ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2022年12月17日(土) 昨日のダイジェスト


朝、何も来なかったのでちゃんと大掃除しました!
油物たっぷりの、コンロ周り。
コンロの周りに置いてあるものを撤去して、洗剤につけおき。
その間にトランポリン。
その後洗って、壁の油汚れもキレイにしてスッキリ!
頑張ったな〜。

そしてコンビニに支払いに行き、年賀状の印刷をし・・・。
年末準備で大変なやつ、あらかた終わったんじゃない!?
頑張ったー!

で、その後も何も来ず。
しかし、小学校で欠席者が多いとの事で、ムスメが早々に帰宅。
ちょっとのんびりしてたら。
来た。
収録4本・・・4本て・・・日曜日はフルタイムだからやっとかなきゃな〜。
と、1本手をつける事に。

土曜日はなぁ・・・やりたいけどあまり時間取れないんだよなぁ。
いいか、月曜日までかかっても。
何とかなるよね。

と思っていたら、小学校が月曜日まで学級閉鎖決定。
・・・え?じゃあ月曜はムスメと二人きり?
・・・週末で終わらせなきゃ!
一人にしてしまう!

土曜日は何とかムスコもいるし、おっさんもいるしね。
でも月曜日は二人キリだわ。
それはほったらかしにくいよね。
まあ、無理ならほったらかすんだけど。
できる努力はしておきたいわよね。

って事で、2本無理やり頑張りました。
今日も2本無理やり頑張ってきます。
ぎゃー!シナリオも来た!
これは月曜日にムスメが勉強している横で書く事にしよう!



2022年12月16日(金) 少しずつ大掃除


今年は本当に少しずつ進めています。
収録やらシナリオやらでまとまった時間が取れないから。
まとまった時間が取れたら休みたいから。

夕飯で何かを煮込んでいる間に、棚を一つ掃除とか。
お湯を沸かしている間に一か所掃除とか。
そんな感じで進めています。

そうこうしていたら、台所で残すは冷蔵庫とレンジ周りとコンロ周りだけになりました。
今が12月半ばだと思えば、優秀なのではないだろうか。

しかし、掃除する場所は台所だけではない。
洗面所も玄関も車も・・・手を付けていない所がたっぷりある。
これ、終わるか?
まあいいや。
終わらなかったら年明けもやればいいや。

うん、そんな事考えたらやらないんだった。
年が明けたら途端に大掃除モードが解除されちゃうんですよ。
なので、残った所は「いつかやればいいか」になる。
「大晦日まで」というリミットが外れるんだから、そりゃそうだ。
そしてその「いつか」は次の年の大晦日までという長丁場。

という事で、ちゃんとやらなきゃね〜。
幸い、収録は少し溜まり過ぎたという事でセーブされる事になったみたいですし。
その間を利用して新チャンネル作るとか言ってますけど。
このクライアント、不思議すぎる。
勿論それを仕事にしているのだから、どんどん作ってバンバン出さなきゃいけないんだろうけど。
収益が上がるまでは赤字なわけで。
収益が上がっても動画一個分の経費を賄うほどの収益を上げるのは難しいわけで。

できちゃう事がすごいなぁ〜。



2022年12月15日(木) 流れ星〜


昨日は流星群の日でしたね!
いつも夜中なイメージなので放置していましたが、何?
21時から見られるの!?
ちょっと!散歩行かない!?

って事で、公園まで行って来ました。
公園に行く前、子供たちがボールに空気を入れたい!と騒いでいる中空を見上げていると・・・。

超きれいな流れ星見れた!!

え?これで十分じゃない!?ってくらいキレイでした。
流れ星・・・何回見た事あるかなあ。
多分一回とか・・・そんなもん。
それすら記憶がおぼろげ。

子供たちは張り切っていたので、公園には行きましたけど。
ベンチに寝転がって待ちます。
が・・・どっちの空に見えるの?
そういう事前調査はしていなかった私。
さっき見えた方向は北だけど・・・北の方は公園の照明で明るいんだよな〜。
と、西と南の方を一生懸命探しました。

多分10個くらい見えました。
願い事言いたいな〜と思うのに、見えると「あっ!見えた!」と叫ぶので、その間にいなくなっちゃうんですよね。
ホント、あっという間です。
寒い中一時間弱観測して帰宅しました。

でも結局、家の前で見たのが一番きれいでした。
22時頃に母が二階で見るとこちらに来ましたが、雲が出ていて全然見られなかったそうです。
21時に外で見るは正解だった模様。

いいもの見れました〜。
いい事あるといいな〜。



2022年12月14日(水) 三者面談


皆が続々と終わる中。
ほぼ最終日に設定されていたうち。
ようやく昨日行って来ました。

私立高校の受験願書も出す日なので、色々持参。
印鑑持った〜朱肉持った〜定規持った〜と、事前に確認して準備万端!
よし!行くぞ!!
と、中学校に到着して気付く。

受験料忘れた・・・。

願書と同時に受験料も出すんですよ。
普段学校に行く時はお財布置いていくので・・・。
すっかり忘れておりました。
家が近くて良かった!
ダッシュで取りに戻りました。

ま、ダッシュしなくてもよかったんですが。
前の方が長引いていて、かなり待ちました。
上った息は整いました。

さて、面談。
・・・何も話す事ねえ。
志望校を変えたので、今の成績なら特に問題無し。
より上を目指そうねって話くらい。
あまりにも話す事がないので、こちらから話題を振るほど。

って事で、特に何もなく。
書類だけ書いて終了しました。
5分いたかな?

そして別教室に移動し、私立の願書作成。
書くのはサクサク終わったのに、確認する先生が他の方にかかりきりで、全然来てくれず、かなり待ちました。
「とりあえずここまで書いて」の他に書くのがあったので、勝手に書いとけるくらい暇でした。

三者面談含めて先生に対応してもらってる時間、10分弱。
学校にいた時間、30分。
なかなか待ち時間が苦痛でしたが、私立の願書も出したし、県立の志望校も受理されたし、後は本番に向かって頑張るだけですね〜。
頑張れムスコよ。



2022年12月13日(火) 夜のお散歩


久しぶりですね。
冬なると、お外にお散歩に行きたくなります。
イルミネーションを施しているお家があったりするし。
という事で、ムスメさんとお出かけしました。
ムスメさんは縄跳びをもって。
そんな季節ですね。

公園を二か所回りました。
一か所目はいつしかお弁当を食べた公園。
私は自然の中でぼーっと。
ムスメは砂場で遊んでいました。
いやー、この中で焚火とかしたいなぁ。

二か所目の公園は、いつも行く公園。
昼間は人気で人が多いので、なかなか行けないんですよね。
夜は使いたい放題!
思い切りブランコをしておりました。

そしてイルミネーション見学。
またちょっと増えたかな?というお宅を見学しました。
今年はここしかやってないかも。
毎年、ちまちまやってるご家庭があるんですけどね。
不景気の影響でしょうか。

そんなこんなで、キレイな空気を吸った後に帰宅した我が家は・・・焼肉臭・・・。
家焼肉をしたんですよね・・・。
すごい事になりました。
今日は換気してお掃除しなきゃな〜。



2022年12月12日(月) 休んだ!


収録も来ないであろう日曜日。
何をしたかって?
休みました!
たっぷり午前9時近くまで寝て。
週末大掃除と、プチ大掃除の食器棚入れ替えと、昼ご飯作りはやりましたが、後は基本こたつ!
作業と化しているスマホゲームして。
ナンプレして。
テレビ見てました。

シナリオすら書かなかった。
こんな日もたまには必要ですな。
ま、途中でムスメさんの勉強見たりはしたのですけど。
ふるさと納税したりはしたのですけど。
ムスメさんの勉強は中々見れないので、ムスメさんのタイミングと合った時に見れて良かったですし、ふるさと納税はいい加減しなきゃー!とずっと思っていたので、それが晴れて良かったです。

という事で、久しぶりにのんびりしました。
年末年始はどうしようかな。
クライアント次第だけど、多分通常営業なんだろうな。
きっとパートも通常営業で入ってるんだろうしな。
あとゆっくりできるのは冬休みの平日くらいかしら。

なんとなく、どこか一日無理をして休みを作る・・・という感じになってきました。
仕事がないよりマシですが、疲弊もするので、うまい働き方を見つけなきゃいけません。
いやまあ、私が噛まなければ。
読み間違えなければ。
もっとスムーズなはずなんですけどね〜ははは。
精進するしかないようですな。



2022年12月11日(日) バタバタ


金曜日の夜。
土日にちょこちょこやろうと思っていた台本をチェックしていると。
季節性のあるものが2本紛れていた。
え・・・何これ・・・。
年末年始に間に合わないと無理なやつじゃん。
今年限定みたいな書き方もあるし・・・ちょっとクライアントに相談だな。

と、相談投げて、返事が来ない。
じゃあ・・・と返事が来ない間に残りの1本を収録・整音している間に。
返事来た!けど、的を射ない・・・。
いや、聞きたいのはそうじゃなくて・・・のやり取りを数回繰り返して。

間に合うかどうか分からないから、表現自体は曖昧にして、今年限定にしないようにしたい。

という結論になり、少々台本をいじり・・・これは今日中に提出した方がいいかもしれない。
本当は土曜日に2本、日曜日に2本のつもりだったが・・・。
1本は既に整音に入っている。
そしてこの2本は急ぎになってしまった。

という事で。
結局土曜日が3本にー!
子供たちが母と買い物に行った間に、収録を進める。
8000文字を一気に・・・は無理があったらしく、途中で「あーっ!言えねえーっ!」と叫びながら収録しました。
頭も原稿を追えないし、滑舌もボロボロなので、一文ずつどっちかが引っかかってやり直す羽目に。
11分の完成音源に対して18分収録したと言えば分かるだろうか。
7分、全部間違いと雄たけび。
ひどいな。

そこで手間取った為、ギリギリまで収録となりました。
疲れた・・・が、そのおかげで今日は休みだ!
休むぞ!
マジで!
ゆっくりするんだーっ!


 < 過去  INDEX  未来 >