ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2022年12月10日(土) 中学校授業参観


今回、懇談会がありません。
授業見るだけ。
・・・いる?
中学校の授業って、見てもあまり意味ないよね。
流石に騒がないし。
本当の姿は見れないし。
行くか迷いましたが、まぁ、学校行事は全部行っとこうかな。
途中で帰るかもだけど。
収録終わってないし。

って気持ちで出かけました。
授業は英語。
英語か。
今、英語アプリで英語少しでも分かるようになりたいと思っているから、授業聞きたいな。
廊下からじゃよく聞こえないけど。
何となくは分かる。

しかし、もう飽きたな。
帰ろうかな。
でも他に帰ろうとしている人いないしなぁ。

なんて考えていたら、全員発表の場になった。
「〇〇は■■に▲▲してほしい」という文章を英語で作るのです。
教室ではたまに盛り上がっております。
恐らく、友達へメッセージだったりが飛び交っている。
マスクだし、声聞こえないから、何言ってるか分からないな〜。
と思っていたら、ムスコの前の子。
突然廊下の保護者に向いたかと思ったら
「私はお母さんにバレーボールを買って欲しいです!」
と英語で叫ぶではありませんか!

廊下、大爆笑。
標的になって恥ずかしそうなお母さん。
隣でした。
あらあら可哀そうに。

そしてムスコの番。
何言ってるかさっぱり分からん。
と思っていたら先生から
「お母さん!伝わりましたか!?」
はっ?!
私に言ってんの!?全く聞こえないけど!?
って事で、首を全力で横に振りましたらば、ムスコ「まじか〜」のリアクションで教室爆笑。
「私は母に国語の勉強を手伝って欲しい」
でした。
お前・・・中三にもなって母に勉強手伝って貰ってる事を公言していいのかよ・・・!

あーでも、リアクション取ってやればよかったなぁ。
アドリブ苦手なんですよねぇ。
帰宅したムスコに「志村けんばりに「あんだって!?」って二回くらい言ってやればよかったね」って言ったら「絶対やめろ」って言われました。
自分のリアクションがウケたのは嬉しかったみたいなのに。
更に畳みかけるのはダメだったのかい?
思春期難しいね。

何にせよ、また保護者に「あの人はムスコ君のお母さん」と認識されてしまいました。
もうすぐ卒業だからいいけども。
帰らなくて良かった、ムスコの渾身のギャグを台無しにする所でしたわ。



2022年12月09日(金) 放置して放置された


某SNSで、外国の方から直接メッセージをいただきました。
うむ、なんだコイツ。
「顔に惹かれた」ってやめてくれ。
どう返信したらいいんだ。
いや「天気はどう?」とかこれずっと続くやつだ。
すまないが、こういうのには対応していない。
放置していればきっとそのまま去って行くだろう。

と、数個のメールを放置して数日。
「あなたは私のメールを見ているのに返事がないのは不公平です」
と来たもんだ!
この、手あたり次第感のあるメールに反撃されたのは初めてなのでビックリ。
「直接メールはしてないのでSNS上で仲良くして」
って返したら
「じゃあライン教えて」
ってきて、きょとん。
「無理」
って返して放置してますが、それから更に攻撃されたらブロックかな・・・。
ブロックした事ないんだよな。
嫌だから、そのまま去ってくれると嬉しいな。

数か月前に応募して「素晴らしいお話でした!少し気になる所を修正して送ります」と言われて放置されまして。
あ〜不採用だったか、忙しいかだな。
こっちももう忙しいから、今更連絡来ても無理だしね!と思っていたら。

昨日連絡来た。
「修正できずに連絡できなかった」
→ん?素晴らしいって言ったくせに、箸にも棒にも掛からなかったって事?
「次は既存のシナリオをリライトして欲しい」
→ん?てめぇに一からのシナリオは無理だって言ってんの?

忙しいし、何か小ばかにされてる気がしたので、丁重にお断りしました。
リライトしないよ。
著作権がダークすぎるもの。
小さいプライドもあるからね。

でも、ちょっと「あれどうなったんだ?」のモヤが晴れてスッキリしました!
でも、SNSのモヤはまだ残ってる・・・。



2022年12月08日(木) 気軽に行ってみたら


昨日も思いがけず休みになってしまいました。
クライアントの「送るね」は「すぐ」ではないらしい。
きっと「あるから、心配しないで待っててね」って事なのかな。
休みでしたが「来るかも」と思いながらソワソワしている休みは休んだ気がしませんな。
休みなら大掃除すればよかったぜ(だらだらしてた)

さて、何もないし、子供たちも早く帰宅するし。
小児科で薬貰ってくるか!
ムスコのいつもの薬がなくなったし、ムスメも鼻かぜで貰ったアレルギー用の薬がヒットして、鼻水少なかったし!
今までもたまに貰っていたのですが、全然改善しないから、定期的に貰う事はしてなかったんですよね。
量とかによるのかしら。

て事で、気軽に小児科へ。
出る時には一人待ちとかだったので、道中では確認せずに到着すると。
ほぼ満車!!
かろうじて端っこの停めにくい場所に一台分空いてるのみ!
何これ!?
この小児科がこんなに混んでるの日曜日以外初めて見るんだけど!

小児のコロナ疑い増えてるんだなぁ・・・。
皆さん車で待ってるもんなぁ。
院内で待ってる人もちらほら。
何かの風邪も流行ってるのかしら〜。

診察はあまり待ちませんでしたが、会計にかなり待ちました。
ここ数年で一番の滞在時間じゃないだろうか?
気軽に行ったらすんごい混んでたよ・・・。
侮れませんな、コロナ・・・。



2022年12月07日(水) 3時まで起きてたのに


サッカーを見た日。
3時に布団に入ってすんなり寝れず。
多分、実質の睡眠時間は2時間くらいなはずなのに。
買い物に行きたくなりまして。
いや、元々食材買い出しデーではあったんですが。

ブース用のライトを買いたい。
クリスマスプレゼント買いたい。
ムスコの制服をお直しに出したい。

という事で・・・。
結果、6件のお店を2時間かけてはしごしました。
充実!
ブースも超明るくなって大満足!
早く導入するべきだったー!
今までパソコンの明かりだけで過ごしておりましたので〜。

クライアントが確認しているのを待ってた間だったので。
「今がチャンス!」と言わんばかりに飛び出したので。
色々スッキリしました〜。
んで、昼ご飯食べてたらクライアントから
「確認終わったよ〜。まだ収録あるから後で送るね〜」
って言われてナイスタイミング!と思ったのに。

来ない。

ん〜、時間目いっぱい使いたいから・・・先に夕飯作るか〜。
と作るが、来ない。
あ、この時間まで来なかったら、来ないやつだ。
んも〜、今来てくれてたら、水曜日に提出できたかもしれないのにぃ〜。
金曜日提出になっちゃうんだからね〜。

という、このクライアントあるあるでバタバタさせられました。
その後、ムスコの塾体験の送迎したりで、3時まで起きていたのに、フル稼働。
昼寝する暇なんてありませんでした。
まだちょっと体内時計狂ってる気がしますね。
今日もがんばろ〜。



2022年12月06日(火) 見るの?


日本代表、見たい!とのたまうムスコ。
えぇ・・・厳しいって・・・。
スムーズに終わっても2時よ?
それから寝て・・・すぐに寝れても4時間半しか寝れないよ?
どうすんの?

「頑張る!」
お前なぁ・・・授業もあるし塾もあるのに・・・。
まあ、これだけ盛り上がってたらなぁ。
クラスでもほとんどの子が見るって言ってたし、先生も見るって言ってたもんなぁ。
私はどうしようかなぁ。
眠いよなぁ。

とりあえずお酒を飲まずに、起きてみるかな。
暇だからシナリオでも書くか。
と、シナリオ書きながらキックオフを待つ。
うむ、流石に仕事していると眠くならない。

しかし、まさかの延長戦。
私は、一度見てしまうと最後まで見ないと無理。
ムスコは眠さの限界だったらしく、寝ました。

私は結局PKの結果を見届けて寝ました。
ありがとう、日本よ。
そして・・・中々寝付けないものですね。
延長戦から寝られるように準備してたんですけど。
ヤバいな。
お酒がないと寝れなくなってきている気がするぞ。
控えなければ。



2022年12月05日(月) 何が何やら


ワクチンを打った次の日。
前触れなく月の悪魔が到来。
えぇ?早くない?
いや、周期内ではあるんだけども。
最近遅かったから油断してたよ。
まさかこの日に来るとは・・・!

副反応は、さほど強くなかったんですよ。
腕も、痛いけど重力には負けないレベルだし、腕は上がる。
発熱もないし、だるさもなさそう・・・という所に月の悪魔ですよ。

だんだんと重だるくなる体。
痛くなる腹。
頭がぼーっとする。
これは何だ?
副反応か?
月の悪魔か?

月の悪魔だろ!
せっかく副反応が軽そうなのに、結局辛いの何なの!
というか、月の悪魔の症状、副反応レベルなの!?
だったら私毎月経験してるじゃん!(発熱はありません)

そんなわけで、しようと思っていた収録はやめにして、お休みしよう。
あ、台本チェックだけしよう。
と思って台本チェックしていたら、むくむくと。
「シナリオは書けるんじゃない?」という悪魔の囁きが。

書きましたとも。
しかも2本。
なんでしょうね、具合悪い時ほど頑張りたくなるやつ。
体は動かしたくないから、体力は使いませんでしたが、脳みそは使いました。
頭ぼーっとしてんのに。

そんなわけで、おかげ様で副反応は軽く済んだようで、免疫がついているのか疑問です。
これからもマスクをして予防に努めようと思います。



2022年12月04日(日) 塾の説明


ワクチン待ってる間に収録大量に来た。
ので、帰宅してすぐに台本チェック。
昼ごはん食べて収録。
行けるところまで行って・・・塾の説明会にゴー!

15時からって言われたんですけど、ちょっと早めに行きました。
なぜって、15時半からムスコのワクチン入れたから。
「ここしか空いてない!」ってなった時に慌てて私を10時半、ムスコを15時半にしてしまったんですよね。

で、14時45分くらいに到着して説明を聞く。
結果、15時25分までかかったので、まぁギリギリでした。
母に連れて行ってもらったんですが、先ほど書きましたように、収録をギリギリまでしてから出たので。
ワクチンの問診票とかはおいていたのですが、保険証置いてくるの忘れましてね。
塾から出てダッシュで取りに行きましたよ。

で、塾の話。
現状打開に・・・と思っているのですが。
志望校は、もう今でも入れると。
ただ、上の成績で入ってる方が、より目をかけてもらえると。
とにかく国語。
何を置いても国語。
これが足を引っ張りすぎている。

で、やる事は・・・今の塾の先生に言われた事と一緒だったので、今やってます。
冬期講習に通ってくれるなら、軽く課題出して午前中の時間に見せてくれたら、少し上げられるかもしれないって言ってくれました。
ムスコ、そこまでやるかな・・・。
いや、最後にちょっとフル活用してくれんと困るんだよな。
金もかかるしな。

過去のテストをじっくり見て、色々分析してくれました。
今回が内申点で一番大事な期末だったのに、ここで点数取れなかったというか過去最低点だったので、本当に自信はなくしたし、機嫌が悪い。
頑張り方が違ったんだろうって事で、効率よく勉強の方法を教えてくれそうな大手塾に頼ってみる事になりました。
というか、他の子が軒並み成績上がってるので、ここなら!という安直な感じ。
ただ、びっしりあるのに、それでも行きたいと思ってくれたなら、進歩。
夏は10日ですら「えー!やだ!」とか言いやがったからな。

何かのきっかけをつかんで欲しいですね。


 < 過去  INDEX  未来 >