ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2022年10月09日(日) 世界卓球


ずっと見てました。
前から卓球はよく見てたんですよね。
母が卓球をするので、自然に見てました。
ムスコが部活で卓球部になってからは、ムスコも積極的に見るようになりました。

今回、テレビ中継の時間は決まっているのに、試合時間が違うみたいな事が多く。
そんな時に燦然と輝いたのが、YouTube中継。
放送が無くても。
途中でぶち切られても。
YouTubeで見られる!
解説とかがないのが残念ですが、試合を見るには十分。
たまに、ライブじゃなくなるんですが、あれは何なのか?
広告のせいかな?

そして、テレビで見る時は水谷さんの解説がとっても分かりやすくて楽しかったです。
選手目線の解説って、戦術とか詳しすぎてよく分からない時があるんですが、かみ砕いて言ってくれていた気がします。

男子も女子も、中国の厚い壁を破れませんでしたが、男子は肉薄しましたね!
もっともっと育てばチャンスはあるかも!と思わせてくれました!
とても楽しかったです。



2022年10月08日(土) 懐柔成功?


担当が代わった件。
新担当から時間だけ拘束されてすっぽかされ。
謝罪もなく『お待たせしました』だけで済まされ。
バカにされてんのかな?
私からの辞退待ちかな?
くらい思っていたのですが。

サンプル提出した時点で激変。
『求める水準をラクラククリアしている』
『このまま全てお任せしたいくらい』

おい、態度180度変えるやんけ。
求められている水準が何かは分からないものの・・・。
ちゃんとしたものを提出できた模様。

で、明るい声でのオーダーとなりましたが、もう一つ。
『若干でいいので、早めに読んで下さい』

えぇー!?
今出してる動画、絶対テンポ処理してるよね!?
しかも遅い方に!
遅く読めって言われるのかと思ったよ・・・早めなの?
噛むんだけど(こら)

とりあえず一本出せと言われ、早めで明るめで読み通して出す。
聞き直すと、あまり早口じゃないな・・・とは思ったけど、相手も『若干』と言っているので良しとしよう。
ダメ出しされたら、奥の手『テンポ変更』でどうにかしよう。

と、水曜に投げて、金曜に作業したいと連絡。
木曜のパート中に返答があるかな?と思ったら、ない。
もうね、遠慮しない事にしました。
恐らく17時までしかメール見ないっぽいので、16時の段階で
『金曜の午前中までにくれないと作業できない、次の火曜日以降でいいなら返事はゆっくりでいい』
という内容の事を入れました。

すると、金曜日の朝一番で『今日確認します』という1クッション入れてもらえ、午前中ギリギリの11時45分に返事が来ました。
もっと早く欲しかったけど、致し方あるまい。

で、その評価は『お手本のようなクオリティ』という事なので、とりあえず新担当から、技術で干される心配はなくなったようです。
多分。
お世辞じゃなければ。
でもこの人、お世辞言うタイプじゃない。
だってしょっぱなから『三人に頼んでます(=競争してもらいます)』ってハッキリ言ってるので。

後は、視聴者の好みですが、万人受けしない声なので、そこで干される可能性は大ですね〜。
まあ、それは仕方がないですが〜。
とりあえず、担当は懐柔した気分!
連絡の仕方も、こまめに催促すれば希望の時間で何とかしてもらえる事も分かった!
とりあえずこれで続くといいな!



2022年10月07日(金) 環境問題


浄化槽の一部が壊れていると言われ。
あまり油を流さないようにとお達しを受け。
油をふき取ってから洗うようにしてるんですけどね。

まあ面倒!

いや、面倒はいいんですよ。
水質汚濁の方がダメなんでしょうから。
うちの浄化槽は処理能力がダウンしてるんですから。
流す前にどうにかしてやる方がいいに決まってます。

たださ。

これ、今度はゴミが増える問題なんだけど。

数年前、子供の勉強を見ている時に思った矛盾と今、対峙しているのです。

水質を守る為にゴミを増やしている!!!

油ふき取る為に、ペーパーを結構使うのですよ。
環境に優しいペーパーとか買ってみたんですけどね。
何枚も使うのですよ。
それって・・・どうなのよ?

環境問題って、複雑なんだなぁと悟る43歳の秋。
ひと手間増えた分、揚げ物が更に面倒になった、43歳の秋。



2022年10月06日(木) アプリゲーム二種の話


まず、最近入れたやつ。
ちまちまメインストーリーを進めていたのですよ。
このゲーム、ストーリーに挑戦する為にポイントが必要で。
そのポイントが何となく惜しくて、ちまちまやってたんです。
ストーリー見ると回復するんですが。
気付いたんですよ。
このストーリーが有限なので、見終わったら回復しないって。
デイリーで回復するみたいなんですが、やりたいイベントの時にたくさんないと嫌じゃん。

って事でちまちま進めてたんですが、このたびのキャンペーンで、このポイントが75パーセントオフで挑戦できるようになったんですよ。
やるよね。
全部進めるよね。
期間は10月末まで。
たっぷりあるよ?
あるけど・・・夏休みの宿題を7月には終わらせていた人間は、早く終わらせたい。

という事で、猛烈な勢いで終わらせています。
ノルマみたいになってる。
これが終われば・・・毎日ちまちまするだけでよくなるんだ!みたいになってる。
それじゃきっとつまらないのに。
分かってるのに。

もう一種。
こちらは父のiPhoneで初めて入れたアプリ。
父のiPhoneは相当に古い。
なので、大抵のアプリが『バージョン対象外』と言ってはじかれる。
そんな中、このアプリは持ってくれている方。

バージョン対応しなくなったら引退だな〜。
でも毎日のクイズみたいなクエストはやりたいな〜。

なんてほざいてたら。
昨日突然対象外に!
マジか!
予告とかあったら・・・惜しみながら今日を迎えたのに!
突然ログインできなくなるなんてひどい!

まあいいか。
最近はデイリーをこなすだけになってたもんね。
イベントの時だけ頑張るとかね。
アイテムそんなに貯めてどうするのよ?ってなってたわ。
卒業卒業。

・・・待てよ?
フレンド様たち!
こんなに放置気味の私を切らずにいてくれたフレンド様たちを解放してあげなくては!
恐らくずっと切らずにいてくれちゃう!!

って事で、四苦八苦して無理やりiPad様に引継ぎ。
・・・あれ?できちゃうな。
いやでも、画面でかくてやりにくいし、好きなデイリーイベント終わったら卒業しよう。
そうしよう。

アプリゲームって、簡単にインストールして簡単に卒業すればいいのに、コンプリート派の私は執着しちゃうから困ったもんです。



2022年10月05日(水) 続かない予感


金曜日に時間拘束されて音沙汰なかった件。
『火曜日しか収録できませんよ〜』
と投げてそのままだったのですが、普通に火曜日に
『お待たせしました』
って軽い感じで来ました。
おいこら・・・と思いましたが、揉めるのも面倒だったので、そのまま
『お待ちしてました』
とだけ返して作業しました。

とりあえずサンプル作って投げてる段階なのですが。
第一印象で外れた事がないんですよね。
要するに、続かなさそう。
こういう、相手の時間を拘束したとつゆほども思ってない様なタイプは、後々きっと何か起こす。

初手で意識にズレがあるんだから、続くわけがないんですよね。
それまで稼ごうかなという気分。
出したサンプルが全滅で終了の可能性もあるけども。

そして昨日、そこが出してる動画がアップされていたので見たんですけどね。
私じゃない人のナレーションですが。
恐らく速度調整されてる。
それも、すっごい遅い方向で。
視聴時間を稼ぎたいのかしら・・・どう考えてもこれだと倍速で見るだけだと思うんだけど。

これを私の声にもやられるのか、また読む時にこの速度を求められるのか。
考えたらぐったりします。
自分から切った方がいいのか・・・でも切るほどに副業があるわけでもないしなぁ。
というジレンマと戦っております。
きっと近い内にキレて辞めると思うので、それまで我慢して稼ごうと思います。
今年の収入が思ったほど行かなかったので、我慢する所は我慢するのです。



2022年10月04日(火) 小物を探す


PS4のコントローラーのスティック。
あれのカバーがボロボロなんです。
百均に行って、あれ?これ良くない?と思って買ったカバーがビンゴでして。
取れたり破れたりするたびに、もう一度付けなおして使っておりました。
8枚くらい入っていたので。

で、最近ずっと使ってなかったPS4ですが。
ムスメさんが、私が大好きなゲームを再度やってくれるとの事で!
強制なんてしてませんよ?
あつ森飽きた〜と言い出したので、じゃああつ森前にやってたゲームを再開するのかな?と思ったら、それはそれで放置のままで、私の好きなゲームをやるって言ってくれたのですよ。

で、そうするとカバー問題。
遂にカバー自体が取れてしまいまして。
いくら探せど、百均のカバーがない!
まだ残っていたはずなのに!

仕方がないので百均に行くも・・・そもそも何のカバーだったか覚えてない!
うろうろしまくって、恐らくイヤホンのカバーだったんじゃないかな・・・と当たりを付けるも、商品が全てシリコン製に入れ替わっており、スポンジみたいなやつがない!

仕方がないから、ネットで探したら。
普通に正規で使えそうなやつがありましたわ。
色々探す労力とガソリン代考えたらこっちがどう考えてもお得なのでポチリ。

満身創痍のコントローラーさん。
でも、これだけ使っても一度も壊れてないんだよなぁ。
スイッチのコントローラーは壊れすぎだと思いません?



2022年10月03日(月) 子供会その後


9月末で退会だったので、9月末までライングループにいたんですよ。
何かあるかもしれないしね。
近隣2家は、退会を申告した時に『もうライングループも抜けていいですよ』って言われたらしく。
そのまま抜けてたんですよ。
おかしいな、私の時は『ライングループも9月末で抜けていいです』って言われたんだけどな。
ま、いっか。
残ってる事で特に問題もないし。

という事で残ってたら、衝撃の事実を発見しました。

次期六年、全員辞めてる。

退会した時って、通知来ないじゃないですか。
来ないんですよ。
私は来ないに設定してるのかな?
なので気付かなかったんですよ。
台風か何かの時に連絡来て、既読にする為に開いたら・・・。

悪ガキ含め全員辞めとるやないか!!

てゆーか悪ガキよ!!
あんたらのせいで全員辞めてるのよ!!(他の子も困ってた)
あんたらが先に辞めてりゃ、残ったのよ!(私は)
散々ひっかきまわしてメンバー減らした挙句にお前らも辞めるのー!?

ちょっと衝撃でした。
自分たちのせいじゃないと思ってるんだろうけどさ。
こりゃ崩壊ですな。
残ったの誰よ?
多分六年生と、一年生くらいしかいないんじゃない?

これは申し訳ない事をしたなぁ。
多分きっかけは私なのでね〜。
今辞めるなら私も!だったと思うのよ。
次の六年生になったら何かしら役しなきゃいけないわけで。
私は終わってたけど。
それが嫌で辞めるタイミング伺ってたであろう中辞めちゃったからね。

これからどうなるんだろうな〜と辞めた私が思っても仕方がないんだろうけど。
モヤモヤしちゃったな〜と呟いたらば。

『高学年が辞めてくれた方が下は辞めやすいので助かります』
って意見もあって、なるほどなと思いました。
辞めたい人的には『全員いないなら、じゃあ』って言いやすいって事か。
しかし、見守ってくれている地域の方とかには申し訳ないわね。
朝だけの登校班とはいえね。


 < 過去  INDEX  未来 >