーーーーーー!!!!!!!

めさめさブルー。ダークなスーツに着替えたいくらいブルー。
まじでダルイ
まじで嫌。

もうせんのんじゃねんか。もういんじゃねんか。なんなんか。
相方と安室のライブ行く日あたりはなくって良かった。土曜無理やり休みとったんねん。
平日も絶対休みごっさりもらったんねん。

ばばあが嫌がろうろも俺には関係ねぇ。また倒れたりしたらどうすんじゃ。

そういえば、白い巨頭スペサルをチラッと見ました。
ちょうど財前くんが黒木瞳にフラれたとこでした。

かわいそうな財前くん。

癌になっても頑張れよ。



2004年01月06日(火)
大吾は文句無しにかわいいですけども。

すっかり忘れてましたが、辻加護はどうでしょう。

どうでしょう。

どうでしょう。

微妙じゃないっすか?
いやピンよりはいいと思うけど。

後藤よりは人気出ると思うけど(ひでえ)
娘。って卒業するとどんなトップでもオーラ消えるじゃないっすか。
だからなっちもかなり微妙なことになると思うんですよ。

私の言う辻加護の微妙ってのは、加護が荷物なんじゃないか?ってことなんですけど。
いくらモー娘。トップ2(馬鹿女とくそ女)だとしてもだよ。
最近って辻と加護のキャラが遠くなってきてるやん?

辻は水着写真集出せるけど、加護は出せないやん?(太ってるからね)

辻は今から娘。のセンターを担っていくんだと思ってたんだよなぁ。
そうなって欲しいってすっげー思ってたんだよなぁ。

これじゃますますミキティ帝国になっちまうよ!
頑張れよ石川!

でもだんだん、、、、娘。が「残りもんの集団」みたくなってきそうで悲しいな。



で。
今日はね。
言わせてもらうよ。

め組の大吾をね!!!

なんじゃーーーーありゃあああああーーー!!!!!!

なっとくいかんにもほどがある!
だいたいな、塚本の役の甘粕はな、同じめ組にいないんだよ!
たまにでかい火事場で遭遇する、ライバルなんだよ!
しかもあんな軽いキャラじゃないんだよ!

クールビューティーなんだよおおおおおお!!!
メガネなんだよおおおおおおお!!!!!

すいません、甘粕ファンだったもんで。

五味さんは、ま、あれでいいけど。もうちょっと細い人がいいけどさ。
五味さんも大好きなキャラだったんだよなぁ。

あと静香先生はおっちょこちょいでお願いします。

内山里奈ちゃんはいいけど、ミムラはいりません。



ちなみに原作では静香先生と大吾が結婚しましたよ。



2004年01月05日(月)
更新しました。

仕事始めだわあい!

今日から能美事務所にいた高橋さんというおねーさまが一緒に働くことになりました。

すてきな奥様なんですよ。
34歳には見えない、かわいい奥様なんですよ。

同じO型だからとっても楽チンな人ですよ。

これからは私とばばあの橋渡しをよろしくしてください。(切実)


どこの人もそうだろうと思いますが、年始の仕事始めはめちゃめちゃ忙しいもんですよね。
わしんとこもめちゃんこ忙しかった。

正月ボケを発揮する間もなかったっちゅうねん。

てなわけで。
今日は更新のお知らせをニ連発。

やっとできたよ氣志團感想。
あんまりライブのことを書いてないことになってしまった。なんでだろう。

↓ ↓ ↓ ↓




そしてさらに嵐レポもできました。
これはメモのおかげでなんとか内容の突っ込みもできた。

↓ ↓ ↓ ↓




以上!
俺の生きざまを見ろ!!!!!




2004年01月04日(日)
東京を離れます。

今朝も3人30分おきで起床です。

マネージャーがお仕事なので8時半に一緒に出ました。

けど嵐は12時から。

時間があるので新横浜まで行って朝飯をゆっくり食べることに。

てゆーか。
新横浜の駅に着いたのって、9時半すぎですよ。

すでに嵐ファンがぎょーーーーーさんおる!!!!!!

お前らこんなに早い時間からなにしにきとんねん!!!!店とかもすでに人でイッパイやし!!!
迷惑じゃ!こんな早よ来なよ!
なんもおこらんよ!いいこともないよ!外寒いよ!グッズもわざわざ外で買わなくても横アリなら中でも売るから早くに買わなくても大丈夫よ!

横浜駅から新横浜に向かう電車のなかにもけっこう嵐ファンいたんやけどさ。
もうすでにビチンコしてんのな。ワクワク汁出してんのな。

本当、思った。
ファンってこうあるべきなんかもって。
何時間も前から己のテンションを高める為に会場へ早い時間から行くのがファンのかがみなんかもしれない。

わしらなんてビーズでさえもギリで着いてギリで帰るからさ。

会場時間でなく、開演時間丁度もしくはすぎくらいがメドだったりするしさ。
ダメだね。

てなわけで。パンをイートインしながらコーヒーのんでマターリ。
舛田ねーさんと合流して会場の席に着いたの結局10分前やしー。どんだけまったりしとんねんって話。ぜんぜん反省してない。

嵐の感想は後日。

帰りですけど。

嵐が2時間しかなかったからあんがい早く駅行けたし。3時20分東京発の新幹線乗れそうや〜と思って、東海道じゃない電車で横浜から東京へ向かったもんだからこれ。

まさか30分もかかると思ってなかったんだよ。
せめて25分だろうと。

その3時20分に乗れば家につくの8時前。
それに乗れなければ9時すぎ。
これってけっこう大きい時間差。

必死です。
電車の中で走りたいくらい必死でした。

結局、東京駅についたのが3時18分(笑)舛田ねーさんとの別れもそこそこに猛ダッシュするジョリマダム。チキチキマシーン猛レース状態ですよ。
人をかきわけまくって、階段をペコなみにかけぬけまくって、在来から新幹線乗り場へ走りました。

ホームに着いた!

と同時に、乗りたい新幹線のドアがピシャーーー!GO―――!!!

ウヲーーーーーー
人生でこんなにくやしい思いをしたのは始めてです。

あと30秒。
いや10秒あれば。
東京駅に人がいなければ。
確実に間に合ってたのに。

しょうがないからゆっくり帰りました。

しかし楽しい旅だった。本当に盛り沢山な東京でした。

帰ってから風呂入って荷物片付けてから嵐コン感想文を打ちあげました。
2時間もかかりました。

眠くて最後のほうわけわからんことになったので、文章チェックしたらUPします。




2004年01月03日(土)
東京にいます。

30分の時間差をつけて起きる私達。

思うんやけどさ。
誰がおかしいって出発時間の1時間半前に起きないと準備出来ないマネージャーと26歳女子なのに30分も準備がかからない相方がおかしいですよ。

わしは1時間前起き。
平均だよね?!

ま、そんなことはいんだけどね。

午前から昼にかけて江ノ島へ行ってスマイルごっこです。
去年も行ったけど今年も来たよ江ノ島。初詣客がわんさかいて混雑しまくりでしたよ。
特に江ノ島へ上陸するために渡るスマイル大橋。

人が多すぎてスマイルのように駆け抜けれない!!!

そして一番ショックだったのは堤防が整備されてしまっていたこと、、、、

ひどすぎる。
あれはひどすぎる。

かけらもないよスマペコの。
堤防よじ登って「ダンナダンナ」言いながら歩きたいじゃない!!!!

そして散歩中の犬にいちいち目を奪われながらスマイル神社へ。
ちょっと正月模様になっててスマイルらしくなかったけどこんな狭いとこにスマイルが座ってたんだね!!!ってことに必要以上に喜んでいる相方がいたのでそれで良しとしました。
去年山ほどいた猫も居なかったなぁ。

そこから去年どうしても探せなかったペコ神社を探すことに。

そしたら何故かめっちゃスムーズにペコ神社到着。

いや〜〜〜〜〜〜すごいよ!!

そのまんま!!
おばばが居そうやもん!
わしらもペコのように駆け上がりたいのは山々でしたが、本当にきつい階段だったので登るだけでいっぱいいぱい(笑)
毎日ジム通ってる相方だけが平気そうでした。

眺めを満喫してから私が氣志團のチケットを忘れてきたため一旦マネージャー宅へ戻ってみたり(笑)
ごめんなさ、、、、。


さあさて。初武道館です。九段下の〜駅を降りて〜さ〜かみ〜ちを〜♪と歌わずにはいられませんね!!!
「あ、玉ねぎだ玉ねぎだ!!!」と田舎者丸出しではしゃぐわれら。
めちゃ長いグッズ売り場へ続く列を横目にしながら舛田ねーさんと合流。

そして武道館内へ。

なんだこのどの席からも見やすそうな会場は!!!
いいね!
いいね武道館!
二階席でもぜんぜん満足いくよねコレ。嵐もここでやれよ。でもクレーンは無理か?

氣志團の感想はまた別ページつくることにします。

終わったあと、色んなところをかなり漂流しながらマネージャー宅へ帰りました。

明日は朝早いのでさっさと寝ました。


相方が夜中に溜息をつきました。
マネージャーが夜中にうなりました。