きまぐれ日誌

もくじ


2003年02月09日(日) 買っちゃいました

ついに買ってしまったよ…
『サクラサク』

UBOOK(http://www.ubook.co.jp/defaultMall/SiteManager.jsp)
っていうオンラインで中古本、CDなんかを扱っているサイトが
あるんですけど、そこでお買い上げ致しました。

送料、代金引換料込みで5830円也…


出費じゃ〜!
ゆず貧じゃ〜!!



でもブックレットを見て悶えたのでいい事にします。
「かわいい〜v若い〜v細い〜(!?)」

でもでも、やっぱり高かったっすね。
ヤダねー、これだから限定品はよ〜(しつこい?)



そして、昨日には店頭に並んでいたという『PATiPATi』もお買い上げ。

正直、インタビューはもうあんまり目新しくないし(笑)
そんなに魅力を感じなかったんですが、
結局は写真につられる…(汗)

やはりあのお揃いマフラーの色は『青』を意識してんですかね?
(どうでもいい所が気になるお年頃)


それから私は思った。
岩沢君はちょっと上から見下ろしたアングルがいいですね。


顎のラインが目立たないから(おい)


…だ、だってさー、あの顎のプニッが見えるか見えないかで
4歳ぐらいは変わって見えません?
(4歳ってまた微妙な)


北川君の髪型はなかなか良いですねv
やっぱり男は短髪だよっ!
(単なる私の好み。短髪でも坊主はイマイチだった…)


2003年02月07日(金) 言葉

今日は3歳児の部屋に入っていたのですが、
ちょっとショックなことがあって。

Nくんっていう男の子が、ふざけて遊んでいる時に
「お前、殺すぞ〜!」
と言ったのです。

これは、いつもみたいに大声出して叱りとばせばいいってもんじゃないなと思って、

「なー、Nくん。そんな言葉どこで覚えたん?
 それは、本気じゃなくて冗談かもしれんけど、
 絶対、人に向かって言ったらアカン言葉やで。
 そんなん言われたら、先生はすごく悲しい」

目を合わせて、静かな声で諭しました。

Nくんはすぐに「ごめんなさい」って言った。

彼は叱るといつもそうなの。
ものすごく口が達者で、頭の回転の速い子で、
謝ればすぐに解放される事を知っているから。


でも、その後すぐにまた「殺すぞ!」って言ってて、
私が「Nくん」って声をかけたら辞めたけど
うまく伝えられなかったんだな〜
と思って悲しかった。

彼にしてみれば、いつも
「アホー、ボケー、ウンコ〜」
とか言ってるのと同じレベルの事なんだろうけど。

勿論、それだって
「誰や!そんな事言ってんのはっ」
って叱るけど、
そういう言葉を使ってみたいお年頃だっていうのもわかるから(笑)

でも「殺すぞ」ってなー…
今はテレビを見てたら、そういう言葉が一杯溢れているし
子どもだって、夜遅くまで親と一緒に起きてたりする時代だし。

まぁテレビなんかは、
それぞれの家庭環境でどうしようもないんだけど
私も言葉遣いや言葉の使い方には気をつけないといかんな〜
と改めて感じました。

別に子どもと接する仕事をしているから
というだけじゃなくて、
こうしてサイトを持ってたりもする訳だし。

これって一応、全世界に公開しているものですからね(笑)
そんなにたくさん見てくださってる方がいる訳じゃないけど。

いつもアホな事ばっかり書いてるこの日誌でも
自分にはそのつもりはなくても
人を傷つけたり、イヤな気分にさせたりする事は書いてなかっただろうか…
と今更ながら思っています。

言葉って色々難しい。
人を嬉しくさせたり、傷つけてしまったり。

大切に使っていきたいです。


2003年02月06日(木) ニシタマオ

ゆず誌にも登場した、
究極の癒し系アイドル(?)「たまちゃん」

地元、横浜市西区役所に住民登録されたそうな…


名前は「ニシタマオ」(笑)
通称名「タマちゃん」
住所は「横浜市西区西平沼町帷子川護岸」(いいなー、ハマっ子やん!)
性別はオス(知らんかった)
生年月日は「不詳(推定年齢1歳半から2歳)」

そして「西区まちのセールス大使」に任命することも決定!


…御本人(?)の了承は得られたんでしょうか?(笑)




そういや『青』完売状態のようですね。
予約していなかった方は、手に入れにくかったみたいで…
(予約してたのに…って方もいましたね。kikoさん)


だから限定はよくないって言ったやん、リスさん!


週刊誌は後に残らない方がいいって言ったって、
すごく楽しみにしていた『ジャンプ』(?)を
発売日に買いに行ったのに手に入らない状況ってどうよ!?

私は予約してたけどさ。
でも、なんか納得いかない。
読みが甘いっちゅーのっ。


2003年02月05日(水) MUSIC EDGE

昨日は『青』の感想文を書いただけで
更新した気満々(笑)だったので日誌の方はサボってみました。

自分のアホネタを書くときは
スラスラと筆が(っていうか指が)進むんですけど、
ああいう感想文ってたいした事書いてない割には
意外と時間がかかるものです…

ボキャブラリーが貧困なもんで
結局は「好きです」しか書いてないような気がするんだけど(笑)

文章表現の上手な人がうらやましいっす。


で、昨日は日誌を書かなかったんだけど
月曜日の深夜にやってた関西ローカル音楽番組『MUSIC EDGE』について
ちょっと書いておかねば!と思いまして(笑)


毎週月曜日の0:55からやっている30分番組なんですが。

この番組で2月は4週連続ゆず特集!
最新PVやゆずからのビデオレター、
そして、PV撮影の裏側まで盛りだくさんの内容で、連続大ON AIR!!

という謳い文句でした。

この『青』のPV撮影の様子とか、すっごい嬉しかったんだけど
PV自体は1番の部分しか流れなかったのが残念。

っていうかね、このPVの途中で
いきなりゆずのビデオレターが始まって
PVは下の方のちっこい画面に…

ビデオレター、嬉しいんだけどさ…
一瞬「お前ら、PV終わってから喋れよ!」
とゆずに突っ込んでしまいましたね…

でも1番だけでも見られて感激v
噂で耳にしていた岩沢君のまつ毛っぷりも素敵でしたが、
あのPVに関しては、私は仁ちゃんっ子ですね(笑)

北川さん、カッコいい!オトコマエ!!
ジャンプ最高〜♪


早くリスのサイトでダウンロード発売してくれないでしょうか?
CDと同時発売してくれたらいいのにさー。
いっつも1ヶ月以上遅れるんだよね。。。

『向日葵ガ咲ク時』みたいに
毎日、KBS京都の『音楽交差点』を録画しまくるべきか。
(この番組では色々なPVを流してくれるが、
 いつどのPVが流れるのかは全く不明。
 それこそ、発売後1ヶ月ぐらいしてからじゃないと流れない〜…)

そして『MUSIC EDGE』では
ゆずのせいでU.K(番組のMCのお兄ちゃん)が
アホな事をやらされてたよっ!

本当にやっちゃうとはさすが大阪の番組だと感心したっ!(笑)

詳細はまた週末にでもレポ書きます。
(書かなかったらスミマセン(弱気))

『MUSIC EDGE』のサイト
http://mbs.jp/edge/index2.html

にも毎週、ゆずネタの更新があるらしいので
チェックしてみてくださいませv
 


2003年02月03日(月) 追加公演

ふみママさんも掲示板に書いておられましたが…


なんで大阪、土日にしてくれないんですかっ!?(泪)



…2日続けては無理でも、どちらか1日は行きたいな。
いざとなったら仮病、仮病♪(結構、本気)


そして最終日はやっぱり北海道なんですかね〜?
遠い。。。

再追加はもうないのかなー?





…全然関係ないんだけど、前から気になっていた事がひとつ。

節分の日に恵方(今年は南南東)を向いて、
巻き寿司を食べるの関西だけって本当なんですかっ?


2003年02月02日(日) TokyoWalker

短髪の北川さんを拝みに行こうと
はるばる(?)駅まで車をかっとばしたじゅんこさん。
(御近所の本屋には TokyoWalker は置いてない…)

駅前の本屋には前に置いてあるのを見た事があるので
楽勝だと思っていたら、
もうなかった…(泪)


まぁね、関西で「TokyoWalker」買う人なんて少ないだろうし
仕入れている数だって少ないんでしょう。
発売日じゃないとダメか〜。。。


でも、代わりに「トーキンロック!」を買ったからいいのです。

また買ったんかよ!
いいのかよ!



…いいんです。


今回も写真がとても良かったので。
(また表紙を見ただけで購入を決めた人)

岩沢君の髪型は最近本当にいい感じですよね〜(笑)
ちょっと若返っているような。

インタビューもね。
ゆずのふたりの言葉を聞けるのって、やっぱり嬉しい。

曲が出来た時のエピソードとかって読んでて楽しいですよね。

もう今週には「青」が発売か〜。
ラジオで聴いてはいるんだけど、すごく楽しみでドキドキする。

「トーキンロック」には1年ぶりの登場だけあって、
去年の「ユズモラス」ツアーの事を振り返っている部分もあり
改めて、あの時の事を思い出したりしました。


それから、これって珍しく関西の出版社の雑誌なので
なんとなく親しみを感じています(笑)


2003年02月01日(土) 傷心のじゅんこ

雪の舞い散る中、□ーソンへと向かう私。
それもこれも、掲示期間の終わったゆずのポスターをもらうためっv

ポスターだけもらいに行くのも悪いかな〜
と思ってデザート、カップラーメンも購入。

そしてレジのお姉さんに
「すいませーん。
 先日、掲示の終わったゆずのポスターを
 頂けるようにお願いしていた者なんですけれども」

と言ったら

「申し訳ないんですけれども、深夜の子に連絡が伝わってなくて
 もう処分してしまったんです。すいませんでした」



…おいおい。


ちゃんと連絡と引継ぎしろよ、□ーソン男●長○店!



私、ちゃんと名前まで名乗ってお願いしたんやで〜!!



ま、お金を払ってるわけでもなんでもないんだから
これ以上言っても仕方ないんですけど。

でもウキウキしながら出かけただけに
ダメージは大きかった…

ちゅーかさ、ポスターもらうついでと思って買った
商品は明らかに無駄遣いだった!
頼む時にも一品買ったのにさー、私。。。

北川くんの鼻の頭のぺこり、つっつけないっす(泪)


2003年01月31日(金) 目標達成

皆様、お気づきでしたか?
この私が今月は1日も日誌をサボらなかったという事を。
HP開設以来の快挙です!

1月半ば頃に「まだ今月はサボってないなー」
という事に気づき、それ以来
「今日は別に書くことないや」って時でも
「別に面白くもなんともないや」
って事でも無理やり適当に書いてみました(笑)

とりあえず目標達成(?)して自己満足したので
明日からはネタのない時には心のままにサボる事に致します。。。


今日は3歳児の部屋に入りました。
別に3歳児に限った事じゃないけど
ヤツラは「寒いしお外行きたくな〜い」とか言ってる割には
着替えの時にはいつまでもパンツ一丁のままで
平気そうな顔をして走り回っている…


「も〜、いつまでも裸で遊んでないでさっさと着替えなさい!
 そんな格好しててインフルエンザになっても知らんで!!」
と叱ったら
「あんなー、ココア飲んでるしインフルエンザにならへんねん」
と自信たっぷりに言われました。



「え、そんなん誰が言ってたん?」
「テレビで言ってたやんかー」




みのもんた情報でしょうか?(笑)


2003年01月30日(木) 痛い話

乾燥機の角で頭をぶつけた。
痛かった…(泪)

大体、私は注意力散漫な上に動きが鈍いので、
2●歳になった今でも
やれ、ぶつけた、擦った、つまづいたなどなど
小さい負傷には事欠かないのである。
(幸い、入院沙汰になるような大怪我は一度もしたことないけど)


今日も
「うーわ、めっちゃ痛い!頭打った〜!!」
と叫んでいると母が一言

「あんた、いい加減気ぃ付けや…
 ホンマそのうちアホなんで」

と呟いていた。





…母さん、既に手遅れです(笑)


2003年01月29日(水) どうしようもないこと

『歌の大辞典』を見ていて、ふと気付いた事実。

持田香織って、めっちゃオンザやん!

でも別に変じゃない。
何故っ!?

私が自分で前髪切ってオンザになった時には
あんなに笑える事になるのに!



答:顔が違うから



…こればかりは、どーしようもないっすね。


じゅんこ |HomePage

My追加