2022年04月16日(土) |
私の経験は誰かの救いになる |
皆さま、入園・入学のシーズンですね。 SNSでも、入園・入学後のハプニングに慌てる親御さんのコメントが散見されます。 別ルートから帰ってきた? なんの、ムスメなんて友達に釣られて別ルートに行き、帰って来れずにうろうろしましたとも。
お友達が何も言わずにトイレに行って先生に怒られた? なんのなんの、ムスコなんて、疲れれば教室に横たわり、窓に肘をついて景色を楽しみ、何だか楽しいからって教室の後ろでくるくる回ってましたよ。 運動場に先生を見つけて嬉しさのあまり、ベランダによじ登って手を振ったりね。
本人はまるっと忘れてますけどね。 私は有名人でした。 「ムスコ君のお母さん」としてね。 最後の学級懇談会では「皆さん知ってると思いますが、ムスコ君のお母さんです」なんて紹介もされたんですよ。 ムスコの武勇伝をね、ご家庭でお話されてるんですね。 話題の子ですよ。
そんなムスコもね、もう中学三年生です。 いつになったら落ち着くんだろうと思ってたんですけどね。 今も家では落ち着いてないんですけどね。 それでも、小学校三年生くらいからかな。 家でうるさいって言ったら「えー?そうなんですか?学校では真面目ですよ?」なんて言葉が先生から出てくるようになりましたよ。
なのでね。 今やんちゃだから、問題起こすからって、ずっと大変なわけではないのです。 私もね、運動会の日、砂を蹴って遊ぶ子を見て 「あれ、何年生だろう?三年生くらいかなぁ・・・まだまだやんちゃなんだねぇ・・・いつになったら落ち着くのかなぁ」 と思った事もありますけども。
大丈夫!いつかは成長するからー!
という事を前半のムスコの奇行を呟いただけで、メインコメントでもないのにやたらいいねがついたので、叫んでみようと思いました。 春ですね。 ムスコは現在、ぽかんと口開けてアニメ見てます。 ・・・成長してよ。
二日に一回走るの、続けています。 散歩した日は一周、しなかった日は二周。 頑張ってます。 体重全然減らないけど。
あまりに減らないので、導入してみたのが。 黒酢。 ムスメが突然「最近目が悪いからブルーベリー黒酢を飲みたい」とか言い出したのがきっかけ。 どこで覚えてきたんだか。 ブルーベリー黒酢の中にブルーベリーエキスはほとんど入ってないと思うんだけどなぁ。
でも、ダイエット効果もあるとかいう噂なので、買ってみました。 運動する前に取り入れています。 果たして効くのか?
そして音楽も導入しました。 走ってる間暇だったんですよね。 スマホに音楽を取り込みました。 パソコンに取り込んで、一個ずつメールで送る・・・みたいなやり方ですけど。 何とか取り込めたので。 面倒でまだCD一枚分ですが、今後好きな楽曲で固めていこうかと思っています。 暇な間すらしなかったけど。 そのうちそのうち。
そんなこんなで体重が減って、走るのが楽しくなったかといえば・・・そんな事はないんですけど。 まあ、少し音楽に集中する事で、走る苦痛は減ったかもしれない。 多分。きっと。 しかし、もう暑くなってきたなぁ。 危惧していた夏が来る・・・夏の間は・・・どうしようかなぁ・・・。
最近こればっかですみません・・・。 これしかしてないもんで・・・。
まず、ココナラですが、完了しました。 ご自身が動画作成者として売り込む為のポートフォリオの音声でした。 責任重大です。 音声が悪かったら最後まで見てもらえない可能性あるんですもの。
何度も聞いて、何度も録り直して・・・結局時給とは?みたいな事になりましたが、一応時給の範囲内でこだわれる金額だったので、頑張りました。 第三者が聞いたら、何の変化もなさそうなんですけどね。 自分の中で「あーこれがー」となるのです。 耳を鍛えたいですね。 うねりすぎていないかとか。
納品して、完了の報告をいただけ、評価まで行ったので取引はこれで完了です。 濃密な時間でした。
そしてシナリオ。 なんかレスポンスが遅いけど、継続はいただけるらしい。 リライトだと言われたのでお断りしようと思ったら、結局オリジナルで良かったり。 このクライアント様大丈夫かなぁ・・・という感覚は信じた方がいいのだろうか。 しかし、断る理由がなくなったなぁと思っていたら、4500文字以上だったのが、6500文字以上になってた。
うーん・・・これは・・・単価的に厳しいなぁ。 時給500円くらいになっちゃうかもしれん。 シナリオは収入を得る手段として副業にしたいので、いくら今後上がる可能性があると言われてもちょっと厳しい。
まあでも、せっかくのご縁なので、一度お試しではどうだろう?という提案をしてみました。 あまりに時間がかかるなら、別を探します。 多分どこかしらに引っかかってくれると思うから。
しかし、シナリオも本数多く書いてほしいみたいなんですよね。 単価が高いと収入の壁を越えてしまうし、単価が低いと時給…とテンション下がるし、バランス本当に難しいです・・・。
まる付きの文字使えなくなってた・・・。 50までなのね〜。
待ちのプラットフォームであるココナラ、売れましたー!!! 同じ宅録ナレーターさんと話してたら、出品を勧められ、調子に乗って出品して一か月。
全く売れねぇ・・・。 何の通知も来ないのも何なので、ほそぼそとブログを書いては投稿。 すると、何人かがお気に入りにしてくれるんですね。 優しいね・・・皆様・・・。
通知音にドキドキもしない。 またブログだな?と思ってみると・・・見慣れない文字。 え?何?見積相談?何それ? わ!初めて「TODOリスト」とやらに何かする事入ってる!
わ〜マジで〜? 文字数的に切り上げ案件でしたが、わずかな文字数だったので、切り捨てて見積を出す。 ・・・しばらく音沙汰無し。 ・・・流れたかな?多分かなりこのプラットフォームだと安いと思うんだけど・・・他にも見積出してて比較してんのかな? 色んな想像を巡らせましたが、お昼ごろに無事に「お願いします」メールが!
滅茶苦茶テンション上がりました。 今やってるやつの3倍くらいの価格なんですよ。 普段低価格だなぁ。 その金額出してもいいと思っていただけた事がうれしい。
最近、サンプルに指摘を受けたり、収録依頼が減っていたりして「私なんて」な気持ちが増えていたんですが。 購入してくれた方にも、今依頼をくださってる方にも失礼だ! 私は私でいいんだから前を向かなきゃ!という気持ちになりました。
細々とですが、こうやって縁を繋いで行けたらいいなぁと思います。
シナリオの方です・・・。 タスク作業というものに手を出し。 二日後に承認され。 その後音沙汰がないので、継続ではないんだな〜と思った案件。
その二日後に連絡が来て継続してほしいと言われました。 このレスポンスの遅さは何だろう・・・。 レスが遅いところってあまり信用できないんだよなぁ。 でもまあ、シナリオは収入を得る手段なので。 お金くれるなら書くけど。
で、いくつか質問しまして送信。 そしてその答えが・・・返ってこない・・・。 また後少しで丸二日です。 どうなってんの・・・。
仕方がないので、自分で作ったシナリオ読んだやつを動画に編集。 つっても、写真に文字貼り付けただけですが。 スカッと系のやつなんて、無駄に長々書いたから、写真が15枚にもなりましたが。 意外と簡単にできるものですね。 もう少し凝りたくなってきました。 やらないけど。
暇だから、待ちのプラットフォームに、シナリオとナレーションのセット販売でも設置してみようかな。 でも、多分これが欲しいところ的には高くなるんだろうな。 価格の需要と供給が折り合わなさそう。 まあ、何事もチャレンジだ〜。
暇だと焦りから、色々考えてしまいますね〜。
お仕事中、一本の電話。 同じコールセンターから。 「簡単な伝言だから受けて」と言われたので、受ける事にした。
全然簡単じゃなかった。 多分、前後関係が分かっていれば簡単。 でも、こっちは一から問題を聞くので、最初に何が起こって、どうなって、結果はどうだった、理由はどうだったを聞かなきゃいけない。 それがまたややこしかった。 店に言えばよかったじゃん・・・みたいな。 多分、あっちのコールセンターとしては、仕事をさっさと終わらせたいんだろうけど・・・。 この一本の電話に7分かかってるし、その間の電話代こっち持ちだし。
もう簡単って言われても受けないようにしよう。 同じ被害者いるっぽいし。
もう一本。 予約したいよ〜って言われたので受けたけど、お店からの連絡が必要な予約でして。 連絡するよーって言ったら、じゃあ予約なしで行くよ〜って言われたので、じゃあこの内容削除しとくね〜って言ったら、それは困るって言われた。 何で・・・? 自分で電話をするつもりはない、電話はかけてきてほしくない、店には行くって伝えといてほしい。
・・・何なの・・・。 ちょっと酔ってる風でしたが、困り果て、結局店にそのまま言う事に。 終業後、皆に「なんか今日ややこしい電話ばっかり取ってたな」って言われました。 そういう日だったんだな。 まあ、そんなに忙しくないというか、人もたくさんいたので、慌てなくてよかったのが幸い。 お仕事楽しいですよ?
新学期始まりましたね。 さて、それぞれに新しいクラスに希望があったムスコとムスメ。 どうなったのでしょうか? まずはムスコから。
とにもかくにも、顧問が担任だけは嫌だった。 親子そろって嫌だった。 嫌すぎて、散歩コースの神社にお願いしたほどに。
とりあえず、回避! ただ、担任になってほしかった先生ではなく、新任の先生でした。 高校から来た先生です。 40歳の女性だとか。 ・・・母ちゃん的にはアリだな。 受験生の年。 そこそこ教師歴もあり、高校から来たのなら事情も詳しそう。 もう少し様子を見ないと分かりませんが、良いのではないでしょうか。
友達関係は全滅。 なりたかった子とは全くなれなかった様でした。 が、B型マイペース男。 クラスに何人かは小学校から仲良くしている子がいるわけで。 特に問題はなさそうでした。 新しい友達もできた様です。
お次はムスメ。 担任は若い男性。 同じ学年に、ムスコの六年生の時に学級崩壊起こした担任がいたので、私的にはその先生にならずに済んでセーフ!
こちらは残念ながら、仲良くしていた5人のうち誰とも一緒にならなかったそうです。 酷い〜。 帰って来るなり報告を受け「でも大丈夫!」と言うムスメ。 その大丈夫・・・本当に大丈夫・・・? 一応、三年生くらいの時に仲良くしていた子もいるらしいし、委員会で一緒の子もいるらしいので・・・そこに期待。
「一年の目標」という作文に「友達がいないので二学期までにできるといいと思います」と書いているムスメ。 おい・・・二学期かよ・・・もう出来上がっちゃってないかい? こちらはかなり不安なスタートですが、何かあればすぐに言ってくれるはず。
そんな新学期。 一年間楽しく過ごせるといいと思います。
|