ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2023年01月28日(土) 中学卒業旅行・決着!


ムスコが日記に「中学生だけで県外に外泊していいですか」という事を書いたらば。
「うーん、子供だけでかぁ・・・聞いてみます!」
と返って来た。

え?聞くの?
問答無用で無理!じゃないの?
やっぱり私が古いの?

そして先生たちで相談して返って来た答えが
「保護者が一人でもいればオッケー」
嘘でしょ!?
中学生13人を一人の保護者が束ねるの!?
責任追うの!?無理でしょ!
私は無理だよ!

「一人付いてきてくれる親がいる」
ええぇぇぇ・・・誰それ・・・知らないんだけど。
「社長だから信用できるよ」
知らんがな・・・連絡先も交換してない大人に大事な息子を預けられないのよ・・・。

そしてここでまたひと悶着。
あぁもう・・・毎夜これで喧嘩だよ・・・勘弁してくれよ・・・。
いや、私も悪いんだよな。
どこかで躓けば諦めると思ってたんだ。
気持ちが分かるからどっかで、厳しくノーとは言えなかった。
ちゃんと言うべきだったんだ。

一応、校長に確認。
本当にそんな事言ったのか?と。
校長、知りませんでした。
そんな事ある?

で、校長の見解としては
「保護者がOKと思った事を学校が止める事はできない」
「保護者同士でお願いしますというやり取りは必要だと思うけど、13人を一人は責任が大きすぎるからおすすめしない」

3月末まで中学生なんだから、校則で禁止!でいいと思うんだけど。
まあでも、つまり中学的にも厳しくノーとは言ってくれないわけだ。
じゃあ私がちゃんとノーって言わないとね(今更)

という事で、厳しさとは無縁の懇願で諦めて貰いました。
代償は寿司屋で食べ放題と、夏休みの旅行です。
なんで懇願・・・いや、私が迷ったのが悪いからなんだから仕方がない。
大きいおにぎり食べさせてから行きたいなぁ。

というわけで決着です。
まさか中学生で卒業旅行なんて言い出すと思わなかったなぁ。
中々しんどかったです。



2023年01月27日(金) 寒いっ!!


昨日も昨日とて収録。
でしたが・・・寒いっ!!
寒波が来る!って前日にも収録はしたのですが、これぼどではなかった!
寒波の次の日だったのに、寒いのです!

こりゃぁ無理だ。
録音が終わったら整音はこたつのある居間でしよう。
ってか、これから、そうしよう。
いちいちヘッドホンを移動するのが面倒だったのですが(おい)
そろそろ収録に使っているパソコンがやばい。
起動するたびにバッテリーの充電能力についてお知らせが来る。
先日ちょっと下で使いたくて、電源コード面倒だったので少しくらいなら内臓バッテリーで行けるかな〜と思ったんですが、ちっとも行けなかった。

って事で、整音している時間も酷使するのはやばいなと。
勿論、このパソコンがダメになれば新しいので収録するんですけど。
ファン音でかいので、なるべく後にしたい。収録のたびにパソコン持って行くのもちょっと面倒ですしね。

と、前置きが長くなりましたが寒い!
って事で、とっとと収録してこたつ部屋へ行くぞ!
寒い寒い寒い寒いーっ!

・・・口が回らん。
直前にトランポリンしてあったまったんですけどね。
難しいですね。
その上、寒くて早く終わりたいからって焦って読み間違う。
本末転倒!

8分完成音声で16分かかってるんですもんね。
どんだけ言えないんだってね。
今日も寒いですが、昨日ほどではない気もする。
口が回らないも焦るもあまり対策はできないのですが、なるべく頑張ろうと思います。



2023年01月26日(木) 次年度地区長決め


大仕事をやってきました〜。
欠席連絡は二人のみ。
これ、子供からプリント貰ってないとか色々ありそうだな〜。
欠席の人はどうすればいいんだ?
一度連絡して、あみだに名前を書いていいかを打診する必要があるか?
いや、そもそも欠席の人も名前入れるよ〜ってプリントに書いてるからいいのか?
でも見てない人からしたら・・・。

とか悶々としながら行きました。
結局、連絡がない欠席は二人。
一人は連絡がつき、もう一人は連絡もつかない。
この人に当たりませんように!
という思いであみだ。

うん、直前に欠席連絡した人に当たりました。
あれだけ線を引いたのに、ほぼ当たりから動く事なく・・・何だこれ。
あわよくばこのまま引き継ぎたかったのですが、無念。

帰宅して、結果をお伝えしました。
欠席連絡の時に、あみだで決まったらまた連絡します〜と言っていて、「はい〜」と断りそうにはない返事をいただいておりまして。
そんで連絡をしましたらば。
「私ですか?」
と言われました。
ですよね。

決して、誓って・・・欠席の人に押し付けよう!という事はしてなく・・・。
というのは、お隣さんが証言してくれるそうですが。
それでも「休んでる私に当たる?」と思いますよね〜。
私はそうでしたもん。
やはり証人がいる前で決めるべきだなと思いました。

そんなわけで、お仕事継続。
引継ぎは事務局が用意してくれた公民館の日程になったので、2月15日になりました。
忘れないようにしなきゃな〜。



2023年01月25日(水) ちょっとクレーマー


母から、とある商品の注文を頼まれました。
うーん、事情的に急いだ方がいいよね〜。
値段同じだけど、一方は取り寄せって表示になってるな〜。
全部そうかな〜。
あ、こっちの店なら取り寄せになってないわ〜。
まあ、こういう時って後出しで取り寄せです〜って言って来る事あるけどさ。

という事が分かった上で注文しました。
んで、サイズを別で同じものを二つ頼んだんですよ。
案の定、Mサイズが行き違いで欠品になったので取り寄せになると。
あ、じゃあSはあるのか。
Sだけでも早く届くといいな〜とメールを読み進めていると。

「同時に複数注文した場合は商品が揃い次第まとめて発送します」

・・・え、今欲しいんだけど。
取り寄せって何日かかるのさ?
折角Mはあるのに。
一つずつ頼んでも送料無料だったし、キャンセルして一つずつ頼むとか、何かできないかな?と聞くと。

「27日には発送できます。基本的におまとめです。待って下さい」
という返事。
えー・・・早く欲しいって言ってるのに、そこには全く寄り添ってくれないんだ・・・。
色々事情もあろうけどさ〜。
何か代替案くれたり、無理な理由でも話してくれたら納得もいくんだけどさ〜。

そもそも、2店で迷って、そこに決めたのは取り寄せ表示じゃなかったからだよ〜?
注文の行き違いかもしれないけど、こっちとしては取り寄せを後出しされた気分ですわ〜。

という事をお伝えしておきました。
もう多分同じ商品でこのお店を見ても利用しないかな〜。
何か一つあれば違ったんだろうな〜と思う出来事でした。
パート業務に生かしたいと思います。



2023年01月24日(火) いつもと違う?


毎月恒例、近所のカレー屋さんに行きました。
ご家族とはもう顔見知り。
たまにおまけが出て来て食べきれない事が多々・・・。
そんな中、昨日はお兄さんでした。
お兄さんの時は、たまに味にばらつきがあります。
今回のカレーはあまり辛くなかったな〜。
と思いつつ、ムスメを見ると、しかめっ面。
何?どーしたの?

「これ、何か変な味がする」
え?
手にしているのはラッシー。
ヨーグルトドリンクですね。
変な味?なんだろう?

ストローが見当たらなかったので、直接飲んでみる。
うわっ!と思って吐き出す。
なんだこれ?
アルコールみたいな味がする!

「本当?」とおっさんが手にして、ストローで飲む。
「おいしいじゃん、カルピスみたい」
飲んだ事がない奴は黙ってろ!と思ったけど、私が飲んだのは上澄み部分。
下の方だと、また違うのかな?
とりあえずお兄さんを呼んで、今までと味は違うと説明。
交換してもらいましたが・・・。

やはり同じでした。
出来たての時は味がなじんでなくて違う味になっているのかもしれない・・・という説明でしたが、よく分からなかったので、とりあえずもういいよ〜って事で流しました。
いつもお世話になっているし、まあいいか。
二杯出してもらって結局残しちゃったのも申し訳なかったな。

んで、そのタイミングでムスコが飲んでみる。
ムスコはよくラッシーを頼んでいた派。
「うわっ!何これ!」
母が飲んでみる。
母はラッシー苦手。
「んー、よく分からない」

結局、ラッシーを飲んだ事のある三人は違和感があり、飲んだ事のない二人はこういう味だと受け入れる結果になりました。
甘酒だと思えば飲めるんだろうけど、ラッシーではなかった。
理由は結局分からず仕舞いでしたが、次はおいしいラッシーが飲みたいな〜。



2023年01月23日(月) 気付けばゲーム


ここ最近のムスコ、少しだれております。
入試目前のここでだれる!?
原因は明白。

冬期講習の自習室が集中できすぎて、家では集中できなくなった。

違う世界を知ってしまった事で、言い訳を手にしたともいう。
今までできていた事もできなくなっちゃった。
何かにつけてはゲームを手にするのです。
「ちょっと休憩」
「今ご飯食べたばかりだから」
「ケガしたから」(は?)

これを繰り返しては、ゲームに手が伸びる。
そろそろ・・・入試まで取り上げで良いですかね?
流石に昨日はやりすぎて反省したのか、渡してきました。
勉強が全て終わった夜だけ解放してくれと懇願されました。
それはお前の勉強次第だ!

ついでにスマホも取り上げよう。
英語アプリ用に開放しているのですが、ここで普通に動画見ちゃう。
英語アプリする振りして動画見てる。
笑うから気付く。

これも英語アプリやる時だけの解放にしようかな。
しかし、本当にどこでもつながるスマホを手にしたら・・・どうなっちゃうんでしょうね・・・。
中学三年間の反省を生かして高校生活では一年の時から「なんとなく」を置いて来るという事を目標にしているようですが・・・。

色々自由になる分、疎かになりそうだわ〜。



2023年01月22日(日) 久しぶりのシナリオ


シナリオ書きは、かなり間があいております。
メインライターさんが基本的に書いております。
メインライターさんはキャラ設定をしっかりしているので守って!という感じだったのに、最近は「キャラが少ないので設定動かしてもいいです」とか言い出した!
ま、数多く書くとそうなるんだろうね。
身動き取れなくなるよね。

諸々の都合で、頻繁にアップできないので、メインライターさんが書けるのであれば私には声がかからないんですね〜。
まあ、今はそれでちょうどいいんですが・・・。
ここにシナリオがガンガン入って来たらパンクするので。

ともあれ、土日は収録休んでのんびりしよう〜と計画していたのですが、シナリオならば話は別。
居間で子供たちといながらできるしね。
集中しすぎると話は頭に入ってきませんが。

久しぶりで悪戦苦闘。
何となくキャラは決まって設定も決まったのに、話の流れがウロウロ。
余計な事しちゃうんですよね。
んで、長くなる。
今この会話必要ないわ!というのが多々出て来る。
難しいですね。

私はキャラが勝手に動くタイプなので、キャラに任せていたら脱線しまくるんですよね。
久しぶりだったので、脱線しまくりました。

が、久しぶりの一発OK!
わー!珍しい〜!
最近は何かしらダメ出しが来てたのに〜。
思考錯誤した甲斐がありました。

さて、また期間があくだろうから、収録に集中して今あるノルマを終わらせますかね!


 < 過去  INDEX  未来 >