ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2021年02月12日(金) 在宅日記㉒


一つのシナリオ業務がとりあえずの数行ったので一旦中止になりました。
これで火が付けば継続、鳴かず飛ばずであれば終了の予定。
終了は嫌だなぁ。

シナリオを作るのは今回が初めてですし、他のクライアント様とは前回言いましたが投げっぱなしで、まだ投げられたままです。
今のクライアント様とは、色々相談できる関係を築いてからシナリオに移行したのもありますが、とにかく楽でした。
たまに、すごくこだわりのネタをもって来た時は『え?それもうそっちが書いたら?』くらい『これも入れて、あれも入れて』が多く修正も多かったのですが・・・。
そうでない時は基本こちらの意見を取り入れて下さる。

その中でも『こういうネタで書きたい』に対して。
じゃあこんな感じでどうですか?弱いですかね?
『じゃあこうしてみたら?』
いいですね・・・でもそれならこっちの方がもっと面白い?
『それいいです!それでいきましょう!』
の感じがとても楽でした。

自分で考えたら最初の『こんな感じ』で終わるのに、相手と話していたら最後まで膨らむ感じ。
これにだいぶ助けられて甘えながら書いてます。
ここまでやり取りできるの、多分幸せなんだろうな〜。
在宅でこういうのって、やっぱり投げっぱなしが多いんだろうな〜。

半年以上やってみた感じだと、大体在宅をお願いするクライアント様は『自分そっちは素人なんで宜しく』という感じが多い。
なのにすごいクオリティは求めてくる。
それは何でかというと、素人だから。
『ここまでできて当然』が人によりますが、高い人が多いです。
恐らく色んな人を見て来て基準が高くなってきているんでしょうけど。
その割に単価低かったり。
いやむしろ単価低い方の方が基準が高い気がする。

その辺りを見極めて、今現在クライアント様に恵まれている為新規にはほぼ応募していませんが。
テストが無報酬の所と、契約後の連絡が外部アプリの所には応募しなくなりました。
テストが無報酬ってテストなんだから当たり前〜と思ってたんですが、そういう所は基準が高すぎる所が多いので・・・。
外部アプリは面倒だったから。

使うツールや基準は人それぞれだと思いますが、経験して少し慣れて来ると少し見える物が増えました。



2021年02月11日(木) トリートメント


先日、試供品でシャンプーとコンディショナー、そして洗い流さないトリートメントを頂きました。
私も何となく美容室に行けてなくて伸ばしっぱなし。
そろそろ痛んで来ていますが、ムスメがひどい。
とにかく髪の毛放置。
切りたくないくせにケアはしない。
毎朝5分ほど櫛で格闘します。

効くかも〜と思ってやってみたところ。
効いた!
次の日サラサラ。
まあ、トリートメントの為に髪の毛を綺麗にした事も一因でしょうけど。
しかし、毛先が目に見えて綺麗。
これは・・・試してみる価値あるかも。

試供品で頂いた物はちょっと高価。
その上一か所でしか売っていない。
ですので、近くのドラックストアで安価で手に入る物を購入。
安物買いの銭失いになるのかどうか?
しかしムスメの髪の毛ごときに高価な物は贅沢ですわ〜。
ちゃんとケアしてれば必要ない物だもの〜。

とりあえず二日間使ってみた感想ですが。
前より若干いい気がする。
春には切りたいと思っているのになぜ買ったのかよく分かりません。
が、春にまた行けない状況になるかもしれないので、毎日ケアしてみようと思います。



2021年02月10日(水) ムスコの歯


ムスメの乳歯が抜けそうなのです。
わぁ〜もうそんな所抜けるの?
早くない?
え?そこってそんなに早く抜けるの?
だって・・・。

ムスコ、そこ抜けたの数カ月前じゃない?
ムスコとムスメは四歳差。
四年も違うのに抜けるのが数カ月差っておかしくない?
またムスメの歯が形成不全で出て来ちゃうの?
虫歯になりやすいの?
困るんだけど!

と調べたら、9歳半で抜ける歯でした。
ムスコ・・・4年後って・・・!
注意書きに『個人差があり、二年位前後する可能性があります』って書いてある・・・!
四年!四年って!
笑いごとじゃないかもしれませんがツボりました。
暫く笑ってた。

矯正の先生にも『まだ乳歯あるねぇ』って言われているらしい。
そうだよな・・・順調に行けば全部生え変わってる時期だもんな。
全然残ってるよ。
矯正の先生が問題視してないならいいか。
本当にムスコ虫歯知らずだもんなあ。
羨ましい。
じっくり形成されてから出て来るからでしょうか。

ムスコはぐらぐらしても触れませんが、ムスメはガンガン触るのでもう抜けそうです。
抜けそうな時って気持ち悪いですよね。
昨日はあまり固くないメニューを考えました。
今日は忘れそう。



2021年02月09日(火) すっと気になってた


一つ、ひな人形。
ふと気づくと三月間近。
やべ!いつ出すんだっけ?と調べると8日は良い日らしい。
じゃあ出すか!と奮闘。
だいぶ慣れましたね。
相変わらずどこに何を出せばいいかは忘れているので過去の日記やらを引っ張り出して飾りましたが。
小一時間で終了。

さてそして二つ目・・・。
そのひな人形がいつも仕舞われている押し入れ。
この扉が木でできているのですが・・・伸縮の際にばきっと壊れた部分があるんですよね。
外れてしまった部分を削って元の位置に戻して、接着剤でくっつける。
これで行けるはず。

って事で、まず削ってみます。
やすりでゴシゴシ。
もちろん接着部分がこれで完全に合わなくなる。
が、無理やり戻したら、もっと合わないので仕方がない。
何度か削って、何とかはまる様になりました。

そして接着剤。
ふと思い立ったので古い接着剤。
果たしてくっつくか?
くっつくけど・・・いかんせん古い接着剤。
違う所からも接着剤が噴出。
右手が接着剤まみれに!
これやばくない?
焦るけど、とにかく接着して押さえないとまた振り出しに戻ってしまう。
右手が接着剤まみれの恐怖と戦いつつ、押さえ続けました。

何とか直った・・・はず。
その後、右手についた接着剤をちまちまとはいで作業完了。
ふぅ・・・二つも懸案事項を解消したぜ!
もう一つ懸案事項残ってますが、これはまた後日。
在宅来たから。
だいぶスッキリしました。



2021年02月08日(月) 単語帳


ムスコの通信教育を眺めていました。
さすれば。
『何て言ってるか理解できない!』とイライラしておりました。
聞き取り問題なんですよね。
しかし・・・お前の英語教育全く意味なかったな・・・。
やはり英語は『とりあえず外国人と喋ってみよう』じゃ身に付かん。
単語を覚えてナンボだ。
しかし、その単語も怪しいときたもんだ。
皆塾に行ってるしなぁ。
通信教育だけでは無理があるのか・・・。
と、購入した単語帳は放置されたまま。

よし!作ろう!

ムスコ達は義父母宅に出かけたし暇だし。
作ってみよう。
しかし、何を習ってるのか分からん。
適当にサイトから『中学一年生 単語』と検索して好みのサイトから抜粋。
『これいる?』という単語まで全部書きだしました。
350単語程。
さすがに『yes』とかは書きだしませんでした。

これをムスコに見せ、確実に覚えているものは排除してもらって、覚えてない物だけを残す作戦。
最初に息子に聞いていれば書く数は減らせたのですが絶対面倒。
書くのも面倒ですが、どっちが時間かかるかって言ったら聞いて書く方が確実にかかる。

それでもかなりかかりました。
頑張って書きました。
さて、活用してくれるでしょうか?

20分で放り出されました。
いや・・・時間がかかってもいいから・・・厳選してもらうぞ・・・!



2021年02月07日(日) ムスメ、机を買う


突然ムスメが『四年生になったら机を買う』と言い出した。
あぁ・・・そうね・・・ムスコもそうだったしね。
突然どうした?覚えてたのかな?
なんて会話をしていた時に、チラシに学習机セールの文字。
行ってみるか?と行ってみました。

何か・・・イマイチだな・・・と思うのだが、ムスメはお気に入りを見つける。
何かボックスのついた机。
え・・・派手じゃない?
この取っ手・・・高校生の時にはうっとおしく感じると思うけど・・・。
それよりこっちの方が良くない?
と、色々見て、決まりました。
セールと言っても二千円引きでどうしようかと思いましたが、まあ買う事にしました。

ここの店、買うと決めてからが長いんですよねえ・・・。
メーカー在庫を確認したり配送日決めたり・・・。
何でこんなに長くなるんだろう?と思うくらい長い。
前回はオープンして間もなかったからかな?と思いましたが、たっぷり30分近くかかりました。
ぐったり。

ムスコが部活に行ってる間にこっそり来たので、早く帰らねば!
と帰宅しました。
デスクマットにはやりの鬼滅があって即決。
ムスコがうらやましがりそうです。
まだムスコに見せてません。
机を買った事も疑ってます。
さて、どうなる事やら。



2021年02月06日(土) 入力できない!


職場での出来事。
私はかな入力なんですよ。
今時珍しいですね。
これで覚えていて、これで最速なので変えたくない。
ローマ字もある程度できますが、遅いからイライラします。

なので、職場でも当然かな入力。
毎朝来て変えて、帰る時にはローマ字に戻しておきます。
たまに忘れますが。
で、朝変えて文字を打つが・・・。
最初の一文字はかな入力できるんですよ。
ですが、次の文字は自動でローマ字に戻ってしまう。

例えば『かよう』と打ちたいので、そう打つと『か94』となるのです。
何これ!
解決しようとあらゆる設定を覗きましたが、ない。
社員さんにヘルプ。
当然分からない。
恐らく最近あった更新で変更されてしまった模様。
業務開始時間になっても解決せず。
いいの?私今日ポンコツになっちゃうよ!
社員さんも別のパソコンで解決を試みてくれるが、分からない。
そんな中飛び込んできたのが。

『imeを旧バージョンに戻す』
更新前に戻せば行ける?
はい、行けましたー。
私天才(おい)

その後調べると、だいぶ前に問題になっている様ですが、未だ原因不明の為修正パッチも出ておらぬ模様。
というか、日本語と中国語だけで不具合が出ている為、修正する気あるんかな?と思ってしまう。
ローマ字入力の人は関係ないので、修正されるんかな?と疑心暗鬼。

そしてこれ、ずっと旧バージョンは問題アリなんだそうなので、帰る時に新バージョンに戻さないといけない。
めんどくさい。
今まで『ローマ字かかな』に戻すだけで良かったのに・・・設定から時刻と言語に行き、言語に行って何だかんだで9回クリックしなきゃいけない。
何これ面倒。

職場に少なくとももう一人お仲間がいるのですが、戻せたかな〜。
かな入力差別だー。


 < 過去  INDEX  未来 >