パート先です。 緊急事態宣言の影響をモロに食らって暇です。 前回の宣言の時ほどではないのですが・・・。 それでも、休業する所もあったりして暇すぎる。
そんな中かかってくるのはガイダンス。 テイクアウトを受け付けるiPadがオフになってますよ〜って連絡。 ・・・当たり前だろ!休んでるんだから! え?嘘でしょ?これが毎日来るの? どう設定すればこの警告来なくなるの? いや、暇だからこのガイダンスだけでも取れればいいのか?
何だかよく分からない事態になっています。 皆、ちゃんと自粛するんだなぁ。 宣言が出る前はちらほら会食する人もいたけど・・・宣言が出ればちゃんと皆行かないんだなぁ。 日本人偉いなぁ。 大打撃だけど。
そんなこんなで、休業補償で補う日が増えました。 ここまでやってくれているという事は潰れないと思いたい・・・。 潰れたらどうしよっかな。 その時考えるしかないか。
今の所ではムスメの小さすぎる顎に対応できそうにない・・・という事で、本格強制に移行予定です。 さて、どこがいいか? ムスコの行ってる所は・・・正直受付が合わない・・・。 いざとなれば我慢できるが、ここだとムスメには手術が必要になる・・・。 舌の裏の筋を少し切らなきゃいけないんですよ。 短いとかで。 できればやりたくない・・・でも多分あそこにするとやれって言われちゃう。
なので、別の所も探す事にしました。 今回候補に挙げているのは2か所ですが、予約をすれば待たない所がいい・・・。 今のムスコの所は待たなくていいので。
まずAに電話。 若い受付のお姉さん。 土日は希望者が多いので一か月に一度の治療が難しいかもしれないが、予約すれば待たないらしい。 ふむ・・・では初診相談の予約をしよう。 ネットでは全然予約できなかったけど果たして? 電話ではすんなり予約できました。 まだだいぶ先だからですけど。
そしてBに電話。 受付は年配の方。 土日の混雑を聞くと、処置次第では予約していても一時間待ちとかあるらしい。 うむ、却下だ。 正直ではあるんだろうけど・・・。 予約して一時間待たされるのは苦痛で仕方がない。 一か月に一度でも耐えがたい。
Aとムスコが通ってる所を比べる事にしました。 予約は三月末。 Aの受付は好印象でした。 新しくできた所みたいだから、後は技術力かな・・・。 ムスコの通ってる所、ムスコの使い方が悪いんだろうけど器具が取れるんだよなぁ。 再処置してもらいたくても予約取れなくて結局待つことになるしなぁ。 なかなか矯正は面倒です。
始業式の日は私もパートだった為、昨日が本格的にお一人様時間でした。 在宅の確認がまだ来ていなかったので、午前中はフリーだ! 掃除したり筋トレしたりしつつ。 フリータイム満喫。 しかし・・・。 珍しく10時過ぎに確認が来た。 え・・・早くない? いつも昼過ぎじゃないか。
大抵、昼過ぎに確認して、夕方に新規の依頼がある感じ。 ですが今回10時過ぎの確認。 これは・・・午前中に依頼が来るかも・・・
はいビンゴ。 あっさり自由時間から仕事時間へ。 まあ、いつでもいいんですけどね。 シナリオだったので、ぼーっと考える時間が必要。 ある程度の構成を頭でぼんやりする方が、書き始めた後スムーズなんですよね。 しかし今回自分の中で納得いかない部分があって、そこに矛盾が生じてうまくいかず。 一本書くのにかなり時間がかかりました。 そうこうしていたら、子供達が帰宅したので続きは次の日にする事に。
ムスコからは、ずっと学校に来てなかった子が来た!と報告を頂きました。 中学になると思春期で学校が辛くなる子がちらほらいる様で。 あまり長引くと心配だったので、良かったです。
そんなこんなでお一人様満喫。 本日もお一人様。 でも仕事残しちゃったので仕事デーです。 頑張ります。
昨日はムスコさんの部活は自主練習の日でした。 土曜日が寒いからって中止になり。 日曜日が顧問が来れないって中止になり。 課題テスト前日ですが自主練はしていいから〜コーチ来るから〜ってなってたんですよ。
え?お前行くの? 課題テスト対策どころか、課題すら終わってないお前が部活行くの? マジで行くの? お前が行かなかったら母ちゃん後30分寝れるんだけど?
『行く!約束したから』
私の嫌味をものともせず、行く事にしたムスコ。 渋々起きる私。 そして着替えるムスコが絶叫した。
『長袖ジャージ持って帰るの忘れた』
・・・去年は半袖小僧だったんだから半袖で行けばよくない? 『それもそうだな〜でも母ちゃんが送ってくれたりしない?』 母ちゃん行きは送ってやれるけどパートあるから帰りは歩きになるよ? 自転車こいでりゃあったかくなるだろうし、自転車で行った方がいいと思うけど。 『それもそうか〜・・・あっ!』 どした? 『体育館シューズがない』
・・・そういえば土曜日に卓球に行った日も体育館シューズが学校にあるって言ってたな。 どうしてその時点で気付かなかったのだろう? その日は体育館シューズのいらない施設で卓球したからだな。 でも、ないって騒いだのにな。
中学に潜入できないか試みましたができず。 結局家にいる事になりました。 ・・・30分早く起きて損した・・・。
で、パートから帰宅した私が見たのは、目を疑うレベルのゲーム時間。 てめ・・・部活ない分を課題テスト対策ではなくゲームに費やしただと・・・?
本日の課題テストの結果が楽しみでたまりません★
卓球の後祖母の家に行きました。 祖母の家は二階が居間なので、チャイム鳴らして降りてきてもらうのに気が引ける。 って事で、鍵をもらって開けるのですが、二か所鍵があるので何だか苦戦。 何とか開いたので『入るよ〜』の意味を込めてチャイムを鳴らす。 亡くなった祖父に挨拶して二階へ。
早速もらうお年玉。 かなりの額。 いいのかい・・・中々会えないし孝行もしていないのに・・・。 いつもすまないねぇ・・・。
そういえば猫飼ったよね? 猫どこにいるの? 『チャイムに驚いて逃げた』 ・・・前回もだったよね・・・? 一年前だった気がするんだよね・・・まだビビるの? 『チャイム鳴らさなきゃ姿くらい拝めたかもしれない』 マジか。 『入るよ〜』の意味を込めたチャイムが不要どころか邪魔だったなんて!
しかし、最近もう一匹飼い始めたと言う。 その子はチャイムでビビるネネちゃんと喧嘩になるので、一室に隔離しているという。 見たい! まだ子猫でした。 写真撮り損ねました。 めっちゃ怯えてましたがかわいい〜。 ココちゃんだそうです。
空を亡くしたので、ココちゃんにおもちゃ買ってきて遊びに来たい・・・! コロナじゃなければ猫目当てに頻繁に行く所でした。 目的がおかしい。
そんなわけで、楽しく過ごしましたが、ムスコは見事にアレルギーが出て目が腫れておりました。 ふむ・・・じゃれ合う時はゴーグル必須かな? ムスメはなぜか出ず。 ムスメは喜んでましたが、多分たまたま。 マスクとゴーグルして万全の体制で遊びに行こうと思います。
土曜日は私の母方の祖母宅に行く予定でした。 何で? 子供達のお年玉もらいに・・・。 コロナになってからずっと会っておりません。 私が持ってるかもしれないから。 祖母にうつしたら大変だから。
しかし・・・そういえばあそこの家族全員仕事してるわ。 そこでもらってくる可能性あるわ。 しかし更に可能性を増やす必要もないからとずっと控えてたんですけどね。 お正月だから行こうかと。 愚弟が帰宅していたので、期間を開けましょうかという事になりました。
で、なぜタイトルが極寒卓球なのか。 その前に卓球に行ったから。 部活が極寒の為休みになりましてもてあましたムスコ。 ばあばと卓球がしたい!となりました。 で、二か所あるうちの極寒の方に行ったのです。 暖房のない半外。 しかし、他の台との間にネットがあるので、かなりうっかりしない限り他の台の人に『すみません〜』と言う必要がないのです。 あれはかなりストレスですからね。
んで、一台借りて母とムスコで卓球。 私とムスメ、基本的に見学。 そりゃ寒いよね。 たまにムスメと卓球をしますが、あったまるほどは動かないしね。 外には雪が舞うしね。 寒いよね。
13時40分に到着したのですが、受付の人が誰もいないからと『14時開始にしておきますね♪』と言ってくれたお蔭で1時間20分の極寒を耐えました。 5回くらい試合して、結果はムスコの3勝2敗。 前半ムスコのサーブに戸惑った母が遅れを取りましたが、慣れて来た最後の試合は勝った感じ。 それでも僅差なので、更に磨きがかかると、もう母でも相手ができなくなりそう。
ムスコの成長を感じた日でした。 しかし、最後負けた後はふてくされたので、その辺りはまだまだだと思います。
昨日はパートでした。 極寒でした。 雪は降らないですけどね。 いやでも昼に降ったらしいですけどね。
自転車で向かいます。 ひぃ・・・寒い・・・。 母の車は使うかもな〜という感じだったのと、母の車は極寒の中だとなかなかスピードが出ないんですよね。 電気が主だからかしら。 アクセル踏むとすごく無理させてる感じで申し訳ない。
というわけで、頑張って向かいます。 ちょうど上り坂で向かい風。 必死でこぎました。 しかし、やはり夏よりは冬の方が自転車で行こうかなって気になりますね。
そんな中頑張ったのです。 おっさんの車が使えないから頑張ったのです。 なのにおっさんに報告すると。 『ご苦労さん』 おい・・・お前のせいで私頑張ったんだが? 『俺のせいじゃない。猪のせいだ』 ・・・だったらお前が電車で行けばいいんですけどね?
頑張ったのに報われない。 早く修理できないかな〜。 部品来ないかな〜。 もう諦めようかな〜。
|