ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2021年02月19日(金) コロナ禍の期日前投票


期日前投票行ってきました。
昼頃は大抵少ないから、昼頃に行こう〜と寒い中行くと、結構人がいました。
市議会議員選挙の投票率はいつも低いのですが、今回少し多いかなぁ。
一番身近な市議選なんですけど、私もウグイスなんてしてなければ興味ないだろうからな。

興味なさ過ぎて、知ってる名前を書き、その方の評判を後日知って後悔したな。
でも、そんな実態分かんないですよね〜。
裏話色々聞くと色んな人いるな〜って思います。
中にはシナリオのネタにできそうな人がいます。
え?本当にこんな人いるの?って感じでびっくりしました。

さて、本題。
まず、期日前投票する理由を書いた用紙を提出。
処理されて受付へ。
そこにソーシャルディスタンスを守る為に印があるのですが・・・え・・・これ間隔狭すぎない?
会場の仕様上仕方がないかもしれないが・・・一つ開けないと気持ち悪い感じ。
何となくレジの感覚で一つ開けて並びました。
多いとは言っても、その辺り融通の利く人数。

更に隣に移動して受付待ちなんですが。
何故ここに椅子が?
時間がかかるから?
『椅子にかけてお待ちください』って言われるけど・・・大人数が座った消毒もしてない椅子にのこのこ座らないよ・・・。
最近不用意に座らなくなりました。
感染リスクとしては低いんでしょうけど・・・いつかソファーに座って感染したって話を聞いてから。

エンピツは消毒した後の物を借り、使用済みの箱に戻すシステム。
記載台は間隔一つ開けてる感じ。
人数が多いとここで混みそうですね。
無事に投票を終えて帰宅しました。

コロナ禍での選挙。
色々気を遣って開催してると思いますが、中々万人が満足する対策って難しいですね。
換気がないから不安だし。
しかし寒いし。
開票作業も大変そうだなぁ・・・お疲れ様です。



2021年02月18日(木) 研修


職場に行くと、『研修』と書かれていました。
何研修って?
何かするの?
新しい事するの?

違いました。
現在頂いている雇用調整助成金。
研修をすると少し上乗せがあるんだそうです。
休業中にスキルアップするなら応援するよって事ですかね。
ありがたいですね。

eラーニングで行われます。
敬語とかコールセンターの基本とかそういうの。
・・・こういうの聞くと・・・在宅で録音するあの有名な人かしら?
何となく声が似てる気がする!とか勘ぐります。
こういう教材を在宅発注してる所は多いらしいんですよね。
ほぼプロに近い方が営業したりして取ってるのもありますが。
たまに見かけます。
応募が殺到しているので応募してませんけど。

こんな感じで言えばいいのか〜という勉強にもなるのですが・・・。
そこは時間がないので倍速で聞く。
倍速で聞いても時間がかかる代物なのです。
むぅ・・・ちゃんと無声化とか滑舌とか聞きたいのに(聞く目的が変わっている)
機械音声みたいになりますね、倍速。
折角しっかり読んでくださってるのになぁ。
しかし・・・標準で聞くと遅い・・・その様な指示なのだろう。
分かりやすく丁寧に・・・って事なんだろうな。うん。

あまり目新しい事はありませんでしたが、ちょっとグレーゾーンな案内をしていた気がするので、今後気を付けようと思います。
そして先週の金曜日に無断欠勤していた事が判明・・・最近シフトを勘違いする事が多い・・・何故か・・・出勤日が休業日になる事が多いから・・・。
それにしてもなぜ間違えたのか・・・そして何故連絡も来なかったのか・・・。
間違えたのはこっちなので申し訳ないし、バタバタ行くよりはもう黙殺してもらった方が確かに恥をかかなくていいけどさ・・・。
『来なくていいよ』といわれている気分でちょっとへこむ。
間違えたのが悪いんですけどね・・・間違う様な奴いらないよね(ループ)



2021年02月17日(水) 選挙二回目


計三回乗る予定の今回の選挙。
二回目でした。
気温はまぁまぁ。
朝が早かった・・・。
ちょっと遠くからスタートするとの事で、7時10分集まり。
子供達にご飯を食べさせたらすぐ出発。
しかし・・・車多いですね。
皆様こんな時間に毎日出勤しているのですね・・・お疲れ様です。

時間通りに事務所に到着し、朝礼をして出発。
今回はとても温かい支援者様から温かいお心遣いを頂きました。
昼食時には手作りの奈良漬けに高菜に梅干し・・・!
どれも美味!
なんだろ・・・こう山を管理している人達ってマメですよね。
私だったら放置だわ。
山に実る全てを頂く感じ。素敵。

さて、我が候補三浦ですが、経済政策を軸に面白い事に飛びつくフットワークの軽い候補です。
税収がないとどっかの市みたいに破綻して住民サービスが受けられなくなる。
住民票の発行に千円とかかかる様になっちゃう。
それじゃダメなので、税収を上げなきゃいけない。
単に増税ではなく、市内の会社やお店や個人が稼いで自然と税収が上がる様に、市内の農林水産観光を市外・県外・海外に発信して行こうではないかという施策をやってくださっております。

面白い事・・・の一旦を聞いたのですが、コロナで断念した内容がすんごく楽しそうでした。
課題は山積みの様でしたが、色々乗り気だった様で・・・。
新しく作られたでっかい施設ででっかいイベントの予定だったみたいです。
あまり興味のない私が聞いても『そりゃすげえ!』のイベントでした。
こんな感じで面白そうな事があれば、あらゆる伝手を使って実現しようとする候補です。
もう一つは実現しそうなのですが言っていいのか分かんない。
でも、疑問に思った事に全部よどみなく答えてくれたので、普通に実現するんだと思います。
ブルーインパルス呼んだのも、サイクルフェス主催した上に国際大会にしちゃったのも主にこの人。

そんな三浦候補。最推しです。
宜しくお願いします。



2021年02月16日(火) 愚かなムスコ


選挙でぐったりして帰宅した日。
知らない人からラインが入っていました。
ラインって知らない人に送れるの?と思ったら、地区の子供会ラインから来てました。
差出人は斜め前のお宅。
はて。

『ムスコさんがうちのカーポートに石を投げていたので注意して下さい』

ムスコー!!何したー!!
とにかく早くお詫びをせねば・・・既にラインが来てから二時間たっている・・・。
ラインのお詫び文面を考えながら、ムスコにお詫びの菓子を買いに行かせる。
そして平謝りに行くと旦那様が丁度出て来た所。

思った以上に怒ってる・・・指を刺されたカーポートを見ると・・・。
巨大な石・・・これ、カーポート壊れててもおかしくないし、カーポートなければ車に激突していたわけで絶対にへこんでるし、人にぶつかったら命が危ないレベル。
そりゃ怒るわ。
その他、ボールで遊んでいた時の事も注意されて平謝り。
二度とこの道路では遊ばせられません。

奥様は恐縮してらしたけど、旦那様は最後まで許しておられない表情でした・・・そりゃそうですね・・・。
ムスコに理由を聞くと、その石を壊したかったとの事・・・。
庭は砂利で壊れないのでアスファルトである道路に高く投げ上げて叩き落す事で壊したかったのだそう。
・・・中学一年生でも男子はバカなのか・・・。
ムスコだけなのか・・・ムスコだけだろう。

ぐったりでした。
本当に申し訳ない・・・。
今後も恐らくずっと平謝り・・・。
いつお怒りがとけるのだろうか・・・。



2021年02月15日(月) 選挙戦始まりました


市議会議員選挙始まりました〜。
今年はコロナの中でのスタートという事で・・・。
ウグイスも一人ずつです。
車内が密になるからと。
しかし、初日は二人。
何故だろう?
住宅街を走るから・・・。

基本うちの選挙カーは信号とか長時間車が停止している時にはしゃべりません。
信号付近のお宅がうるさくてかなわないだろうから。
そこは我らにとっても休憩ポイントなわけですが・・・。
休憩できないのです。住宅街。
信号ないから。
ひたすらしゃべります。
なので、初日は二人体制。

手袋やジャンパーも自分で管理。
マスクをお揃いにしてみました。
誰か気付いてくれるかな。

今回は何か知らないけど有名人がたくさん出るのです。
と言っても私知らない人多いんですが・・・あまりテレビ見ないので。
コロナで仕事がなくなったから市議選出ます!って人が多い。
・・・そんな人に何ができるのだろう・・・?
疑問に思いますが、恐らくトップ当選するのでしょうね。

着実に仕事をしてもあまり見てもらえない市議。
軽く相談できて、フットワーク軽く動いてくれる我が陣営の市議は貴重な存在だと思います。

うるさくしない事で得られる票もあれば、うるさくしない事で聞こえずにアピールできない事もある。
どっちを取るか・・・と悩みつつ今回もうるさくしないを取っています。
後の二回はほぼ一人で喋りっぱなしの予定。
近くを通ったら宜しくお願いします。



2021年02月14日(日) ゲームのお話


私が好きで一人で三周、娘に引き継いで四周目に入っていたゲーム。
ムスメがクリアしました〜。
最近は週末に勉強をたくさんして、あつ森半分、このゲームに半分を費やしてくれていました。
最終ダンジョンはムスメの力では無理そうだったので、ナビをしながらラスボス到着。
無事にエンディングを見れました。
エンディングで主人公は眠ってしまうのですが、サブイベントの為にクリア後データを引き継いだら生きていたので驚いていました。
うん、RPGってそんな感じ。
うまく説明できませんでしたが、とりあえずラスボスを倒す前の世界だよって言ったらまた驚いてました。

そしてあつ森。
私は島を開拓して素敵な島にする・・・というのには全く興味が湧きませんが・・・コンプリートには興味が湧きました。
ムスメに頼まれてお金稼ぎの為に釣りをしていたのですが。
虫や海の幸もあるのね。
これらはあまり高くないからとムスメから釣りだけしてくれと言われていたのですが。
調べると来月から取れない虫の多い事多い事!

しかも、虫には全くと言っていいほど手を付けてないので、そこら辺にいる虫を戯れに捕まえてみても、初めて捕まえた!と驚くありさま。
この状態に私の火がつく。
コンプリートしてやる・・・!

特にヤシの木にとまってる虫が多かったので、ヤシを植えてもらい、切り株を作ってもらい、巡回ルート作成。
二月のはじめから頑張ってますが・・・ちょっと・・・夜に出る虫多すぎない?
夜はあまりゲームをしない上に滅多に出ない虫ばかりで全く捕まりません。
二月も半分終わりました。
これ・・・全部捕まえられるかな・・・(時間操作はしたくない)



2021年02月13日(土) ムスメのお友達事情


先日ムスメさん泣きながら帰宅しました。
どうしたのー?
『SちゃんがKちゃんとばっかり遊ぶ〜』
えぇ・・・Sちゃんかぁ・・・。

割とよくうちに遊びに来てくれていた子なのですが、別の遊び相手ができた事で全く来なくなったんですよね。
学校でも係が一緒だったのに、その子と遊ぶ様になって係の仕事をしなくなったり。
他にも色々あるけど割愛。
親としては別にそんなんと遊ばなくていいじゃんと思うのですが。

一緒に帰っている中で突然別の子と走って帰っちゃう・・・なんて事があって泣いて帰って来ちゃうんですよね。
もう女子あるあるですよね。
三人組になったら二人組になる為に一人を外しちゃうのって。
私も経験ありますわ。
何が悪いでもないんですよね。
でもしがみつこうとしてもいい結果には大抵ならない。

幸いムスメには学校で良くしてくれる友達もいるのです。
話を聞いていると、その子との方が趣味が合いそう。
無理してSちゃんを追いかけなくても大丈夫なのだと。
寂しい時は一緒に遊んであげるからと。

そして最後はトマトで機嫌を直しました。
トマト大好きなんですよね。

後何回こんな事があるんでしょうね。
大人になったって油断はできないんですけど。
まあ私は今の職場であれば誰かに嫌われてもかわせるだろうけど。

長い人生・・・なるべく心が平和に過ごせるといいなぁと思います。


 < 過去  INDEX  未来 >