ムスメと最近交換日記を始めました。 ムスメが毎日やらなければいけない事は主に四つ。 大抵できません。 しかし、スタンプ形式で『これはやれたよ』と目に見えるとやる気が出るとの事。 例えば勉強をしたら、『勉強』の欄に花丸を付けてあげればやる気が出るんだとか。 ついでに、空いたスペースにお手紙をやり取りしたいと。 交換日記やん。
って事で始めました。 最近は一つか二つ守れないものもありますが、『やらなきゃ』と思い立ってくれる様です。 私が最初なので、私が今日あった事をひねり出さないといけない・・・。 難しいぞ・・・。 前日のムスメへの返信から入るのですが、大抵私の言葉への返信なので膨らまない。 私が『今日新しいお仕事覚えたよ』ムスメが『すごいね!』 ・・・これに返しようがないのです。
新たな一面も知りました。 それは、手紙形式だと何だか文言が可愛い事。 『すごくねむーい』とか『明日完成する予定だよ〜』とか、いつも喋ってる言葉じゃないのが何か可愛い。
最近収録が押して、書くのが夜になってしまうのですが、待ちに待っててくれて、急いで書いてくれます。 すまんの。
そんなこんなで続いている交換日記。 私が途切れさせなければ続く・・・のかな? 頑張ります。
今まで大きな大会に出た事のなかったムスコ。 市総体がデビュー戦でした。 それまでは『大会に出たくない』『行きたくない』『学校で自習したい』と言っておりましたが。 市総体は思った以上に楽しかった様子。
『試合に行きたい』『今頃何してるかな』『一回戦は勝ったかな』 等など。 ずっと試合について。 やる気になった様で、近くの体育館の卓球場を借りて自主練する約束まで取り付けてくる。 雨で行けませんでしたけど。
『もっと早く試合に出れば良かった!』 本当にねぇ・・・コロナで大会がなくなるたびに『やったー』って言ってたけど、もったいなかったねぇ。 まあ・・・私は送り迎えが発生するので・・・いらんけども・・・。 一時間待ったのはトラウマですわ。 夏だったら死んだわ。
試合に出ていると、誇らしい気持ちなるんだとか。 人の試合見てるのも楽しい。 特にトーナメントなので、上位の人達の試合を見るのは刺激になった様子。 『あの人と戦ってみてぇ!』 とか言い出す。 こてんぱんにされるだけなのに・・・? 『勝てるもん』 そんなわけない。 二回戦で負けたくせに・・・。
『また試合したいなー』 そうねー・・・ワクチンが進んでくれば、今後の大きな大会はなくならないかな〜。 一年棒に振ったけど、一年はどっちにしろ部内で上位に行けてないから出場もできなかったしね。 丁度部内で上位に上がって来た頃に大会が復活してきて・・・丁度いいのかもしれないよ。
少しでも多く大会に出て楽しい思い出を作ってもらえればいいなと思います。
ムスコ、市総体でした。 コロナなので出たくない人は出なくていいですよ〜な紙が回ってきて『不参加に〇して』とまで言っておりました。 流石に友達から何か言われるのが嫌で参加にしましたけどね。
行きはおっさんが仕事の通り道なので連れて行ってもらって。 帰りは私が迎えに行きます。 私のスマホさんは家でしかつながらないので、家で引きこもりながら連絡を待ちます。 ムスコにも、行き違いにならない様に念入りに指示。
そして遂に来た! なになに?15時30分に迎えに来て下さい? 現在14時45分。 ほほう、こんなに前から指示してくれるのか。 これならムスコを待たせなくていいな。 『終わったよ』って連絡があって迎えに行くのであれば、30分近くお待たせするよって言ってあったんですよね。
ゆるりと家を出て、交通状況もすこぶるよくて、15時20分に到着しました。 10分も時間があるな・・・暇つぶしにiPad持って来ててよかったわ。 と、待つ。 ・・・他のお宅の保護者様達は車を降りて迎えに行っている。 ふむ・・・めんどくさい。 立ったまま待たなきゃいけないだろうし、仲の言いママさんもいないし。 マスク姿で誰が誰だか分からないままきっと話しかけられないし。
そんなわけで、車で待つ。 暫くすると職場の先輩が私の後ろに駐車して颯爽と入口に向かって歩いて行く。 あまりに颯爽すぎて声すらかけられず(すっぴんだし) あ、でもこの方が子連れで戻ってきたら、ムスコも解放されたって事だろうから少し待って来なかったら入口に向かえばいいんじゃね?
って事で、待つ。 ・・・待つ・・・待つ・・・待つ・・・。 いつになるねん!!! ほんっとiPad持ってきててよかったわー! つーか暑い!いい加減暑い! まだなの!?
来たの、16時15分・・・何・・・してたの・・・? 『コート整備とか』 ちょ・・・先生マジふざけんな・・・ほぼ一時間待ってるんだけど・・・。 指定された時間から45分すぎるってひどすぎない? クレームもんだよ? あんまりだよ・・・。 指定された時間に出ても15分は待つんだよ?おかしくない? お詫びが欲しいわぁ・・・マジで・・・何だろ・・・中学ってクレーム言いづらい雰囲気なの何なの? 先生絶対みたいな雰囲気何なの? 私だけが感じてるの?
一部の保護者は『まだですか?』と言いに行って子供を早めに引き取ったらしいので、それで少しくらい察してくれているといいなと思ってます。 それにしてもしんどかった。 次の日もあるって言われたら泣く・・・って思ったけど、安定の二回戦負けで悔しがってました。 楽しかったらしい。 一回戦だけでも勝てて良かったねー。
遂に来ました。 別業務の受信業務! 発信はずっとしておりましたが、発信の時は準備ができる。 何かあっても準備しているので対応策が分かりやすい。 が、受信はその場で判断しなきゃいけない。 下手したら発信する前に五分くらい悩む案件でも、受信は待ってくれない。
戦々恐々としておりまして。 半日くらい研修されて、ロープレされて、モニターされて送り出されるんだろうな〜と考えておりましたら。
10分で説明終了。 え?マジで? 疑問があれやこれやあるんだけど? 『取ってから考えましょー』 おぉ・・・マジか・・・まあ・・・ロープレもモニターも苦手だからいいけど。
早速受信。 電話番号で検索してヒットすれば流れはスムーズ。 なんですが・・・。 いつも着信番号が出るウインドウに番号が出ない。 その時点でパニック! パニックになりながら、電話番号を聞き出してスタート。 そんな後手の状態で始まっているので聞く順番がバラバラ。 おろおろしている。
二回目。 相変わらず番号は出ないが、別ウインドウに点滅しながら番号が出る事が判明。 その点滅する番号を必死に読み取って打ち込んで、何とか先手を取る。 が、やはり情報を追う事に必死になりすぎて、聞くべき事を聞けず、最後の定型文読んでる間に気が付いて慌てて聞き直す。
そんなてんやわんやのデビューでした。 次は日曜日・・・忘れるっつーの!
昨日、ムスメが帰宅するなり 『蜂が巣を作ってた!』 と仰る。 へぇ〜珍しい所見たねぇ〜どこで? 『青い所〜』 ?外壁が青い家・・・近くにあったかな? それ、近く? 『うん!そこ!』 そこ・・・?どこ・・・? 『そこ!』 うち?!
私の愛車の上にそびえるカーポートに建設途中でした。 ぎゃあー!どうにかしてくれー! 幸いおっさんが休みで家にいる! 蜂も一匹しかいないっぽいから頑張って!
傘で応戦するおっさん。 蜂は攻撃されたので怒って向かってきます。 それを何とかあしらうおっさん。 何とか倒し、まだ小さな巣を拾い上げると・・・蜂の子?が中にびっしり・・・。 小さくて良かった・・・ごめんよ、さようなら・・・。
健気に必死で巣を作ってたんですけどねぇ。 本当にまだ小さかったです。 3段くらい? 建設場所が悪すぎるよ・・・。 何でそこ選んだの・・・。 もっと別の場所なら放置できたのに。 いや、家の軒下とか勘弁だけど・・・そうだな、届かない場所なら諦めたかもしれないよ。 諦めちゃダメなのかな。
恐らくムスメが見つけてくれなかったら気づきませんでした。 グッジョブムスメ! よく見つけたな・・・。 上ってあまり見ないですよね。 ムスメに言われて上を見上げても一瞬では見つけられなかったもの。 感謝・感謝です。
掃除の日。 こたつがなくなったので、だいぶ掃除の手間が減りまして。 手分けするとあまり仕事がないな・・・って事で、久しぶりに外の掃除をする事にしました。 一番気になっているのは、外に設置されている水道。 洗車やらに使う用途で設置しているのですが、最近全く使ってない。 何故か。 ホースが壊れたから。
このホースも曲者で・・・再度設置するか悩みどころ。 だって本当に洗車にしか使わないんですよ。 草花に水をやる様使うなら、ちょくちょく使うので出し入れするのですが全く使わないと何もしない。 そしてそこに色々溜まって行って汚くなる。 余計に使わない。 この負のループ。
しかし、使わなくても手入れが必要。 先日葉っぱやらに埋もれて水が詰まってたんですよね。 なので、とりあえずそれを掻きだしたんですが・・・これ、栓しとくべきかな・・・。 いや、栓をしたら雨が降った時に水がたまってしまう。 いっそ全体に蓋をしたい。 でもぴったり合う蓋なんてないし。
ちょっと悩ましい。
吹き溜まりには枯葉がたくさんあったし。 ちまちまと葉っぱを拾って何とかキレイになりました。 その間ちっとも掃除が進んでなかったので、結局掃除を手伝う羽目になりました。 ちっ・・・皆が掃除のエンジンがかかってから取り掛かればよかったぜ。 こたつ用の薄手の布団も洗ったし、少しずつ夏に近づいております。
こちらも『急遽取りやめになるかもしれないけど水泳の授業やるよー』ってお知らせが来ました。 しかし、こちらは小学校と違い『黒・紺・グレーのみ可』というもの。 やらないかもしれないのに買えってか。 配られた購入用封筒は一社のみ。 独占だー。
まあ、こちらは男子なので・・・まだ何とか・・・。 おっトランクスタイプのものもOKなのか。 これならレジャープールで使っても大丈夫そうだな。 独占一社に頼むのも何なので、近くのお店に買いに行きました。 ムスコと一緒だとうるさそうなので、一人で。
が・・・。 え?これでいいの?本当に? ラインが入ってるのはOKだったよね? ロゴは? 悩んで結局メールでムスコに確認し、OKだったので購入しました。 違うって言われても知らないよー。 ロゴは何かしらで消そうと思えば消せるけど。
アトピーが気になるとの事で、ラッシュガードも買わされました。 まあ、中学生だし、そろそろ必要か。 洗う物が増えるな。
突然の出費でしたが、こちらは大きめを買ったので、よほど成長しなければ半永久で使えるかな。 これ以上成長したらしたで、喜ばしいけど。
|