2022年01月01日(土) |
あけましておめでとうございます |
本年も宜しくお願い致します。 今年は在宅・・・一件でもいいので単価の高いお仕事できたらいいなぁと思っていますが、現状でも問題ない・・というか、高くなると収入超えちゃうとか思っていたりするので、営業まではしないだろうな。 別サイトに登録するか迷い中。 でも量は今のままで丁度いいんだよなぁ。迷う。 ってのをループしています。
二日に一回チャレンジしている散歩プラスジョギングは一応続いています。 猛烈に行きたくないですが、体重が減ったので。 モチベーションになっています。 減らなくなったらやらない気がする。 そして夏はどうする? 今から無駄に心配しています。 そこまで続くのか。
パートはなる様にしかならないので、与えられたシフトでミスがない様に頑張ろう。 とか言って今日早速ミスしそう。 今日は多分忙しいからなあ。 キャリアアップをする様な仕事じゃないので、お客様に満足して頂ける案内が一つでもできる様に頑張れたらいいなと思います。
ムスコは来年受験。 来年の今頃はどうなっているんだろう? もうルールでコントロールはできなくなってきているので、本人のやる気に任せるしかない。 あまり口うるさくならない様、相談窓口でいれる様にしたいなぁと思うけど・・・難しいかなぁ。
ムスメも高学年。 今のクラスが楽しいので、クラス替え後が心配ですが、何があってもコミュニケーション取れる様ににしよう こちらも相談窓口になれる様に頑張ろう。
そんな一年の適当目標。 今年も宜しくお願い致します!
今年は本当にコロナが猛威を振るい、色々と行事がなくなり、夏は完全引きこもりという状況でしたが・・・。 そんな中、修学旅行は何とか県内一泊行けて良かったなぁと思います。 ワクチンも少し悩みましたが、打ちました。 そういえば、三回目が囁かれていますが、5歳〜11歳どうなった? 何となくワクチンパスポートという流れはあまり聞かないですが、ムスメだけ打てないので、何かあると困りますな。
しかし、家族全員、コロナにもかかららず、普通の風邪にもかからず・・・いや、ムスメがかかったか? それは去年だったか? なんかね、コロナになってから時の流れが速いのか、40歳を超えたから速いのか、いつの事だったっけ?ってのが多いです。 記録していない事は今年にあったのか、去年にあったのか忘れております。
しかし、ネタがないから始めた総括で、最後に全体ってしてみたけど・・・。 何もないですね。 今年最大のニュースって何だろう?と思うけど思い出せない。 毎日パートか副業か、副業の依頼を待ってるか・・・という落ち着かない日々だった気がします。 来年はどんな一年になるのか・・・。 今の感じで安定してくれると、収入も確定申告が不要なレベルで、細々と仕事があって・・・という感じで丁度良いのですがね〜。
何はともあれ、家族全員それなりに元気で、不登校になる事も、クビになる事もなく、無事に過ごせただけで、満足です。 特に私なんてコロナのせいでクビになってもおかしくなかったですからね。 感謝しながら・・・年末年始の仕事張り切って頑張ります。
2021年12月30日(木) |
子供達総括2021年 |
〜勉強〜 ムスコは停滞。 と言っても、内容は難しくなっているので、塾無しでついていけている印象ではありますが。 ムスメはちょっと上向き。 全く分からない〜がなくなってきつつある・・・のかな? でも先日地図のテストをしたら、だいぶ忘れてた。 え?頭に入るのに時間がかかるのに、忘れるのも早いの?
〜友達〜 これは両者ともかなり充実しておりました。 ムスコは普段から誰とでも仲良しだけど休日に誰かと遊ぶとかはないんですよね。 皆忙しいを理由にして。 今年は友達と釣りに行ったり、ボールで遊んだり。 何より今日・・・初めての遠出・・・映画を見に行くんだそうですよ。 全く知らないアニメを・・・。 いいのかい? 『友達と行くってだけで楽しい』 ・・・その気持ちがあるなら誘えばいいのに。
ムスメも後半ですが、友達と約束して公園で遊んだりしておりまして。 今度約束しているのですが、それが楽しみで仕方がない様です。 終業式には皆からプレゼントとか手紙とか貰っちゃって。 年賀状も四人に書きました。
〜生活〜 暇さえあればテレビはずっとアニメがついている・・・みたいな感じです。 特に手伝いをしたがるわけでもなく。 ムスコも帰宅したらすぐに母屋に行ってYouTube見る生活です。 何だそれ。 我が家もYouTube見られるテレビにしたいのですが、したら最後大変な事になりそう。
まあ、毎日イヤな事もなく楽しそうではあります。 それだけで十分ですかね。
2021年12月29日(水) |
パート総括2021年 |
コロナにただただやられ続けた一年でした。 コロナの流行が仕事の暇さにダイレクトに繋がるので、第五派の時なんて本当に閑古鳥。 細々と食いつなぐ日々でしたね。
第五派が去り、ワクチンがいきわたり、現在・・・忙しいです。 アホほど忙しい。 しかし、シフトは増えていない。 イコール人も増えていない。 なので、忙しい。
今までの赤字を解消したいんだと思いますが・・・電話取れないのもどうかと思いますよね。 なので、全力で取ってますが、中々難しいですな。
今まで、感染が広がるのがどうしても稼ぎ時の手前で、稼ぎ時を全部逸していたのですよね。 正月・歓送迎会・ゴールデンウイーク・お盆・・・。 ここを全部潰されていたのですが。 今回のお正月は無事に迎えられそうです。
が、そうなると今まで暇だったツケが回って来る。 久しぶりに忙しいので、色々見落とすんですな。 もう何のルールが生きているのかも分かってないですしね。 聞けばいいんでしょうけど、忙しいので社員も電話に出てて手が塞がってたりしてね。 一人は残して欲しいんだけどな。
というわけで、コロナに振り回されっぱなしの一年でした。 休業補償は頂いておりますが、めっきり収入が減りました。 そこを副業でギリギリ賄う一年でした。 来年はコロナ次第ではパートのシフトが増える。 そこを副業とどう折り合いをつけるか・・・という一年に・・・なるといいですね。
そろそろ年末なので、総括してみます。 前半。 1社だけとのお付き合い。 しかし、声の仕事もシナリオもコンスタントに来ていて、キャパ的にはギリギリな感じ。 特にシナリオは一気に5本とか来ていて、宿題がたまっている状態が苦手な私は一気に終わらせたくてアップアップしておりましたな。
しかし、その後一社で二つやっていたチャンネルの内一つが休眠に入りまして。 ここの仕事が主だったので、大幅に仕事減。 もう一つのチャンネルは漫画動画で可愛い子が沢山出るので・・・なんというか・・・多分お役御免。 特に後半は全く依頼が入らなくなりましたね。 三人いるうちの、一人が抜群に演技力が良くて可愛い声も出る。 もう一人は自宅で叫べない感じはあるものの、可愛い声は抜群。 その中、低音の私は敵わなかった。 ただ、シナリオでは飼って頂いているので、細々と繋がっている感じ。
という事で、6月くらいに別の仕事を求めて応募しまくる。 一つにヒット。 これがそこそこ忙しくて、まあまあ充実。 が、3ヶ月でチャンネルが伸びないという事で終了。 また仕事がなくなり、応募しまくる。
後半。 一つのお仕事にヒットし、クライアント様も依頼前はテンション高かったのですが、納品後にテンションが下がる。 これはダメだったな・・・と思ったので別の仕事に応募。 ここでようやくコンスタントに頂けるお仕事をゲット。 動画合わせで四苦八苦しておりますが、単価的にもまあまあ。 更にここから別の仕事も頂き、副業としては丁度良い感じになっておりましたが。
何と、テンションが下がっていたクライアント様から一か月後にお仕事依頼。 原稿が間に合っていなかっただけと言われましたが、履歴を見ると私以外に頼んだりしているので、選考の結果受かったらしい。 その後は安定してお仕事を頂ける様になり、ちょっと忙しいくらいの感じになりました。
というわけで、後半は満足な感じ。 来年はどうなる事やら。 休眠していたチャンネルも再始動したので、うまく行くといいな。 演技もしたいけど、ナレーションベースも楽しくやっております。
朝5時半。 目が覚めたのでムスコの弁当作り。 6時半に出発。 7時40分頃に送り届け、そのままとんぼ返り。 ・・・うん、しんどいね。 今まではあっちで待ってたから、運転時間1時間ちょいだったけどさ。 帰宅するってなると連続運転だもんね。 朝と違って少々車も増えてるから、一時間半きっかりかかって、帰宅したのは9時過ぎ。
ちょっと休んだら週末掃除。 その後待っててもらった収録。 してたら、次の収録も来た! 月曜もできないから・・・この日にするしかない・・・。 しかし、ムスメと約束している事がある。
勉強。 ためこんだ丸付けと、通信教育のテスト提出。 これのやり直しまで一緒にやってくれと頼まれている。 ちょっとこの数日寂しい思いをさせているので、できれば遊ぶとこまで行きたいが・・・。 遊ぶまでは厳しいな。
って事で、勉強たっぷりした後、予定に入っていた大掃除でお店やさんごっこ。 戸棚の中をキレイにしたいんですが、戸棚の中のものを出す時にムスメが受け取ってくれて、中に入れる時にはくれると、大変助かるのです。 その受け渡しの時にお店やさんごっこしました。 一応・・・遊んだ。
その後買い物、買い忘れに気付いて再度買い物。 風呂、夕飯。 朝5時半から夕方6時半までほぼノンストップだった。 仕事だと思えばそうでもないけど、家の事やら何やらでバタバタなのはきっつい!
でも、やりたかった場所の大掃除はあらかた終わった! 後はパートが入りまくってるので頑張る!
さて、試合の日ですよ。 団体戦はチームが少ないので13時には終わるらしいと聞いて、待つ事にしましたが。 到着、7時半。 これから5時間半の待機タイムです。
まずはスマホゲームでも。 最近放置気味。 だって気づいたのよ。 このゲーム、このスマホが壊れたり、このゲームがこのスマホをサポートしなくなったら全て無しになるって。 次はiPhoneにしない予定だからなぁ。 引き継げないんだよねぇ。
その後SNS。 皆様の投稿を見るだけ・・・な状態ですが、見るだけでもそこそこ時間がかかります。
そんで漫画。 このサイクルを一時間ごとに繰り返している感じ。 すると、そこそこ時間が過ぎて行きます。
今回良かったのが、コーチの奥様が現状をラインしてくれた事。 トーナメント表送ってくれたり、勝敗知らせてくれたり。 一試合目勝ったという報告を受け、散歩に出かけました。 昼ご飯調達を兼ねて。 よく知らない土地ですが、無事に決めたコースを歩き、コンビニに立ち寄り、帰宅できました。
が、途中高校生に出会いまして。 まあ〜礼儀正しいんですよ。 止まって直立不動の状態から『こんにちはー!』と90度頭を下げてくる。 君らどんな教育受けてんだ。 冷や汗かきながら挨拶した後に飛び込んでくる、野球部の群れ。
え・・・待って・・・あいつらもしかして私に挨拶・・・するよね・・・逃げ場・・・ないな・・・。 って事で、この集団からしっかり挨拶をされ、20回ほど挨拶を返し、瀕死で車に戻りましたとさ。 部員たちは一回ずつで済むんだけどねえ・・・私20回だからさぁ・・・ちょっと辛いわぁ。
その後、決勝トーナメントに進出しちゃって待機時間が一時間増えましたが、九州大会には届かず。 帰り道渋滞に巻き込まれ、ぐったりな一日がようやく終了しました。 その後ピザパーティーの準備だったんだから、かなり頑張ったと思うわ。
|