ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2022年02月26日(土) 無事に


休会決まりました。
基本的に15日前までに言わなきゃいけないんだよね。
知ってる。
一応確認したから。
でも学級閉鎖になったのつい先日で既に15日は過ぎてるしね。
そもそも休会でもそこそこの会費取るんですよ。
これで認められないって言われたら辞める予定でしたが。
繋がりました。

しかし、手続きに来いという。
えぇ・・・?先月はなかったのに?
ガソリン代高騰のこのご時世に来いってか?
まあ・・・休会が我儘でこれが通ったんだから行くけどさぁ。
今思えば切手代出すから送ってって言えばよかったわ。
先日、大量に余った年賀はがきを切手に交換してきたんで、無駄に切手あるんですよね。
使う予定もないのに。
それ使えたのにな。

ま、どこかで行きます。
ついでがないと厳しいので。
というか、この日が正にそっち方面に出かけていたのですよ。
連絡が遅かったので既に帰宅しておりました。
出かけてる間ずーっと携帯気にしてたのにぃ。

そんなわけで、無事休会。
この間にフォームとか仕込みたいけど中々難しいかな。
ムスメがやりたがらないしね。
こんだけイヤならやめさせる・・・とも思ったけど、ここまで出来て後一歩で辞めるのはもったいない。
是非とも泳げるようになって、中学以降の体育で気持ちのいい思いをしてもらいたいもんです。



2022年02月25日(金) ダイレクトに伝わった・・・


スイミング。
学校で一人でも出たら一週間お休み。
むぅ・・・これではいけない・・・と2月は休会しました。
3月もこれじゃ厳しいかなぁ・・・と思っていた所に、ムスメの行きたくないが発動。
ずっと沈んでいるのは3月にテストがあるから。
うーん、じゃあコロナもまだまだっぽいし休むか。
そうしたら四月から心機一転で頑張れそうだし。

ついでに・・・コーチの話もたくさん聞くんですよね。
悪い話ばかり。
頭を叩かれただの、足をぐいっと引っ張られただの、時には他の子が投げられただの・・・?!
そんな事ある・・・?
他のコーチも見てる中で?
しかし泣く子もいるらしいので、一言言っておこう・・・。
違ったとしても気をつけてくれるキッカケになるかもしれないし。

ということで休会を伝えると保留。
上の人から今日電話がかかってくるらしい。

と思ったら・・・夜にスイミングから電話。
あぁ、早く措置かが決まった?と思って出たら。

何とコーチ本人!
えぇ・・・こういう話って名前出す・・・?そのままダイレクトに伝わったの?怖いんだけど・・・。
基本、言い訳されました。
頭を叩く→頭をもう少し水の中に入れて欲しくて中に突っこんでいる
足を引っ張る→気づいた時には通り過ぎているので、引き戻している
なげる・泣く子がいる→心当たりがない

私も直接見たわけではないので何とも言えないので、明るく話して終わっておきました。
気を付けてくれたらそれでいいのです。
あと、電話での声も大きかったのでその迫力も多分原因の一つ。
こわく感じるんだろうなぁ。

しかし、ダイレクトに伝わったな〜と思ったら更に曲解して伝えられていた。
『コーチがこういう事をするので3月も休みたい』というメモが机にどーんと用意されていたそうです。
・・・そんな事一言も言ってない。

休会はコロナだとお伝えすると、何と今は学校に出たらではなく、学級閉鎖になったらに変わったらしい。
・・・言えよ。
とメールを探るとしれっと変更になってました。
言えよ。
『今まで学校に一人出たらと言っていましたが』とかつけろよ。
しれっと変更すんな。

まあでも、ムスメはもう3月休む気満々ですし、学級閉鎖ににもなったしね。
できれば休会したいですな。



2022年02月24日(木) 年老いたな


昨日。
おっさんが遊びに行く事に罪悪感でも感じたのか、14時過ぎから公園にサッカーしに行くか!と言いだした。
珍しいな。
しかし明日からテストだからな。
ほどほどに・・・そしてそれまでもしっかり勉強するんだぞ?

と勉強を始めたが、何だかイライラしているムスコはムスメに当たり散らしたりして、理不尽過ぎて私が怒る・・・という負のスパイラル。
これはもう・・・早く連れて行ってもらうに限るな・・・。
結局14時過ぎでしたが、ようやく出かけて行きました。
ムスメも行くと思っていたのですが、ムスメは残りました。
むぅ・・・お一人様タイムが良かったけど仕方がない。

朝飲みそびれたコーヒーを飲んで、こっそり買っていたお菓子でコーヒータイムにしましょうかね。
ムスメも一緒にのんびり。
ふぅ・・・ようやくほぐれた。
怒ってる間って息が詰まるんですよね。
お互い口きかないし。
こうやって反抗期になっていくのでしょうかね。

とのんびり過ごしていたら。
え?もう帰って来た?
確か車で5分はかかる公園に行ったんだよね?
行き帰りだけでも10分はかかるはずだけど、30分で帰って来たぞ?

『膝の関節がずれたかも』
は?
『だいぶよくなったけど、最初は歩くのもしんどかった』
何それヤバイじゃん!

おっさん、年老いたな。
少しずつ可動域は広がり、今は多少の違和感程度らしいですが・・・。
当初は相当にやばく、遊ぶ気満々で行ったムスコも諦めるレベル(いつもだったら大憤慨)だったらしい。
無理ができなくなりましたなあ。
そういえばじいじも、孫とサッカーするんだとか言ってましたが、全くしないまま・・・今ムスコとはサッカーできないだろうなぁ。

やれる事は今全力でやるべきなんだな・・・と思い知りましたとさ。



2022年02月23日(水) 教科書を取りに


三連休中に学級閉鎖になったムスコ。
学級閉鎖明けは学年末テスト。
そんな中・・・教科書、置いて来た。
まあいいか。
大したものではないし。

と思っていましたが連絡が来ました。
教科書を取りに来たい人は火曜日の夕方に保護者が来て下さいと。
月曜ではないのは、少しでも接触の可能性のある人達を遠ざけたいんでしょうね。
何か・・・差別すんなとか言いながらそのあからさま加減もどうかと思いますけど。

一度職員室に寄る様にって事なので、もしかしたら先に欲しい教科書を言っておけば用意してくれているかもな。
と思って、専用タブレットで連絡しておきました。
で、私には『間違ったらイヤだから机の中にある教科書全部持って来て』と。
まあ、ムスコの頭の中にないものもあるかもしれませんしね。

って事で、当日行ってみました。
仲良しママ友が先生と話していたので近寄ると、どうやら先生が取りに行ってくれるシステムらしい。
げ・・・すみませんね・・・机の中全部って言われたんですけどと告げると。
『全部?!全部!?』と驚かれてしまいました。
す・・・すみませんね・・・。

しかし、折角連絡してんだからそこ把握しとけばいいのにね?
話ながら待ってましたが・・・寒い!
風も強くて中々寒い日だったんですが、そこにママ友さんと話しながらとはいえ・・・20分待たされました。
三人分で大変だったんだろうけど、待たせすぎじゃない?
取りに行ってもらっといて何だけどさ。

何となく腑に落ちない気分でしたが、無事に教科書をゲットし、ムスコに渡す事ができました。
ちゃんと使って高得点取ってくれよ。



2022年02月22日(火) 何?この差・・・


小学生はタブレット学習。
ちょっと面倒な調べ学習です。
調べて、それを入力する。
写真もつける。
コピペでいいじゃん?と提案するけど、ムスメは紙に一度書いて、それを入力している。
なので、かなり時間がかかる。

その上、プリントもある。
先日、貰ってきたんですよ。
もしもの時用のプリント。
早速出番。

方や中学校。
何もないんだけど?
宿題指示もない。
一応自学はさせたけど・・・。
タブレットでようやく何か来た!と思ったら、
『教科書を学校に置いてる人は保護者に指定の時間で取りに来て貰ってください』
とかいうしょーもない連絡。

テスト前だし、自分でテスト勉強してろって事?
これは・・・テストどうでもいい子にとっては自由な休みだわな。
タブレット何の為に持って帰ってんの?
そんな連絡は親用アプリでもいいわけで・・・。

思ってたんですが、どうもIT的な所は小学校の方が上だな。
中学は活用する気あんのか。
他の中学は活用してるっぽいのに。
先生の練度では対応変わるのって不公平だわ。

ま、テスト勉強が進むからいいですけどね。
本人的にもまあまあやる気なので、やってますが。
勉強の仕方が合ってるかどうかは見てないのでよく分からない。
結果が楽しみですな。



2022年02月21日(月) ダブル学級閉鎖


ムスコも学級閉鎖〜・・・。
一報が届いた時、なぜか小学校の連絡だと思い込み、
『なんだよー違うクラスだよ〜。こんな事していいのかよ〜情報流出じゃん〜』
とげらげら笑ったのですが、よくよく考えたら・・・。

ムスコのクラスじゃん!

ってなりました。
何なんだ、私の脳みそ。
中学校はほとんど出てなかったので、連絡が来てなかったんですよね。
あぁ、遂に来たか。

というのをムスコに言ったら怒りまくってました。
昼休みにサッカーするのが楽しいんだそうです。
そうよなぁ。
部活もなく・・・家じゃつまらんよなぁ。
しかもダブルだし。
喧嘩になる相手もいるし。
私もうんざりですわ。

ただ・・・早起きしなくていいのはラッキー。
片方の為に早起きして時間差で朝ごはん作るの面倒だったんですよね。
ちょっとゆっくり起きました。

あとは昼ご飯だな・・・。
ムスメと二人なら・・・と適当に冷凍パスタでも買おうかと思ったのですが、なぜか食指が動かず買わなかったんですよね。
虫の報せですかね。

そんなわけで、今日からダブル学級閉鎖です。
何故か期間も一緒です。
ムスコは学年末テスト期間なので・・・たーっぷり勉強できますな。
こりゃさぞかしいい点数なはずですよな。



2022年02月20日(日) 余裕が必要


ムスメとの勉強。
いまいち分かっていないのが二つあるのです。
分数の繰り下がり?と、図形。
4と3分の1から2と3分の2は引けないから、3と3分の4にしてから引くってやつ。

1をもらってくるのだから、当然3分の3をもらってくるはずなんだけど、3分の1を忘れてしまって3と3分の3になっちゃったり。
違うよって言いうと何故か3分の5になっちゃったり。
前半は意味が分かるけど後半は分からない。

なので、余裕が必要。
午前中やる気になったムスメさんですが・・・ごめん、私が整っていないのだ。
もう少し・・・もう少し時間をくれ。
多分だけどこの時間から始めるとお昼ご飯を作る時間にかぶってしまうのだ。
そうすると、そこまでに終わらせたくてイライラしてしまうのだ。
という事で、午後だ!ご飯を食べ終わってゆっくりした後だ!

という感じで申し訳ないが待ってもらったら・・・。
うまく行きました〜。
余裕って大切〜。
ビバ余裕〜。

その後図形も、展開図を書く為に必要な事やら、どの辺とどの辺が重なるのかとか・・・。
ちょっと調べながら教え切りました。
うまく伝わってるといいな。

と、やる気の中。
またもやムスメ学級閉鎖〜・・・。
今回は学級閉鎖の連絡が来た次の日・・・つまり今日がパートなのでパート先に確認しました。
行っていいの?と。
ムスメに風邪症状がなければいいらしい。
そっか〜とホッとして電話を切りましたが・・・。

今日カーリング決勝なんだから休めばよかったかも・・・。
他の人が気にするかもな〜はあるんだよな〜。
ちょっと隔離席にしてもらおうかな。


 < 過去  INDEX  未来 >