
|
 |
2004年02月14日(土) ■ |
 |
ゼブラーナースに一番萌えた |
 |
バレンタインデー? 知るかそんなもん!!!(去年もそう言ってたなぁ)
昼休みにチョコレートケーキを自分の為だけに買い、自分ひとりで食べましたが何か問題でも?
まぁそんな訳で。
バレンタインデーというチョコレートをどうしても食べなきゃならんという狂ったイベントの日の夜だというのに女二人でゼブラーマン。どっちが狂ってんだ!
いやいや面白かったっす!
クドカンだから外すことはないと思うけどさ〜。 けど予想以上におふざけは無かったよ。真面目で王道なヒーロー映画でしたよ。
でもまぁ最近のクドカンマイブームなのか、CGででっかい怪獣(宇宙人だけど)出すのはねぇ、、、。
ゴミンゴに見えてしょうがないっていうかねぇ、、、(笑)
また船越が出てきてオカリナ吹いたらどうしようって思いましたよ。 もちろん出てきませんでしたけどね。(そりゃそう)
哀川翔のヘタレ役ってのはなかなかハマリだと思うね。 なんつーか斬新だよねぇ。Vシネの帝王なのにヘタレな小学校教師役。しかも特撮マニアって。 さらに素敵だったのがさー! これマジでキャプテン太田ファンには見てほしいんだけどさ〜! ゼブラーマンがどうしても空を飛ばなきゃなんないってことになって山篭りして特訓するってとこがあるんだけど、そん時に橋から飛ぶのよ。 アーイキャーンフラーイ!はさすがに言わないけど、キャプテン太田とまったく同じ川流れを披露してくれんだよね! なんでもするよ哀川翔! プカーンとうつむけになりながら川流れたよ!
私内一番のツボシーンでした。
そして、地味〜にジワ〜っとかっこいいのが、愛なんていらねぇよ、渡部。 防衛庁役の渡部篤郎かなりマンセーでっせ! 愛なんていらねぇよ、ホスト。っぽさを彷彿とさせる役だったんやけどそれはわざとですかクドカンさんよ? チンコばりばり掻いてたけど、男前でした。(どんなだ)
あとクドカン作品につきものといえば、古田新太。
今回はナスを焼いてました。 何本も。何本も。
あれは絶対アドリブに違いないというセリフでかなり面白いのがあったんだけど、何を言ったんだか忘れてしまった。 まぁ見てよ。
哀川翔さんがあんなに頑張って番宣しまくってんだから、見ようぜみんな。 クドカンの嫁が通帳見て喜ぶくらいヒットさせてあげようよ。
なんかそういう使命感に燃えませんか?私だけですか?
ま、しょせんクドカン信者なんでね。 褒め言葉しか言いませんよ。
あ、そうそう嘘くささ全開の内村(微笑みのジョニー)もたいへん良くできてました。
|
2004年02月13日(金) ■ |
 |
ジェイソン日和 |
 |
もうね、そういうもんか、と。
世の中そういうことになってるよね。
人生見つけたりのなくしたりのエブリディですよね。
あのね、徹平くん(じじいの同室の高校生)がかわいいのにね。
じいちゃん来週退院するんだって、、、、。
メデタイけどメデタクない。
あぁもう!
だからMステも見忘れるってもんですよ(笑)
やっぱり忘れたし。 ま、最初の5分ですけどね見れなかったのは。
テレビつけたら櫻井が長針短針言ってる最中でしたけどね。
エヘヘウフフ。 そういうこともあるさ。
|
2004年02月12日(木) ■ |
 |
高校生と知り合いになるチャンス! |
 |
最近じいちゃんの病院に行くのが楽しみなんですよ。
なんでかって。
同室に高校3年のきゃわゆい男子が入院してきたから☆
キャハーーー!!!
髪型とか見た目とかがバンプの藤原くんみたいなんです。
細くて病弱っぽいんです(そら入院しとんやから病弱や)
名前は徹平くんです。
昨日も友達が来てワイワイしてました。
でも私が帰ったあと、彼女が来てたらしいです。
そりゃー徹平くん欲求不満だろうなぁ、、、。(ばばあ発言)
まぁそんな訳でね。
今日はサッカーを見てたんですよ。
そしたらうたばん見るのコロって忘れた。
「あ、うたばん忘れてた」って思ったのがすでにロスタイムだったからね。
ごめんなさい。 来週とか嵐なんだけど忘れそうで怖い。 しかも明日はMステだよね。
携帯のアラームしとこう。忘れる。痴呆かってくらい忘れる。
|
2004年02月11日(水) ■ |
 |
今日は仕事。 |
 |
だから昨晩はワインやめて焼酎飲んでたんだぁ。 ワインは翌日残るし。(特に頭痛)その点焼酎ってちゃんぽんしないかぎり大丈夫なんだよね。
なので朝もなんなく起床。昼ご飯が食べれないことがわかっていたので朝ご飯もしっかり食べたよ。
で。仕事へ。 もう二月だけど、新年互礼会。 それが今日から始まります。 11日祭日。15日の日曜。28日土曜日。そして最後は29日の日曜。
今日は加賀だったのでキリキリ舞いの舛田ねーさんのサポートをひたすら勤めました。
途中で抜けて、事務所戻って面会の準備して、代議士が来て、面会して、その間に警護やSPさん達にご飯食べさせて、30分で面会終了して、代議士を送り出したら私の仕事は終了しました。
最後に代議士に怒られたのでドっと疲れてしまった、、、、。
疲れてたけど、櫻井をチェックしようと思って本屋へ。 そしたらね。 嵐が表紙のFINEBOYと櫻井が表紙のGETONが平積みされてて。 おうこれこれって手に取ろうとしたら、その上に。
その上にな。
浅野さんとスマイル2人が表紙の雑誌がーーーーーーー!!!!!!!!
速攻手にとり、買いました。
ハンタの新刊とテレビジョンと一緒に買いました。
え? 櫻井?
あんなん立ち読みでいいから。(ヒデエ)
スマイルの髪型も浅野さんの髪型のどうかと思う状態なんですけど、二人とも素敵で無敵でした。
年齢もイッコ違いなんだって。 ほんで浅野さんはリボルバーの事務所によくいくくらい仲良しなんだって。
そんな素敵で無敵な仲良しさんってどうよ!
ぜひジョリマダムとコンパして!!! いくらでも金出すからーーーーーー!!(また金だよ)
しばらくこの雑誌で癒されそうです。 だって2人の会話にα派が出てるから。イルカとおしゃべりできるから。
|
2004年02月10日(火) ■ |
 |
時事問題でも話題にしようかな、と。 |
 |
最近の関心事といえば、やっぱイラク派遣。
そのイラク派遣に密着してるマスコミ連中。
アメリカでもジャーナリストが被弾して死んだりさ。 日本でも奥大使館とか死んだりさ。
なにがあるかわからんわけやん。 自衛隊はマスコミを守るためにイラク行ってるわけじゃないやん。
きっと、今に、日本のジャーナリストが死んだりすると思うんだよね。 そしたらどの局のリポーターにしろどの雑誌社にしろ、こういう時ばっかり一致団結してこぞって政府を槍玉にあげるんだろうなぁと。
見えてる展開だなぁ。
政府はちゃんと「行かないで下さい」って一応言ってんだけどねぇ。 なんかさ。 誰かが死んだときに糾弾するためにマスコミをこれでもかとイラクに送り込んでるんじゃないか?と疑うこともあるね。 そこまでしてイラク派遣を攻撃したいのか、と。
イラクに自衛隊が派遣されるのは私は賛成派です。
自民党がそうだからってわけじゃなくって。 だいたいさ。 自衛隊にさ。国家予算どんだけ使ってると思っとんじゃ?って感じやん。
だから国の命令に従うのは当たり前っていう話やん。
てゆーか自衛隊員は国からの命令には「嫌」とか「嫌じゃない」っていう感情はあんまり持たないらしいね。 「命令は絶対」っていう訓練できてるからさ。 言われたら行って当たり前。それ以上でもそれ以下でもない。 しかも行った隊員にはものすごい手当てでるし。
行くの嫌なら自衛隊なんて辞めればいいし。(そんな人は一人もいないみたいけど)
そらイラク派遣を決めたのは政府だよ。 でもマスコミってさ。政府が正しいことを決めても間違ってるってこじつけて攻撃してくるやん。 まるで野党のように。
あれがよくわからんわ。 なんでそんなことになったんだろうか。
でもあこでアメリカの手前、日本からも軍隊出さざるおえないっていう感じやったやん。 アメリカに協力しないでどこに協力するんだよ、日本は。 アメリカにおんぶに抱っこみたいな国なのにさ。 ま、そんなことはどうでもいいけど。
あとね、派遣部隊が今、イラクの飛行場到着!とか今サマワに到着!とかって隊員の家族や親類以外にそない興味ないやろからガンガン報道しなくてもいいと思うよ。 しかも「順調」よりも「タイヤがパンクした」とかどうでもいいトラブルをでかく取り上げすぎやし。 そんなん家族の不安をあおるだけやもん。
誰も安心させるために嘘を報道しろとはいわんよ。 けどせめて何においても平等な報道をしてほしいね。
以上。マスコミ嫌いの個人的意見でした。
草なぎパパのドラマは、家でまどかと飲みながら見てたので、ほとんどチラ見でした、、、。
ゆら先生と父の橋の上トークは興味しんしんで見たけど。 でもなんか煮え切らないんだもんな。 まだ信頼関係ができたくらいの接近の仕方っていうか。 とにかく来週らしいですよ。 来週、ゆら先生が自分の気持ちに気がついたりするらしいですよ!!!!!
でもリョウの怖い顔が予告で出てきていた、、、、、。 凛がどっちを選ぶのかが今後の展開なのだろうか、、、それはどっちでもいいから、父とゆら先生をどうにかしてほしい。
|
2004年02月09日(月) ■ |
 |
YOUは誰? |
 |
昨日の夜、父と2人で母の帰りを待ちながら鉄腕DASHを見ていたんです。
うちの父はものすごく鉄腕DASHが好きな人で。 鉄腕ダッシュ好きが昂じてTOKIO好きになってしまいました。
そして私はDASH村のヤギが好きでしょうがないので、日曜の7時からは父と2人でウキウキDASHタイムって感じなんです。
そんなとき。
父が言いました。
「俺が思うにはソーラーカーがそろそろ石川県に来ると思う。」
へぇもうそんな近くまで?
「こないだの放送で北海道から本州に入っていたから。」
わしその放送見てないな〜。
「だからドライバー募集に応募しといてくれ」
え?!
マジで?!
「俺はどうしても一度、山口くんに会ってみたい。」
しかもそんな理由?!
「山口くんがダメなら太一でもいい。」
なんじゃそりゃ!!!!!
そんなわけで。今日、鉄腕DASHのHP見たんですよ。 そしたらまぁまだ募集してましたよ。
で。その旨、改めて伝えまして。
「写真がいるよ?」
「なら撮ってくれ」
「車の知識がいるよ?壊れたら治したりしなきゃなんないらしいよ?」
「それは大丈夫。自信がある。」
「意気込みとか書かなきゃいかんのやけど、、、」
「お前適当に書いといて」
「じゃ、じゃあ本当に応募しとくね?」
「うん。しといて。」
その会話を聞いていたおかんが
「お母さんも応募する〜!」
ってオイ! わかってんのかこのバカ親どもーーーーーーー!!!!!!
もんのすごい邪魔くさいけど、こうなったら絶対合格するぐらいの意気込みで書類作るよ! めちゃめちゃ手の混んだことしてやるよ!
文章力(あんまりないけど)フル活動であることないこと書いて意地でも選ばれてやる!!!!!
|
2004年02月08日(日) ■ |
 |
更新しました。 |
 |
ちゃっちゃと安室の感想打ちました。
ポチっと感想。 ↓ ↓ ↓
またしても無駄に長いです。
今日は相方がいると思ってたから予定を空けてたのでかなり暇でした。
なんてったって昼に「アッコにおまかせ」見てたからね。
そしたら双子誕生長島監督の特集してて。 長島語録集なるものがかなり面白かった。
学生時代、長島監督は「THE」を「テヘ」と読んでいたんだって。
「テヘ」のまま卒業したんだって。
もしかして長島監督もテヘ袋を持っているのか?! テヘ袋体内にあるのか?!
けどあの人ならあるかもしれないな。
マネージャーの新アドレスくらい、面白いな長島監督は。
|
|