2020年12月04日(金) |
地獄のラストだ〜ピアノと夕飯〜 |
最後だ・・・最後のミッションだ・・・ムスメをピアノに連れて行くのだ・・・。 車の中で待つだけとはいえ、くつろげないからしんどいのですが・・・。 まあ・・・この一日が動きっぱなしだったので、休憩って感じになりましたよね。 車の中と言えど、タブレットに落とした漫画見ながらぼやっとできました。 運転はしんどかったですが。
ようやく・・・一日が終わる・・・。 飯を作るのだ・・・鶏肉を焼くだけにするのだ・・・副菜も適当に簡単にできるやつ・・・げ・・・。 鶏肉が・・・解凍されていない・・・!
昼前に出したのに・・・全く解凍されておりませんでした。 この日急に寒くなったんですよねえ。 さて困ったぞ。 このまま焼くと中まで焼けるのに大変な時間が必要だし・・・。 レンジの生解凍はやたら時間がかかるし・・・。
よし、圧力鍋で煮るレシピにしよう。 ほったらかしレシピ。 圧力なべ様様。
時折トイレに駆け込みつつ・・・駆け込めるトイレがすぐそばにあるって素敵・・・と思いつつ。 何とか夕飯を作りました! 意外とちゃんとしたご飯になった。 『まごわやさしい』の魚だけが抜けてる感じ。 体調の悪い時ほど頑張る典型的なパターン。 いや、手抜きは手抜きなんですけどね・・・。 結局、立ったり座ったりするよりは立ち続ける方がマシなので。
ようやく一仕事終えて一日終了〜と思いましたが・・・むくむくと沸いてくる『体調の悪い時に頑張る』気持ち。 毎日かかさずやってきた筋トレ。 やるか・・・やらないか・・・? 最低限のやつだけやろう! と、三種類くらいやりました。 私頑張った! 今日一日頑張った!
自分で自分を褒めた所で、地獄の一日は終了しました。 しかし、次の日は仕事で追加で地獄を見るのでした。 月の悪魔は一日で終わらず・・・。
2020年12月03日(木) |
座れるけど地獄〜懇談会〜 |
ようやく座れます。 ムスメの座った席へ着席。 はぁ・・・疲れた・・・。 私の役員としての発言は『11月に予定していたふれあい健康ウォークがコロナの影響でなくなりました』 ・・・いる?この発言、いる? 正直『各部から〜』って振られてこれ言われて『はぁ・・・』って感じですよね。 いいですけど。 それが仕事なので。
しかし、今回先生が進行して行く中で、忘れ、途中で『あ!役員さん何かありますかね?』という感じで聞かれ、リーダーの研修部さんが『何かある?何もないよね』って感じになったので、そのまま終了しました。 『何かある?』って聞かれて『あ、あります・・・11月に予定していた行事がなくなりました』って・・・必要ないよね?
って事で、黙ってました。 何となく授業中の様子とか、こういう事をしたよ〜とか冬休みの宿題の話とかをした後・・・二学期恒例!家庭学習調査結果発表〜。 なんか二学期にいつもアンケートが来るんですよ。 一週間の学習時間とかゲームの時間をまとめたやつ。 今回、ゲームの項目にテレビがなかったので、うちの子の遊んでる時間は極端に少なくなりました。
が、今回の調査では休日のゲーム時間が500分とかあったそうで。 何故か。 今回ゲームの他にスマホとタブレットが入っていたから。 現代っ子はテレビよりYouTube見てるんですって! だからそれ入れたらすごい事になるんですって! ってなわけで、話し合い。 えー・・・話し合うの?何を・・・?
どうしてますか?ってやつ・・・しんどいなぁ・・・。 うちはさっき先生が言ってた『勉強時間イコールゲーム時間』なのであまり言う事ないんだけどなあ・・・。
すると私の入ったグループは無制限YouTubeが多いグループでして。 『今日はこのYouTube見ないと!明日の話題に乗り遅れる!』という感じなのだそう。 ひぇ〜・・・ムスメそのグループじゃなくて良かった〜・・・。
ゲーム→ゲームやりすぎ!→YouTube→YouTube見過ぎ!→ゲーム のループなんだそうです。 確かに・・・うちもゲームとテレビを行ったり来たり・・・ゲームをもう一度したければ勉強するけどテレビでいい時はずっとテレビだもんなぁ。 んで、それを注意すると『じゃあ何すればいいの?』となるらしい・・・何と・・・何して遊べばいいかも分からないのか・・・。
なかなか恐ろしい事になってますが、私も何もしない時はタブレットで延々とニュース追ってるので人の事言えない。 中毒性というか、何もしない時にふと見ちゃえるから恐ろしいですね。 そんな中、YouTubeにはまだ興味がないので、勉強イコールゲームな話は控えさせていただきました。 話す気力もなかったしな・・・。
2020年12月02日(水) |
地獄の山場〜授業参観〜 |
健康診断が終わり、帰宅して少し休憩。 その後授業参観です。 あるの・・・?この中であるの・・・? じわじわと感染者が増えていたので、中止になるかと思いましたが、ありました。 今回は廊下で参観。 教室内に入ったら密になりますからね。 そりゃそうだ。 しかし・・・
廊下もすげえ密なんだけど・・・!!
ごった返す保護者達・・・! 特に組1組と2組は廊下を挟んで向かい合わせに教室があるので、廊下の半分を1組、半分を2組になっててますますカオス! うちは階段の近くなので、幸いにも階段の踊り場スペースがありましたが、行き来する人も多く、カオスなまま。
しんどい・・・これはしんどいぞ・・・。 更に、授業は全く聞こえない。 ムスメの姿をただひたすら見るだけ・・・辛い・・・。 しかも、たまにムスメが視線をよこすので、よそ見もできない。 辛すぎる・・・。
立ってるだけで辛い月の悪魔だというのに、しんどすぎる。 何しに来たんだ・・・というか、授業の途中で来ればよかったと思うものの、途中で来ると居場所がなく、更に辛そう。 横一列では足りないので、誰かの前に行かなきゃいけなくて、先に来ていた誰かの視界を遮る事になるので、居場所を見つけるのに苦労しておりました。
しかし密だ・・・皆喋ってるからマスクのあいてる所から飛沫飛んでるな・・・想像しただけで気分が悪いが、避難先もないし、何よりムスメが視線をよこすから逃げられない・・・。 この授業参観の方式は絶対に失敗だ・・・今後は考えるか授業参観は無しで良い・・・オープンスクール方式で分散して来てもらうのが一番だと思う・・・。 三学期の授業参観はいつも集大成な感じで発表会チックになりますが、そういうのいいから・・・この密はなかなかのストレスだ・・・。
そんなわけで、立ちっぱなしの山場が終了しました。 ようやく・・・座れる・・・。
2020年12月01日(火) |
地獄の始まり〜健康診断〜 |
健康診断です。 何が地獄かって? 月の悪魔が来たから・・・。 この日なら恐らく大丈夫と思って申し込んだのに撃沈。 採尿からしんどい事に・・・まあどう頑張っても血液反応出るんですけど・・・。
ぐったりな中、健診会場へ。 人・・・多いな・・・密・・・ってほどでもないけど。 受付が10時半〜11時だったので分散しているのかと思ったのですが、意外とここに集中してる?って感じでした。 32番で、今呼ばれている番号が21番。 スムーズに進む時もあれば、そうでもない時も。 今回はちょっとオプション申し込んでみました。 血液反応で見るがん検診。 金銭的な問題で見つかりにくいとされている二つだけ。 結果がドキドキ。
その後、体重・身長測定と順調に進みます。 体重は折角ここ最近あがいていたのに、月の悪魔のせいで一キロむくんでガッカリな結果になりました。 私一キロ水ため込むんですよねぇ・・・長年の水分不足で、体が水を必要としている時にはガッツリため込む体になってしまいました。 皆さまもどうぞお気をつけて・・・。
順調に進みすぎて、前の人を追い越しつつ進みました。 何の問題もなく最後の骨密度健診。 前回は血管年齢だったな〜骨密度か〜骨折よくしてたから、人より骨弱いかもな〜牛乳嫌いだからカルシウムは確実に不足してるしな〜と思っていたら。
年齢に対して101%。 100が平均なので・・・1%だけ優良!ちょっとびっくり。 最初『87』って数値が出されたので、87%かぁ・・・想定の範囲内だなと思っていたら違いました。 何とかキープしている様です。
そんなこんなでようやく健診が終わりました。 朝から何も食べていないのでたこ焼き買ったら冷え冷えでガッカリでした。
風呂に入っている時にふと気が付いた。 明日のお茶沸かしてない・・・。 日曜日は母屋の日。 なので私は夕飯を作らなくていいのです。 ですので、なんだかぼーっとしておりました。
よし、ムスコよ! 『何?』 お茶沸かしといてくれ! 『えー?』 お前の飲むお茶だろう!私はこれから頭洗って体洗ってる間に確実に忘れる! お前がやってないと明日の水筒は水だぞ! 『後でやっとくー』
牛乳禁止にしているので、給食にお茶が必須なのです。 水でも別にいいんですけどね。 家では水だし。 なぜか学校にはお茶をもっていきたい人達。
で、寝静まってトイレで起きた時にふと気が付いた。 あいつ、沸かした? 気配すらなかった気がする。 そして私も風呂で思い出したっきり、夜中まで忘れているという安定っぷり。
ハイ、沸かしてませんでした〜。 水でーす。 水持って行けー。
親子そろって忘れっぽい話。 ムスコには朝そっと『お茶沸かしてなかったな』とつぶやいたら『あ』って言ってました。 朝まで忘れるヤベェやつ。
ムスメの強制のお話。 やはり顎がなかなか成長しない。 最終的には本格的な矯正のお世話になりそうなのですが、一つ提案をいただきました。 あと一年ほどマウスピースで少しでも顎を成長させる・・・という事であれば、新しく顎を成長させる力のあるマウスピースに移行してはどうかと。
しかしマウスピースも決して安くはない。 一年使うならもったいなくはないと言うが・・・。 結局今までの蓄積を捨てて本格的な矯正にお世話になるのであれば・・・また本格的な矯正のお値段がかかるという事。 少しでも顎が広がればその額が減るかというと・・・減るんだっけ?
ムスメは何とか本格的な矯正に行きたくないので、新しいマウスピースに目が輝く。 お前新しいの欲しいだけだろう・・・。
とりあえず考えますって事に。 一度検査と見積に行くべきか・・・。 ムスメの矯正は別の病院に行こうと思っております。 なぜならムスコの矯正歯科の受付がもう会いたくないレベルで苦手だから。 そんな事で病院を選ぶのか?選ぶのです。 長い付き合いになるので行くのが苦痛な場所は嫌なのです。 厳しい分予約管理体制はきっちりしているので待つ事はないんですけどね。 別の病院は待つのかなぁ・・・ちょっと調べておこう。
どのタイミングでどう動くのか・・・。 なかなか悩ましい。 私なんて歯並びよくないけど生きてるけどな〜。 まあ、気になる部分ではあるけども。 折角だったらちゃんと頑張るか〜。 しかし子供の矯正は成長と共に・・・になるので本当に長くなりますね・・・。
最近また出がよろしくない。 私の腸は長く、何かどこかで不都合があると出ない。 いつもならマッサージでもするのですが・・・月曜日は健康診断。 ・・・体重・・・落としたい・・・。 って事でね、ちょっとお薬の力を借りる事にしましたよっと。 前回使った時は6時間後くらいから効いてくるという説明書きだったのに3時間後にはお腹が痛かった。 今回も同じかな?
と、薬を飲んでシナリオ執筆。 どこにも出かける予定がないから、いつでもお腹痛くなっていいぜ! ・・・ならないな・・・。 お昼ご飯を食べても・・・ならないな・・・あれ?おかしいな・・・。 夜はキムチ鍋の予定。 その頃にはスッキリしているはずなのだが・・・痛い中食べるのは嫌だぞ?
と思っていたら15時くらいから徐々にお腹が痛くなりました。 そして完全に痛みがなくなったのは夜中の0時・・・何て事だ・・・。 完全に計画が狂ったぞ・・・。 朝8時に飲んでそこまでかかるとは・・・。
前回3時間後に効いた後、完全終了が6時間後くらいだったので、気軽に使ったらえらい事になりました。 うーん、やはりマッサージに頼らねば。 しかし、すっきりしました。 内臓から圧迫されていたお腹がストンとなりました。 どんだけためてたのか・・・。 色々不規則だからかなぁ・・・何かしらストレスがたまってるんかなぁ・・・。
|