ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2022年08月28日(日) 最後のプール!


本当は前回で最後の予定だったんですけどね。
8月末までやってるので、延長しました。
なぜって。

でっかいイルカの浮き輪を買ったから!

当初からムスメが欲しがってたんですよね。
いや、あれ乗りづらいし、すぐ皆落ちてるし・・・いるの?
いるならレンタルとかならしてあげられるけど?
『やっぱりいい』

基本、わがままはあまり言わないタイプ。
私が渋ると察して『やっぱりいい』と言うタイプ。
しかしこの浮き輪わなぁ・・・。
来年でプールに付き合うの最後の予定だしなぁ。
いらないよなぁ。

と思っていたのですが、プールのたびに羨ましそうに他の子の浮き輪見ているので・・・最後の最後でほだされてしまいました。
クリスマスプレゼントの前借って事になりましたが、よく考えたらムスメはまだサンタさんからプレゼントじゃん・・・ってムスコがいつ気付くかな・・・。

って事で、でっかいイルカ浮き輪を持って最終日!
やっぱり乗るの大変だし、落ちちゃうし、普通の浮き輪よりは楽しめるアレンジが少ないですが、三時間近くこれで遊び倒しました。

何が悲しいって、肺活量の限界まで頑張って膨らませたのに、その日につぶさなきゃいけなかった事ですよね。
いやでも、夏中この巨大イルカが占拠するのも邪魔だな。
・・・ん?来年の夏はそうなるって事か?
ムスメのベッドにいててもらおうかな。

ともあれ、今年の夏休みも頑張りましたー!
今年はコロナの影響なのか、無料プールが空きまくっててとっても楽しかったです!
あと一年〜!頑張ります!



2022年08月27日(土) 夏休みが終わり


夏休み終了次の日はパートだったので。
昨日がようやく一人の時間でした。
本当に世の共働きママを尊敬しますわ。
子供と休みが一緒だと一人の時間ないもんね。
まあ、私は一人の間に副業の収録したいだけですが。

涼しかったのもあり。
新たなサンプルボイスと、朗読動画用の収録に着手。
夏休み中に習った知識をフル活用して、収録方法を替えたけど・・・。
これ、合ってんのかなぁ・・・。
どうなんだろ・・・まあ、機材が揃うまではこれで行くかなぁ。

その後、サンプルボイスを動画にすべく奮闘。
今まで、年賀状作成ソフトで画像を作っていたのですが。
なぜか写真形式で保存しようとするとエラーが出る。
あっ!この前作ってアップしてるのもエラーでダメになってる!
一部は無事。
何の違いだ?

もう分からないので、別のソフトで作りました。
悪戦苦闘しちゃったので、時間がかかってしまいました。

その後、英語のアプリをダウンロード〜。
海外案件にチャレンジしたくなっちゃったんです。
というのも、国内で私の声が受け付けられるのはナレーションが多くてですね。
演技したい欲が湧き出てきたんですよ。
海外案件は比較的そちらの方が多いようで。

でもね、私ムスコに単語聞かれてもさっぱり分からんのです。
中一から。
やばいよね。
アレルギーくらいの拒否反応がある。

なので、少し英語に対するハードルを下げたくて、お勉強する事にしました。
海外案件を始めた方からも色々アドバイスをいただけて、もう早速飛び込みたい気持ちにもなってるんですが、出すだけになったら意味がないですからね。
ちょっと慎重に頑張ろうと思ってます。
研究は大事なのです。

という事で、夏の間にやりたかった事を半分くらいやりました。
また土日に突入しちゃったので、後はまた来週にやろうと思います。



2022年08月26日(金) 遂に来た


『辞める?辞めない?』

きゃー!遂に来ましたよー!
コロナが爆増しているのに、緊急事態宣言等はナッシング。
そうなると勿論・・・休業補償も打ち止めか?という雰囲気。
電話は減ってるのに、休業補償は出ない。
更に、この電話の少なさでは、下手したら週に一度くらいのシフトしか組めないかもしれない。
この部分は脅しも十分入っているとは思いますが。

で、冒頭ですよ。
辞めて欲しいんだろうけどね。
ごめん辞められない。

ここが無くなれば、柱を失う。
シナリオとナレーションで何とかはなるんですよ。
特にシナリオ。
本数増やしてくれと言われているので、頭さえついて来れば収入確保は可能。
でも、いつ無くなるか分からないし。
フリーだけで生きていくのは怖いです。
どんなに少なくても、柱となる雇用が欲しい。

更に言えば、シフトが少なくなってシナリオ書けるようになる環境はちょっとありがたい。
全部をシナリオに注ぐ事はできないんですが。
保険として雇用があるのが必須でしてね。
ま、週一の保険が必要かどうかは置いといて。
好きな職場でもあるので、傾いているくらいなら居座り続けたい。

という事で、辞めない宣言しましたが、皆さまどうなんでしょうね。
すぐに決められる話でもないでしょうしね。
今の所の考えって事でしたが。
じゃあ辞めますって答えられる人、何人いるんでしょうね。

若干AIの浸食もあったりして恐ろしいですな。
コールセンターもナレーションもAIが侵食してきています。
私の得意分野が・・・。
シナリオもAIが作っちゃうか?
数年前、突拍子もない話にしかならなかったけど・・・技術の進歩は恐ろしいしなぁ。

というか、技術の進歩は素晴らしいけど・・・人間の余地を残しといて欲しいんだけどな・・・。



2022年08月25日(木) 映画に連れて行く


先日、私がパートの日に、母が子供たちを映画に連れて行ってくれました。
自分は別の映画、子供たちはワンピースという・・・。
え?いいの?子供たちだけで入って?
いいか。
中学三年生と小学五年生だもんね。
いいよね。

それがすっごく面白かったらしく、自分のお年玉貯金をおろしてでも、もう一度見たいと。
そこまでか!
じゃあ連れて行ってやろう。
が、終わって一時間後に塾というハードスケジュールだがいいのかね?
もちろん快諾。

さて、その間私はどうしようかな?
一緒に見るか?
感想を共有したがってるみたいだし。
しかし用事もあるんだよなぁ。
と悩んでいたら、幼馴染君が一緒に行ってくれるらしい。
じゃあ私は子供たちが映画を見ている間・・・自由だ!!

夏休み、もう終わるけどフリータイム楽しみだ〜!
という事で、出発。
途中、車の天井から何か音がする・・・鳥でも止まった?
でもこんなにずっと?おかしくない?

マスクがアンテナに挟まってました。
なぜ・・・嫌がらせ・・・?
先日、マスクが確かにうちの前に落ちてたけど・・・うちのじゃないし、マスクなんて触りたくないから、数日してから拾おうと思ってはいたけど・・・。
それをうちのと思ってひっかけられた?
嫌がらせにしか見えないんだけど・・・。

まあ、故障でも鳥でもなかったので、良しとして、用事を済ませ、クレープとコーヒーで休憩。
ウィンドウショッピングをしていたら、あっという間にお迎えの時間になってました。
今日から学校なので、もう自由なんですが、とても良いリフレッシュになりました。

子供たちは帰りの車で感想を言い合うでもなく・・・楽しかったのかよく分かりませんが、一緒に行けて嬉しかったようです。
思春期、楽しんでるか表情で読み取りづらいぜ。



2022年08月24日(水) 遂に・・・


ムスコ、矯正でした。
中々抜けなかった乳歯がようやく全部抜け。
そろそろ・・・。
第二期を始めるかどうか。
選択を迫られてしまいました。

うーん、どうすっかな。
当初の目的はあまりにも出っ歯なのと、笑うと歯茎が全部見えるので。
それを治療したかったんですよね。
今の所・・・昔に比べれば、そこは全然気にならなくなってきた。
歯並びも、そんなに悪くはない。
このまま終了でもいいかなぁと私は思っている。

とりあえず、今の考えを聞かれたので、そうお答えすると、特に問題なさそう。
ただ、今後も動くので、歯並びが悪くなる可能性もある。
そうなったら、そうなったで、その時に考えるってのもいいみたい。

早く始めれば早く終わる。
高校までは地元にいるだろうから、切り替えるなら高校受験終わってすぐに切り替えて、大学に入るまでに終わらせたら一番良いらしい。
終わった後も、数年固定装置は入れておくらしいんですけどね。

本人に確認すると、当然『もういい』との事。
ずっと器具が入っているので、邪魔ですよね。
更に、今は裏についていて目立たない器具が前に着くのでね。
嫌ですよね。

後はかみ合わせ。
あまりよくないんですよね。
前が出すぎていたのでね。
まあでも、私もかみ合わせ悪いし、歯並びはムスコよりもガタガタですが、生きてますし。
今後問題を感じるかもしれませんが、今の所感じてないですし。

一旦終了でもいいのかな〜という感じです。
予約取るのも行くのも面倒だしな。
まあ、まだムスメがいるんだけど。

ギリギリまで治療してもらって、後は一度終了。
その後ちょっと気になるとか、そういう相談はいつでも受け付けているとの事なので。
なんか戻りまくって大変になったら考えようかな。
というか、そういう事はあるのかな。
あったら今までの苦労はなんなんだろうな。

不安はありますが、とりあえずこの答えで二か月後にお話ししようと思います。



2022年08月23日(火) 誕生日でした


この歳になると嬉しくも何ともないですが。
誕生日でした。
SNSで盛大にお祝いしていただきました。
メールもいただきました。
ありがとうございました。

この一年を総括すると、大変波のある一年だったなと・・・。
レギュラーだった声のお仕事が終わってガンガン新規に応募して何とか取れて。
最初の内はたくさんお仕事いただけていましたが、細く長くになって。
いや、これはとても重要ですけどね。
終わらないって大事。
今も綱渡りです。
そして声で楽しいと収入どっちも得るのが難しいと感じたので、シナリオで稼ぐ事にしまして。
そちらは安定。
ただ、一本で食えるほどでもないので、今のパートがなくなったらやばいです。

この一年は、好きな事も加えられたらいいなと思っております。
ナレーションしか今してないんですが、演技もしたい。
そういうの、私の声質じゃ中々お声がかからないんですが、かかるように調整していこうかと。
海外案件とかの方が、そういうのは多いらしいんですが、英語がねぇ・・・。
とりあえず、今暑いので、あたためて。
日本で出して売れなかったら海外も考えてみようかなって所です。

そして、誕生日なのにパートでした。
いいけど。
その後灼熱の中ムスメのピアノ。
帰宅して外食しようとしたら、店休日だったので、仕方なく総菜を買って食べて、子供二人の勉強を見るという・・・。
むしろハードな一日となりました。

ムスメからは可愛いコップとマスキングテープ、ムスコからはチョコ、おっさんからはチョコと酒という・・・。
ムスメ以外はいつものラインナップでした。
ただ、ムスコからのお手紙は『いつもご飯作ってくれてありがとう』から『勉強を見てくれてありがとう』に変化しました。

さて、色々頑張りましょうかね!
素敵な一年になるように頑張りまーす。



2022年08月22日(月) お墓参り


恩師が他界しておりました。
知ったのは三回忌を過ぎて娘さんがSNSに投稿してくれたから。
それが無かったら全く知りませんでした。
SNSも『最近投稿ないな、飽きたんかな』程度に思ってました・・・。
既にこの世にいなかったなんて・・・。
あぁ、朗読ライブに来るって言っては来なかったな・・・あそこで会えてたら良かったな・・・困らせた一因の芸事、少しは頑張ってる所見て貰いたかったな。

お墓を教えていただけたので、同級生三人で行って来ました。
なんかなぁ・・・卒業式の時先生が言ってたな。
『結婚式で全員集まる事なくても、葬式ではある。お前らの葬式なんか行きたくないから長生きしろ』って。
そうだねぇ先生、かなーり久しぶりにこの三人が集まったよ。
今度県外にいる子にも手紙出して四人で来たいと思ってるよ。

お墓に集合して、お供え。
しっかり者は花を、たばこ好きなイメージな子はタバコを、酒好きなイメージな私はビールをお供え。
見事に誰もかぶってない所がすごい。
暑いのでお墓に水かけて。
お参りしてきました。
後日回収した方がいいのかな?と思いましたが、一応管理者がいるので大丈夫じゃないかとの事でした。

その後ランチ。
久しぶりに三人集まるので、色々近況報告。
先生が繋いでくれた縁だと思って、また今度来るわ。
というか、身内より頻繁に行く事になりそうだな。
近く通るならちょっと寄っていい?ってな感じにもなりそう。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。


 < 過去  INDEX  未来 >