ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2021年08月21日(土) 研修は続くよどこまでも


助成金の支給の為、職場では研修が続いています。
月に大体二回。
しかし、今月は全く聞かなかったので、今月はないのかな〜と思っていましたらば。

ありました。
しかも、全く関係ない。
今までは何とか業務に絡められるものだったので、感想や考察も何とか書けていたのですが・・・。
書けない。

だって、会社とは・・・的な感じなんですよ。
上場企業には株主総会と取締役が必須・・・みたいな。
頭に入って来ない上、これをどう今の業務と絡めろと?
仕方がないので、会社ってこんなのが必要なんだって学びましたって書いときました。

そしてこの研修、三人同時開始。
早すぎても・・・だし、遅すぎても・・・。
そんな中、一人すごく早い人がいて超焦る。
何でそんな早く終わるの!
そこから何だか慌ててしまって飛ばし読み。
テストはギリギリ合格でした。

テストが無ければ・・・適当に読むんですけどね・・・。
テストがまたちょっと難しいんですよね。

ようやく終わった・・・と気を抜いていたら、今度は簡単な情報漏洩系のテストが舞い込んできました。
毎年やってるやつ。
自分でテキスト読んで学習して、回答して、自分で答え合わせするという超ゆるいやつ。
大抵10問中10問正解するやつなんですが。

すっかり気を抜いていた私は一問間違えました。
あらま。
恥ずかし。
いやだって・・・『個人情報は絶対に第三者に漏らしてはいけない』に対しての答えが『×。相手の許しがあればOK』ってひどくない?
許しがあるの想定してないわー。
テキストのどっかに書いてたんでしょうけど、もう一ミリも文章読みたくない気分だったので飛ばしたんでしょうね。

年々、文字を読んで理解する能力が乏しくなってきています。
このままじゃボケちゃうわ。



2021年08月20日(金) そうじゃない


顧問と連絡を取る機会があり。
色々言いたい事はあるけども。
とりあえず連絡の事だけ聞いてみる事にした。

前回の大会の時、16時に終わる予定が17時になりましたって連絡が来たのが、15時43分。
もう皆出てる時間。
これは、先生の連絡自体が遅れたのか?
連絡係が見るのが遅れて時差が生じてしまったのか?
問いただしてみる。

先生が連絡したのは15時半だそうだ。
・・・これは盛ってる可能性もあるから、時差じゃなさうだな。
しかし、時差が生じているかもと思われる連絡係も不本意だろうし、連絡係は携帯に張り付いてないといけない。
それは大変だろう。
と思ったので、やっぱりこういう緊急連絡くらいは先生から直接ラインできないのかい?
ついでに言うと、私外でライン取れないから、出た後に言われても困るんだよね。
対策してるけど。

すると先生『保護者部長と話し合ってみます』
は?何で話し合う必要があるんだ?
お前がラインすればいいだけだって言ってるんだけど?

と、疑問に思いましたが放置。
すると夜に顧問から『部長が直接話したいらしいので電話番号教えていい?』と連絡が。
は?何で部長が私に?
私一人の意見って訳でもないし・・・部長から説得されんの?
ビクビクしながら電話を取ったら。

『あなただけラインが外で取れないみたいだから、個人的にメールするね。アドレス教えて』
というもの。

そうじゃねえ!!

何故・・・メインの『先生からラインしてよ』ではなく、ついでの『私ライン外で取れないし』だけを抜き取った?
連絡係からも同じ内容のラインが来てるし、もう最悪。
ご説明し、納得していただきました。
結局、顧問がラインできないらしく、連絡もショートメールで来るらしい。
え?この世の中で?できないの?何で?覚えてよ。
私なんてできないのに無理やりやってんだけど?
教師用携帯ではできないという事なのか?
でも連絡係大変だからだったら個人携帯でやってよ。
皆個人携帯なんだからさ。

たったこれだけの改革が全くできそうにありません。
めんどくせぇな・・・。



2021年08月19日(木) 課題チェック


またまた夏休みの宿題。
丁度ムスコが休んだ日は課題チェックの日。
課題チェックとは。
文字通り、夏休みの課題が終わっているかチェックするもの。
自学を除き、全てを終わらせておかねばならない。
え?まだ一週間あるのに?
課題テスト向けに勉強しろって事みたい。
なるほどね。

終わっていると言うので安心していたのですよ。
しかし、前日書いた顧問とのやり取りの時に愚痴ってた相手に聞くと、何とポスターと自由研究も手をつけてるかどうか見るらしい。

自由研究→やる事決まって材料は買った
ポスター→構想考えただけ
手をつけている『証拠』がない状態。

・・・今からやるぞ・・・と言い出したのは21時半。
何だこれ・・・人権作文よりギリギリだ・・・。
ムスコの自由研究は、『ジュースにどれだけ砂糖が入っているか』
もうさっさと終わらせてしまえ!

ジュースの写真撮って、鍋の重さ計ったのも撮って、Wordに貼り付けて行く。
これ、私の作業。
くそ・・・これもムスコにやらせたかったのに・・・。
鍋にジュースを入れて煮詰めて、水分を飛ばしていく。
そしてその最中に鳴る火災報知器。
ぎゃー!電話かかってくるー!
換気扇を回さずに煮詰めているので、すげえ煙なんですよね。
慌てて換気扇回しましたよ。
そして電話は来ませんでした。
何なの?
いいけど。

残った真っ黒な残骸の張り付いた鍋の重さを計り、洗う。
洗うの超大変そう。
何たって砂糖のおこげですからね・・・。
中々取れませんわね。
・・・この鍋もうダメかも。

それを繰り返す事4回。
無事に全ての写真が出そろいました。
Wordに貼り付けて印刷!
よし、後はこれに書き足せばいいだけだ!

って事で『手をつけた』証拠ゲット。
ポスターも、煮詰めている間に構想をプリントに書きなぐって、証拠ゲット。

これやってない子が全員、始業式まで一週間部活停止らしいので必死でした。
が・・・。
何かあと二つ宿題があったそうで、やってはいるけど、持って行くのを忘れた為部活停止になりました。
あらま・・・。
しかし、怒鳴られて士気が下がっているのか、部活停止歓迎だし、今度の県大会もなくなるかもなぁってのも歓迎らしい。
どんな怒鳴られ方したんだか・・・。



2021年08月18日(水) 子供料理再び


月の悪魔到来。
あーきつい。
きついな・・・。
子供達・・・暇そうだな・・・。
何か料理作らない?
『何を?』
んー・・・そうだなぁ・・・。

とりあえず昼にそうめん作ってみる?
と、そうめんをゆでさせました。
物足りなかったらしい。
まあな・・・そうめんゆでるだけだからな。
じゃあ夕飯・・・。

前回は野菜炒め的なものだった。
おっさんが味付けしたので、味付けは未経験か。
肉を焼く・・・と、中が焼けてるか分からないから手間がかかる。
未だに私も分からない。
肉の中身を見ないと分からない。
あれ、どうやったら分かるんだ?

何がいいか・・・あ、そうだ!
スタミナサラダはどうだ?
子供達が好きな給食メニュー。
メニュー裏に載っていたレシピは、計りにくい大匙等ではなく、グラム表記。
野菜を切ってゆでて、豚肉ゆでて、計った調味料に漬け込むだけ。
よし、これ作ってもらおう。

って事で、本格的に動けないし、おっさんもいないし、マジで居間から指示するだけ。
何かあたふたしていましたが、無事に完成。
こりゃいいや。
滅茶苦茶味をしめました。
本当に、割となんでもできる様になってきた。

今度は肉じゃがとかいけそうだなぁ〜。



2021年08月17日(火) 顧問との関係に悩む


昨日。
部活だったんですが、早めに帰宅。
あれ?もう終わったん?
とかいう質問に最小限しか話さないムスコ。

何かあったな。

部屋に行くと、案の定悔しがっている。
何があったのかを聞くと・・・まあ・・・虫の居所が悪い時に怒鳴られてカチンと来たって感じかな。
怒鳴り方も・・・顧問よ、もうちょっと考えてくれまいか・・・という内容。
本人が納得する文言じゃなかったんですよね。
勉強ができない子に『幼稚園からやり直せ』って言った感じのレベル。
やり直せないし。やり直したとこでどうなるのさ?みたいなやつ。

しかし、それでぶっちぎって帰ったのか?
それはそれでやるじゃないか。
『用事がありますって言って帰った』
・・・それ、言われた直後に?
それは・・・顧問からしたら自分の発言直後に帰宅・・・なのだから、ぶっちぎって帰ったに等しいだろうなぁ。

なんかねー、顧問と信頼関係が築けてないんですよね。
この前親同士で係のリーダー決めをした時にも思いましたが、親とも築けてない。
全体のリーダー決める時は顧問がいたはずなのに、再度決める時はいないし。
試合の終了時間が遅くなった事に詫びの一つもない。
一時間半待たせようが・・・だ。

顧問の方針と、『楽そうな部活にしました』な我らとでは向いている方向が全く違う。
擦り合わせる事なくここまで来ているので、ちっとも信頼関係が築けないのである。

それでも子供達には強くなりたい、試合で勝ちたいという思いはあるので、そういう指導であれば特に文句もないけれど。
聞くのはどれも感情的に怒鳴った話ばかり・・・。
全部見ているわけでもない上、私達も『運動系部活の顧問は絶対』な空気で育った世代。
どこまで物申していいのかも分からない。

そして結局分からないまま。
手を出されたら親がしゃしゃり出る所でしょうが、口撃じゃなぁ・・・。
まあ、それでも頑張るらしいので、様子見ておきます。



2021年08月16日(月) 発熱


おっさん、二回目ワクチン接種。
介護系なので職域接種です。
モデルナです。
一回目の接種時は『ちょっと腕が痛い』程度で何ともなかったんですよ。
なので、今回はどうかな?
熱が出るかな?
とか呑気な事を言っておりましたが。

既に夜の段階で『腕がめちゃくちゃ痛い』との事。
おぉ・・・痛いのか・・・確実に副反応が出ているではないか・・・。
そしてさくっと就寝。
で、朝。

『フラフラする』
そうです。
夜中の二時に体温計を探して徘徊したらしい。
えー?あそこになければないよ〜とか話しているとムスメが『私の机にある』との事で。
いつも体温測る為に自分の机に置いといたらしい。
いくら探してもないはずだ。
夜中に解熱剤を飲んだからか、はたまた大げさなだけか、37.4度。
とりあえず会社休んで療養してます。

で、起きて下に行くと・・・。
泥棒でも入ったのか・・・という部屋の惨状。
おっさんが体温計を探し回った跡です。
そんな所にねえよ!って所まで散乱。
おまけに、昨日私が仕事でおっさん休みだった為、おっさん担当だった洗濯を忘れられていた為、三日分の洗濯が私担当になり、トイレで起きてくるたびにだるそうなため息が何度も漏れる。

何かもう・・・副反応うっとおしいな!

何故ワクチンを接種して辛い思いをしなきゃいけないのか。
これで完全に感染を防げるならいいけど、そうでもない。
まあいいや。
私が副反応でぐったりした時の為に、せいぜい甲斐甲斐しくしておこう。



2021年08月15日(日) 一日フリーダム


昨日は予定を立てていまして。
おっさんも私も休みだから、中津方面に行って唐揚げ食べ比べをしようと。
いやさ・・・昨今のコロナで密になる所は行けないじゃないですか・・・。
かと言ってプールも、そろそろ家族とはいかないお年頃になっちゃってるし。
でもドライブは子供達あまり好きじゃないし。
となると、目的地は必要。
って事で計画したんですけども。

大雨。
こりゃちょっと・・・中津方面には行けないぞ・・・だって何なら市内も道路が冠水して通行止めになった時があるくらいだし。
しかし・・・どうする?
予定を急に変更されると大変にお怒りになるムスコ。
これに対してお出かけを止めて家の中でのメリットとなると・・・。

ゲームし放題・・・だよな。
お伝えしてみると、案の定ブーイング。
いやでもこの雨じゃ無理だって・・・。
『唐揚げ食べたかった』
・・・じゃあ中津で買う予定だった唐揚げ予算でお昼唐揚げ食べるか・・・そして夜はピザを作ろう・・・これならどうだ?
って事でOKもらいましたが。
今書いてて改めて思う・・・ちょっと媚びすぎじゃないか?
まあ折角の休みにご機嫌斜めになられるよりはマシか。

って事でゲーム三昧。
唐揚げは近くの唐揚げ屋で適当に調達。
私もゆっくり休み・・・ではなく。
ピザ生地作ってピザの具切って、ピザ生地のばして・・・。
ピザって結構時間かかるんですよね・・・四枚は焼くからそれが大変なのかもしれない。

しかし、こんなに頑張ったのに昼の唐揚げと好きに食べたおやつのせいで一枚余るという・・・。
好きな物は適度に配置した方がよさそうです。
そして子供達はゲーム三昧。
特にムスコは昼前から夜までがっつりやり倒しまして。
どうだった?と聞くと『楽しかった!』との事でした。
疲れんかね・・・。
まあ、満足していただけたなら良かったです。


 < 過去  INDEX  未来 >