満開・・・ではなさそう・・・でもこの日を逃すと水曜日までゆっくり行ける日がない・・・さてどうする?水曜日まで持つかなぁ? 朝、散歩して見に行ってみようか。
昨日は終了式でして、ムスコは11時半、ムスメは12時に帰宅予定。 しかしムスコは14時から部活があるので、13時半がリミット。 でも、一番時間が取れるのが昨日でした。
という事で、散歩して確認すると、まあまあ満開に近い場所がありまして。 ここでなら満喫できる!となり、お弁当を買って帰宅。 子供達の帰宅を待って、お花見にレッツゴー。 いつも、近くの川付近でやってます。 平日だし、人もいませんでした。 のんびり桜を見ながらおいしいお弁当食べて幸せ〜。
朝も見たのですが、桜がね、花びらではなく花そのものが落ちて来るのですよ。 何だろう?と思ったら、鳥。 お弁当食べながらじっくり観察していると、花をぶちっとちぎり、蜜を吸って、ポイ捨てしている! 今までこんな事あったっけー? いつも散りかけの時だからかなぁ。 動きは可愛いけどやってる事ひどいー。 でも撮影したかったわー。
ビデオを持って行ってなかったので、子供達が落ちて来る花をキャッチしたのをいくつか頂きました。

これ、このまま固めたら素敵ね〜。 このままハーバリウムにしたいわ〜。 来年はキットでも持って行こうかしら(絶対忘れている) しかし、よく見ないと小さな毛虫もいたので、要注意(それも絶対忘れる)
なんだかんだで一時間ちょっとで帰宅しました。 早めて良かった。 『部活行くぞー』って帰宅直後に誘われたから。 14時に行けばいいのに13時15分て早すぎない? 皆真面目に楽しんでいる様で何よりです。
ずっと気になっていた事があります。 それは・・・ムスメの担任に結婚お祝いができていない事・・・。 個人的に・・・ではなく、その当時の保護者有志でお金集めて・・・とかがなかったんです。 私今年度保体部の役員だったので気がかりで気がかりで・・・。 しかし、基本的に音頭を取るのは研修部というイメージなので、出しゃばってもなぁ・・・と。
それでもまだ・・・連絡網さえあれば、もやもやを研修部さんに連絡して払拭できたのですが・・・それもなく。 クラスラインなどもないので、何もできず。 子供達は他の先生から主導されて、動画を作ったりはしているんですけどね。 結婚式場の場所までお知らせ頂いたのに、恥ずかしがり屋の娘は行かないし、後から聞きましたが、行ったのは一人だけだったと言うし・・・(気の毒)
一生に一度ですよ! 子供達から、保護者からも祝福される瞬間ですよ! なんかムスコの時もトラブルになったな!なんだ毎回!
って事で、このもやもやを勝手に個人的にどうにかしようという気持ちがむくむく。 ムスコの時は一緒に工作してこっそり渡しに行ったんだよな。 ムスメにそれはできなさそうなので、何か・・・封筒に入る様なプレゼント買って言い訳の手紙でもつけて・・・。
って事で、卒業式で臨時休校になったので、パート休んで一緒に買いに行きました。 ちょっと立派なブックマーク。 ついでにムスメが色を塗ったら完成するポストカードも購入。 手紙書いて色塗りしてもらって、素敵に仕上がって完成!

連絡帳に挟んで渡しておきました。 無事に受け取って頂き、丁寧な返信も頂きました。 少しだけもやもやが取れました。 でもやっぱり、クラス一同で盛大に祝ってあげたかったな・・・と思いました。 どうも先生の結婚云々は難しい・・・。 私が中学の時は歌を歌いに披露宴会場まで押し掛けたもんだがな・・・。 親が裏で色々動いてたんだろうな〜と思うと、すごいな〜と思う。
ムスコの体力テストの結果が届きました。 そんなもんしてたんか。 知らなかった。 結果・・・『あと一点でAクラス(学年7人のみ)』というBクラスでした。 点数の付け方が分からんが、覚書として記載しておきます。
()内は全国平均 握力30kg(23.9kg)4点、偏差値60 上体起こし30秒28回(24.6回)7点、偏差値56 長座体前屈43cm(39.9cm)5点、偏差値53.1 反復横跳び30秒58点(50.3点)8点、偏差値61.2 持久走1.5km6分(6分58秒)6点、偏差値60.6 20mシャトルラン104回(73.1回)8点、偏差値63.4 50m走7.1秒(8.42秒)7点、偏差値67.6 立ち幅跳び226cm(182.7cm)6点、偏差値68 ハンドボール投げ24m(18.3m)5点、偏差値60.9
全てにおいて平均点を上回るという驚愕の体力お化け。 私前屈とハンドボール投げと握力は最低だったはず・・・。 そこで頂いたコメント。 『最高!です』だって。
しかし、これだけの点数でBって・・・Aすげえな・・・と思うと共に、どういう点数の付け方?と思うんですよ。 特に握力の点数の付け方分からん…平均点を上回り、偏差値としても60なのに4点。 前屈なんて偏差値53とかなのに5点。 意味が分からん・・・。
そして偏差値の出し方ってよく分かりませんでしたが・・・偏差値68ってどれだけすごいか理解しました。 唯一立ち幅跳びなんですが、こんなに平均上回ってやっとこれ!?のレベル。 でも点数6点・・・本当に意味が分からん・・・。
陸上やってるわけじゃないのに天賦の才で持久走と50m走すげえな・・・。 オールラウンドな事もすごい・・・何かやらせるべきだったのか・・・。 いや、お勧め水泳って書かれてるわ・・・水泳ちゃんとやったわ・・・選手コースには引っ掛りもしなかったわ。
体力要素判定10段階評価 筋力8点・・・かなり優秀だよ 筋パワー9点・・・非常によろしい 筋持久力9点・・・非常によろしい 全身持久力10点・・・すごい最高! 敏捷性9点・・・非常によろしい 柔軟性7点・・・なかなか優秀
これでAクラスじゃないって・・・Aクラス化け物か。 来年はAクラス狙ってみようぜ! 点数の付け方が分からんから目標値が分からんけど! とりあえず柔軟だ、柔軟!
シナリオのネタになりそうなものないかな〜と、最近自分の過去日記を見ています。 膨大すぎて適当な箇所だけですが。 その中で見つけた病院事件。 胃腸の検査をした時に、肝臓にのう胞があるとかで、再検査になったみたいです。 ・・・そんな事あったっけ? 長期的な記憶力が乏しいので、全く覚えておりません。 何?結果はどうなったの? 三か月後の記事を漁ってみる・・・見つけた!
経過観察。
おいおい何だよ・・・どうなってんだ・・・焦らすじゃねえか・・・。 肋骨が邪魔でエコーで見えなかったという・・・。 しかも再検査の時期は書いておらず。 ここからは、逐一読んで探していくことに。 うん、無理。 今生きてるんだから大丈夫だったという事だ。 そこの病院ではただひたすら待たされた事に憤慨しておりました。 もうずっと行っていない病院ですが、今も待つのだろうか。
ついでに、ムスコが生まれたてのムスメに『大好き〜』って言ってた事実も発掘したのでお伝えしてみたら。 『アホやな、過去の俺。ありえんわ』 だそうです。 もうちょっとかわいがってもいいんだぞ?
昨日は母の誕生日でした。 朝会ったので、ケーキはいるかと聞いたらいるとの事。 しかし私は仕事。 ムスメはチョコケーキでムスコはショートケーキで良い。 私の好みは知っている。 ・・・主役だけど買っといてくれない?とお金渡しちゃいました。 呆れられましたが、私が仕事後に行くと在庫がなくなってそうなんだもの。
帰宅してムスコがいないけどケーキを食らう。 マンゴーとベリーのケーキにしてくれていました。 おいしい。
ムスメからの手紙一部抜粋。 『ソラがいなくなってきのどくだけど、ちゃんと毎日水かえてるからね』 『としが一つあがったね!なんさいになったのかな?うれしいね』 嬉しくないんだよ・・・。
ムスコの手紙一部抜粋。 『外食に行かせてくれてありがとう』 日本語微妙に間違っとる・・・。
どちらも『外食・買ってくれて・旅行』に対してありがとうでした。 ほんと恵まれてますな。
本人は『この歳になるとカウントダウン』と言っていましたが、まだまだ元気でカウントせずに頑張って下さい。
ムスコは基本的に、楽しい予定が変わると怒る。 天気が悪いから出かけるのは明日にしようか→怒る(明日行けるのに) 外食はじいじの希望で寿司→焼肉へ→怒る(焼肉もおいしいのに) 学校の遠足が中止になる→怒るけどすんなり受け入れる
要するに家族に対しては怒っていいと思っているのだとは思う。 なのでこちらもなるべく『予定が変わらない』様にする為、ムスコにとっての楽しい予定は基本教えない。 直前まで教えない。 教えなさ過ぎて、直前まで準備してなかったりする(ここは私も教えたつもり)
が、これで防ぎきれない事が昨日起きました。 朝食問題。 水曜日はいつもパン。 楽しみにしていらっしゃいます。 我が家は二人とも若干の小麦アレルギーがあるのですが、ムスメの給食が月・金で小麦、ムスコの給食が火・木で小麦。 なので水曜日が小麦デー。 水曜日に何らかの事情でパンにできなかった場合は、金曜日にずれ込みます。
これが起こった。 私都合ではありますが、水曜日を小麦にしたくない。 なので金曜日にずらす事をお伝えすると・・・激怒。 何なの・・・どんだけ激怒すんの・・・思春期なの? 激怒ついでに、朝食について文句が出る。
はい、ブチ切れ。
作ってもらっといて何じゃその言い草はー! そもそも料理が嫌いな私は、料理について文句を言われると光の速さでブチ切れる。 そこを知ってるはずのムスコも激怒する。 てゆーかお前、さっきドラえもんののび太が夕飯に文句言ってるの見て『最低だ』って言ってただろがい! お前!今のび太だぞ!そういうとこだぞ!
ムスコのブチ切れポイントである『楽しい予定が変わる』と、私のブチ切れポイントである『料理に文句を言われる』が重なると、大喧嘩に発展する。 これで迷惑をこうむるのはおっさんとムスメ。 昨日はムスメがたくさん助けてくれました。 ありがたや。
ムスコが日記に悩んでいる。 お前さぁ・・・折角担任が『毎日絶対にそこそこの長文で返事をくれる』んだよ? そこ利用しない手なくない? さっき母ちゃんに聞いた『ベジータ対ルフィとっちが強いと思う?』でも書いとけよ。
たまにはいいんじゃないですかね。 日記は日常を書くものですが、先生への質問コーナーね。 返事をくれない人相手だと使えませんが、この先生しっかり返事をくれる人なんですよね。 一年目なので、やる気に満ち溢れています。 素敵です。
さて、お題は一つじゃつまらない。 ドラゴンボールのキャラクター対ワンピースのキャラクター、どちらが勝つだろうか? 前述のベジータ対ルフィはベジータの圧勝だと思うんですよね。 流石にね。 強さの桁が違いますよね。多分。
なので、地球人に絞ってみる。 ドラゴンボールの中で地球人最強はクリリンだよな。 クリリンと誰戦わせる? 『ビッグマム』 ・・・どっちが強いだろう・・・私的には太陽拳と気円斬で初見でバッサリいけないかなと思うのですが・・・。 先生はビッグマムだそうです。
もう一つくらいやってみよう。 ヤムチャといい勝負になるの誰だろう? ウソップ? ・・・どっちが勝つだろう・・・。 ウソップの攻撃くらい全部かわせないかなぁ・・・パチンコだけだもんなぁ。 でも何だかんだ強いのと渡り合ってるよなぁ・・・ヤムチャはやられちゃうけど。 先生はウソップだそうです。
皆様はどちらだと思います?
|