きまぐれ日誌
もくじ|←|→
ゆずの大阪城ライブに行って参ります♪ 仕事の上がり時間は一応5時15分。
でも、いつも微妙に長引いたり着替えたりするので 職場を出るのは5時半過ぎ。
…非常にヤバイっす!!
樟葉駅5時33分の急行に乗らないと、 間に合わな〜い(汗)
職場から駅までは走って5分ほどの距離ですけどね。
悠長に着替えてる場合じゃございません。 ここは恥を忍んでジャージのまま走るべきでしょうか!?
多分、明日の私はすっぴんのやつれ気味だと思われます(笑)
ちなみに、未だ腰痛から立ち直れていないので このケチケチじゅんこさんが昨日今日と続けて接骨院に行きました。 テーピングもしてもらった。 (ライブに備えてやる気満々)
医療費も結構バカにならないです。 でも、これもある意味、ゆず費の一部かしらね〜(笑)
今日、早速職場でトンパってみた(笑) 職場での仕事着はキャラクター物からツアーTまで 何でもござれのこの私。 トンパだって全然オッケーでございます。
でも東京ドームで買ったドット柄のゆずTだけは 何故か恥ずかしくて着られない…
だって、いかにもゆずなんやもん! (でも、YUZUマグカップは使っている・笑)
全然関係ないんだけど、あのトンパ文字で気になったことがひとつ。
字ってやっぱり上手下手があるじゃないですか。 私なんかは未だに子どもみたいな ちまちました字を書いてます。 ゆずさん達よりはマシかもしれないけどさー(笑)
でも、トンパ文字(象形文字)って字のうまい下手以前に 絵心が要求されそうな気が。
自分では犬のつもりで書いたのに 「何これ?読めないんだけど」 ってな事にはならないんでしょうか?(笑)
どうも腰の調子がよろしくないのに加えて、 月の使者が来ているのでお腹も痛い。 ついでにその影響かもしれないけど 腹も壊しているというトリプルパンチなじゅんこでございます;
明日は友達と「いちご狩り」の予定やったのに キャンセルしちゃったよー。 食べる気満々だったのに(泪)
そんなこんなで1日ダラダラしておりましたが ひとつだけお出かけしました。
ユ●クロです! 例のTシャツが欲しいばっかりに車で行って参りました。
「車貸してな。ちょっと枚○のユ●クロ行ってくるし」 と言った私に母はこう言った。
「なんかあったら、すぐに電話してくるんやでっ!」
母よ… そんなに娘の運転技術を信用していないのか!?
本当は誰よりも私が自分の運転を信用してないんだけど(笑)
雨で道が渋滞していたので45分ぐらいかかったけど なんとか無事にユ●クロ到着。 良かった、良かったv 帰り道に一回煽られましたけどねー、ふはは… (私の運転は相当トロくさい)
店内にはTシャツの説明みたいなパネルはかかっていたけど Tシャツ着用モデルの写真は全くなし。 ちぇっ、ちょっと期待してたのにな。
でもモデル写真の載ったチラシは置いていたので 意味もなく3枚奪ってきた(笑)
そんでもって買ってきたですよ、お揃いTシャツ。 一部では微妙だと言われている(笑) あのトンパ文字です!
私が思うに、あの文字の中の鹿とイヌ。 デザイン的にはアレがない方がいいんじゃないかと(笑) ちゃんと文章になってるらしいけどね。 (日本語、英語、中国語訳が載っていた)
トンパ以外にもTシャツ何枚かと職場用のズボンを買ったりして 本日のお会計は7020円也。
おぅ!結構な出費じゃないっすか!!
明日もキャンセルしちゃったことだし、 給料日までおとなしく過ごそうと決意するじゅんこであった…
4月から職場が変わり、未だに新しい保険証が来てません。
…仕事遅いよ、枚●市役所!
それで、後から返金してもらえるのはわかってるけど 実費を払うのが嫌で(絶賛ゆず貧乏中) ずっと接骨院通いをサボっていたら 今週、すごい腰痛だった…
毎日、冬至の日に東京の安い薬局で買ってきた 湿布を貼って仕事してました(笑)
だけど、もうこのままじゃどうにもならん! 来週はゆずライブもあるのに立ち上がれなくなるかもしれんと思い 実費覚悟で接骨院に行ったら 「保険証、今月中に持ってきてくれたらいいから」 と、いつもの値段で診療してくれました。
親切だな〜、男●接骨院♪ まぁ私、5年以上通っているお得意さんだからねー(笑)
でも、そんな事ならさっさと行っときゃ良かったよ。
今シーズン初めて日焼け止め塗っちゃいましたよ。 外で遊んでたら、めっちゃ暑いです! もう既に焼けてそうです。 ヤダな〜、またシミが増える〜(泪)
お子様達を引き連れてお散歩に行ったんですが 私は双子用バギーを押してたんですよ。
このバギーがボロっちくて(かなりの年代物っぽい) まっすぐ押してるつもりなのにドンドン曲がっていってしまうのです。 必死で修正したり段差では持ち上げたりして 意外と重労働だった;
毎日バギー押してる母ちゃんは大変ですねー(しみじみ) 最新式(?)のバギーなら重くないのかな?(笑)
ユニクロの厚治さんTシャツが販売されてるそうですね。 (欲しい!)
そして、ソニーマガジンズから『ゆずBOX』っていう 完全予約受注生産の写真集その他諸々も発売されるんだってね〜。 (定価:¥8,800(税込)+ 送料:¥525(税込)だそうです。 詳細は今月発売の『BREaTH』をチェックしましょう)
…嬉しいけど、財政難は深刻です(汗)
2003年04月15日(火) |
一度でいいから見てみたい |
パソコンを触り始めて1年ほどになりますが ふくびき.comのガラガラ抽選で白玉以外見たことない!
友達で「当たった〜!」という話も聞いたことない。
祝●福引きの「大当り」って、すばらしい! 当選者だけが語れる喜びの声
ってホントにホントなの!? (疑いの眼差し)
今月はゆずの輪の更新月なので会報遅れるだろうな〜と思ってたら 今日、ばっちり届いた。
えらいぞ、ヤ●ト運輸!
そしてゆず誌と共についに手に入りましたよ! 例のブツが(笑)
以下、ネタバレ感想になりますので見てもオッケーな方は 反転して読んでやってくださいませ。
今回の継続特典は『東京ユズストーリー〜最終回〜』という トレンディードラマ(というのも何だか懐かしい…)のDVD。
いきなり最終回かよっ! というツッコミはこの際、置いておきまして(笑)
えっとですね、一言でいうと
アツジさん、かっこいい〜vv
髪型が織田●二(意味もなく伏字)風なんだけど それがまたちょっと新鮮でいい感じでしたね〜♪ トレンチコートもいいぞー。 普通に似合ってるぞー。 演技も結構自然(?)だぞー。
一方の北川さん。 お約束どおり女装です(笑) 『恋かよ』の時に「もう当分、女装はいい」とか言ってなかったっけ?(笑) 東京ラブストーリーの時代背景そのままに パッツン前髪に太眉。
ま、普通の顔してる時はそれなりにカワイイですよ、やっぱり。 でも、満面の笑みがコワすぎ! 夢に出てきそうです(おい)
見ている間、爆笑というよりは半笑いが止まりませんでした…
アホや〜、こいつら〜! (でも、そういうとこが好きv もっとやって〜!・笑)
とりあえず「ガンチ」が言いたかっただけらしいけど パッケージからして力入ってます(笑) 『ユズモラス』DVDのジャケットはあんなにショボかったのにー。
まだ特典届いてないの…という方。 期待しておいて間違いなしですよ♪
話は変わりまして、本日、地方選がありましたが 有権者のみなさん、投票行ってきましたか?
私はほぼ毎回行ってます。 普段は政治の事なんて、ちっとも考えてないし(おい) よくわかんない事も多いけど参政権はちゃんと行使しないとね。
私は学生時代、歴史が好きだったんですが 女性が政治に参加したくてもできない時代が長かったじゃないですか。 折角の権利、放棄しちゃ勿体無いよ。
選挙の時ぐらい、政治について 今の社会について考えてみるのもいい機会だと思います。
選挙運動は候補者の名前を連呼するばっかりで ちょっと鬱陶しいんだけど。。。
美容院に行ってきました。 約3ヶ月ぶりぐらい(放置しすぎ)
そして美容師の姉ちゃんに 「アレ、ちょっと痩せはりました?」と言われ
「えっ!ホンマですか!?」
とバカでかい声で叫び 「Nさん、喜びすぎー」と笑われた…
ええ、ずっとお腹の調子を崩していた時に 少しだけ痩せたんです。 (回復したらあっさり戻りつつあるけど)
しかし、何故痩せる時には胸から落ちるのか? そして回復する時にはウエストから増えるんだよ。。。
胸が縮んだので(泪)、 今ブラのサイズが少し大きめなのです。 普段はそれ程支障ないんだけど 朝の職場体操で体を伸ばした時、2回ほど背中のホックが外れた(汗)
トイレにこもり、 こそこそとブラを付け直しているじゅんこであった(笑)
幼少のみぎり、 毎年運動会の前日にアメアメ坊主を作っていた事で有名なじゅんこさんが 来月「ソフトバレー」の大会に参加させられる事と相成った。
…なんてこったい!(←昨日も使ったこのフレーズ)
職場のおつきあいって大変ね(泪) 会場は体育館だからアメアメ坊主作っても関係ないね… (外なら作るつもりやったんかい)
あーあ、当日熱出ーへんかな〜。 (小学生の頃からちっとも成長してない…)
|