きまぐれ日誌

もくじ


2003年01月28日(火) おしゃれさん

私が主に見ている雑誌と言えば(ゆずが出ている)音楽雑誌。
anan(笑)
接骨院の待合室では『オレンジページ』
後はたまーに『TVガイド』や『KANSAIウォーカー』という感じ。

そんな私でも
美容院に行った時には(他に見るものがないので)
オシャレなファッション系の雑誌なんかを読んだりするのである。

そして
「そうか… 
 今年はこんなのが流行ってんのか。。。」
とこっそりリサーチするのであった(笑)


しかしリサーチするだけであまり実践はしない。

だってさ〜。

最近のオシャレはなんで冬でも薄着なんですかっ!?


『年末年始に大活躍!好感度の高いノースリーブワンピース』だと?


なんで冬の真っ只中にノースリーブなんじゃ〜!?



室内でも充分寒いと思うんだけど
キレイな庭のような場所でにこやかな笑顔のモデルさんを見て

「アンタ!真冬にそんな格好してたら風邪ひくよ!!」

と思わず突っ込んでしまう私は
どう考えてもオシャレで小奇麗なお姉さんには
なれそうもないのであった…
(ただ今ババシャツ愛用中)

スイマセン。
日誌のネタがなかったのでバカエッセイになりました(笑)


2003年01月27日(月) すみれ追加公演決定!

だそうですね。


良かった〜♪


今回はもうないのかと思ったよ。
詳しい事は2月3日までお預けですが…


やっぱり散財してる場合じゃなかった!
今日も『B-PASS 』買っちゃったよ!!(汗)




でも、いいの。
私、後悔しないっ!

インタビュー読んでて、
何だか幸せ気分になっちゃったんだもん…
四部作のジャケットも見られたしv

「スミレ」を聴くのがすごく待ち遠しくなりました。


2003年01月26日(日) 貧乏は続くよ どこまでも

今日は美容院に行ってきました。
いっくら貧乏だとは言っても
私も一応、年頃(?)の娘さんなので(笑)

いつまでもボッサボサの頭してんのもマズイかなと。

そして美容院でサロン専用の化粧品を
「ちょっと試してみません?」
と勧められ、うっかり衝動買いしてしまう私であった。


…ゆずに会う前に女を磨きます!
(そりゃ無理だろ〜)



それから『その時ゆずが動いた』という番組。
うちの辺りでは映らないので諦めてましたが
岡山に嫁に行った友達の事を思い出しました。


岡山放送で映るやんっ!


メールでお願いしたらビデオに録ってくれるそうなので
めっちゃ嬉しいですv

ありがとう、えみちゃん♪
(でも彼女はここを見ていない…)


ちなみに、そのえみちゃんと次会う予定は
ゆずツアーの神戸公演の日です。

見られるのは2ヶ月ほど先の話っすね。。。


2003年01月25日(土) インフルエンザ


インフルエンザ西日本直撃


と朝○新聞の夕刊一面にデカデカと載っていました。

大阪、京都の小中学校で学級閉鎖続出とか。
枚●でお年寄りが亡くなったとか。

もろ、私の住んでいる地域ですよ…
今週は保育園でもクラスの3分の1が休んでるとこもあったし。
(でも保育園に学級閉鎖はない)

まぁ私は今の所、ちょっとお腹壊したり
腰痛めたりしてるぐらいですから。
(特に腰は全く関係ない)

気を付けないとね。
ってどう気を付ければいいのかイマイチよくわかりませんが。

くわばら くわばら(←あまり意味もわからず使っている)



今日は母のお供(要するにアッシー)で、
「く●は」までお買い物です。

もうすぐ、ゆずのリリースラッシュにツアーも始まるし。
財布の紐を締めないと。。。

と思いつつ、出かけるとついついお金を使っちまいますね;
やはり休みの日はひきこもっていた方が良いんでしょうか?(笑)


普段着用のセーターや靴下、
ジーパンなんかをバーゲンで買ったのはともかく、
父のウイスキーを買いに行ったはずの酒屋で
ついつい自分用に
ワインだのビールだのチューハイだのを買ってしまったのは
明らかに無駄遣いでした…(汗)


2003年01月24日(金) 今週は

普通に感想書き忘れてたけど、
ちゃんとanan水曜日に立ち読みしましたよ〜v
(立ち読みかよ)

今週は北川さんの回でしたが
「岩沢君」の名前が3回出てきたので
(そういうしょーもない所はチェック)

「これはやはり先週のラブコール(?)のお返しか!?」
と思った私はアホですか?(笑)

内容はちゃんと自分の事を語ってましたけど。
(岩沢君の事はよっひーに語ってもらうしかないんでしょうか?)


しかし『類は友を呼ぶ』で岩沢君が隣にいるということは
岩ちゃんもスネ夫キャラ?(笑)

さりげなく要領よさげな気はしますけど。
(ちなみに私はのび太キャラ。ドラえもんが欲しい〜…)


あ、今日は『高校教師』の日ではないですか!
その後は『探偵ナイトスクープ』も見なきゃ。

10時までには風呂から上がらねばっ。


2003年01月23日(木) ラジオ聴きました

ゆずの深夜ラジオ(笑)聴きました。
スイマセン。MDに録音です…

次の日、仕事もあるのに4時半まで起きてられるか〜!!

ま、今日は昼から勤務だったんだけど(笑)
でも、ちゃんと朝は普通に起きて接骨院に行ってきたさ。。。

えー、話題を元に戻しまして
ラジオでは新曲2曲が宇宙初オンエアでしたね。

ふっふっふ(怪しげな笑い)


ゆず最高〜!!!



私の個人的な好みから言えば『3番線』がすごく好き。

冬至で初聴きしたあの感動もすごかったし。

ゆず至上一番短いシングルだそうですが、
1分34秒ぐらいでした(じゅんこ調べ)



『呼吸』は早く生で聴いてみたいです。
ツアーで聴くのがめっちゃ楽しみ。

「たったそれだけの事なのに」

という終わり方が切なくて余韻が残ります。
私はこの岩沢君の詞の余韻が好き。

あと、後奏のハープがね。
ヤラレました…

って今から感想文を書いてどうすんでしょう。
発売日が待ち遠しいですね♪

発売まで、なるべく聴かないように我慢します(笑)


2003年01月22日(水) おかあさん

保育園の保護者の母ちゃんに
「先生もお子さんを保育園に預けて働いておられるんですか?」
と聞かれました。

「あ、私まだ独身なんですよ〜」

「あ、そうなんですか。
 すっごく雰囲気がお母さんっぽかったから」


そっかー…
私、子持ちに見えるんだね。。。

ま、年から言ったら別に全然おかしくないんだけどさ。

でも、逆に化粧っけのないボケーッとした顔のせいで
学生に間違われる事もあるのよ?


…母性に満ち溢れてるって事にしておこう!

そうしよう(自分を慰め中)


今朝、目覚めたら普通に腰痛でしたね〜。
腰痛ベルト+湿布を貼って登園です。
腰を庇っているせいで、歩き方が何だか妊婦ちっくです。
(それで余計におばちゃん化してるのか…)

明日は午後から勤務なんで、朝のうちに接骨院に行ってきまする。。。


2003年01月21日(火) やっちゃった…

風邪の方はなんとか持ちこたえていますが、
今日は腰をグキッとやっちまいました…

やば〜い。

りおんちゃん、重すぎるんだよね。。。
しかも片手で抱っこしてる時に暴れるなっちゅーの!

でも何かの拍子にもう1回グキッとなったら
少しマシになりました。

明日、目覚めた時の状態が問題ですな。。。


『録歌選紅』は無事に「萬●堂」にてゲット致しましたv
感想はまたゆっくりお休みの日にでも…
って書くかどうかわからないですが(笑)

小芝居は期待通りのしょーもなさで良かったですね♪
(誉め言葉)

私個人的には『3カウント』の前振りが一番好みです(笑)


2003年01月20日(月) 風邪っぴきです

ダルイよー、頭痛いよー。


でもやっぱり熱は出ない…
お腹壊してるのに、食欲も落ちない…


とりあえず、食べて寝て治します!
(病院きらーい)



セーニャの公式サイトで緊急告知があるっていうから
ドキドキしながら覗きに行ったら
期待外れでした。。。


追加公演の情報でもあるのかと思ったのにな〜。


2003年01月19日(日) おもいで

今日は保育園の卒園文集の原稿を書いてました。
今、勤めてる所じゃなくて前の園の分なんですが。

以前、担任した子達が卒園するので、
その記念文集なのです。

その子達は0歳児、2歳児の時に担任していたのですが、
私は保育園辞めちゃったし、なかなか逢う機会がないのですよ。
運動会は観に行ったけど。

で、どんな感じやったかな〜と思って、
昨日から古い写真を引っ張り出して見ていました。

もうね、すっごく懐かしい!
写真を見ながら、
それを撮った時の状況を思い出したりなんかして。

特に作文なんかしてたら、思い出が走馬灯状態(笑)
愛しさがこみ上げてきて、
なんだかめっちゃ泣けてきました…

頭の中では『おもいでのアルバム』が流れ
ひとりで卒園式状態です(笑)


みんな立派な小学生になれよ〜♪


そりゃ、お勉強も頑張って欲しいけど
何より他人の気持ちを思いやれる優しい人になってほしい。

今、いじめとか色々あるけど、
私が一緒に遊んだ子には絶対そんな事してほしくないな〜
としみじみ思っちゃいました。


じゅんこ |HomePage

My追加